toto987のプロフィール
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 0%
宜しくお願いします
- 登録日2005/01/03
- おすすめの仕事の探し方。
31歳です。 仕事を何度か転職し、派遣で仕事をしていましたが、また失業しています。 求人誌などを買うのですが、見ているだけでイライラしてしまい、なかなか見れません。 見ても興味の沸く仕事がなく困っています。 比較的 見るのが苦痛でなく、おすすめの仕事の探し方などがあれば、教えて下さい。 見やすいサイトなどでも結構です。
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- noname#223444
- 回答数6
- バイトの採用/面接の受かるコツ
先日、アルバイト(デパ地下でのケーキの販売)の面接に行ってきました。面接時は、週何日入れるか、時間帯は何時から入れるか、長期希望か、等のシフト関係の事について聞かれました。このケーキ屋さんはおしゃれなカフェも併設していて時給も900~950円と良かったので、面接の応募がとても多かったらしく、面接の最後に書類先行の上で後日採用者のみに電話連絡をすると言われました。私が面接を受けた時も、私以外に面接待ちをしている人が3~4人いました。今日がその電話連絡の日なのでたぶん不採用になってしまったと思います。すごく良い雰囲気のお店だったので不採用で残念で悔しいです。 シフトの都合を聞かれた時、週4で学校がある日(私は大学生です。)は夕方の5時から、長期休みの時は朝から曜日関係なく入れること、お盆や年末年始なども入れることを正直に伝えたんですが、多少オーバーに、もっとシフトの融通をきかせれることをアピールすべきだったのかなって後悔しています。 友達にも、最初は正直にこちらの都合を言うより、受かるためには「(シフトのバイトなら曜日時間関係なく嘘でもいいから)いつでも入れる」と誇張して言うべきだとアドバイスされました。確かに採用されないと働けないのだから友達の言うことは最もだと思うんですが、面接の時は自分の要望は言わず、採用されてから自分の都合を言って考慮してもらうべきでしょうか?あと、学生とフリーターなら時間の都合がつきやすいフリーターが採用されやすいのでしょうか?皆さんの意見を聞かせてください。
- バイト中のネット
パソコンを使ったアルバイトをしています。各自マイペースで仕事をしているのですが、社員のかたがいなくなると(長くても数分ですが)すばやく画面を切り替えネットをしています。バレたらやはりクビなのでしょうか? (読んで立腹された方、大変失礼しました。)
- ベストアンサー
- アルバイト・パート
- muryouhaihu
- 回答数5
- 薬剤師の転職について
卒業してから1年4ヶ月 病院で働いてきました あることがきっかけで辞め 現在は調剤薬局でパートをしています そろそろ ちゃんと正社員になりたいのですが 調剤の仕事をしたいので 調剤薬局・病院に 再就職したいと思っています インターネットの転職サイトを利用しようと思うのですが 調剤薬局・病院への転職情報が豊富で 親切な対応のサイトはありますか? 経験者の方など いましたら 教えて下さい