tkycpt の回答履歴
- 女性社員の携帯に私的なメールを出してしまいました
会社にとても好きな女性社員がいて、その女性の携帯に私的なメールを出してしまいました。 これを無かったことにすることは出来ないでしょうか。
- 恋人の愛情を感じられないのは、自分のせいでしょうか
恋人の愛情を感じられないのは、自分のせいでしょうか。 大学生女です。 現在付き合って1年と数ヶ月の恋人がいるのですが、日々を過ごす中で、相手の愛情を感じ満たされることが少なくて悩んでいます。ずっと苦しい気持ちや寂しい気持ちから抜け出せません。どうかアドバイス頂けますと嬉しいです。 例えば…。 ⚫︎私が自分の悩んでいる気持ちや二人の関係について色々悩んだことをLINEで伝えて、向こうが短く返信してくれた1分後にはTwitterでノリの軽いツイートをしていたり。 ⚫︎向こうから会いたいと言ってくれたり、寂しいと言ってくれることがありません。付き合う前は、会えなくて辛いと言ってくれていました。 ⚫︎別れ際に目を見てくれたり、その日別れるのを惜しんでくれたり、向こうからスキンシップしてくれたり(手をつなぐ、頭を撫でる)、熱を感じる目で見てくれたり等を感じません。一緒にいて、楽しいとは言ってくれていますが、楽しんでくれていることがわかりません。あまり笑いません。わくわくしたりほくほくしたりしてくれている様子がありません。話している時、あまりこっちを見てくれません。 ⚫︎気の合う人といる時、一緒にいるだけで心が満たされる感覚ってあると思うのですが、彼と一緒にいてもそれがありません。彼は自分の表面の部分しか私に開いてくれていないし、私の表面の部分にしか触れていないと感じます。話しても話しても、心の核心で触れ合えたと思うことがありません。例えばベンチでゆったりふたりで幸せを感じたいなぁと私が思う時でも、その思いを共有できません。YouTubeでお笑いを見たり、何かを茶化したり。お互いに同じ空気を吸って、相手のいるその瞬間を満喫するということができません。とても感覚的な話になってしまいますが…。彼は、その瞬間瞬間、わたしに興味がないんだと感じます。 以上のことへの不安と苦しさが募るばかりで、そしてそれを相手にぶつけるばかりで、相手に安らぎを感じさせることができているか、自分から二人の関係を楽しくできているかと聞かれたら、答えることができません…。相手の負担になっていることを自覚しているからこそさらに不安になって、すごく好きだ、愛していると言われても相手の行動に愛情を感じず満たされません。わたしは物凄く自己肯定感がよわい人間で、少ない肯定感は彼に依存しているところがあります。だから、相手の行動に過敏になっているところもあるかもしれません…。そして、愛してほしいという切望を堪えられないのだと思います。 だいぶ前は、向こうがやきもちを妬いてくれたり、私を見る目が愛情あふれていたり、手をつなぎたがってくれたりで感じる機会はたくさんありました。(でも、昔から、告白した日やデートの日もすぐに帰りたがったり、家族のことで泣いてる私を放置して部室でだべることを選んだり、学期中数少なく一緒にいれる時間よりも家に帰ることを選んだり…。そんな性格ではありました。) とても辛いです。でも、それをぶつけられて忙しいながらも答えようとしてくれる彼も、いっぱいいっぱいだと思います。やめたいのですが、それでも、私は、自分は相手の中で恋人として大事にされているんだろうかという不安から逃れられません。 どこまでが、相手に求めていいことで、どこからが傲慢なのかわかりません。 辛いです。どうしたらいいか、どうかアドバイスをください。このまま、私が沢山求めてばかりでも、関係は壊れてしまうと思います。私のわがままなら、相手に求めすぎないように思考パターンから変えたいです。ただただ、相手に、もっと好きになってほしいです。これも私の欲求ですよね。 純粋に、愛したいです。ただ隣にいてくれるだけで幸せを感じて、その人に好きと言ってもらえるだけで十分だと思えるようになるのが、「正解」なのでしょうか。それなら、そう思えるように自分を変えていくにはどうしたらいいのでしょう。 乱文になってしまってごめんなさい。一部分だけでも十分ですので、どうか助言をいただけると嬉しいです。長々と、読んでくださり、ありがとうございます。
- 締切済み
- 恋愛相談
- tech_hodban
- 回答数5
- 離婚するかどうか悩んでいます
30代既婚女性です。子どもはいません。 夫が5年ほど海外で単身赴任をしていましたが、 任期を終え、このほど帰国しました。 初めのうちはまめに連絡をしていましたが、徐々に頻度も減り 週に1回メールがこればよい方という状態になりました。 どうやら赴任先で仲良くしていた女性がいたようです。 カマをかけたりしてようやく白状しました。 妹のような存在の友人で、体の関係はないといいます。 LINEで今でも連絡を取っています。 友達だからやめる必要はないと言っています。 私にはたくさんの隠し事や嘘をついていたこともわかり、 ただただ言葉を失っています。 あまりに衝撃を受けたので、私は離婚も視野に考えていますが、 夫に離婚の意思はないようですが、離婚を切り出されたことを もめている最中にその女性に相談していました。 もう、唖然としてしまい・・・。 息苦しくて、今なら首も吊れそうな心境です。 夫には過去にも浮気の実績があり(結婚前ですが)、その際も 体の関係はなかったといいます。 下心が少しあったのは認めるそうです。 その過去があるので、私も夫をどうしても疑ってしまいます。 「何もない」を信じてこのまま結婚生活を続けていった方が よいでしょうか。 ご意見いただけるとうれしいです。
- どうすればよかったのか?
以前、さほど面識もない人から、いきなり告白されました。 急で驚いたのと、お互いの事を何も知らないのに好きとか言える気持ちが理解出来ず、断りました。 すると、今度は何を血迷ったのか「S○Xしたい」と言われ、即座に無視しました。 やがて、前にも増して猛アプローチをしてくるようになったため、知人に相談して間に入ってもらい、どうにか解決しました。 今考えると、一体何だったんだろうと思います。何故告白を断ったら、一回やらせてくれになるんですか?こういう事を平気で言える、相手の人間性を疑いますし、何より失礼ではありませんか? それとも、私の考えが固いのですか? もうよくわかりません。男女関係に詳しい方、教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- POCHACON
- 回答数13
- その日のうちに誘った方が良いか
高校男子です。 以前(一月前)に出掛けた片想い中の女性と 久々にメールをしたのですが、次のデート(ご飯等) に誘うなら、次の日以降に後回ししないでメールした日中に誘った方がよいでしょうか?
- 挨拶は続けた方がいい?
大学生女です。この間好きな人に挨拶をしたら挙動不審気味に素通りされました。聞こえなかったとしても目が合ったので私とわかっているはずです。 この人とは年末ごろ週一ほど遊んでいました。しかし最近メールで私から遊びに誘うとしばらく忙しいからまたいけたら連絡するね、と返信が来ました。この時点で脈はなくなったかな~…と思いつつ、挨拶だけはしておこう!と思った矢先に無視されました。向こうにとっては遊びを断った相手から挨拶をされるのはやはり気まずかったり迷惑なのでしょうか?あんまりしつこくして本気で嫌われるのも嫌なので、挨拶を続けるか悩みます…
- これってセクハラ?私の感覚は普通?
はじめまして、私は20代前半の女です。 皆様の意見を聞かせて頂きたいです。 私の所属している部署は15人程で、私以外全員男性です。入社して一年半ほどです。 男性ばかりの職場なので会話の中で多少の下ネタはありますが、私自身そこまで下ネタに対して敏感な方ではないのと、ある程度は合わせないとという思いで今まではなんとかやってこれました。 しかし、一年ほどたって、仕事もそこまでできる方ではなく、これといって目立たなかった、私とほぼ同時期で入った男性社員(同年齢)が、仕事中自分の性癖を暴露したことにより、皆から注目されたことに味を占め、過激な下ネタを話すようになりました。 内容は・・自分の好きなアダルトビデオのジャンル、好きな女性のカップ数、放尿する姿が見たい、会社のトイレで自慰をしている、などです・・・。 もともと、私はこの男性社員から入社当時しつこく食事やら映画に誘われており、あまりいい印象を持っていませんでした。 しかしこの時点で生理的に受け付けなくなりました。過激な発言をする男性社員も引かれていることに気付いているようでした。 職場の雰囲気としては、彼女もできたことがなく、女性経験もないやつの言ってることだから冗談だろう、といった感じでした。 しかし今年2月頃から、このままではネタ切れで飽きられると感じたのか、風俗(スキンシップのみ)に通うようになり、ますます発言が過激になっていきました。 内容は、好きなプレイから、お店に入ってからの一連の流れ、初めての感触が忘れられない、今日はお店に行く、他のお店も言った、最高に気持ちいい、など・・・。 これはまずいと感じたのか、上司が過激な発言をする男性社員を注意してくれたようなのですが、その上司も下ネタが好きで、職場に来ては下ネタを話しています。(安全日ならやっても妊娠しない、などのレベルの下ネタ) そんな上司に注意されても改善されるわけもなく、さらに発言が過激になってますます調子にのりはじめ、先日ついに我慢できずにいい加減にしてくださいとキレてしまいました。 他の男性社員はやばい、、といったような顔をしていましたが、数分後、過激な発言をする男性社員から私に聞こえるように「俺のこと舐め腐ってるな~調子にのんなよ」と言われ、「私のことですか?」と聞くと「違いますよ、何も言っていません」と逃げられました 。 しかし次の日、職場の私の机にメモが置いてあり、謝るように言われたのか、汚い字で「昨日は言いすぎました、許してくれるならなんでもします、許してください」と書いてありました。 昨日の発言(舐め腐ってんな~)もそうですが、私がキレたのは今までの下ネタです。 しかも何でもします許してくださいという表現が浅はかすぎて、これもネタにして笑いをとろうとしてるんじゃないかと思うと、もう許せません。 職場の男性社員の中には下ネタにまったく興味のない人もいますし、私の嫌だと感じる気持ちを理解してくれる人もいます。しかし下ネタを一緒になって笑って聞いている男性社員の中にも私がお世話になって大変良くして頂いてる方もいます。 過激な男性社員をなんとかしてください!と訴えるということは、その方たちにも迷惑をかけてしまうということです。職場のたった一人の女のために皆さんの楽しみを奪うのか?気を使わせるのか?私が何も言わず我慢していれば、職場は平和になる? 私はセクハラだと思っているのですが、少しナイーブすぎますか?悩んでいます。 皆さんの意見を聞かせて下さい。
- 同じ職場で同じ趣味の女性について
女性の方に聞きたいです。 同じ職場で趣味が同じなら、好意が無くても二人で出掛けたりしますか? 後輩女性なのですが、何度か二人で出掛けていて、泊も何度かあります。(部屋は、別で) 次も、泊で行く予定にしてます。 あと、高所恐怖にもかかわらず、スノーボードがやってみたいと言うので、何度か一緒に行ったりもしました。 これって、好意があるから、頑張ってきたのかなぁとも思ったりもするのですが、どうなんでしょう? いつも、自分から誘っているのと、たまにお土産を買ったりするのですが、これは、好意があると、女性は分かるものですか?
- 服はどれ位の頻度で捨てますか?
皆さん洋服って、どれ位の頻度で捨てますか? 流行遅れになると捨てたりしますか? 買って何年位着たら捨てるとか決めてますか? 因みに私は捨てられないたちで、17年着てるTシャツとかあります。
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- ladybaby
- 回答数13
- 部屋数ってあんまりいらなくね?
部屋数って夫婦だけの暮らしだとあまり要らなくないですか? 私は3LDKに夫婦と赤ちゃんと暮らしてます。でも、ぶっちゃけ2部屋で事足りています。リビングと寝室です。 実家は一軒家で沢山部屋があって、マンション暮らしは窮屈ではと懸念してましたが、今ではマンションでも部屋が余ってる次第です。子供がいると違うかもですが、皆さんは日常使う部屋って幾つ位ですか?
- 振られた男性から意地悪されてます
2年ほど前に告白して振られた男性から逆に意地悪されていて困っています。 男性は私より年上で、長年の片思いの中で2年ほど前にわたしから告白して振られてしまいました。しかしその後、彼が私に意地悪をし始めました。団体のTOPの立場の彼は公の場で私に対して言葉で責たり追い詰めたりします。みんなの場でです。ほかの人にはそんな事は一切しない人です。何か私にうらみでも?と思いますが私から告白してしまった以外、何も思い当たるフシはございません。 なぜ振ったのに、そんな態度をしてくるのか?ようやく忘れることが出来るかもと思えたのに・・・どういうツモリなのでしょう?
- 隣人のテレビ音が気になる。
最近賃貸アパートに引っ越した女子大生です。 タイトルの通り隣人のテレビ音が気になります。 番組内容がはっきり認識できるレベルのボリュームで、(私は聴力は良い方ではありませんが、ドラマなどもセリフが全て聞き取れるくらいです)毎日深夜2時を過ぎてもついています。 今現在もついていて寝れないのでこうして相談しています。 耳栓なども考えましたが私は耳栓をすると目覚ましに気づかないので出来ません… また、隣人がもし怖そうな男性だったらと思うと注意するのも躊躇われます。 これは賃貸会社に頼んで注意してもらうべきでしょうか? それくらいで…と思われたりはしませんか? 一応入居中のルールとして深夜の騒音(深夜まで騒ぐ、ステレオなど)は禁止されており、守れない場合は退去と書いてありますがテレビが該当するのか分かりません。
- 人間として憧れの人を見つけたとき
社会人男です。 先週一緒に仕事をした一個うえの先輩に、憧れというか、尊敬というか、こうなりたいなっという気持ちを抱きました。 仕事に対する姿勢と、マイペースでありながら決してトラブルをおこさない対人能力など、いいところも悪いところも含めて、こうなりたい、と惚れ込みました。 こうなると僕は、今の自分をすべてリセットして、その先輩になろうとするのです。僕の目にうつる先輩の人格すべてを上書きしようとしてしまうのです。 いいことだと思っていたのですが、これは成長と違うような気がしてて、僕の望む成長とは、今の自分のいいとこを残す意識を持ちつつ先輩のいいとこを見習うというということなのでは?と思いました。 仮に先輩の人格の上書きができたとして、今まで仲良くしてきた学生時代の友人とのズレが起きそうで、それは僕のなかで好ましいことではありません。 前置きが長くなりましたが、みなさんは、見習いたくなるほど憧れるような人が現れたら、どのように取り入れていますか? 今の自分のここは好きだからここは残して、あそこを取り入れよう、という風に考えられてるのでしょうか。 みなさん自身のことをお聞かせください! (前置きの考え方などを諭すような回答は控えてください。)
- 締切済み
- 人生相談
- sanmanomanma
- 回答数8
- 好きな人が体調不良のときのメール。
好きな人が体調不良のときのメール。 自分の気になる異性が体調を崩し熱を出しているとわかっているとき、メールを続けたい気持ちがあっても相手の身体を気遣ったうえで早めに終わらせようと思いますか?(時間帯としては夜のメールで、、)
- 締切済み
- 恋愛相談
- paooooon143
- 回答数7
- 大学の同級生に片思いしています。
今年の春から大学に通い始めました。 入学前にSNSで知り合った男性がいます。(同じ大学に入学予定という共通点から) 履修登録の際、やり方がよくわからないというのでLINEで教えていました。 彼はとても明るく、どちらかというと少し怖いという印象がありました。 が、校内であったときに 「この前はありがとうね」と言ってくれ、その時の顔や声がとても優しく、ほぼ一目惚れで好きになってしまいました。 六年間女子校だったため、男の人との距離の縮め方が分かりません。 同じ学科ですが、授業がほとんどかぶっていません。 同じ授業の時も、彼の周りは男友達がたくさんいて、とても話しかけにいける雰囲気ではないです。 用もないのに連絡は出来ないし…。 とてももどかしいです。 まずは彼との距離を 一緒に遊べる友達 まで縮めたいです。 皆さんのアドバイス待っています。
- 多忙な彼、連絡の頻度
こんにちは、30代後半女性です。 50代前半男性とお付き合いをし始めて5ヶ月たちました。(共に独身です。) ここひと月、新年度が始まって仕事が多忙になり、連絡の頻度がめっきり減りました。 忙しいという理由は分かるのですが、 連絡がほぼなくなっても私のことを考えてくれてるのかと、不安になります。 たまにメッセージのやりとりや、職場内で会いに来てくれたりします。 多忙な男性というか、仕事人間な彼なので 仕事に集中してるときは彼女との連絡を断つタイプなのかな…とか考えています。 同じような状況になったことのある男性、女性、どのように乗り越えましたか?
- 大好きな彼氏。でも愛されてる自信がない
大好きな彼氏がいます。 本当に好きなのに信じられないんです。 原因は付き合っていて半年でドタキャンを今まで5回されてます。 お泊まりもしたことない。 連絡も毎日とりますが頻繁ではない。 遠出は誕生日とかじゃないとできないと言われた。 クリスマス仕事。バレンタインも会えなかった。 フェイスブックで何故か女の人が 「試験頑張ってね。待ってます」とコメントしてた。 会うのは月2回(彼氏がスノボー行ってたから)(彼が毎回往復三時間かけて会いに来てくれた) 四月になって会う回数は増えるよと彼氏に言われていましたが フェイスブックの女性からのコメントを見て喧嘩中です。 そしてなんだか信じられません。 今まで彼氏は私が別れを切り出しても引き止めてくれていましたが、 上記のようなドタキャンや会う頻度でも 彼氏が私のことを本当に想ってくれていると考えてもいいのでしょうか? 愛情表現は人によると思うけど彼の気持ちがわかんないんです。 体の関係はここ二ヶ月は私が断り続けてたのでありません。 一カ月前にも別れ話を私からしてしまいましたが その時引き止めてくれました。 こんな状況でも別れを彼が切り出さないのはまだ少しでも私に気持ちがあると考えてもいいのか、それともいつかはHできると思って別れないのか、、 悪い妄想ばかり膨らんでしまいますが こんな状況でも彼氏のことを信じても大丈夫だと思いますか? または初めは喧嘩ばかりだったけど 反省してうまく仲良く付き合っていけたカップルはいますか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- 723172317231
- 回答数6