kiha181-tubasa の回答履歴

全2393件中941~960件表示
  • このグリルの車種名が分かる方教えて下さい。

    旧車の純正グリルらしいのですが車種名が分かる方教えて下さい。

  • このグリルの車種名が分かる方教えて下さい。

    旧車の純正グリルらしいのですが車種名が分かる方教えて下さい。

  • 車高の高い車に乗ると、気が大きくなる?

    車好きの友人は、アルファード、ランドクルーザーを所有しておりますが、「車間を詰めすぎてしまう」「譲られてもお礼をする気がなくなる」「目線が高くなれば、煽りたくなるのは当然」などと言ってましたが、皆同じなんでしょうか?

    • noname#252472
    • 回答数6
  • ジムニーとクラウン、悪路に強いのは

    どっち? 当然クラウンですよね 高級車だから

    • noname#252472
    • 回答数4
  • 子供のなりたい職業

    小学生の息子のなりたい職業が、親としては正直微妙でした。子供の将来の夢は、変わりますか?

  • バイク オイル交換 

    新車はミニバイクでも、1000㎞走ったら、オイル交換しないといけませんか? 最近は変えなくてもいい?とかいうことも聞きましたが、本当のところどうなのでしょうか?

    • 1001002
    • 回答数7
  • 車の運転について

    車の免許を取得して2年目です。 お手柔らかにお願いします…。 《本題です》 今まで乗ってた車を手放して別の車に乗り換える予定なんですけど、次車候補は現車に比べて全長は短いものの、ホイールベースは現車よりも長くなります。ということは、いくら全長は短くてもホイールベースが長ければ、その分の内輪差は生まれるし、次車については現車の感覚で狭い曲がり角を曲がった場合、ボディをぶつける可能性が高くなるという認識で良いのでしょうか? 現車ホイールベース➡️2750mm 《全長4590mm、幅1695mm》 次車ホイールベース➡️2780mm 《全長4270mm、幅1780mm》 ホイールベースについて、数字だけを見ると僅かな差だけど、特にホイールベースは僅かな違いだけでも全く感覚が変わると聞いたことがあるので教えていただきたいです。 また幅も現車よりも大きいので、ホイールベースに加えて気をつけた方がいい点などありましたら伝授お願いします。

  • 日産スカイライン 2014年6月フルモデルチェンジ

    日産スカイラインが2014年6月にフルモデルチェンジしましたが、当時ネットで見ていて、ハイブリッドとディーゼルの2種が出たと掲載されていました。 もし買うならどっちがいいかなと色々考えていましたが、数年たって確認してみると、ハイブリッドとガソリン車の2種だそうです。 当時ディーゼル車が出たということで、日産もそういう技術があるんだなと感心してカタログを見ていましたのでとてもショックです。 世の中には、マンデラ効果(過去の出来事が消滅すること)現象があるそうですが、今回もそうなのでしょうか? 私と同じに2014年のフルモデルチェンジでディーゼル車があったと認識している方はおりますでしょうか?

  • この問題の答えが√3−1にならないです…(積分)

    どうやって解けばいいのか教えてください 下の写真の(6)です

  • 「バック駐車」の途中で失敗に気付いた場合

    左バック駐車をして、途中で失敗(内側に寄ってしまった場合)に気付いた場合の修正法・コツ・裏技などをを教えていただけないでしょうか? ・添付画像を参照して下さい。 宜しくお願い致します。

    • noname#262519
    • 回答数10
  • ベクトルの問題

    久々で全然解けません。教えてください。

    • RABERU
    • 回答数2
  • 二重解と三重解

    x^3-6ax^2+12ax-8が二重解をもつときのaの値を求める問題です。 a=1だと与式が三重解を持ちますが、三重解は二重解に包含されると考えてa=1もこの問題の解として適切としていいですか?

    • Koga57
    • 回答数3
  • 数学数列について

    次の式変形がなぜこうなるのかわかりません。 わかる方教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • ガソリンメーターについて

    我が家のメーターはデジタルでバーが10本あります。 最初の1本が消えるのに100km走れます。 でも最終的には400kmでEになります。 なんでもっと平均的な計測ができないんでしょうか?(例えばバー1本が40kmとか)

  • 三角形の形と内積

    abc=0のときの場合分けがわからないので質問します。 問題は、 三角形 △ABCにおいて、→CA・→AB=a,→AB・→BC=b,→BC・→CA=c とおく、ここで・はベクトルの内積を表す。 abc=0のとき、△ABCはどのような三角形になるか という問題です。 解説では、a=0のときCA⊥AB ∠A=90°同様に、b=0のとき∠B=90° c=0のとき∠C=90°ゆえに直角三角形。 となっていますが、疑問はa=b=c=0やa=c=0(b≠0) を考えないのはなぜかというものです。自分なりに考えると、 a=c=0では、∠A=90°かつ∠C=90°で三角形にならないためと考えました。自分の考えが間違っていたら、なぜabc=0のとき、a=b=c=0やa=c=0(b≠0)を考えないかを解説してください。お願いします。

  • 「自転車」 固定ギアは膝に悪いでしょうか?

    「自転車」 固定ギアは膝に悪いでしょうか? 固定ギアの自転車に挑戦したいのですが、膝に悪いという情報をみました。 ワザをやるつもりはありませんが、ペダルで減速はすると思います。 スピードも興味ありませんので、ゆっくり走る予定です。 ご経験者様からの返答をお待ちしております。

    • noname#261518
    • 回答数8
  • 受験勉強が続かない

    来年高校受験の中三です。 夏休みに入り、塾の夏期講習が始まり、三者面談も終えました。 塾の先生からも担任の先生からも言われたのが平均5〜7時間勉強をしろ、です。 私は誘惑を全て親に預けて勉強していても1時間も続きません。 直ぐに飽きてしまって解く気が無くなってしまいます。 そのため、今までは、午前に2回、午後に1回のように1時間ずつ分けて勉強していたのですが、7時間ともなるとそんな風にはいきませんよね。 勉強を長く続けるためにはどうしたらいいでしょうか。 また、あまり長くなくても出来る効率的な勉強法はないでしょうか。

  • 0ベクトルの記述

    ベクトルにおいて、平行条件や内積などの定理は0ベクトルを除くものが多いですが、参考書を見てみると 「0ベクトルではないので」 の前置きがある解答とない解答があります。僕自身は辺にベクトルを与えたり、成分が既に分かっているベクトルなど、0でない事が明らかに保証されているものだから省略しているのかと思いましたが、そうでないものも省略されていたり、逆に0でないのは自明なのに述べている場合もあっていよいよ分かりません。紙面上の都合でしょうか。

  • 国産車のホイールの車種について

    1.PCD100/114の5Hの車種で、17インチが装着出来ない車種、型式 2.PCD100の4Hの車種で、15インチが装着できない車種、型式 できれば、何インチ以上なら可能かも合わせて知りたいです。よろしくお願い致します。

  • ディーラーの営業マン

    ①ディーラーの営業マンってそもそも車を売る以外にどのような業務をされているのでしょうか?遅くまで残ってお仕事をされてるイメージがありますが…。 ②新人の営業マンはどのようにして自分の顧客を獲得していくのでしょうか? はじめはお客様をとらせてもらえないときいたことがありますが本当でしょうか? ③整備士の方が営業マンになるということがあるみたいですが何故なのでしょうか? ④ディーラーで一番忙しい時期はどのタイミングになるのでしょうか?

    • noname#255272
    • 回答数7