masshのプロフィール

@massh massh
ありがとう数12
質問数4
回答数6
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
37%

受験がちかずいてきました

  • 登録日2005/01/14
  • 工専の面接について

     中学3年の男子です  和歌山の工業高等専門学校に推薦で行こうとしているのですが、面接をしたことが無いので、どんな事を聞かれるか不安でありません。どんな事をきかれるのでしょうか?また工専と普通の公立高校では聞かれる内容も変わっているのでしょうか?

  • 桃山学院高校を受験するにあたって・・・

    こんばんわ。私は今高校受験を控える息子がいます。それで、桃山学院高校の受験を考えています。桃山学院高校の標準コース専願は五ッ木のテストで偏差値51ほどで合格とあり、息子の偏差値は同じ業者のテストで偏差値55なのです。ここで質問なのですが、この合格ラインの偏差値は間に受けてよいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 理科、とくに物理の楽しさ

    理科または、物理のどこが楽しいのか。また、なぜ好きなのかを、詳しく教えてください。

  • 最も効率のよい将棋の勉強の方法

    こんにちは。少し前に将棋クラブ24にはまって、だいたいレート1200弱ぐらいまで行ったのですが、進学やらアルバイトやらでやめてしまい、最近二年ぶりに対戦してみました。一気に弱くなったというわけでもなく勝ったり負けたりといったところです。 もちろんこれが一番という最善の回答はないでしょうが、できれば有段者の方でこうしたら突然伸びた、などというのがあればアドバイス欲しいな、などと思います。僕はどちらかと言うとじっくり考えて、悪くなっても粘ってじりじり逆転を狙うというタイプです。7手前後の詰め将棋ならだいたい難なくこなせますし、必死問題集とかもやったりします。ときどき新聞の将棋欄を盤に並べたりもします。web対戦後などはなるべく反省するようにしています。 定跡を勉強するのは嫌いではないんですが、どちらかというと手筋とか終盤の寄せ方などを重点にしたいです。本屋でよく終盤の本とかありますが、大抵必死中心なので少し興ざめしてしまいます。僕はどちらかというと、たとえば手がかりのないような局面で、なんとかあやを求めていったりとか、厳しい局面で勝負手をひねり出したりできるようになりたいのです。もちろん実戦が最大の勉強になるとは思うのですが、対戦しまくって勝ったり負けたりというのは性格的に好きではありません。そういった勉強をするのにはどうするのがよいでしょうか。 棋譜並べもずいぶんよさそうに思うのですが、漠然と並べてしまうだけになったりしますし、これはというような書籍や、あるいは将棋ソフトでもあればなと思っております。

    • adinat
    • 回答数4
  • 日本とアメリカが戦争したきっかけは?

    日本とアメリカが第二次世界大戦時戦争したきっかけはなんだったのでしょう?

    • ATO892
    • 回答数8