sam0817 の回答履歴

全26件中1~20件表示
  • 新車。塗り直しはやめるべきですか?

    新車で目立たない箇所に1つ気泡跡を確認しました。 私は気にしてないのですが お店側はある意味で親切で直しますといいます。 私はその小さな1つの気泡を直すために わざわざ塗装し治すことが結果としていいことなのか かなり悩んでいます。 皆様なら目立たないなら 塗装し治すことはやめた方がいいと思いますか? ちなみに査定とか売る気は今後ありません。 私が気にしてるのはその1つの気泡を直すために 塗装が変わってしまうことに不安を感じています。 作業の工程としてやはりその1点直すだけでも その周辺の塗装も削って塗り直しになるのでしょうか?

  • エルグランドE51足回り異音

    平成17年E51二駆ハイウエイスターに乗っておりますが、前回車検でフロント左右チョットした段差でも「ゴトン、がゴン」と異音がする為、一年前の車検の際、修理工場にて症状伝えたところ、フロントロアアームの交換と言われ、修理後格段に良くなったのですが、段差で多少の異音がする程度となりました。その後一年位経過しましたがやはり段差の異音が大きくなってきました。夏場は程度は軽いのですが、冬場は激しくなり、長距離走ると治ります。新品に交換したロアアームが一年で劣化してるとは考えにくく、何か他のパーツが原因なのかと思いますが、良く分かりません。ディーラーには見せていませんが、状況ご理解いただき原因等わかる方回答をお願い致します。ちなみにホイール、足回りは純正です。

  • メンテナンスに出したら、車が故障 4

    同じ内容で4度目の質問です。 メンテナンスに出したら、車が故障 http://okwave.jp/qa/q8875964.html メンテナンスに出したら、車が故障 2 http://okwave.jp/qa/q8877677.html メンテナンスに出したら、車が故障 3 http://okwave.jp/qa/q8878297.html もう一度時系列に事情を書きます。(3度目の質問から少し修正しました。) (1) 2014年1月  メキシコ在住です。  中古でCHEVROLET AVEO を購入。年式は2010、走行距離8万キロ。  購入店はFORDの中古車販売店。  購入以前にオーバーヒートがあったかどうかは不明。 (2) ~12月  問題なく使用していた。走行距離は9万キロに。  その間オイル交換なし。 (3) 12月中旬  エンジン始動時にたまにガタガタすることがあったが、エンジンマークの点灯はなかった。  「ガタガタ」とは、古い洗濯機で洗濯物がかたよって、洗濯機が床の上を動いてしまうときの感じ。  「ガタガタ」いうのはギアをバックに入れたときのみ。 (4) 12月24日  CHEVROLETの代理店にてメンテナンス。  メンテナンス内容はオイル、フィルター交換、タイムベルト、テンショナーの交換、サーペンタインベルトの交換、エンジン洗浄など。  費用は日本円で11万程度。  (車を持ち込んだ主人は「ガタガタ」について代理店側にコメントしなかったそうです。) (5) 12月24日夕方  納車。 (6) ~12月27日  アクセルを踏むと「きりきり」鳴るが、他は問題なし。  (これは再度車を持って行った際、マフラーが何かにこすれている音だろうと言われる。) (7) 12月28日夜  車を駐車場から出すためにギアをバックに入れたところ、ガタガタという音のあと、エンジンマーク点灯。  すぐにエンジンを止め、再度エンジン始動したところ、まだ少しガタガタとはなったが、エンジンマークは点灯しなかったので、そのまま近所へ買い物に。問題なく帰宅。 (8) 12月29日朝  エンジン始動。エンジンマークの点灯なし。 (9) 12月29日  再度代理店へ車を持ち込む。 (10) 12月30日  アセレーターの洗浄(費用なし) (11) 12月30日午後  納車時に整備士の上司がエンジン始動し、問題なし。  その後、主人がエンジンを始動し、ギアをバックにいれると、「ガタガタ」となり、HOLDマークが点灯。  整備士がスキャナー(エンジンの内部をコンピュータで見る装置か?)をつけ、アクセルをふかせてみると、マフラーから白い煙が出たあと、冷却液(緑色)も出てきた。  エンジンを止め、エンジンオイルを見て、「水が入っている」と言われる。  このときエンジンマークが点灯したかどうかは不明。その後、エンジンが始動したかどうかも不明。 (12) 2015年1月2日  エンジン内部の写真(添付)を撮らせてもらいました。以下、代理店側の見解を書きます。  A-1,A-2:パッキン    (パッキンというのは金属なんですね。恥ずかしながら、わたしは初めて知りました。)    見たところ、大きなオーバーヒートは今までになかった。普通に老朽化して水漏れが起きた。  A-2:水漏れ箇所    写真の指でさしているところから、水が漏れた。黄色くなっているので、わかる。  C:エンジン内部    非常に汚れている。この汚れのために、オイルがうまく上まで循環していなかったとすれば、問題だ。エンジンにダメージがあるかもしれない。  D:シリンダーヘッド??Bの反対側です。    (整備士にこれも写真を撮るように言われて、撮りましたが、本当は何か知りません。)    見た感じ、傷などの大きなダメージはない。  ※今回タイミングベルトは見ませんでした。   当初はタイミングベルトがだんだんとずれ、(7)でシリンダーヘッドにヒビが入り、そこから水(冷却液)が入ったのでは、と思ったのですが、そうだとすれば、エンジンはかからないはずだということだったし、たとえ、タイミングベルトがずれていたとしても、エンジンを開けた後ではずれていたかどうかはわからないだろうし、二度目に車を持ち込んだときに整備士が調整しなおしているだろうと思ったので、見せてくれとも特に言いませんでした。 (13) 2015年1月3日  写真Dの部分を詳しい分析に出す。結果は5日に出るだろう。 代理店側の見解:  エンジンの内部は開けていないし、だれもさわれないのだから、代理店の過失ではない。  どこの整備士に聞いても同じことを言うだろう。  水漏れはオーバーヒートしてパッキンが焼けたわけでもなく、普通に老朽化したためである。  それが偶然、整備場で起きただけのこと。  分析結果を見なければわからないが、ダメージは少ないだろう。  パッキンは交換しなければならない。エンジン内部が非常に汚れているので掃除が必要。 メンテナンスに出した車が納車されてからエンジンマークがつき、再度車を持ち込んだら、整備場でエンジンに水が入ったなんて!と、当初は代理店側の落ち度をかなり疑っていましたが、今は代理店側の見解にほぼ納得しているのですが、みなさんの意見はどうでしょう。 一つ私が考えていることは、パッキンが老朽化していたとはいえ、エンジンの「がたがた」という振動が水漏れを速めたのではないか、ということです。 (結果的に、故障が整備場で起きたので、これはかえってラッキーだったと思っているのですが。) 3度目の質問で、「がたがた」はエンジンマウントの劣化が原因だろうと回答をいただきました。もし、そうなら、エンジンマウントの交換をしていれば、水漏れはなかった(少なくとももっと後で起きた)のでしょうか。 それと、エンジン内部の汚れですが、半年に一度または5千キロごとに必要なオイル交換を倍の1年、1万キロの間していなかったのですが、それで、こんなに汚れるものなのでしょうか。それとも購入以前にもうかなり汚れていたのでしょうか。 そのほか、何か気づいたことがあれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • メンテナンスに出したら、車が故障 3

    以前にも質問させていただいてます。 「メンテナンスに出したら、車が故障」 http://okwave.jp/qa/q8875964.html 「メンテナンスに出したら、車が故障 2」 http://okwave.jp/qa/q8877677.html 以前の質問時に説明不足だったり、ちょっと思い違いしていたところもあるので、もう一度、時系列に事情を説明します。 (1) 2014年1月  中古でCHEVROLET AVEO を購入。年式は2010、走行距離8万キロ。  購入店はFORDの中古車販売店。  購入以前にオーバーヒートがあったかどうかは不明。 (2) ~12月  問題なく使用していた。走行距離は9万キロに。 (3) 12月中旬  エンジン始動時にときどきガタガタすることがあったが、エンジンマークの点灯はなかった。  「ガタガタ」とは、古い洗濯機で洗濯物がかたよって、洗濯機が床の上を動いてしまうときの感じ。  「ガタガタ」いうのはギアをバックに入れたときのみ。 (4) 12月24日  CHEVROLETの代理店にてメンテナンス。  メンテナンス内容はオイル、フィルター交換、タイムベルトの交換、エンジン洗浄など。  費用は日本円で11万程度。 (5) 12月24日夕方  納車。 (6) ~12月27日  アクセルを踏むと「きりきり」鳴るが、他は問題なし。  (これは再度車を持って行った際、マフラーが何かにこすれている音だろうと言われる。) (7) 12月28日夜  車を駐車場から出すためにギアをバックに入れたところ、ガタガタという音のあと、エンジンマーク点灯。  すぐにエンジンを止め、再度エンジン始動したところ、まだ少しガタガタとはなったが、エンジンマークは点灯しなかったので、そのまま近所へ買い物に。問題なく帰宅。 (8) 12月29日朝  エンジン始動。エンジンマークの点灯なし。 (9) 12月29日  再度代理店へ車を持ち込む。 (10) 12月30日  アセレーターの洗浄(費用なし) (11) 12月30日午後  納車時に整備士の上司がエンジン始動し、問題なし。  その後、主人がエンジンを始動し、ギアをバックにいれると、「ガタガタ」となり、HOLDマークが点灯。  整備士がスキャナー(エンジンの内部をコンピュータで見る装置か?)をつけ、アクセルをふかせてみると、マフラーから白い煙が出たあと、冷却液も出てきた。  エンジンを止め、エンジンオイルを見て、「水が入っている」と言われる。  このときエンジンマークが点灯したかどうかは不明。その後、エンジンが始動したかどうかも不明。 代理店側が言い分:  エンジンの内部は開けていないし、だれもさわれないのだから、代理店の過失ではない。  どこの整備士に聞いても同じことを言うだろう。  パッキン(またはカバー?)の寿命だろう。  それが"偶然にも"ここの整備場で起きただけのこと。  過去にオーバーヒートがなかったのなら、ダメージは少ないだろう。エンジン内部を分析に出して、ダメージがないようなら、パッキンを交換するなどすればいいだろう。費用を安くしておく。(日本円で5~6万円) タイミングベルトがだんだんとずれ、(7)でシリンダーヘッドにヒビが入り、そこから水(冷却液)が入ったのでは、と思ったのですが、そうだとすれば、エンジンはかからないはずだということなので、 それならば、やはり、向こうの言い分通り、パッキンの寿命だったのでしょうか。 または他にどんな原因が考えられるでしょう。その場合、それはどんな証拠で示せるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • メンテナンスに出したら、車が故障 2

    数日前に「メンテナンスに出したら、車が故障」として質問した者です。 (http://okwave.jp/qa/q8875964.html) もう一度事情をかいつまんでお話します。 メキシコ在住です。 先週、メンテナンス(オイル・フィルター交換、タイミングベルト交換、エンジン洗浄など)に出した車がその2、3日後にエンジンがガタガタ鳴った後、エンジンマークが点灯。エンジンマークはすぐ消えたが、翌日メンテナンスをした代理店へ持って行ったところ、アセレーターを洗浄され、いざ二度目の納車時にエンジンをつけるとマフラーから白い煙が出て、エンジンに水が入っているが、これは代理店側の落ち度ではない、だれに聞いてもそう言うはずだ、と言われましたが、わたしは信用していません。 前回質問したときに、回答していただいた中で、タイミングベルトがゆるんでいたために、ピストンがバルブにあたって、シリンダーヘッドにヒビが入り、そこからエンジンに水が入った、と考えるのが一番納得できるのですが、 1.これが原因だとすれば、何か証拠となるものはないでしょうか。二度目に代理店へ持って行ったときに整備士がミスに気づけば、タイミングベルトは調整していると思うのです。タイミングベルト以外に何かないでしょうか。 2.知り合いの、腕は確かだが同業者をかばっているかもしれない整備士に聞いてみたところ、「上記が原因だとすれば、エンジンがすさまじい音がして、気づくはず。また、ヘッドにヒビが入ったのであれば、もう二度とエンジンはかからないはず。」と言われました。 エンジンマークが点灯する前はびっくりするほど「がたがた」しました。彼の言う「すさまじい音」ほどではないのかもしれないのですが。 それと、本当にヘッドにヒビが入ったら、たとえそれがほんの少しだとしてもエンジンはかからないのでしょうか。 明日(今から10時間後)には代理店が開くので、代理店側のミスであれば、彼らが言い逃れできないように準備しておきたいのです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 車のバッテリー

    車のバッテリー液を補充中 キャップ、蓋がなくなりました。 キャップだけ、売ってるものなのでしょうか? 売ってるとしたら どんなとこで、購入出来るのでしょうか? 応急的に、どんなもので キャップにかわりをしたら良いのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい

  • リモコンエンジンスターターの車種別配線キット

    マツダ・スクラム(バンDM51V系/平成8年式/AT)にリモコンエンジンスターターを取り付けたいのですが、適合表を見ると「バンは不可」と書いてありますが、やっぱりダメなのでしょうか? 何とかして付けたいです。 一説によりますと、どうもスズキのエブリィと同じらしいのですが、エブリィもバンは不可となっていました。どんなもんでしょうか? 適合表 http://www.e-comtec.co.jp/0_etc/tekigou2/part03.php?maker_file=st_mazda&syamei=%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%83%AF%E3%82%B4%E3%83%B3

  • 車のフロントガラスが…

    はじめまして。 車のフロントガラスについて質問です。(母の車ですが…) 3日前くらいのことなのですが、母の車は会社の駐車場の道路側に停めているらしいのですが、仕事が終わり車に戻ると、前のフロントガラスが割れていたらしいのです。 しかも普通、何かがぶつかったりしたら、ガラスはクモの巣状に亀裂が入るとおもうのですが、母の車には横に15cmの線のような亀裂がはいっていました。 ガラスを撫でてみると、外側は何ともなく、内側が少し引っかかりがある手触りでした。 誰かが悪戯したにしても、不思議な割れ方だったので、気になりました。 このような割れ方は有り得るのでしょうか? 車屋に見てもらいましたが、わからないと言われてしまいました…。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、回答頂けると嬉しいです。

  • カーオデイオのパワーアップについて教えてください

    当方、トヨタ・オーリス26年式に乗っています。ナビはKENWOOD・MDV-Z700Wを付けています。スピーカーはフロントのみKFC-XS1600に交換しました。パワーアンプとパワードサブウーファーを追加しようと思っていますが、どのブランドの組み合わせがベターでしょうか?また、おすすめのチューンナップ方法があれば教えてください。予算は機器本体で7~10万円を考えています。

  • ワゴンR FMエアロ

    ワゴンR FMエアロ 14年式9月(2002年式9月) 型式:LA-MC22S この車にパイオニアのカロッツェリアから発売されてる楽ナビ(AVIC-RZ09)を取り付けたいのですが、可能ですか? 可能であれば楽ナビ取り付けにあてって必要なパーツはスズキ車専用パネルキット(KK-S22FP)だけで完璧にすっぽり取り付けられますか? ちなみに取り付けにあたってインパネに加工が必要な場合、必要か不必要か教えてもらえたら助かります。 よろしくお願いします。

  • カーオーディオ音飛び

    カーオーディオ詳細 HU            アルパイン 「iDA-X305」 スピーカー(フロント) PIONEER / carrozzeria carrozzeria TS-C1720A(セパレート2WAY) スピーカー(リア)   PIONEER / carrozzeria carrozzeria TS-F1720(コアキシャル) サブウーハー     アルパイン 「SWD-1600」 外部アンプ       アルパイン 「MRV-F340」 デジタルサウンドプロセッサー アルパイン 「PXA-H100」 最近「PXA-H100」を購入しHUに接続しました。 サウンド調整をマニュアルモードにし、MX(Media Xpander) モードをONとしてイコライザー特性(メーカー設定)「Factory's EQ」を使用しています。 PXA-H100の接続にあたりHUのシステムスイッチを「NORM」から「EXT AP」に、PXA-H100のX-OVER スイッチをFRONT/REAR/SUBWにしてあります。 音楽を再生し低音が強く出るとフロント及びリアのスピーカーの音が飛びます。(2~5秒無音) この時サブウーハーからの音は出ています。 ボリュームを下げると音飛びはしません。(音量はかなり小さいです) 内蔵アンプにしても同じでした。 「Factory's EQ」をフラットにするとこの現象は起きません。(現在はPopsまたはRock) この症状の原因が解りません。 どなたか詳しい方、アドバイス頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

    • kobuta-
    • 回答数1
  • 度々ルームランプです(´・_・`)

    ・・・度々博識な方々の優しさをもらいに馳せ参じましたm(__)m 前回のLEDルームランプの取付です。 説明がうまくできないかもですけど今の現状を(´・_・`) まあ、最初交換した時は・・・ まず純正ルームランプを外し、カプラーに購入したルームランプの赤と黒をさす。 黄色の線はビニテで封印。 ネジをドライバーで回したら火花が。 ヒューズ飛びました´д` ; バッテリーのケーブルを外し固定した。 ドアスイッチは光らない。 onスイッチだと微量な光。 ドア開けると光った。(onの場所で) ん❓と思いまた、純正に変えて固定しないでonスイッチにすると微量な光。 ドア開けるとやはり光る。 ネジで固定してみたらドア開けなくても通常通り光る。 ・・・ネジでアースとってる❓❓ だが購入したルームランプはネジやっても光らない(´・_・`) なして❓❓ 黄色の線をネジに絡ませるの❓❓ 本当に・・・本当に説明が下手で無駄に長いっすけどなんとか解読して下さり正解に導いて下さいm(__)m 例のごとく優しい神のような方々よろしくお願いします( ̄^ ̄)ゞ

  • 度々ルームランプです(´・_・`)

    ・・・度々博識な方々の優しさをもらいに馳せ参じましたm(__)m 前回のLEDルームランプの取付です。 説明がうまくできないかもですけど今の現状を(´・_・`) まあ、最初交換した時は・・・ まず純正ルームランプを外し、カプラーに購入したルームランプの赤と黒をさす。 黄色の線はビニテで封印。 ネジをドライバーで回したら火花が。 ヒューズ飛びました´д` ; バッテリーのケーブルを外し固定した。 ドアスイッチは光らない。 onスイッチだと微量な光。 ドア開けると光った。(onの場所で) ん❓と思いまた、純正に変えて固定しないでonスイッチにすると微量な光。 ドア開けるとやはり光る。 ネジで固定してみたらドア開けなくても通常通り光る。 ・・・ネジでアースとってる❓❓ だが購入したルームランプはネジやっても光らない(´・_・`) なして❓❓ 黄色の線をネジに絡ませるの❓❓ 本当に・・・本当に説明が下手で無駄に長いっすけどなんとか解読して下さり正解に導いて下さいm(__)m 例のごとく優しい神のような方々よろしくお願いします( ̄^ ̄)ゞ

  • 度々ルームランプです(´・_・`)

    ・・・度々博識な方々の優しさをもらいに馳せ参じましたm(__)m 前回のLEDルームランプの取付です。 説明がうまくできないかもですけど今の現状を(´・_・`) まあ、最初交換した時は・・・ まず純正ルームランプを外し、カプラーに購入したルームランプの赤と黒をさす。 黄色の線はビニテで封印。 ネジをドライバーで回したら火花が。 ヒューズ飛びました´д` ; バッテリーのケーブルを外し固定した。 ドアスイッチは光らない。 onスイッチだと微量な光。 ドア開けると光った。(onの場所で) ん❓と思いまた、純正に変えて固定しないでonスイッチにすると微量な光。 ドア開けるとやはり光る。 ネジで固定してみたらドア開けなくても通常通り光る。 ・・・ネジでアースとってる❓❓ だが購入したルームランプはネジやっても光らない(´・_・`) なして❓❓ 黄色の線をネジに絡ませるの❓❓ 本当に・・・本当に説明が下手で無駄に長いっすけどなんとか解読して下さり正解に導いて下さいm(__)m 例のごとく優しい神のような方々よろしくお願いします( ̄^ ̄)ゞ

  • エンジンスターターの接続(ユピテル MH34S)

    エンジンスターターの配線について教えて下さい。 ・エンジンスタータ:ユピテルES-A002S ・車体:ワゴンR MH34S 対象車MH34Sの接続要領書が入手出来ないので、1型前のMH23Sの接続要領を基に配線を進めています。 30Pカプラにメインハーネスの接続線(桃)を差し込む位置は、右下方4番目の空き端子と書いてあります。 いざ、差し込もうかと思いながらも周りの端子配線や線の色を確認すると、H34SはH23Sと違うようです。 本当にこの端子で良いのでしょうか。ご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。

  • 度々ルームランプです(´・_・`)

    ・・・度々博識な方々の優しさをもらいに馳せ参じましたm(__)m 前回のLEDルームランプの取付です。 説明がうまくできないかもですけど今の現状を(´・_・`) まあ、最初交換した時は・・・ まず純正ルームランプを外し、カプラーに購入したルームランプの赤と黒をさす。 黄色の線はビニテで封印。 ネジをドライバーで回したら火花が。 ヒューズ飛びました´д` ; バッテリーのケーブルを外し固定した。 ドアスイッチは光らない。 onスイッチだと微量な光。 ドア開けると光った。(onの場所で) ん❓と思いまた、純正に変えて固定しないでonスイッチにすると微量な光。 ドア開けるとやはり光る。 ネジで固定してみたらドア開けなくても通常通り光る。 ・・・ネジでアースとってる❓❓ だが購入したルームランプはネジやっても光らない(´・_・`) なして❓❓ 黄色の線をネジに絡ませるの❓❓ 本当に・・・本当に説明が下手で無駄に長いっすけどなんとか解読して下さり正解に導いて下さいm(__)m 例のごとく優しい神のような方々よろしくお願いします( ̄^ ̄)ゞ

  • ゴルフ2 オーディオ配線

    ゴルフ2のオーディオ配線について質問です。 別件の修理をしたら、オーディオが動かなくなりました。修理完了直後は動いていたのですが、その後に再度オーディオを引っ張り出して、配線の整理などしていたら動かなくなりました。アース配線が切れ切れだったので、それが原因かと思い加工したのですが駄目でした。 症状としては、電源は生きています。オーディオに付いているCDは起動音がしますが、ラジオが動かない且つオーディオの液晶パネル及び表示系が全く反応していません。配線のイルミネーションのラインの電圧は反応しません(電圧があると光る簡易チェッカーで確認)そこで質問です。 ・原因と思われる物は何でしょうか。 ・イルミネーションラインは通常は電圧は無いのでしょうか。 ・もし、イルミネーションラインの電圧が無いことが異常であれば、このラインのヒューズが怪しいと思うのですが、ヒューズは存在するのでしょうか。ヒューズボックス内のヒューズを全部確認したのですが、全部正常でした。 ご教授お願いします。

    • 89-16
    • 回答数3
  • カーオーディオの相談‼

    トヨタカーオーディオの相談‼ 先日回答頂いた方申し訳ありません。パスワード忘れ再投稿失礼します。 トヨタ 30ハリアー 20年式 純正ナビ 純正JBL 社外DVDプレーヤー camosを後部座席下に設置してあります。 赤白などの線でステレオだと言われました。 現状、CDなどを純正CDプレーヤーで聴くと音はいいです。JBLも故障していませんでした。 しかしcamosの社外DVDでDVD音楽聴くと音がぼやけて聞こえ音量上げたら割れて聞こえます… 音下げてもざわつき感があり全くダメです。 私はDVDで音楽を聞きたいのでなんとかDVDで音楽聞くのに音をまともに聞こえるようにしたいです? 皆さんどうしたら改善できますか? 方法教えて頂けませんか? よろしくお願い致します

  • カーオーディオをハイレゾやDSDで再生できますか?

    カーオーディオでハイレゾやDSD再生音を聴くための機種って存在しますか? 今の所RCAアナログ音から愛和のAX-WDとAX-D1を介して聴くことが できると思いますが、これはさらにインバーターを必要とし、手軽ではない やり方なので、増設機器で手軽にできる方法がありましたら教えてください。 パソコンは持ち込まない方法をお願いします。パソコンベースならいろいろ できると思いますが、車ではカロッツェリアのDEX-P01を使用します。 面白い、奇抜なやり方などもお待ちしております。

  • 自動車のセンサーについて

     自動車には、障害物がある場合、音で警報を発する装置があります。私も前後にセンサーの付いた車に乗っています。  最近、側面にもこのセンサーが付いていればなあと思うようになりました。年齢が増し注意力が低下しているからです。特に接近してしまい、背の低い障害物が見えなくなったあと、再度発信した時き、視覚に入らず、ごりごりと擦ってしまうことが過去にありました。  側面にセンサーをつけることは可能でしょうか。はっきり知っている方、ない、あるがはっきり分かる方教えてください。  自分で調べろとか、それを作った人を探せとかなど、意味のない回答はご遠慮ください。