athanasius の回答履歴
- 吸血鬼映画のタイトルを教えてください
以下のような映画でした。タイトルがわかる方がいたら教えていただけませんか? ・10年以上前にTVで放送されているのを観た。 ・多分80年代の映画で、舞台はテキサスっぽい感じでした。 ・住所不定の吸血鬼のギャング団みたいのでてきました。 ・主人公が一味の中にいる女のことが好きになって、女に血を吸われ、自分も吸血鬼に。ギャング団に加入。 ・夜、テキサスっぽいバーで、吸血鬼達が店の荒くれもの達をみな殺しにして血を吸う。 ・ボロ小屋で寝てた。朝になったらパトカーに周りを包囲されていた。撃ちまくられる。四方の壁に穴があき、日光が入ってきて吸血鬼を焼く。吸血鬼も撃ちまくる。主人公が布を被って表に飛び出す、撃ちまくられ、火だるまになるが車に乗りこんでみんなで脱出。 ・主人公は人を襲えないので、恋人の血を飲ませてもらう。 ・血液交換をやって、主人公と恋人は人間に戻る。 ・「俺たちに明日はない」みたいなテイストがあって、吸血鬼が拳銃撃ちまくる映画でした。
- 半田付け作業について
半田付け作業についてですが、作業台になるものはどんなものが適当ですか??例えばガラス、樹脂、木、ゴムとか・・・・・水に含んだスポンジも必要の様ですね・・・・
- ベストアンサー
- ノートPC
- masa21_200
- 回答数4
- NHK受信料を払ってる人と払ってない人がいますが
結局払わなくても問題ないのでしょうか? NHKサイトも見ましたが、いまいちはっきりわからなくて・・・。 うちは今クレジットで半年払いしてますが、払ってない人もいるのに払う事がどうにも納得できません。。(ほとんど見ないし) 近じか引越予定なので、実家に引っ越すということで解約できるのでしょうか?(実際は同じ市内です) また、解約してから引越先で訪問集金などが来て、未払い分の請求されるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(テレビ・ラジオ)
- noname#100457
- 回答数5
- 邦画で大作と呼ばれるものを教えてください。
邦画で大作と呼ばれるものを教えてください。 大作の定義は、 1.セットなど豪華で、お金がかかっている。 2.スター総出演。 3.脚本がしっかりしており、感動できる。 洋画ではいくつか思いつきますが、邦画は思いつきません。
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- yoshinobu_09
- 回答数8
- 大富豪、大財閥が出てくる映画探しています
実在する、世界でも有数の超を超える大富豪、財閥などなど、、、 例えば、ロスチャイルド財閥、、、ロックフェラー財閥、、、モルガン家、、、又、ヨーロッパの名門財閥、、名門貴族等々、、、。 それらのTOPの人らが活躍する映画。 それらの組織の攻防を描いた映画などなど、ご存知の方いましたら教えてください。 今まで見た数少ない映画の中でこの理想に一番近いのは「Godfather Part III」です。 一番近いというか、この映画を見て「他にもこんなのないかな」と思って質問しています。 この映画はマフィアものですが、IIIでは、マフィアの域を超え、世界的な財団になって色々な攻防を繰り広げますよね。 ローマ法王とか、世界でも有数の権力者が出てきて、実際に起きた事件もとりこんで、また秘密な儀式のコンクラーヴェとかの場面もちょこっと出てきて、とても楽しめました。 条件っていったら変ですが、希望等を箇条書きにしてみると、、 ---望む設定--- ●あくまで現代物 ●そんじゃそこらの名も無い大富豪レベルではなく、世界でもトップレベルの大富豪や貴族が題材になっている。 実在する財閥の名を使ってたりするのがベストですが、名は変えているが実在する重要人物をモデルにしていると思われる設定でも十分です。 ●サクセスストーリーに重点を置いたものではなく、すでにサクセスしている人々の、頂点での攻防 ---望まない設定--- ●歴史物。 ●ドキュメンタリーや記録映画。 ●007又はアクションもの ●サクセスストーリー。 無一文、又はトップでない所からのスタートに重点を置いたもの。 なんか注文が多くて、そんなのないような気がしてきましたが、、。 なにかいいのがある事を祈って、お願いします。
- ノートPC修理の費用や期間について
ノートパソコンの具合が悪く、修理に出そうかと思っています。 キーボードとマザーボードを交換した場合、その費用や期間はどの程度掛かるでしょうか? (メーカーや機種によって違うとは思いますが、目安として知りたいです)
- ベストアンサー
- ノートPC
- sakura39719
- 回答数7
- 評価の大きく分かれる映画を教えてください
観る人によって評価の大きく分かれる映画を教えてください。 また、できれば評価が分かれる理由も。 私の知っている範囲では、「タイタニック」「アルマゲドン」「もののけ姫」「ダンサー・イン・ザ・ダーク」などです。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- yoshinobu_09
- 回答数9
- メモリの購入したいのですが
以下のPCにメモリ増設を考えているのですが、 オススメの製品がありましたらお教えください。 システム製造元:NEC モデル:PC-VL5706DV5 BIOS:PhoenixBIOS4.0Releace6.0 プロセッサ:Intel(R)Celeron(R) CPU:2.00GHz メモリ:224MB RAM DirectX:9.0c デバイス:SiS651 チップ名:SiS651Rev00 いろいろ調べている中「DR400-512M」が対応しているようでしたが メーカーによって値段がまちまちだったり、512M/EC と語尾に「EC」が つくものがあったりでよく分かりません。 ご存知の方いらっしゃいましたら、お力をお貸しください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- popotan5-8
- 回答数1
- 無線キーボードの設定
サンワサプライのSKB-WL12SETWを購入しました。 最初は、有線キーボードを接続し、起動後、USBで認識し、初回インストールも問題なく、稼動するのですが、有線キーボードを外し、再起動するとキーボードエラーになり、パソコンが起動しなくなりました。 有線キーボードを差し、起動してからは、無線キーボードも快適に使用できます。マウスも問題ありません。 恐らく、BIOSの設定だと思います。どのように設定すればいいかご存知の方、教えてください。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- lucky1966
- 回答数2
- VAIOのキーボードについて
SONY タイプL VGC-LV91JSのキーボード (ソニースタイルサイト限定色のブラック) について質問なんですが、キーをタッチしたときの音について エンターキーだけ他のキーよりも音が大きいのですが これは不良なのでしょうか? それともキーボードはVAIOに限らずみんなそういうつくりになっているのでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- デスクトップPC
- DOSANKO946
- 回答数2
- オススメのノートPC教えてください。
ノートPCの購入を考えてます。 使う用途は印刷用のイラスト作成です。 使うソフトは、 photoshop、イラストレーター、SAI、メタセコイヤ などです。 ゲームは3Dゲームのザ・シムズ2くらいしかしません。 ニコ動やyoutubeはたまに見る程度で、DVD鑑賞などは視野にいれてません。 音楽を聴きながらのネット、イラスト作成もしたいし、 同時に色んなプログラムを起動させてサクサク作業したいので 【メモリは4GB】希望です。 イラストの、モニター上での仕上がりと、印刷後の仕上がりの色が違うのが困るので、【グラフィック性能の良いモノ】を…。 自分の部屋(二階)に置きたいので、【無線LAN内蔵】希望。 OSの希望は特にありません、VISTAでもXPでもOKです。 予算は10万以下です。 こんな条件をみたす私にオススメのノートPCはありますか? メーカー製でなくてもかまいません。 回答おねがいします!><
- 映画『1408号室』のラスト
いつもお世話になっています。 先日、映画「1408号室」を観たのですが、最後のオチがイマイチ理解できません。 自分の解釈としては、主人公が体験したことが実は幻覚ではなく全て現実だったということをテープレコーダーが意味していると思ったのですが、ではなぜあの部屋に娘がいたのかという疑問が残ってしまいます。 奥さんも最後は何かに気づいたようで驚いていますが、何に気がついたのでしょうか。 皆様の意見、見解をお聞かせください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- rugbyrugby
- 回答数1
- このノートPCでAVAはできますか?
以下のようなノートパソコンを購入しました。 Corei7なんとか1.6Ghz 4GB メモリ ATI mobility Radion HD 4570 HDD 500GB Vista home premium SP1 32bit このスペックでAVAというFPSはできるでしょうか? ご回答よろしくお願いします><。
- 「エクソシスト(1973)」以前のホラー映画
「エクソシスト(1973)」以前のホラー映画で、よいものがあれば教えてください。 本当に怖い映画を探しています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- yoshinobu_09
- 回答数4
- オタクという言葉について
近年では、オタクという言葉は電車男の影響もあってか、”一つのジャンルに没頭する人”ではなく”2次元のキャラクター(主に異性の)に没頭する人”という意味で用いられることの方が多くありませんか?
- 締切済み
- アニメ・声優
- westberlin
- 回答数5
- 法人向けVAIOノートPCについて
こんにちは。 法人向けのVAIOノートPCに興味があります。 今日現在の最新機種で、panasonicレッツノートと比較検討中です。 一昔でいうB5サイズでいうと、VAIOノートは何シリーズが該当しますでしょうか。 個人的にはGシリーズかなと思っていますが、今時のサイズの捉え方がよく分からないのでお知恵をお借しください。 マシンの信頼性などはレッツノートに軍配があがるであろうことは 想像できますが、VAIOもまあ考えてみたい、そんな感じです。 よろしくお願いいたします。
- RAID0にすると読み書きが2倍になるのですか!
2つのハードをRAID0にするとなると、一つのハードが5MBなら10MBになるということですか。
- 次のような内容の、お薦めの映画を教えてください!!!
僕は、次のような内容の映画が好みなのですが、まだまだ映画鑑賞初心者なので、お勧めのものがあったら教えてください。 1.女性同士の執念、情念、壮絶な陰鬱な闘い、などのストーリー。 「疑惑」、「吉原炎上」、「おろち」など。 2.映像が美しくて、できればサスペンスタッチのもの。 「リプリー」、「アイズ・ワイド・シャット」、「時をかける少女(原田知世の)」など。 3.どんどん泥沼に堕ちて行って、展開がどうしようもなく救いようのないもの。観終わった後、いや~な感覚になるようなもの。それでも、何かを考えさせられたり、虚しくなるようなものでも。 「ダンサー・イン・ザ・ダーク」、「カッコウの巣の上で」、「リング」、「カル」など。 4.不条理劇。 良い例が思い付かないのですが、「ファニーゲーム」のようなもの。 例に挙げた映画が、僕の思うところに沿っているかどうか・・・。 基本的に、ハッピーエンドのものは嫌いです。 テレビドラマの「家政婦は見た!のシリーズ第一弾『熱い空気』」なんかも好きです(そんなに数は観ていないですが、松本清張原作ものは、ほとんど好きかも知れません・・・)。 邦画、洋画、演劇、安っぽいものでなければテレビドラマでも、特にこだわりません。 ただし、DVD化されていて、手軽に(できれば、TUTAYADISCASで)借りられる作品が良いです。 あと、あまり古い映画は苦手ですが、『絶対お薦め!』というものなら教えてください。 なんだかんだ結局注文が多くなってしまいましたが、みなさんの好みでお薦めしてください! みなさんの回答を待っています。 よろしくお願いします。
- 動画を劣化しないで編集することは可能なのでしょうか?
このジャンルでお願いします。 avi,mpg,mp4,wmv,vob,flvなど様々な拡張子の動画ありますが、 プログラム(圧縮アルゴリズム?)的に劣化しないでカットや結合などの 編集を行うことは可能なのでしょうか? あとついでに圧縮アルゴリズム的なことを学べるお勧めの書籍などありましたら紹介してもらいたいです。
- ベストアンサー
- C・C++・C#
- takagoo100
- 回答数4
- 【オススメ】アラブ世界【小説】
タイトルではわかりにくいかもしれません。 アラブ世界、イスラーム世界を舞台にした小説などで、知っている書物があればぜひ教えていただきたいです。 時代は紀元前~近代以前で、アラビア半島の砂漠や、スークなど、日本人がイメージしそうな典型的なアラブ世界が舞台となっているものであればなんでも構いません。中東世界のロマンをかきたてるような。また、歴史い即した内容だとなお良いです。 あまりに漠然とし過ぎていますが、あればお願いします。