Nagomie の回答履歴

全17件中1~17件表示
  • 東京-名古屋間で温泉があって、会議が出来るホテル

    4月に会社部署で研修を兼ねた懇親会を行う事になりました。人数はまだ確定してませんが、40~60名になりそうです。条件は、温泉があって、会議が出来るホテルです。新幹線で東京組と大阪組が集まるので交通の便も考えて、新幹線の駅からはあまり離れないと言うのも考えないといけません。 どこかいいところはないでしょうか?

  • 単位 枚?

    案内掲示板の単位ってどんなのですか?枚ですか? 例 ・車→1台    など

    • uni1986
    • 回答数2
  • 結婚式のご祝儀

    4日前に高校時代の友人(男)から電話で「今度の土曜日の結婚式に出席して欲しい」と言われました。突然の招待で招待状もありません。式はホテルで行われます。ちなみに私の式のときには異性であることと、人数に余裕がなかったことからその友人を招待していません。今回ご祝儀をいくら持っていくのが良いのか悩んでおります。2万か3万か・・・?ちなみに自分のときも同クラスのホテルでしたが招待した友人は2万の人、3万の人とさまざまでした。今まで出席した結婚式では、いただいた額に合わせて同じ2万を持っていきました。(「2」はペアの意味があるからいいと今では言われていますよね)ちなみにわたしは今専業主婦、子持ちで26歳です。突然の招待ですし、働いていないから2万でもいいのでしょうか?

  • 四十九日(どこまでが親戚)

    先日、主人の母方の祖母が亡くなりました。お通夜・葬儀共実家の両親も行かせていただきました。来月には、四十九日があり、実家の両親にも声がかかるようです。娘の婚家の祖母の四十九日にも行くべきものなのでしょうか?なんか声を掛けていただかなくても・・・って感じです。父も高齢で体力が落ちてきていますし、金銭面でもあまり負担をかけたくなく、今後一周忌とかも声がかかり続けるのかと思うと・・・。なんか私自身が実家の両親に申し訳なく負担に思ってしまいます。常識・非常識は、土地柄によって異なってくると思います。どこまであわせ歩みよるべきなのでしょうか?

  • 来れる?来られる?

    「れる」「られる」についてです。 「食べられる」っていうのは分るんですけど「来る」などはどうなるんでしょうか。 どういう言葉には「れる」でどれに「られる」がつくのですか?教えて下さい。(五段活用?とかでです。)

  • はらほろひれはれの意

    『はらほろひれはれ』には何か意味が有るのでしょうか?漢字に直してみたり色々考えてみたのですが、納得いく答えが出て来ません。宜しくお願い致します。

    • yoe
    • 回答数2
  • 解説していただけませんか?

    1.海外へ出張していたことにして予算を余分にとっていた。 2.海外へ出張していたこととして予算を余分にとっていた。 以上の二つの文の意味は、あまり分かりません。 解説していただけませんか。 特に「に」と「と」のニュアンスを解説してください。 「中国人から」

    • hzckm
    • 回答数7
  • 非常識な人に困ってます!!!

    職場で20も歳の離れている男性にほとほと困っています。 私は派遣ではないのですが、出向という形で派遣のような形態のお仕事をしています。 そこで一緒に働いている上記の男性の行動にうんざりしています。 勝手に私の封をしてある書類(大変個人的な、公的関係の書類でした)を開いて見たり、(真横で私は電話対応中)出勤すると私の引き出しから何やら資料を取り出して勝手に何かを調べている有様。 また、私がいくら給料をもらっているか、有休はどれくらい残っているかも勝手に引き出しから開け、調べられている模様。 悪びれる様子もなく、当たり前というような感じです。 そりゃ私はどちらかというと男性からすると業者的な存在なのである程度は我慢するべきだと思いますし、それが社会に出るということだとは思います しかしいくら取引先といえども、私にはプライバシーというものがないのか!と思っています。 会社には相談しましたが、それはその人の性格の問題だから何ともできないというような感じでした。 この男性に対してどう自分で対処していけばいいのかわかりません。また、毎度毎度ストレスを感じてしまう自分にどうすればよいのかもわかりません みなさんならどうしますか?

  • 実印にできる印鑑?

    こんにちは。 昔、ある人に彫ってもらった大きめの印鑑(直径1.5cm)があります。手彫りですが、苗字しかありません。何かで、実印は姓と名前を含むものがよいと書いてありましたが、この、手彫りだけど苗字しかない印鑑を実印登録して金融関係の書類に使う事はできるでしょうか? あるいは、そういう事は「世知に疎い」印象を与えますでしょうか? よろしくお願い致します。

    • noname#84286
    • 回答数5
  • 初めのきっかけ?始めのきっかけ?

    初歩的な質問ですみません。 この場合、どっちが正しいでしょうか? 物事のはじめという意味で後者が正解でしょうか?

  • 婚約者の父親が入院中

    自分は男性です。 婚約者の父親が入院中(不治の病)です。 仮に婚約中に亡くなった場合、当然、お通夜、告別式には出席するつもりでいるのですが、お通夜、告別式は両方出席した方がいいのでしょうか? (挙式は5月予定で婚約者の父親へは結婚の挨拶時に1度会いました。両家の希望もあり正式な結納はしないで3月頃、両家で食事会の予定です) 経験がないものでどうしたらいいか分からないので、良きアドバイスを宜しくお願い致しますm(__)m

    • cresta
    • 回答数4
  • 前妻の使ったものについて

    先月結婚しましたが私は初婚・旦那は再婚です。 新居に旦那が持ってきた電化製品・食器は前妻が使っていたものがほとんど。 最初は割り切って使ってたのですが嫌悪感がわいて旦那に相談しました。 旦那は「嫌なら買い直せばいいのに」といいますが、そんな裕福に生活してるわけでもないので私の我儘で全て買い直すってことはできません。 割り切って使っていくいい方法があれば教えてください。

    • noname#89246
    • 回答数13
  • テーブルマナーについて

    最近、テレビ番組等でテーブルマナーの特集があったのですが、ふとその番組を見ていて疑問に思ったことがあります。 そもそも、テーブルマナーは誰が決めたのですか?そして守らないと恥をかくのはどうしてですか? その番組でアイドルタレントが言っていた言葉がすごく印象に残っています。「こんな緊張する食事は初めてだ」こんな言葉が出るような食事はつまらないと思うんです。 確かに汚く食べ散らかすのは良くないと思いますが、型どおりに食べなくてはいけなく、その方を必死に覚えるというのは、食事を楽しめなくするだけではないのでしょうか? 国違えばマナーも違いますが、周りの人が不快に思わない程度で良いではないのですか? あるバラエティー番組でおにぎりの食べ方までやっていましたが、それこそどう食べたって構わないじゃないですか(怒)、それをやれ真ん中を食べたら両脇を食べてだなんて、汚らしく見えなければおにぎりを割ろうが、三角の頂点それぞれ食べようが、底辺から食いつこうが関係ない! (ハッ、興奮してしまいました(゜.゜)) 皆さんどう思います?マナー史に詳しい方の回答もお待ちしてます。

  • 還暦のお祝い

    来年一月、バイト先のマスターが還暦を迎えます。 お祝いをあげたいと思うのですが、なかなか良い物が 思い浮かびません。 古酒もその年代は無いみたいだし・・・ 何か良いアドバイスはありませんか? スナックのマスターをしていて、テニスとゴルフが好きなスポーツマンです。 ちなみに赤いものは絶対に欲しくないと言っています。 ちょっと面白い物や意表をついた物で何かありませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • のしの書き方。なぜ?

    こんにちは。私は、ショップで働いているのですが、先日、新しいスタッフが入り、のし書きをお願いしたところ、「ご出産御祝」と書いていました。私のお店では、「御出産御祝」と書くようにしていたので、その旨を伝えると、「百貨店では、「御」が重なると、よくないから、ひらがなで書くよう習いました。」といわれました。百貨店から、移動されてきた方ですが、前に百貨店におられた先輩も、「御出産御祝」と書き、統一していました。いろいろ調べても、「御出産御祝」と、書く、というように、書く言葉しかのっていません。「御出産御祝」で大丈夫だと、思うのですが、前に習ったことをまげたくない、という少し頑固な方なので、はっきりとした、なぜ、「御」が重なると、まずいのか、という理由が知りたいです。よろしくお願いします。

  • 年賀状? 喪中ハガキ?

    深夜に祖父が亡くなりました。 今年は喪中になるのでしょうが、時期的に既に年賀状の準備をしている時期なので、どうしたらいいか迷っています。 兄弟に聞いたところ、もう年賀状を出してしまったとの事で、それはそれでいいと思うのですが、我が家の場合は年賀ハガキは購入してあるけれど、まだ何も書いてない状況なのでどっちにするべきか迷っています。 喪中ハガキにするのなら、お年玉付き年賀ハガキではまずいので普通のハガキを買い直す事になりますよね。 これから2~3日は葬儀の為に帰省するのでそれどころではないし、そうなると喪中ハガキ出すには時期的にちょっと遅すぎになるのでやっぱり年賀状でいいような気もします。 明日、両親に相談してみますが、その前にみなさんに質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

    • noname#32497
    • 回答数5
  • 香典を出すべき?!

    数年前に実父が亡くなったとき兄嫁の友人から香典を頂きました。先日その友人の親が亡くなったのですが兄嫁が母に香典を出すよう言ってきたそうです。母はその友人の名前程度しか知らずましてご両親は名前すら知りません。このような場合の香典は兄夫婦が出すだけで良いのではないでしょうか?母もそう思っているのですが兄嫁が香典を出すように、と言ってきているようで..困っています。どうしたらよいのでしょう?