ysk26 の回答履歴
- 漢字が入力できない
どうしてもキーボードで入力できない漢字があるのですが教えてください。 「勉強」の「勉」の字の右側が「日」になっているんです。 これの読み方と、入力の仕方を教えてください。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- amusemariy
- 回答数4
- 電車の場内アナウンス
通勤や遊びで関東・神奈川地区の電車に乗っているのですが、たまに 「つぎは~…よこはまぁ~…(プツッ)」(不機嫌な口調) 「…ぎ………よ…は……~…(プツッ)」(小さな口調) 「つきわ~…ほほははぁ~…(プツッ)」(不鮮明な口調) など、まるでやる気なさそうにアナウンスしているのが気になります。 明るい口調や優しい口調の車掌さんもいますけど。 「本日も○○にご利用いただきありがとうございました。」 と、キレ口調で喋っていることもあり、 「全然ありがたく思ってないっぽいじゃん…」 と、朝など不満に思いながら下車するんですが、他の乗客の人は何とも思っていないんでしょうか? 深刻な悩みではなく、他の人達はどう思っているか興味本位で聞きたいだけなので、気軽にどうぞ!
- 新聞のサイズ
幼少の頃からずっと不思議に思っていた事ですが、新聞の用紙サイズはどのようにして決まったのですか? 電車の中でサラリーマンが新聞を読んでいる光景をよく見かけますが、用紙サイズが大きすぎて読み辛そう!? 新聞に詳しい方、そうでない方でも知っているよ!!という方、教えて下さい!!!
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- pocoapoco
- 回答数2
- ソナタを分りやすく説明すると
ソナタを分りやすく説明するとどうなりますか? ピアノソナタとか冬のソナタとか、詩のソナタ形式とかいろいろありますが、そもそもどういう意味があるのでしょうか? 日本語に訳すとどうなりますか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- yoshinobu_09
- 回答数3
- 世界一おいしい食べ物って何でしょうか?
こんばんは。 くだらない質問かもしれないですが、 世界一おいしい食べ物って何だろうと、 ずっと疑問に思っていました。 人によって味覚は違うので一致するとは思わないのですが、いつか世界一おいしい食べ物を食べたいと思っているので参考にさせてもらいたいです。 日本一でもいいです☆ (人によって味覚は違うので…などの否定的な回答はやめて欲しいです(><) ) この店のあのメニューというのではなく、 料理名でお聞きしたいです。 (お店を言われても遠くては食べに行けれないので(^^;)) でもおみやげ物なら食べるチャンスがあるかもしれないのでお土産物でもいいです☆ あとドリアンとかキャビアやトリュフっておいしいんでしょうか? というかどんな味なんでしょうか? どうでもいい質問かもしれないのですがずっと気になっていたのでよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(料理・飲食・グルメ)
- ukiukik0
- 回答数12
- 向こう50年以内に書籍(本)がなくなり、デジタルメディアに取って代わる時代が来る?
私 「パソコンやインターネットができて広く一般に出回り始めた頃は “ペーパーレス時代が来る”とか言われてたけど結局そんな事はなかったよねー」 夫 「そうだよね。でもいつかは紙はなくなるよ(断言)。どんな新聞や雑誌や本なんかも全てね。」 私 「!?そうかな?! (反発)。ディスプレイで文章見るのは結構ストレスじゃない?」 夫 「それはオマエが今の時代を生きているからであって、未来の世代とは感覚が異なっていくんだよ。 未来の学生は教科書もデジタルツールだよ。」 私 「はぁ!?ありえない。紙の状態の本がなくなるとは思えない。デジタルツールは水におとしたら故障するんだよ!?紙は濡れても字はよめるし...。」 ------ と、夫婦でちょっとした言い争いになり、こちらで審判してもらおうと思いました。 皆さんは.... 【向こう50年以内に書籍(本)がなくなり、デジタルメディアに取って代わる時代が来ると思いますか?】 お暇がありましたらどうか宜しくお願いします。
- 和語「はらう」の原義
「埃をはらう」、「代金をはらう」、「敬意をはらう」のように、「はらう」の意味は多岐にわたっているように思います。国語辞典でも十数項目がありました。 元々の意味というか、共通するニュアンスが想像できないのですが、ご存知の方、教えていただけないでしょうか。 また、「注意をはらう」などは、英語の表現("pay attention" etc.)の直訳から来ているのでしょうか。つまり、英語表現が入る以前は使われない言い回しだったのでしょうか。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- baihu
- 回答数2
- 一太郎で特定ページのノンブル非表示
一太郎で長文を作成中なのですが、章の扉にはページ数を表示させたくないのですが、非表示にする方法がわかりません。どうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- ackerman
- 回答数2
- 「のべ」(延べ)反意語は?
こんにちは。素朴な疑問です。 人を数えるときに「のべ10人」とか言いますよね。 たとえばあるHPに3人が1日3回来たら、その日の来訪者は延べ9人。 では、その反意後、つまり重複はカウントしない場合の言い方(つまりあるHPに3人が1日3回ずつ来ても、「3人」とカウントする場合の表現方法)は、日本語で 「???3人」と言えばいいのでしょうか? 常識問題かもしれませんが、どうしても思い浮かばないので教えてください。 よろしく御願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- dd44
- 回答数5
- タバコを吸う女ってどぉですか!?
私は19歳なんですけど、タバコ吸ってます。(法律違反は重々承知・・・汗) で、今まで仲良くなった男の子は、女友達がタバコを吸うのは許せるけど、彼女が吸うのは許せないらしくて。。。 これは私の周りだけの事なんでしょうか? それとも世間一般的にもそうなんでしょうか? 教えてください(>_<)
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#38269
- 回答数32
- 「~されていなく、」は「~されておらず、」と使うのが適切ではないでしょうか。
先程ニュース番組で、アナウンサーが「~されていなく、・・・」というような日本語を使っており違和感を覚えました。 私自身は「されていなく、」ではなく「されておらず、」と言った方が適切ではないかと思っております。 また、「されていなく、」と言った表現をこのニュース番組以外では耳にしたことがなかったのですが、 友人は最近聞くことが多くなったと申しております。これがいわゆる新しい日本語と言われるものなのでしょうか。 文法などで詳しく解説して頂けると幸いです。どうか宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- sareteinaku
- 回答数5
- 読本(とくほんとどくほん)について
先日、朝日新聞にて読本を「とくほん」と読めるか?と いうような記事が載っていたそうですが、 それを見た人から「読本ってどう読むかわかる?」と 聞かれ、「よみほん」か「どくほん」と答えたところ 「小学校からやり直しなさい」といわれました。 とくほん、と読むのだということはそのおかげで 知ることができたのですが、 その翌日、テレビで女性アナウンサーが 「経済読本(けいざいどくほん)」と言うのを聞きました。 この言葉は上に何かつくと、「どくほん」と濁るのでしょうか? それとも本来は「けいざいとくほん」と言うべきだったのでしょうか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- mondlicht
- 回答数3
- 盛岡への格安行程について
金曜日に東京から盛岡へ急遽いくことになったのですが 夫婦+中学生・小学生・2歳児の5人での移動になります。 できれば格安で行きたいのですが、よいプラン等あればお聞きしたいのですが。 また、幼児もいるため高速バスでの移動はNGです。 よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- machachara
- 回答数4
- ○○○○年○○月○○日初版第1刷発行
漫画や本の最後のページに ○○○○年○○月○○日初版第1刷発行 著者 発行者 印刷所 っていうものが書いてありますよね。 で、質問なんですが、この ○○○○年○○月○○日初版第1刷発行 って何なんですか? 日付は大体発売日よりも数週間後の日付になっています。 いったい何の日付なのでしょうか? よろしくお願いします!
- ○○○○年○○月○○日初版第1刷発行
漫画や本の最後のページに ○○○○年○○月○○日初版第1刷発行 著者 発行者 印刷所 っていうものが書いてありますよね。 で、質問なんですが、この ○○○○年○○月○○日初版第1刷発行 って何なんですか? 日付は大体発売日よりも数週間後の日付になっています。 いったい何の日付なのでしょうか? よろしくお願いします!
- ○○は普遍に通ず・・・?
以前聞いたうろ覚えの言葉で、「○○は普遍に通ず」というのがあった気がします。その○○が思い出せなくて・・・ 全体の意味は、「一つのことの中に、世の中全てに通じる真理がある」というような感じに解釈した記憶があるのですが・・・ 「細部」だったっけ? 何だっけ? わかる方、教えてほしいです。 そしてもし全体の正しい意味もご存知でしたら、教えていただけると尚嬉しいです。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- noname#13668
- 回答数4
- これは恋と判断してもいいのでしょうか?
最近自分の恋愛観について悩んでいます。 今非常に気になる人がいます。 とても素敵な人なのですが、これを恋と判断してしまっていいのかどうか悩んでいます。 どうも僕は惚れっぽいようなのです。 でもそれをわかっているのでできる限り慎重になって 本当に恋なのか判断できるようにしようとしています。 でも本当に恋しているのか判断するにはどうすればいいのでしょう? 確かにその人と一緒にいるとすごく気持ちがいいし、 元気が出るし、気持ちにもはりが出て勉強にも集中できます。 でもそばにいないとその人のことばかり考えてしまってイライラするし集中できません。 でもやっぱり僕は惚れっぽいから、恋と何かを勘違いしているのではないかと心配になります。 そもそも知り合って一ヶ月でこんな気持ちになってしまってもいいものかと思っています。 今までの恋愛も好きになるまでの時間は短かったように思います。でも自分の中でどうも納得がいかなくなってきました。 ぜひ、ご指導ください。 よろしくお願いします。
- 左翼勢力が朝鮮の味方をする理由
社○党、朝○新聞、テレビ朝○など世の中の左翼寄りの団体やメディアって南北朝鮮の味方をするのは何故ですか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- aaaaa3459aaaaa
- 回答数8