k_train_9999 の回答履歴
- UHFでアナログTVを見たい
TVのアンテナについてお聞きしたいことがあります。 現在アナログTV(UHF対応)にVHFを繋いで、問題無くTVが見れています。 年末辺りに地デジ対応TVの購入を検討してまして、とりあえず先に室内外両用UHF受信アンテナを購入(LAUD:http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/laud/index.html)し、ベランダに置きました。 地デジ対応TVを購入するまではアナログ放送を見たいのですが、アナログTVをUHFに繋ぐとかなり映像が乱れてしまい、VHFの方が遙かに綺麗に写ります。 TVとVHFのコンセント(?)までの距離が遠いため、できればVHFは使いたくありません。何か特別な設定や機器が必要なのでしょうか? あと現在大阪に住んでいるのですが、UHF電波の送信局はどこになるのでしょうか? 分かりにくい文章かもしれませんが、よろしくお願いします。
- 快速みえは金曜日は混んでますか?
名古屋から次の金曜日に「快速みえ」に乗り鳥羽まで行きます。 「伊勢路フリー切符」がお得だと聞き購入しました。 指定がすでに満席でしたので、自由席しかないのですが、 「快速みえ」は料金も安いせいか人気列車のようです。 老親二人を連れて行きますので、あまり混んでいて座れないと悲惨ですから 購入した「伊勢路フリー切符」をキャンセルするべきかどうか悩んでいます。 9時30分名古屋発の「快速みえ1号」に乗車予定ですが、 混み具合をご存知の方がいらっしゃいましたら、 どうぞ教えてください。
- 隣県の番組を見たいです!!
愛知県に住むサッカー好きな高校生です。 隣の県の静岡放送のテレビが見たいのですが…。 ・隣が静岡県です(JRで約10分程の距離) ・屋根にUHF(素子は13本くらい) ・家には地デジとアナログ1台ずつテレビがあります。 親に頼んだらダメと返されてしまったので、アンテナの向きは変えれないと思います。変えておかしくなるのも嫌なので。 それ以前に電波が受信出来るかさえわからないのですが(;><) どうしたら見れるでしょう? 外部アンテナというのは屋根に付いているUHF以外にも付けてよろしいんでしょうか? また携帯のワンセグでは見れますか? 初心者なのでわかりやすくアドバイスもらえれば嬉しいです。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- nb38817311
- 回答数2
- 商品券がミシン目から破けた!
あるデパートの商品券を1枚だけもらい お財布に入れていたら ミシン目(切り離し無効って書いてある部分です)から千切れてしまいました 完全に切り離された状態です これはもう無効なのでしょうか? 発行されたデパートに行って取り替えてもらうことができるのでしょうか 「ダメです」って言われたらと思うと恥ずかしくて直接聞けませんでした 経験者の方がいらっしゃいましたら教えてください よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- noname#38837
- 回答数3
- テレビはどの地域が一番たくさん見られるのでしょうか?
私の家で見られる局は、NHKが名古屋総合、岐阜総合、教育の3局と、 系列局としては、フジテレビ系列の東海テレビ、日本テレビ系列の中京テレビ、TBS系列のCBC、テレビ朝日系列のメ~テレ、テレビ東京系列のテレビ愛知の5局と、独立U局として岐阜放送が1局で、合計9局です。 ちなみにアンテナさえ用意すれば、NHK総合津と、三重テレビが受信可能なようです。 これよりも局数が多い地域はあるのでしょうか? 知っている方いましたら教えていただきたいです。
- 2つのアンテナケーブルを繋ぐ方法
テレビのアンテナケーブルと、BSチューナーのアンテナケーブルを2つ繋げたいのですが、アンテナケーブルを刺す所がうちには1つしかありません。 アンテナケーブルを2つ一緒に繋げられる機器ってありますか? できれば紹介してください。
- JCB商品券
おはようございます。 ご質問なのですが、先日、母よりJCBの商品券(1,000円券)を数枚もらいました。 それで、今度、ららぽーと横浜店へ買い物に行こうと思うのですが、その商品券使えるかな?と思いまして・・・。 もしお分かりになられたら、教えていただけませんか? またJCB商品券はどういう所で使用できるか、教えてください。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- papitan
- 回答数3
- アンテナについて(地デジ放送)
地デジ放送を受信するために16素子くらいの魚の骨形の屋外アンテナを設置しています。 4局は常時正常に受信できて、1局は天気しだいという状況です。 その1局はエリア範囲外ではあるのですが、映ったり映らなかったりでギリギリのところにあるように思うので、アンテナを20素子のものに交換しようと考えています。 ホームセンターに行くと20素子でも5000円くらいのものと、10000円くらいで「超高性能」などと書かれたものがあります。10000円のほうは電波が飛んでくる方向と逆側の素子(?)の形状が異なるようです。 高価なほうはそれなりに受信感度が良いのでしょうか。 価格が倍なので感度も倍(6dBアップ)くらいなら購入の価値ありと思いますが、どんなものでしょうか。 メーカーはどちらも「マスプロ」です。
- ベストアンサー
- テレビ
- nanashisan_
- 回答数3
- テレビ大阪が見れない
今年から京都(マンション)へ引っ越してきたのですが、 テレビ大()阪が見れません。 岐阜に住んでいたとき ある友達の家は岐阜TVが見れないと言っていたのですが、なぜ見れないのでしょうか? 設定を変えれば見れるというものなのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。
- 東淀川駅から彦根駅まで安く行く方法
彦根城の開城イベントにGW中に行く計画を立てているのですが、JR西日本の在来線で行くと片道1620円します。 関西おでかけパス(2000円)は草津駅までしか行きません。 草津駅から彦根駅まで片道650円になります。 他にもっと安くいける方法があるでしょうか?
- ギフト券
友人が結婚した為、友達数人でプレゼントを 贈ることにしました。 贈るものとしては、ギフト券とペアグラスを 贈ろうと思います。 そこで質問です。 ギフト券は、どの種類が一番使いやすいんでしょうか。 やはりクレジット会社のものがいいんでしょうか。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 123black
- 回答数3
- 早稲田大学理工学部を志望する場合の予備校選択(駿台or代々木)
高校三年生です。早稲田大学理工学部を目指しています。 横浜の駿台or横浜の代ゼミ、どちらの予備校が適してますか? また、授業料はどのくらい違いますか?(駿台の方が高いと聞きました。代ゼミは特待生制度があるそうですが…。) ご回答の程宜しくお願い致します。
- 青春18きっぷでのグリーン車利用
静岡に住んでいる者です。 夏休みのことなのですが、家族で海外旅行に行こうとしています。 で、その際、青春18きっぷを使い、在来線で静岡ー成田空港へ行きたいと思ってます。 そこで質問です。静岡から熱海はグリーン車は連結されていませんが、熱海から東京 東京から成田空港まではグリーン車が連結されていますよね?その際、青春18きっぷを使い、グリーン車を利用することはできるのでしょうか? また使えるならばどのようにグリーン券を入手するのでしょうか? 料金も教えていただくと嬉しいです。 利用日は木曜日です。 どうぞよろしくお願いします
- JTB旅行券での回数券購入について
先日いただき物のJTB旅行券で大阪までのJR北陸線の特急回数券を購入しようと思いましたが、「裏面にも書かれている通り旅行券では回数券は購入できません。普通乗車券と特急券でしたら購入できます。」と言われました。 依然には購入できたので不思議に思い、ネットで検索してみますと金券ショップの買取価格欄から回数券が買える物と買えない物がある事がわかりました。 両者の違いはどこにあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- erichan198
- 回答数3
- 商品券はデパ地下
の軽く食事するところで使用可能でしょうか? 職場がデパートに近いので昼食で使用したいのですがいかがでしょうか? お知恵をお貸しください よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- maaaaa000
- 回答数2
- ネクタイ券とは?
ネクタイ券を購入したいのですが、都内だとどこで買えますか? 銀座の三越、松屋にはありませんでした。 そもそもネクタイ券というものは存在しますか?義父からのリクエストなのですが。。また、デパートや百貨店で買えたとしたら、そこのお店でしか利用できないのでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- mame0507
- 回答数3
- クオカードについて
川○市内のセブンイレブンでメール便の支払いに、クオカードを出したところ、使用できません!現金のみと言われました。 クオカードの使えないセブンイレブンがあるんですか? 全店ではないのでしょうか? 以前別のコンビにで使用しましたので、カード不良はありません。 っていうか、今回はカードを受けとらなかったので、磁気以前の問題です。 前に、思い当たることは、レジが2台あったコンビニで、2レジでは利用出来ないのか分かりませんが、1レジにカードを差し込んで支払った事があります。 クオカードが利用出来ないレジが有るのでしょうか? 今回の場合、面倒なので現金のみと言われたのでしょうか? セブンイレブンのレジにお詳しい方よろしくお願いします。
- クレカ使用カードの選択
初めて質問させて頂きます。 私職業自営で現在「出光カード」にて月に 11万円程使用しております(全額経費計上) 内訳は ・ガソリン代 約\35.000 ・ISP 約約5000 ・携帯(au) 約¥20.000 ・公共料金 約\20.000 ・その他買い物 約\30.000 そこでお詳しい方にお教え頂ければ幸いなのですが 以下のクレカも所有しております。 (1)三井住友VISAカードA (2)ライフマスターカード 今後どちらをメインに使用した方がよろしいか?という事です。 当方の基準としては各種ポイントの活用であり 多少の年会費負担は問題ありません。 お詳しい方、何卒宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- tomokotomi
- 回答数3
- 18切符はまだ手に入りますか?
明日、18切符を使って旅行したいと思っているのですが、急に同行者が増えてしまい、1回分足らなくて困っています。 チケットショップに18切符が置いてあると聞いたのですが、販売期間の3月31日を過ぎても置いてあるのでしょうか? 教えてください。お願いします。