athanasius の回答履歴
- 「最多」の「合体ロボット」ものは?
昨日、またまた友人達と話題になりました。 ■「一番多くのマシンやロボットが合体するアニメは?」 私が記憶しているものは、「六神合体ゴッドマーズ」。 これは、6体のロボットが合体して、一つの巨大ロボットに成るもので、私が知ってる限りでは、これが「最多」のような・・・。 知られていない「マイナーもの」でも、勿論結構です。 「これが、最多の合体モノだ」 と言うアニメ、教えて下さい。 なお、合体するのはロボットでなくてもOKです。 「コンバトラーV」のように、数台の「マシン」の合体でも構いません。
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- noname#152554
- 回答数5
- タミヤウェザリングマスターについて
タミヤウエザリングマスターを購入しようと思っていますが、粉系なので、布で拭けばすぐにはがれてしまうと、思って心配なのですが、1度つけたら、はがせなくなるのですか?。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- GINGA0730
- 回答数1
- 夜、子供たちだけで大はしゃぎするような映画。
夜、子供たちだけで大はしゃぎするような映画が観たいです。何かご存知の方はぜひ教えてください!(^^)v 私が知っている作品は有名どころだと「ホーム・アローン」、マイナーな作品だと「エアポート・アドベンチャー クリスマス大作戦」などです。
- ベストアンサー
- 洋画
- noname#107772
- 回答数5
- 村を舞台にしたホラー
”村”(島でもOK)という閉鎖的な環境の中にあり、 独自の習慣や風習によって起こる殺人や、 村民(町だけど、山奥に1人という設定でもOK)の中に快楽殺人者がいて、その人物によって起こる殺人など。 そういったホラー映画が大好きになりました。 自分なりに検索して幾つか鑑賞してきましたが、 「コレはオススメ!!!」という作品がありましたら、 教えてください。 以下、記憶している鑑賞した作品になります。 ・変人村 ・変態村 ・食人村 <== 後味悪かった・・ ・呪い村436 ・八ツ墓村 ・クライモリ ・テキサスチェーンソー <== チェーンソー系は多いので遠慮させて下さい。
- 村を舞台にしたホラー
”村”(島でもOK)という閉鎖的な環境の中にあり、 独自の習慣や風習によって起こる殺人や、 村民(町だけど、山奥に1人という設定でもOK)の中に快楽殺人者がいて、その人物によって起こる殺人など。 そういったホラー映画が大好きになりました。 自分なりに検索して幾つか鑑賞してきましたが、 「コレはオススメ!!!」という作品がありましたら、 教えてください。 以下、記憶している鑑賞した作品になります。 ・変人村 ・変態村 ・食人村 <== 後味悪かった・・ ・呪い村436 ・八ツ墓村 ・クライモリ ・テキサスチェーンソー <== チェーンソー系は多いので遠慮させて下さい。
- ノートPCの購入を検討しています。
お世話になります。 現在、社用で使うPCを探しています。 希望としては、 (1)12万前後 (2)プロジェクターなどを接続することがあるため、RS-232Cの口があること (3)できるだけ、小さい・持ち運びが便利なノートPC、できるだけ小さいのがいいです。 上記、(1)~(3)を満たしてさらに、その中でもスペックが高い物がいいのですが、 何かよい製品・おすすめはありますでしょうか? お手数ですがよろしくお願いします。
- ガンマニアの方にうかがいます。 銃の発砲音について質問です。
どこのカテゴリで質問したらよいのかわからなかったのですが、 多分ガンマニアの方ならわかると思うのでここで質問します。 70年代、80年代の刑事ドラマではよく発砲シーンの効果音で 「バキューン!!」 「ズギューン!!」 という感じの効果音が使われていました。 しかし、実際には拳銃を発砲してもそういう音は出ないそうですね。 暴力団員の発砲事件の目撃者証言などでも 「パンパン! と乾いた音が聞こえた」 「爆竹か花火の音だと思っていたら、悲鳴や救助を求める叫び声が聞こえた。そこで初めて爆竹ではなく発砲事件であることがわかった」 というようなコメントを見聞きします。 最近の刑事ドラマや映画でも発砲の効果音は 「パンパン!」 という軽い乾いた音になっています。 そこで質問です。 1 「バキューン!!」 「ズギューン!!」 という音がする銃というのは実際にあるのでしょうか? あるとしたらどんな銃ですか? 2 70年代、80年代の刑事ドラマなどで 「バキューン!!」 「ズギューン!!」 という効果音を使っていた理由を考察してください。 私が考えるには 1 音声効果担当が「事実ではない、大げさな効果音」を求めた。また一般市民は実際に拳銃の発砲音を聞く機会が無いので、事実と異なる効果音でもかまわなかった。 2 どこかの大御所映画監督が「バキューン! ズギューン!」という効果音を好み、周囲がそれに逆らえず、いつしか定番となった。 3 当時の拳銃は実際にそういう発砲音がした。 こんなところですが・・・ 頂いた回答には必ずお礼コメントを差し上げます。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- s_end
- 回答数8
- windows7 ビスタからの移行 サプリメントDISC vaio
こんにちは 表題ですが VAIO VGN-NW50JBにてWIN/ビスタより、アップグレードキットでクリーンインストール→WIN7に移行しました。のちサプリメントDISCでソフトインストールを実施しようとすると「リカバリ領域の情報が取得できません。サプリメントディスクの実行にはリカバリ領域の情報が必要になりますので、お買い上げ時の状態にリカバリしてから再度実行してください」と出てきます。 今回ビスタにほとんど他社ソフトが入っていなかったために「アップグレードインストール」ではなく「クリーンインストール」にて手順どおり実施したはず、ですが先へ進めません。 WIN7OSキットはインストールのみで、ビスタのリカバリCDもOSが異なるため使用不可能でお手上げです。。 カスタマーサービスへの電話は土日しか出来ないため、一週間PCが使用できない状況、また混雑していると聞きます。 もし知識お持ちの方いらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。どうぞ宜しくお願いします
- 時間を戻す演出方法
お世話になっております。 現在主人公が時間を戻せるという設定の映画を 作っているのですが 時間を戻す際の合図、又はポーズなどで悩んでいます。 私が知ってる限りでは最近では「リセット」というドラマで 携帯電話を使用していたり、何かしらの道具を使う事が 多いのですが、携帯だとやはりパクリを連想させそうだし 時計とかだと演出がしらじらしくなりそうで・・・ 現在の段階では(http://iris0724.blog39.fc2.com/) のCMの最後の方に表示してるように 手でTを作りながら「リバース」と言ってるのですが 今考えるとあまりしっくりこないので もしよければ、私ならこうするとか この映画ではこんな風にしてたとか いろいろ聞かせて頂けたらうれしいです!
- ベストアンサー
- その他(映画)
- WILL326666
- 回答数8
- windows7について
超基本的な事ですみません、半年前に買ったパソコン(新品)に最近発売されたwindows7を入れるとwindows7が使えるようになるんですか?何が変わるんですか?
- Dual-Coreとcore2duoの差
詳しいスペックがわからないのでおおよその回答でかまいません、よろしくお願いします。 Windows7を待って買い替え準備をしてると友人と話をしてた所、友人が今年の頭に買ったDELLのパソコンが不要になるのでいらないかとのこと。 もちろんタダではなくいくらかでの買い取りなのですが、CPUがDual-Core(2.4MHz位あるのかな?)だそうです、わたしは今core2duoE6300(1.83MHz)を使っていますのでこれより動画編集(レンダリング)が早く出来るのでしたら買ってもいいかなと思っています。 どちらもデスクトップの話です、メモリーは搭載量不明ですが購入後に4GBまで増やすつもりです。 私のパソコンはXP、友人のはVISTですが現在XPモードで稼動中。 今年のはじめ頃モニター込みで8万円ほどだったらしいです、メーカーはDELL。 ずばりDual-Coreとcore2duoの差ってかなりありますか?
- ベストアンサー
- Windows Vista
- tenten2048
- 回答数3
- 時間を戻す演出方法
お世話になっております。 現在主人公が時間を戻せるという設定の映画を 作っているのですが 時間を戻す際の合図、又はポーズなどで悩んでいます。 私が知ってる限りでは最近では「リセット」というドラマで 携帯電話を使用していたり、何かしらの道具を使う事が 多いのですが、携帯だとやはりパクリを連想させそうだし 時計とかだと演出がしらじらしくなりそうで・・・ 現在の段階では(http://iris0724.blog39.fc2.com/) のCMの最後の方に表示してるように 手でTを作りながら「リバース」と言ってるのですが 今考えるとあまりしっくりこないので もしよければ、私ならこうするとか この映画ではこんな風にしてたとか いろいろ聞かせて頂けたらうれしいです!
- ベストアンサー
- その他(映画)
- WILL326666
- 回答数8
- ケータイの充電池はどんなことをしたら液漏れしますか?
ケータイのリチウム充電池はどんなことしたら液漏れしますか? また、液漏れしたらどんなことが起こってどう危険なのですか? 液漏れしてるかしてないかどうかはどうやったらわかりますか? ●床から30センチ以内位の低い高さから、畳やカーペットの上にケータイをポンと落とすように置いたり(使わないときは体から離しておこうという考えで)、同じく畳やカーぺットの上でケータイをシューッとすべらせて少し遠くへやるクセがあって、1日10回位そうゆうことをやってきました。数ヶ月間もうずっとです。 この程度の衝撃で電池が液漏れしてる可能性はありますか? ちなみにケータイは今のところどうということもありませんが、電池を入れるところのフタをあけたら中からドバッと液漏れした液体が出てくる・・なんてことはあるんでしょうか? まさかねと思いつつ怖くて開けてみることができずにいます・・ ちなみにどの程度の圧力が加わったら液漏れなんて起こるんでしょうか? たまにズボンの後ろポケットにケータイを入れたまま座ってしまったり、起きたら体の下敷きになってたり、たくさん物の入ったバッグの中で下のほうにケータイがいってたり、今まで年に数回たまにあったけど、みんなこんなもんだと思って気にもとめてませんでした。 ・・どうでしょうか? 私のケータイが液漏れしてる可能性はあるでしょうか? 不安・・ 詳しい方、どうぞ教えてください! よろしくお願いします!
- kanaut
- 回答数2
- EXCELが高速に動く、PCを教えてください
大きなデータベースを持っていて、データを含めたプログラムのサイズは、100メガです。VBA(EXCEL2003)で、書かれています。ハイパフォーマンスを狙って、Duo搭載のPC(VISTA)で、EXCEL2007にしたら、互換モードとなり、かえって遅くなってしまいました。 解決策は、 1)もっと速いPC、2)EXCEL2007に、書き換え、3)他の方法(プログラミングテクニック?)、因みに、処理に要する時間は、長いもので、2時間ほどかかります。グラフィック機能は、それほど用いません。 具体的な質問でないので、答えにくいかもしれませんが、何かヒントでも、ご教示いただければ、幸いです。
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- grochan_08
- 回答数6
- 部員がどんどん減っていくんですが、僕はどうすればいいんでしょうか。教えてくださいおねがいします。
僕はバドミントン部に所属する高校1年です。タイトルどうり今バドミントン部の部員がどんどん減っていくんです。その理由は最近僕たちの高校では文化祭があって、その準備をするという口実で二年生が来なくて、その状況をみて顧問が「文化祭の準備があるのは三年だけだろ」と二年生を呼び出して言ったところ、その日の部活も二年生は誰も来ず、とうとう文化祭が終わった昨日に顧問が「これから部活を無断で休んだものは坊主、嫌ならクビだ」と言いました。でもその言葉によって二年生は怒った ようで二年生が次々と無断で休み、自らクビを志願するように休みはじめました。それで明日みんなで(二年生だけではありません、一部一年生もです)退部届をだしに行くといっていました。みんな本気のようです。そもそもその顧問じたい部員たちから支持はそれていませんでした。(僕もです)みんなは「今やめないでいつ辞める」と言ってどんどんやめる人を増やしています。ぼくも誘われました。このままでは部活崩壊してしまいます。ぼくは止めるべきなのでしょうか。教えてください。時間があまり残されていないので、できるだけ早急にお願いいたします。アドバイス・意見よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- toshinashi
- 回答数5
- 部員がどんどん減っていくんですが、僕はどうすればいいんでしょうか。教えてくださいおねがいします。
僕はバドミントン部に所属する高校1年です。タイトルどうり今バドミントン部の部員がどんどん減っていくんです。その理由は最近僕たちの高校では文化祭があって、その準備をするという口実で二年生が来なくて、その状況をみて顧問が「文化祭の準備があるのは三年だけだろ」と二年生を呼び出して言ったところ、その日の部活も二年生は誰も来ず、とうとう文化祭が終わった昨日に顧問が「これから部活を無断で休んだものは坊主、嫌ならクビだ」と言いました。でもその言葉によって二年生は怒った ようで二年生が次々と無断で休み、自らクビを志願するように休みはじめました。それで明日みんなで(二年生だけではありません、一部一年生もです)退部届をだしに行くといっていました。みんな本気のようです。そもそもその顧問じたい部員たちから支持はそれていませんでした。(僕もです)みんなは「今やめないでいつ辞める」と言ってどんどんやめる人を増やしています。ぼくも誘われました。このままでは部活崩壊してしまいます。ぼくは止めるべきなのでしょうか。教えてください。時間があまり残されていないので、できるだけ早急にお願いいたします。アドバイス・意見よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- toshinashi
- 回答数5
- 黒のスモークの色の塗料ってあるのですか?
今VIPカーのプラモデルを作っています。 窓が完全な透明なのですがVIPカーだけに黒いスモークに したいのです。 ネットで調べたら、実際のカーフィルムを張るか黒いセロハンを張るかの他に塗料でスモークにしたと書いてある人を見つけたのですが 黒いスモークの色ってあるのでしょうか? ミスターホビーカラーを普段使っているのですが、近くの プラモデルを扱っている店には黒のスモークの色はなかった のですがひょっとして何かの色を混ぜて作っているのでしょうか? またもしあったとして自分は本体はスプレー、あとは筆でエアーブラシ を使用していないのですがそれでもうまくぬれますか?
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- hiroyuki44
- 回答数3
- SF映画での技術が現実になったもの、なりそうなものについて
学校のレポートでアメリカのSF映画を主題にして調べています。 内容はSF映画で語られている内容(例えばクローンなどの遺伝子技術やロボット、マイクロマシン、デイアフタートゥモローのような地球規模の環境系、インターフェイスの立体映像化 etc)が果たしてどのくらい現実になるのかを現在の最先端の科学技術を踏まえて考えていこうと思っています。 なのでスターウォーズなどのSF娯楽的な作品ではなくて、現実感のあるSF映画作品を探しています。 もうひとつは古いSF映画での内容が現代ではすでにほぼ現実化しているということについてもやろうと考えています。 そこで、もし参考にできそうなお勧めのSF映画がありましたら是非教えてほしいと思っています! またこれと同じようなことをやっている参考資料などがありましたらそちらも教えてもらいたいです。 どうかよろしくお願いいたします。