ccc1119のプロフィール
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 20%
- お礼率
- 100%
- 登録日2014/07/20
- 職業会社員
- 年代30代
- 都道府県北海道
- 17年も月命日にお坊さんにお経を上げにきてもらって
祖母が17年前に亡くなりました。 その後、長男である父の我が家に仏壇を置いています。 (父は5人兄弟ですが、他の兄弟は近所でもないので月命日には来ません) それからというもの、毎月、月命日(下旬だったのと、我が家は商売をしているので毎月最終日曜日の10時~14時の間)にお坊さんに来てもらってお経を上げてもらっています。 我が家は普段、あまり掃除をしなく全員片付けが苦手なので、その日は朝から母が、「片づけて!片づけて!」と大騒ぎしています、、、。 お経は20分程度で、3000円と和菓子(200円ぐらい分)を包んで渡しています。 バチがあたるかもしれませんが、たったこれだけで3000円でお菓子付ってぼったくりに近いような無駄な気がします、。 こんな事を毎月17年もしているってちょっとおかしいような気がするのですが・・・。 母が朝からうるさいのも鬱陶しいし、もう止めてもいいと思うのですが、ずっと続けるみたいです。 ずっと続けないとバチがあたるのですかね? 一般的にはどれぐらい続けるのですか?ずっと続けるものなのですか?
- 子どもの名前を付けるのに、義両親の許可が必要。
タイトルの通りです。 夫の家系は、元々古臭い家系でしたが、「子どもの名前は、代々みんなで命名するのが伝統。」とのことらしいです。 大した家系でも、義父は長男でもないのに。 夫も義両親に従うばかりで、「そういう決まりだから、俺たちの希望も伝えるけど、みんなで決めるよ。」と言っています。 みんなって、義両親と私たち夫婦だけでしょ?私の両親は、うるさいことは一切言わないけど? そもそも私がお腹を痛めて産んで、私たち夫婦が一番近くで愛情をかけて育てるのに、なぜ名前を付けるのに義両親の許可なんかが必要なんでしょうか? 全く意味がわかりません。 義母も、子どもの名前を全て義両親や小姑に決められたみたいで、こっそり「絶対に⚪︎⚪︎(私)ちゃんの好きな名前にした方が良いから、お父さん(義父)が⚪︎⚪︎(私)ちゃんの好きな名前を選ぶように仕組んであげるから。」と言ってくれています。 非常に有り難いお気遣いなのですが、私にとってはこのお気遣い自体、理解できません。 夫婦で決めて当たり前ではないですか??? 全く理解できなくて、イライラしています。同じ境遇の方、いらっしゃいますか? 夫は親に従うばかりなので、結局義父の思い通りの名前にしなくては、話がまとまらないという状況になりそうで心配です。
- お寺にお布施の金額を上げろと指示されるのはおかしく
お寺にお布施の金額を上げろと指示されるのはおかしくないですか? いなかの小さな町での話です。 ご近所さんでもある菩提寺のお寺(曹洞宗)から、実家の両親がお布施と称して詐取され続けているような状態が何年も続いています。 両親は信心深いほうだし、先祖代々からの付き合いだし、お布施に関してや、お寺との付き合い方に関する知識がないわけでもありません。 (少し調べてみたところ「全く知識がない場合は、金額を指定してもらったほうが助かる」という意見もあるようですが、それには該当しません。) 今回の新年の挨拶のお布施も、これまでと同じようにしようとしていたら、行く直前に「他の皆さんは○○円くださっているのに、お宅だけ少ないから今年からは○○円(金額大幅アップ)にしてください」と言われたそうです。 数年前のお寺の改築のときも、こちらから進んで寄付したのではなく、1軒1軒お寺側から100万円単位の金額を寄付するように指定され、檀家はそれに従って納めなければならなかったそうです。 昨年中も、お寺が急にこれまでなかったさまざまなイベントを企画したらしいのですが、お手伝いに、と参加したら参加費用として毎回5000円ずつ取られたそうです。 なんだか、お寺が勝手に都合のいいビジネスをしているところに両親が騙されてどんどんお金を払っているように感じて、聞いているだけでイヤです。 イベントに関しては、参加を断われないのかと聞くと、「今後のご近所づきあいに支障が出ることになる」のような脅しのようなことを毎回言われるそうです。だから毎回仕方なく参加しているそうです。 そのお寺は、とても裕福そうに見えます。貧乏な檀家から搾取するような神経が、信じられません。 そのような話を次々聞いて、このお寺に対して、私はどんどん不信感が増しています。 実家は裕福なわけではないので、納得の行かない意味も分からないところにどんどんお金を巻き上げられ続けるのは困ります。 そもそもこのようなことに対処できる法律なんてないのかもしれませんが、だからやりたい放題なのかもしれませんが、こんなこと、あってよいのでしょうか?いつまで続けなければならないのでしょうか?今後どう対処していくべきでしょうか? お詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします。
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- noname123654
- 回答数9
- 間食について。
昔(何年前までかは記憶にない)は、夜の時間帯にお菓子とか食べまくっていたのに、 ここ最近は、お菓子食べたいと思わなくご飯のおかずを食べるようになりました。 もちろん夕飯はとっています。 皆さんもあるかと思いますけど[夕食後に小腹が空いてお菓子を食べる] と一緒です。 食べるのは、その日の夕飯のおかずの残り物(肉じゃが・マヨネーズで和えたサラダ・漬物など)です。 ご飯は一切食べません。おかずだけです。 このお菓子食べたいと思って買っても、手を付けることはなくおかずになってしまいます。 ある意味夜食となってしまいますが、これってヘンじゃないですか? 他にもこういう人がいるんでしょうか? 気になります。 お菓子からおかずへと変わった自分に、ちょっと自分でも驚いています。
- 締切済み
- その他(料理・飲食・グルメ)
- Maryy
- 回答数2