osusi1500 の回答履歴

全1364件中501~520件表示
  • 彼と話した内容を忘れてしまいます。

    こんにちは。 先日、彼と電話をしているとき、 ささいな事なのですが、 2日前に会話で話題になった内容を、 そのまま、また話題にしてしまい、 彼に「それ、2日前俺話したよ。ほんと俺の話聞いてないよな。」と言われてしまいました。 少し、ムッとしていましました。 彼が、そう言ってムッとしたのも、今回が初めてではなかったからです。 彼の誕生日の日付も自信なく答えてしまったり、 嫌いな食べ物を聞いたのに(しかも1つしかなかった) 忘れてしまって、出してしまったり、(←その時は何も言わず食べてくれましたが。。) 似たようなことを何回もしてしまいました。 私自身、全く悪気はなく、話を聞いているつもりなのですが、 どうも覚えていられないのです。 彼は、日常的な会話でもしっかり覚えてくれます。 それなのに、私は覚えが悪く、申し訳ないです。 しかも、「なかなか、なおらないと思うよ」と、諦められてしまい、 正直私自信も悔しいですし、何より申し訳ないです。 すぐ忘れてしまって、ごめんね。と謝罪はしたのですが、 「謝るくらいなら、覚えいて欲しい。結構悲しい。」と言われてしまいました。 確かに、自分が同じ立場なら、悲しいと思いますし、 覚えてくれてないんだなって思うと、 自分の事なんてどうでもいいんだなと冷めてしまうような気がします。 どうしたら、話を覚えていられるのでしょうか。 2つのことを同時にこなせない人間なので、 いつも、電話中はあまりなにかをしないようにしていますが、 たまに、テレビを見ていてうわの空っていうときもありました。 今後はメモにとりながら会話するしかないのでしょうか… 今後、彼とどう会話したらよいのか、わかりません。 正直、自分から話題を振るのが怖いです。 よろしくお願いします。

  • 職場の年下の男性について

    職場に13才年下の気になる男性がいます。 今年入社したてで彼の方が2カ月遅れて入社してきました。 勤続期間に差はありませんが、彼は肩書きはないのですが 将来の工場長的立場で今まさに日々勉強中というか修行中 という毎日です。 出会ってまだ間もない頃、彼の方からなんの躊躇もなく フランクに初対面の私に話掛けてきて、今までにあまり男性 と接する機会がなかった私の方が戸惑い避けてきてました。 あまり男性と免疫のない私は唯一肉親である弟に接する感覚 で対応してきました。 彼の方もそんな私に気楽に感じていたのか無邪気な雰囲気で よく喋り掛けてきていました。 ところがある日、私が大きいミスをやらかして、その時は 彼が上司にバレないように秘密に隠してくれて事なきをえた のですが深々と謝罪して「この部署から外されるかもしれない です。」と言う私に彼はとても緊張した面持ちと雰囲気で 「誰にもこの事は言わないで下さい」と言われました。 その辺くらいからかギクシャクし出して、彼から笑顔が無くな っていきました。 正直言うと私も彼に対する感情が以前と変わってきていて 彼の方が自然に体を刷り寄せてきたり、すっごい至近距離で 話掛けてきたりされてだんだんこちらの方がドキドキしてきて 普通にしてられなくなって最近は前とは明らかに前とは違う 彼に対する感情が芽生えてしまった自分に気付きました。 それに周りからも私達の関係せいが気になるらしく何となく 遠慮うしなければならないような意識も出てきてしまい どうすれば前のようになんとなくいい感じな関係に戻れるのか 分からなくなってしまいました。 私の彼に対する感情は、笑顔が本当に可愛くて優しくてよく 気遣ってくれるのでまるで身内のような気持ちでした。 最近は彼の私に対する接し方もどこかよそよそしく距離を 感じるようになりました。 以前のように戻るにはどうすればいいと思いますか? どうか良きアドバイスを頂きたいです。 宜しくお願いします。 書き忘れましたが、当方年齢は42才、彼は29才です。

    • ami-818
    • 回答数9
  • 携帯電話を携帯せずに外出する人に困ってます

    妻はスマートフォンを持っていますが、 まったく使わない人で・・・電話もメールもほぼしないので、ただの待ち受け電話になってます。 特に私も妻にかける事など無いし普段まったく困らないのですが、 彼女はスマートフォンを携帯せずに外出してしまう事が多く、気付いた時には連絡の取りようが無いというケースが多々あります。 上にも書きましたが、それでもまったく困りませんが、 例えば自動車事故をした際などスマホが無い事に慌てるでしょう。 あとは子供に何かあった場合の連絡先として、妻のスマホを優先の第一番として書いていますが、持ってなければ通じないから当然私にかかるでしょう。 それは良いとしても、電話があるという事は一大事です。 かかった私は、妻がスマホを携帯していなければ、これまた連絡の取りようが無い、困ったものです。 さて、質問ですが、 妻がスマートフォンを忘れずに外出するには、どのような対策をすれば良いでしょうか。 妻はストラップなども嫌いなので何かを結ぶとか貼り付けるなどというのは、基本的にダメな気がします。 私が家に居れば、持ったかどうか気を付ければ良いだけの話ですが、居ない場合も多いですので。

    • worito
    • 回答数10
  • 2か月に一回くらい会って仕事の愚痴聞いてもらってる

    2か月に一回くらい会って仕事の愚痴聞いてもらってる。会おうというのは向こうからで、いつも相手の家で会います。まあやることはやってて相手には多分彼女がいます。 前に向こうから告白されましたがすぐ連絡取れなくなって付き合えませんでした。でも忘れられず連絡したらずるずる関係が続いています。2年くらい。これはなんなんですかね。

    • k111710
    • 回答数11
  • 専用フォルダに画像を保存

    恋愛相談です。 会社で仲良しの50代男性がいて その人のことが好きです。 20代女性です。 その人とは、休日食事やドライブ、複数で旅行に行ったりしています。 ところが、酔っ払って彼と一緒に、彼の携帯を見たら、飲み屋のお気に入りの女性の写真が数枚保存されていました。 挙げ句の果てに、〇〇ちゃんと名前の付いた専用フォルダまで作ってました。 私は、とってもショックでした。 彼にどうして専用フォルダを作って写真を保存しているのかを聞きました。 そしたら彼は、飲み屋の女性から 頻繁に画像が送られてくる。 やましいことは何もないから、私にも見せれるんだよ。やましかったら、フォルダ作んないしと言っていました。絶対に君にも見せないよ。と。 え?そんなもの?って思いますが、個人的な旅行のフォルダと、その人のフォルダしかありませんでした。 大人の男性の方、教えてください。 フォルダを作るってその人が好きなんですよね?

    • noname#212472
    • 回答数4
  • 自分を慕ってくる女

    私は男性からはもてませんが、女性からは人気があると思ってました。 私に対して物凄く好意をしめしてくれてた子もいます。 でも、そういう子たちはもれなく、別れた私の彼氏に近づいています。 半年くらい前に別れました。 私に対しての好意、嘘だったんですかね。 元カレ、確かにめちゃくちゃかっこいいんです。 私、人に対して距離を取りがちなので、そうやってグイグイくる子苦手だったんですけど、同性に好かれるのは嬉しいなと思ってました。 だから、元カレも私のことを、女性から人気がある女だと思ってます。 でも、みんな、私とご飯行きたい、遊びたいと言う割には、誘っても乗ってこない。 なのに元カレとはご飯行ってる…。 何なんですかね? もう女性が信じられなくなってきました。 みんな、私の元カレに近づきたかっただけですか? しかもみんなそれを、私が見るSNSにあげてきます。 誰と一緒とも書かないので、他人は分からないでしょうが、写ってる持ち物とかで、私は分かっちゃいます。 未練はないですが、それでもあまりいい気はしないので、元カレにも言ったことがあります。 もう別れたし誰と遊んでもいいけど、それでもいい気分ではないから分からないようにしてね、と。 まぁ他にも大事にしたい女友達はたくさんいるからいいのですが、最近立て続けなので、何を信じたらいいのか分かりません。 女性って何でこんななんでしょう? 私も女だけど、遊んだことを隠さないといけない人(堂々とタグつけしたり、顔だしたり)と遊ぶなら、いっさいSNSにはあげません。 また、本当に好きで大事な友達なら、別れた後とはいえ、友達の元カレとは二人で会いません。 そりゃもう別れて数年たってたり、お互いもう割りきって笑い話に出来るくらいなら別ですが、まだ半年くらいしかたってないです。 イケメンの元カレに近づくために私利用されたの?と、ちょっとショックです。 ちなみに元カレは女好きなので、彼自体が悪いのも分かってますが、そこはもう怒りを通り越してしまったので、何とも思いません。 特にその女友達の中の一人は、すごく信用してただけに、ショックが大きいです。

    • noname#212633
    • 回答数9
  • それでも離婚しない

    旦那に不倫されたあげくモラハラやDVまがいの行為を受けても離婚をしない奥さんって存在すると思いますか? また存在する場合なぜ離婚しないのでしょうか?

    • nana84
    • 回答数7
  • バイトの同僚との今後の接し方について

    シフトが月2.3回程度かぶる異性から、金銭授受や物の受け渡しの際に必ず手に触れて渡されます。 最初は気にしすぎかと思ったのですが、どんなに配慮しても必ず触れてくるので困っています。 また、それとは別なのですが、初めて個人的なLINEを送ったら、その翌日に「彼が長いLINEが来たとぼやいていた」と、別の人から言われ、そこで話された陰口のようなものを聞いてしまいました。 LINEのことは私が店にお客として行ったときに、酔いが回ってしまって少し迷惑をかけたかなと思ったので、謝罪とお礼を伝える旨のLINEだったのですが、 「返信不要です」と書いたのに、一言ですが返事がきたので、自分の行いも含めて安心していたのですが... 今後どう接したらいいか悩んでいます。 彼の心境が全く理解できません。私のことが嫌いなのでしょうか? その人とはシフトが被ると必ず仕事のことやプライベートなことで話をされますし、 私が仕事で困っていると、忙しくても率先して手伝ってくれていました。 手が触れるのは嫌だけれど、その他の点で困ったことはありませんでしたし、お互い仕事仲間として好意的に見ているのかと思っていました。 ちなみに、その酔っ払ってしまった日も、彼は「今日は映画見てきたんですか?なにを見てきたんですか?」と聞いていきたり、私が持っていたぬいぐるみをつついたり、嫌われている感じはしませんでした。 今後の接し方について、アドバイスいただければ嬉しいです。

  • 同居している姑のことが苦手だし嫌いです

    私と夫は二人とも二十代の夫婦で、子供が二人います。 現在は義理両親と同居しています。(義理父は仕事の関係で二週間に一度ぐらいしか帰って来ないので、姑と同居しているような感じです) 以前は義理両親の家は遠くにあり、何年間に一度旅行がてら会う程度でした。 どうして同居することになったかというと、義理両親が若い私達夫婦が子育てをちゃんと出来ているのか、孫のことが心配で環境的にも夫の地元に帰ってきて育てたほうが良いんじゃないか、そしたら子育ても手伝ってあげられるしと言われたことがきっかけです。 私も夫の地元は田舎で旅行に行ったときは良いところだなぁ~、引っ越してこれたら良いなぁ~と軽く考えてしまいました。 私達家族で住んでいた家は団地でお年寄りの人ばかりで、それがイヤだったのもあります。 それに正直、私自身ちゃんと子育て出来ているのか分からなくて、私の両親は近くに住んでいましたがあまり子育て手伝ってくれたりとか無かったので、義理両親は子育て手伝ってくれると言ってくれてるみたいだし、その言葉に甘えて信じて引っ越しを決めて、しばらく同居する道を選んでしまいました。 しかし引っ越して同居を始めてから、理想の同居生活とは違う現実が待っていて、義理母は毎日なんだか機嫌が悪いみたいで近寄りづらく話しかけづらいです。 私が何かするたびに気に入らないのか口をだしてくるし、義理母は自分が気に入らないことがある度に舌打ちをしています。 昔からの癖なのかどうか知りませんがチッチッチッチッチッとうるさいです。 義理母の舌打ちが聞こえる度に、何かまた気に障ることしちゃったかなと気になります。 あと夫の地元はどの仕事も給料が安くて、今夫が働いている仕事も給料が安くて私は週に何日かバイトをしています。 私がバイトを始めるきっかけは、もちろん家計の足しにするためにも子供達のためにも自分で働くことを決めました。 義理母からも「私のまわりの子供がいる女の人はみんな頑張って働いているんだから、あなたも楽して過ごしてないで早く働きなさい。今は夫婦共働きが当たり前よ」というようなことを言われたので、早く働かなきゃと思って決めました。 私が働きに行ってる間も子供達の面倒は見る、子供の幼稚園バスのお迎えも行くと夫には言ってたみたいで、子供達のことは心配でしたが義理母に子供の面倒をお願いして見てもらおうと思っていました。 ですが、私がバイト採用されて働きに行くことになって義理母が不満を文句を言ってくるようになりました。 やっぱり孫の面倒を見るのは大変、幼稚園バスのお迎えも面倒で行きたくない、あなたが迎えに行ってから働いて、働くの週一日で1・2時間にできないの?(そんな都合良い仕事ありますか?それだけじゃ家計の足しにもならない気がします)、あなただと頑張って働かないとすぐ首になっちゃうわよとか、他にもいろいろ言ってきます。 私は義理母が、お願いだからバイト辞めてと言われない限り意地でも辞めないで働いてやろうと思ってしまいました。 とにかく毎日嫌みを毎日言われます。 洗濯物の干しかたも義理母と同じように干してくれないとイヤ気に入らないみたいで、言われます。 義理母は毎日夜遅くまで片付けをしてから寝るので、遅いときは15時頃まで寝ないと体力的に絶対無理らしいので、少しでも義理母に早く寝てもらおうと思って、いろいろな掃除とか家事(洗濯や最低限の家事は私もやってます)を手伝いましょうか?手伝います!と言っても、変なところで気を使ってるのか知りませんが、やらなくて良いよ大丈夫だからと言われてしまいます。 夫に話したら、まぁ母親のペースがあってペースを崩されるのもイヤな人だから母親が手伝わなくて良いと言ってるなら逆に手伝わなくて良いよ、何か言ってきてもハイハイと聞いとけば良いよと言われました。 ちなみに夫婦仲まで悪くなったら義理母の思うツボだと思うので、夫婦仲は良いと思います。夫婦の営みも同居してからもあります。今日の朝夫が仕事行くときもキスして行ってくれました(*^_^*) 夫もさすがに義理母に怒ってムカついていて、早ければ来年の初めには別居しようと言って考えてくれました。 でも別居はしても私が働いてる限りは、義理母に子供達の面倒をお願いするとなったら絶縁するわけにはいかないので、やっぱり嫁である私は何を言われてもハイと聞いて我慢していかなきゃいけないですよね…? 同じような姑と付き合ってる方、私と同じような思いをしてる方、誰でも良いので誰か私にどんなふうに姑と付き合っていけば良いのかなどアドバイスください。

    • noname#212395
    • 回答数7
  • 学校の先生の生徒いじめ

    学校の先生は証拠が残らなければ生徒に何を生徒に暴言を吐いたり、生徒をいじめてもいいのでしょうか?

  • 自分を慕ってくる女

    私は男性からはもてませんが、女性からは人気があると思ってました。 私に対して物凄く好意をしめしてくれてた子もいます。 でも、そういう子たちはもれなく、別れた私の彼氏に近づいています。 半年くらい前に別れました。 私に対しての好意、嘘だったんですかね。 元カレ、確かにめちゃくちゃかっこいいんです。 私、人に対して距離を取りがちなので、そうやってグイグイくる子苦手だったんですけど、同性に好かれるのは嬉しいなと思ってました。 だから、元カレも私のことを、女性から人気がある女だと思ってます。 でも、みんな、私とご飯行きたい、遊びたいと言う割には、誘っても乗ってこない。 なのに元カレとはご飯行ってる…。 何なんですかね? もう女性が信じられなくなってきました。 みんな、私の元カレに近づきたかっただけですか? しかもみんなそれを、私が見るSNSにあげてきます。 誰と一緒とも書かないので、他人は分からないでしょうが、写ってる持ち物とかで、私は分かっちゃいます。 未練はないですが、それでもあまりいい気はしないので、元カレにも言ったことがあります。 もう別れたし誰と遊んでもいいけど、それでもいい気分ではないから分からないようにしてね、と。 まぁ他にも大事にしたい女友達はたくさんいるからいいのですが、最近立て続けなので、何を信じたらいいのか分かりません。 女性って何でこんななんでしょう? 私も女だけど、遊んだことを隠さないといけない人(堂々とタグつけしたり、顔だしたり)と遊ぶなら、いっさいSNSにはあげません。 また、本当に好きで大事な友達なら、別れた後とはいえ、友達の元カレとは二人で会いません。 そりゃもう別れて数年たってたり、お互いもう割りきって笑い話に出来るくらいなら別ですが、まだ半年くらいしかたってないです。 イケメンの元カレに近づくために私利用されたの?と、ちょっとショックです。 ちなみに元カレは女好きなので、彼自体が悪いのも分かってますが、そこはもう怒りを通り越してしまったので、何とも思いません。 特にその女友達の中の一人は、すごく信用してただけに、ショックが大きいです。

    • noname#212633
    • 回答数9
  • 結婚

    意見たくさん下さい。。 私って恵まれて幸せで麻痺してるんですよね?! 彼が絶対的に自分を好きでいてくれます。。親みたいに(ーー;) ●私のこと13年くらい好きでいてくれました。 ●私が精神状態が悪い時ドタキャンを8回くらいしたけど、全く怒らず好きでいてくれました。 ●一方的に私が連絡をたち、縁をきったのに、また追いかけてきました (ーー;) ●彼に相談事をして、彼が一生懸命考えてくれた回答が気に入らないからって私が怒ったら彼は平謝り。。 ●彼が浪人して一番大変な時に、一切私の前で弱音や愚痴を吐かず、私のくだらない愚痴を聞いてました。。 ●私は顔が凄く可愛いです。(自慢じゃないです、ごめんなさい)でも10kg太り容姿が劣化しても好きでいてくれました。今は元に戻しました。 彼は医師で、医師の息子じゃないのに人を助けたい気持ちでなりました。。誰も行きたがらないきつい科に行ってます。。 たぶん人格者だから、こんな私を思ってくれるんですよね。何故私に執着するか分かりませんが。。ほっとけないのか、情にあついのか。職場は看護婦さんなど女性ばかりだけど全く私以外見向きもしないです。。 もう私も30歳。彼は29歳。もう年貢の納め時ですよね?!彼は私と結婚したそうです。。こんなに私を思ってくれる彼を手放したら一生後悔しますよね?!結婚って縁ですよね?縁を逃すと、できなくなる人もいっぱいいるんですよね?私の結婚の覚悟がなかなか決まらなくて。 私にカツを入れて下さい!

    • noname#212467
    • 回答数14
  • 今の職場は、日々、悪口が絶えません。

    根本的に合わない環境で、 周りに流されず、自分の心持ちを強くもつための前向きな言葉や方法をご存知の方、 又はそのような経験がある方は、どのような心持ちでおられたのか! 是非教えてください。 今の職場は、日々、悪口が絶えません。 忘年会やたまにある飲み会では、ぶっちゃけトークという名の、他の会社員や人を馬鹿にし、見下したような話ばかりです。 しかし、ある事情があり、後1年はそこで、働かなくてはなりません。 私ははじめ、転職してきてこの環境を知った時、衝撃でした。 職場の(現場の)トップが八方美人でそれぞれに違う人の悪口を言っています。 私はそれに気づいているので気にしないようにしていますが、 年下の社会経験の少ない会社員たち等は、恐怖心からか、一緒になって悪口を言っています。 大人のイジメのボスが職場のトップなので、この雰囲気変えることは相当難しいと思われます。 「類は友を呼ぶ」ので、そういう低レベルの環境にいること自体が間違いだとは百も承知です。 話も全く合わないですし、住んでいる世界が違う人たちだなと正直感じています。きっと相手も合わないと思っているでしょう。私は悪口には一切同調しませんし、お仕事のお話以外はしておりません。 ですが、どうしても後1年はいなくてはなりません。 これは、私にとって人生の試練だと思い、この環境に負けないで(負のオーラを移されないで)過ごしたいと思っています。 どうかアドバイスをお願いいたします。

    • noname#256908
    • 回答数9
  • 前日?翌日?

    相手の都合がつかなくて、記念日当日に会えない場合。 プレゼントは前日に渡す方がいいでしょうか?翌日に渡す方がいいでしょうか?

    • noname#212394
    • 回答数9
  • この前、彼女に振られました。でも、その彼女の事が私

    この前、彼女に振られました。でも、その彼女の事が私はまだ好きなんです。別れた後も、毎日LINEや長電話を普通にします。 私はまだ好きなので、好きな気持ちも伝えました。 ですが、その彼女は1度スパッと気持ちが切れた人をもう一度好きになれないと言われてしまいました。 その後も、普通にLINEも電話も毎日しています。 そういう関係なのですが、その彼女をもう一度振り向かせたいんです。 皆さんの意見を教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 男性が女性の言うことを聞く心理とは?

    全く言うことを聞かなかった男性が、突然私の言うことを素直に聞くようになりました。 まだ付き合ってないと思います。 告白とかないので、まだ。 男性が、突然女性の言うことを聞く時の心理変化みたいなのを教えて下さい。 因にお互い30代で、私のほうが少し上です。 検索をかけてみましたが、女性が言うことを聞くしか出ないので、気になりました。 宜しくお願い致します。

  • 彼の気持ちがわかりません。

    彼の気持ちがわかりません。 プチ遠距離のものです。 彼と付き合って半年ぐらい経ちます。 彼と会う時、毎回私から誘い、 彼から会おうと誘うことはありません。 まる一ヶ月間会わない時もありました。 それが悲しく、とても不安に思います。 メールは毎日してますが2通ぐらいで、電話は向こうからで週1ぐらいしてます。 私が一番に不安に思う所は、 付き合って1、2ヶ月たった頃の話なのですが、 私に内緒で彼が元カノと会っていて、元カノとよりを戻していたという事実を知りました。 その時は泣きましたし、じゃあなぜ私を振らないのかという疑問もありました。 それを彼に伝えたところ、 結局彼は元カノとよりを戻すことをやめ、 私との付き合いを続けることを選びました。 彼の根は真面目で誠実な人ですが、 正直、この事を気に彼を信用できなくなりました。彼はまだ元カノを好きなんじゃないかとか 、元カノと会ってるのではないかとか… 寂しさ埋に私と付き合ってるのではないかなとか… 自分でも驚くほどネガティブに陥ってしまってます。気づくと夜は泣いてばかりいます。 私は思い切って彼に不安な気持ちを伝えました。あなたと元カノの事が頭によぎって 辛い、どう思ってるの?と言いました。 彼は、「元カノとはもう連絡できないように削除してるし、私を好きな気持ちは変わらない」 と言ってます。 こう言われたのに私は信用できないんです。 正直、私を好きじゃないなら振ればいいのにとまで思います。 こんなに辛くて常に考えてばかりいる恋愛は 嫌です。 精神的に苦痛です。 こんなだったら別れた方がいいのでしょうか? それとも私の心がひねくれてるのでしょうか?

  • これまでの経験を活かした仕事

    私はアラフォの独身実家暮らしの者です。 これまで経験が8年ある仕事にこだわり、復帰したいと願ってきましたが、ブランクが7年あります。職業訓練で復習したりしましたが、100社近く不採用でした。 先月この仕事をしましたが、忘れていることもありましたし、基本的なことがわかっていないと言われました。 ある大先輩の方に相談したところ、8年経験あることでこだわりすぎているかもしれない、向きは他にあると感じるし、他の職種で8年の経験を活かすのがいいと思う。と言ってくれました。 8年経験があるものは、デザイン関連の仕事です。 これまで仕事を通じて感じていることは、人と接することで人の反応があることにやりがいを感じるということです。 どのような方向性が考えられるでしょうか。

    • noname#212930
    • 回答数6
  • 誕生日プレゼントの前倒しについてです!

    好きな人の誕生日が12月25なのですが当日は友達やらたくさん来て 二人きりで会えるのが5日なのですがその時渡すのは早すぎますかね? みなさんの意見待ってます!

    • Jmkr979
    • 回答数6
  • 恋愛相談

    高校三年生で2ヶ月の彼女が居ます。 彼女とはクラスも違い、文系と理系でがっつり分かれています。 僕は男友達は沢山居ますが、女友達はもと中学のやつぐらいしか居ません。 彼女は友達が多いのは僕と同じですが、男友達が沢山居ます。しかもとても仲のいいのがクラスに集まっているみたいです。 クラスが違うので朝の15分、希に昼の40分、帰りの1時間が一緒になります。 が、問題はここからでこの時間にもクラスの男子と話していたりすることに嫉妬してしまいます。僕が居ないときも沢山話しているのに、僕と居る時間も話したりするのはどういうことなんでしょうか?帰りの1時間と言っても、男友達が残っているので、なかなか二人きりではありません。 男子が下らないことを言っても真剣に話したり、とても面倒見が良く頭はいいです。彼女は彼氏が居たことはなく、僕が初めてでした。 男友達の彼女を見る目が友達の対象だけではないようで、危機感はあります。 いつ心変わりをしてしまうのだろうかと。 これは僕のわがままなのでしょうか?

    • noname#257615
    • 回答数8