k_train_9999 の回答履歴
- 10/19東京~上毛高原
19日の10:52東京発のMaxたにがわで上毛高原に行きます。 指定席を取るべきか、自由席で大丈夫なのか迷っています。 できれば自由席で・・と思っているのですが、 この時間帯の混み具合はどんな感じでしょうか? ご存知の方がいらしたら教えてください!
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- rirakkuma1852
- 回答数3
- 換金目的でくる客にどう対応したらよいですか?
デパートのテナントに入っているのですが、金額の安いものを買って商品券を換金する客が沢山来て困っています。 例えば、10000円の商品券(おつりはでると書いてあります)を持ってきて10円の商品を買って9990円を現金でおつりを返すようになります。 厚かましい人ですと、「10個買うからひとつづつレジを打って、おつりを頂戴」と言って10万円分の商品券を出して99900円を持っていかれます。 おつりもそんなに用意していませんし、レジが混んで他のお客様に迷惑もかかります。 商品券で安いものを買っておつりをもらってはいけないとは思いません。これも商売と割り切って今は笑顔でご挨拶をしていますが、今後お得意様になることは無いでしょう。 こんなお客に対してどのような対策をとったらよいでしょうか? 今までにしている方法では単価の安いものを置かないようにしていますが、どうしても小物で付属品として10円単価のものを置かざるを得ません。 毎日の事ですので、本当に困っています。お知恵をお貸し下さい。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- r2san
- 回答数4
- 東京→越後湯沢 23区内は乗る事可能?
例えばhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1949623.htmlの方のように200Km以上離れたところから都内へ新幹線で来た場合は一度だけ23区内を普通電車で乗られるメリット?がありますよね。 それの反対で、東京から遠くへ行く場合、23区内の普通切符は購入しないでも乗車できますか? また、越後湯沢が200Kmを超えているかどうかも?です(ウィキペデアを見ると距離は199.2kmらしき表記もみられますが・・・)。 当方新幹線は初心者です。どうぞよろしくお願い申し上げます。
- 次点落札者の取り消しについて
はじめて質問させていただきます。 皆さんよろしくお願い致します。 オークションに出品した商品を2名の方に入札していただきました。 終了後、落札者の方と連絡が取れず、「落札者都合での取り消し」をして、次点の方が落札者候補になりました。 落札者候補さんは、同商品を別の方から落札されたようだったので(評価欄で確認しただけです)、 「面倒ですが商品不要だと思うのでヤフーからのメールが来たらその先のサイトで拒否するを選んでもらえませんか?」と メールをお送りしたのですが、音信なく、 「落札者ステータス」も「落札者からの確認が必要です。」のままです。 「落札者を削除する理由」のところは削除ボタン出ているのですが、こちらで「出品者都合」の削除を行うと、 自分に悪い評価がつくのでしょうか? 自分に非がないのに悪い評価がつくのは嫌だけど、そのままにして手数料を取られるのも嫌だし。。。 過去の質問を見させてもらったのですが、 調べ方が悪いのか、理解度がないのか、 わからなかったものですからご質問させて頂きました。 どうかよろしくお願い致します。
- 金曜夕方の新幹線(東京→名古屋)の混み具合
11月の上旬の金曜夕方に東京から名古屋まで新幹線を利用する予定です。 子連れなので混雑は避けたいのですが時間帯が夕方にかかってしまいます。 金曜は単身赴任のビジネスマンで混むと聞いたのでどのくらいなのかお聞きしたいのです。 会社が終わるのは17時とすると18時頃から混みそうですが、17時台からもう激混みでしょうか?
- 祝日の新幹線に安く乗りたい
私は11月3日(金・祝日)に新幹線「のぞみ」に乗ろうと思っています。 乗る区間は「名古屋~品川」間です。 お金があまりないので、少しでも安く乗りたいのですが、今は特別なカードや優待券などを一切持っていません。 今のうちならば、たとえば飛行機の『早割』みたいに、格安で新幹線に乗れる方法があるのでしょうか? また、その方法で乗った場合の料金はいかほどでしょうか(片道・往復両方回答していただけると助かります)? どなたか詳しい方がおられましたら教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- sadahitokomura
- 回答数5
- SUICAでの支払い
このカテゴリで良いのか迷ったのですが 最近ではJR駅構内以外のお店でもSUICAを使えるお店がありますが これらのお店ではJR構内のお店のように 一部をSUICAで支払って足りない分だけを現金で支払うとかは無理なのでしょうか? 昨日、ジョナサンでそのような支払いを希望したら 「SUICAが使えるのは残が全額あるときのみで併用はできない」と言われました。 そう言われたのだから出来ないが正しいのかもしれませんか JR駅構内と同じような機械を使っていて使えるような気がしたので質問させていただきました。 ご回答よろしくお願いいたします。
- 新幹線回数券で指定席の乗り継ぎはできますか?
お世話になります。 東京から西明石まで新幹線で行くことになりました。 直通で行ける本数が少ないので、のぞみで新大阪迄行き、ひかりに乗り換えて西明石まで行くことになりそうです。 そこで質問ですが、東京~西明石の回数券を使った場合、1枚の回数券で新大阪までののぞみと、新大阪から西明石までのひかりと2枚の座席指定券を取ることは可能でしょうか? また、それが可能な場合、自動発券機で発券可能でしょうか? 過去似たような質問もありましたが、今ひとつわかりません。JRのHPをみると、回数券の経路内なら特急への乗り継ぎはできるようですが、これは在来特急のことなのかな・・・ よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- tomochan25
- 回答数2
- 指定席をとってある電車を後発に変更
会社から支給された指定席特急券が有ります。 帰りを2,3本後の電車にしようと思っています。 折角ですから指定席の方が便利(簡単)だと思っています。 JRの会社が変わってしまった場合、変更は出来ないのでしょうか? それとも大丈夫? 当日でも大丈夫? 切符の下の方には「神奈川」と言う文字が・・という事はJR東海。 変更したいと思っている駅は。JR東日本です。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- project-k3
- 回答数5
- 鉄道の日記念きっぷを使用してのムーンライト信州の乗車について。
10/13金曜夜の新宿(23:54)発、ムーンライト信州に乗り、白馬まで行く予定で、乗車券に鉄道の日記念きっぷを利用しようと思っています。この場合13,14日で日をまたぎますが、14日分は記念きっぷを利用するとして、13日分は私が持っている新宿-三鷹間の定期を使えるのでしょうか?新宿の次の停車駅は立川(0:29)です。三鷹駅を通過するときはもう14日になっていると思うのですが。。どなたか詳しい方、ご教授お願いします!
- 新白河から新宿まで安く行こうと思っています
以前、宇都宮まで電車で行き、湘南新宿ラインで池袋まで行ったような気がするのですが、あまりよく覚えていません。 今回、新白河から2人で、 ジブリの三鷹の森美術館に行きたいと考えています。 新白河から新宿、中央線快速で三鷹へ、と考えています。 ネットでも結構調べたのですが、宇都宮発新宿着などの詳細な時刻表を見つけられないため、質問させていただきました。 また、検索して見つけたのですが、 宇都宮から東武宇都宮に行って、東武鉄道に乗り換えて北千住まで行き、メトロなどで新宿に行くのが可能とありましたが、こちらも時間帯を調べられませんでした。 上記以外の方法でも、 新白河から新宿まで行ける安い方法と時間帯をご教授いただければ幸いです。
- 【新幹線】仙台→郡山までの格安チケット
昨日の夜中に仙台から郡山までの所要時間を質問したcurel800です。 引き続きよろしくお願いいたします。 格安チケットで仙台から郡山までの新幹線チケットを購入した場合、金額はどのくらいなのでしょうか? 仕事の関係でなかなかチケットセンターまでいけず、調べられない状態なので、おおよその金額を教えていただけると助かります。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- noname#34487
- 回答数3
- エクスプレスカードとJ-WEST
これから関東地方と、中国地方あたりの間で、 不定期に出張が出てきそうなので、エクスプレスカードかJ-WESTカード を作ろうと思います。 東京と大阪、広島、鳥取あたりの 往復を急にしないといない場合があり そうなので、モバイルで座席予約ができて お得なお値段にしたいわけです。 JRのページは、一応読んだのですが、 どうもはっきりしない点があります。 (質問) エクスプレスカードはJR東海のエリア、 J-WESTはJR西日本のエリアでしか使えないのでしょうか? 勿論、クレジットカードしてはどこでも 使えると思いますが、知りたいのは、モバイル購入や、 割引の機能のことです。 例えば、東京から広島まで行く場合は、 エクスプレスカードが有効ですが、帰り の予約はJ-WESTカードがないと駄目なんでしょうか?
- 西船橋から新木場への回数券は買えないのでしょうか。
こんにちは!いつもお世話になっております。 回数券を購入するのが初めてなのでわからないのですが・・ 西船橋駅で新木場への回数乗車券を買おうと思いましたが葛西臨海公園駅までしか表示されませんでした。 どうやって買えばいいのかがわからなくて・・; それと、回数乗車券は往復・・ではないんですよね。片道なんですよね。 それと、もし新木場で西船橋行きの回数券を買ったら西船橋駅でも新木場からでも使えるのでしょうか。 つたない質問ですみません;どうか宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- noname#133105
- 回答数5
- 大阪の一日乗車券について
今度大阪へ行くこととなり、一日乗車券を使っていろいろと観光しようと思っております。 そこでお尋ねしたいのですが、大阪の一日乗車券はJRも使えるのでしょうか? またそれを使って京都へは行くことは出来ないのでしょうか?
- 西大井→大崎広小路の行き方
西大井から大崎広小路付近にあるTOCへ行く最も簡単な方法を教えてください。 西大井→品川→五反田のルートで行くと少し遠回りなのです。 第二京浜沿いにあるので車だと楽なのですが、用をたすのに駐車時間が長くなるのでNGなのです。 バスを使っていくのが良いのでしょうか? 日曜の朝9:00にTOCに着きたいです。 自転車、徒歩、車以外の方法でお願いします。
- デパート友の会
利率がいいと聞いて、デパートの友の会で積み立てをしようかと思っておるのですが、どこのデパートがいいのか迷っています。ちなみに大阪在住です。もしアドバイスしていただける方がいたら、お願いします!
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- skyblue7
- 回答数5
- 神奈川県横浜市~山形県酒田市の交通手段
はじめまして。 明日の10月3日に新横浜~酒田まで行きたいのですが、格安で快適な手段を教えていただきたいです。 無知な自分なりに調べたんですが、特急「あけぼの」のゴロンとシートが良さそうな気がするのですが、料金などどのように切符を買うのがオトクでしょうか?? 土日きっぷと言うのも発見したんですが、行くのは土日じゃないですし。。。 「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」 ↑日程的に丁度こんなのもあるみたいなんですがこちらの切符に特急券をつけて乗る事も出来るんでしょうか? 私が考えているのは、できるだけ安く、時間的にも比較的早く、現地までいける手段を探しております。 電車の事は疎いので切符をどう組み合わせて買うのかわからないので、教えていただければ大変助かります。 1.鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷとの組み合わせでゴロんとシートなど乗れるのか? 2.上記が使えない場合、新横浜~酒田区間の料金の合計(往復&片道)はどのくらいか? 3.上記以外の出来るだけ安い移動手段(深夜バス以外で)を教えてください。 4.移動時間は出来るだけ少なく。もしくは寝て移動できる方法(希望) 日程が近いので、できるだけ早くご返答お願いします。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- ll_kakeru_ll
- 回答数12