tabaru の回答履歴
- 家電量販店の仕入値はどれくらい?
ヤマダ電機、コジマ電機などの家電量販店の仕入値はどれくらいなのでしょうか?プラズマテレビ、ブルーレイレコーダーを購入予定なので参考にしようと思います。その製品にもよるとは思いますが価格の何%くらいか分かるとうれしいです。ちなみに僕は約8年前コジマ電機でDVDレコーダーが出たばかりのときにパイオニア製・定価20万円、表示価格18万円を15万円にしてもらったことがあります。これでも利益はあるのでしょうからAV機器は仕入は定価の50%、表示価格の60%くらいでしょうか?
- ノートPCにお茶をこぼし→モニタに砂嵐が!
DELLのノートPCにお茶をこぼして、キーボード部分にかかってしまいました。 無知な私は、キーボード上のお茶をふいてそのまま一時間ほど放置していました。 気づいたらPCのモニタには一面に砂嵐のような模様が表示されていました。 ちょっとキーボードをたたいてみたりしましたが、何も反応が無いので、電源ボタンを長押しして電源をおとしました。 現在は、コードを全部はずして窓際にPCを裏がえして乾かしています。 モニタに砂嵐が出てしまったら、ショートしてしまっているのでしょうか?乾かしてもムダですか? お分かりでしたら教えて下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ノートPC
- shin-kingg
- 回答数7
- ノートPCを開いた時の ガタ は直せますか?
ノートPCを開いた時の ガタ は直せますか? FMV BIBLO NB75K/Tを使用しています。 ノートを開くと、蝶つがいの部分に ガタ が出てきました。 その影響のためか、2つほど症状が出ています。 (1)使用中にディスプレイが消え真っ黒になるときがあります。 その時は、ディスプレイの角度を少し動かすなどすると復活し、作成中のデータもそのままです。 (2)使用中に、スタンバイモードになる時があります。 その時は、メインスイッチを押すと復活し、作成中のデータもそのままです。 電器屋サンに相談したら、1~2万円かかるとの事…、お金がありません。 素人の私が、自分で修理したいのですが、できる状態でしょうか? また、作業方法を教えてください、よろしくお願いします。
- リカバリー・起動ディスクなしで・・・HDD装換
パソコン初心者ですm(_ _)m 私はウイルス感染した古いノート(7年前ぐらい)をなんとか復活させたいと思っています。 感染は数年前で起動はするものの、ずっとカリカリ言って使い物にならなくなってしまいました。 マイコンピュータからハードディスクのフォーマットを試みたところ、 電源を入れると、「IBMロゴ」→「Y∞Y∞」と表示されて、起動ができなくなっています。 果たしてこれはフォーマットに成功したのでしょうか、 もしくはただ単に悪化させてしまっただけなのでしょうか? 最低限ワード・エクセルでドキュメントを作成できるまでに復活させたいのですが次のステップがわからず困っています。 「HDD換装→OSを入れる→Windows Officeを入れる」? 実は私の不注意でリカバリー・起動ディスクは数年前に処分してしまいました。 こんな悲惨な状況ですが、どなた様かアドバイスお願いします。 ThinkPad i Series 1800 モデル 2632-I1J OS 初期導入 Windows Millennium Edition※14 プロセッサー モバイルCeleron(R)III-600MHz 主記憶(RAM)容量(標準/最大) 64MB (PC-100 SDRAM)/256MB HDD 20GB
- 富士通ノートPCでHDを交換しましたがリカバリーできません
富士通 FMV-BIBLO NB50H のノートPCです。 HDが潰れたので新しいHDに交換し、リカバリーディスクを入れたのですが、リカバリーが始まりません。 どなたか、どうしたらリカバリーできるのか教えて頂けるでしょうか?
- メインメモリーの件
現在、FUJITSUのNB10ALを所持していますが、メインメモリーが最大768MBとなっています。現在、Windows`xpのOSが入っていますが、Vistaに変わりつつありますが、768MBではメインメモリーが足りなく変える事が難しいと思います。これ以上、増やす事は無理なんでしょうか? 初心者なので、詳しく教えてもらえないでしょうか?
- 締切済み
- ノートPC
- kazuya0205
- 回答数4
- 液晶画面の寿命
Gatewayのノート型を買おうと考えています。 ところが、どこかで、Gatewayの液晶はすぐに暗くなってしまうとの記事を見たことがあります。 1)液晶画面の一般的な寿命はどのくらいなのでしょうか? 2)デスクトップ型に使う液晶とノート型の液晶とは、何か基本的な違いがあるでしょうか? 2)Gatewayに限って短寿命だとすると、それは、何が原因になっているのでしょうか?
- ベストアンサー
- ノートPC
- zenidaikojp
- 回答数2
- FMV-6700MF9 メモリーが認識されない・・・。
お世話様です。 知り合いからFMV-6700MF9/XのNOTE-PCを格安で譲り受けました。 OSは、Win2000-Proです。 このPCですが、譲り受けた時点でメモリーが128MBしか搭載されておらず、 Win2000なので、動作がかなり遅いです。 最大搭載可能な256MBにしようと思い自分なりに色々と調べてみました。 まず、BUFFALOのサイトでPC133-256MB/144Pin SO-DIMMとPC100-256MBが対応していることを確認し、 ヤフオクでPC133-256MBの両面実装SAMSUNGチップのものを購入しました。 しかし、BIOSが起動しませんでした。 次にPC100-256MBのものを購入し搭載しましたが、これもBIOSが起動しませんでした。 メモリーには相性が有るのは承知していますが、単に相性問題だけなのでしょうか? このPCですが、DIMMソケットが1個しかないので、128MBを抜いて256MBに差換えるしか有りません。 「こうすれば直る」とか、「私はこうして解決した」等諸先輩方のお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
- ノートパソコンを購入しようと思っていますが、家庭用にしようか業務用にしようか迷っています。
パソコン初心者です。パソコン(XP)を購入しようと思っていますが、家庭用にしようか業務用にしようか迷っています。家庭用は地上デジタル対応で業務用は家庭用よりも安いですが、地デジには対応していません。どちらにしようか・・・地デジみたいし・・・。どちらの方がおすすめでしょうか?
- ベストアンサー
- ノートPC
- ishikuzira
- 回答数6
- 他社製の純正メモリーを増設できるのか?
DellのノートPC(Inspiron 640m)に HPのノートPC(HP Compaq nx6320 Notebook PC)の512MBの純正メモリーを増設してもよいのでしょうか? (DellのノートPCには純正の512MBのメモリーが搭載されています) どちらのPCもPC2-5300対応のメモリモジュールなので増設はできると思うのですが、 もしかしたら相性が悪く不具合が発生するかと心配です。 どなたか、実際にやったことのある方やPCに詳しい方、教えてください。 よろしくお願い致します。
- NECノートPCのHDD交換後、再インストールの途中でエラーが出てしまいます。
NECLavie(LL-750/9A1Y)のHDD(ヤマダ電機オリジナルのため東芝製80GBHDDが最初から装填済)が「SMART機能のエラー」で動作しなくなり、近所のヨドバシカメラでバルク品2.5インチ80GBHDD(HGST製)に交換しました。交換自体は全面パネルを外して既存HDDを引抜き新規交換HDDを差込むだけでしたので作業には問題なかったと思いますが、その後、手持ちのリカバリCDを使って再インストールしようとして途中でエラーが出てしまいます。BIOS初期化後の再インストール→エラーの状況としましては、 (1)リカバリCD(5枚)による再インストール実施(ProgressIndicatorにより3枚目で100%完了。4枚目でOSセットアップ表示5枚目でStartingWindowsXPと進捗状況を示すバー表示が出て完了) (2)その後、水色画面で中央に大きな矢印カーソルが出て、Windowsセットアップ画面の後「PC電源を切」表示でリカバリCD1枚目を入れると処理続行との表示が出ます。 (3)「WinPEの処理終了」表示の後、Windows画面がでて電源切ることができますの表示が出ますので1枚目CDを入れてしばらくして 電源ボタンでOFF。 (4)その後、電源再投入で再起動の指示が出るのでEnterで再起動すると「STOP:0x0000007B(0xFA337640,0xc0000034,0x00000000,0x00000000)の表示が出て止まってしまいます。 この現象は再セットアップの方法に問題があるのでしょうか?あるいは購入したバルクCDがダメなのでしょうか?ぜひご教示いただきたくお願い申し上げます。
- 修理に出したら・・・
3年ほど使っているノートの画面が暗くなり、ときどき真っ暗になり始めたので、修理に出しました。 バックライトの交換ですと、2~3週間ほど期間がかかると言われ、了承しました。 4月1日に修理先に届いたので、もう2週間経過。 長引いているのだと思っていると、 「バックライトに問題はない、交換は不要だと思われます」との連絡が。 交換もなしに、なぜこんなに時間がかかったのか、と聞くと、 「確認のため、起動テストを繰り返したため」と。 交換のためだからと忙しい時期に修理に出したのに、確認のためにこんなに時間を取られて・・・ 作業代金と配送料、しめて約5000円・・・ どう思われますか?
- 起動しなくなったPCを復活させるには・・
初投稿です。 問題のPC DELL:INSPIRON1300(ノート) 去年の夏ごろに、このPCに水がかかり、 (無知だったため)慌てて電源を入れてしまい、 一度画面が表示された後に電源が切れ、それ以来起動できない 状態です。 ですが最近になってもう一度電源ボタンを押したところ、 画面は表示されませんが、PCの電源マーク部分にランプがついていました。 それで、このPCをできれば復活させたいと思っているのですが、 まず ・おそらくこのハードウェアが死んでいる ・復活させるにはこういったパーツが必要 など、アドバイスがありましたらご教示願います。 よろしくお願いいたします。
- ノートパソコンの寿命
購入してそろそろ3年程経つノートPCを使っています。NECのLavieで型番がPC-LL9106Dです。 だいたいノートパソコンの寿命ってどれくらいでしょうか? もちろん、ハードディスクに負担をかければ寿命は短くなったりいろんな要因があって人それぞれだと思いますが、一般的にどれくらいなんでしょうか。 ちなみに私はネットゲームをやっていたので かなり酷使していると思っています。 よろしくお願いします。
- 緊急です。キーボードとマウスがまったく動かない!なぜ!?
ノートPCにインストールしているソフトをいくつかアンインストールして(ドライバなどは絶対消してません)、 再起動の指示がでたので再起動したところ、 『Windowsようこそ』の画面でCtrl+Alt+Deleteのキーが効きません。 マウスもまったく動きません。 ただし、 ・Fnキーとファンクションの組み合わせ(画面の明るさなど)は効きます。 ・BIOSに入ると十字キーやENTERキーは動くのでキーボードは死んでないと思います。 ・他のPCで試しているのでマウスも壊れていません。 なぜ突然動かなくなってしまったのでしょう・・・。 かなり焦っています。どなたか解決方法分かりませんか・・・? 機種はIBMThinkPadのノートPCで、OSはXPです。
- メモリ増設。
私が使ってるノートPCは740メモリが最大なんですが、今740まで増設しました。それ以上に増やすことって可能なのでしょうか?パソコン工房っていうところがあるみたいでそちらに頼めばって聞いたんですが、詳しくわかる方教えてください。
- ベストアンサー
- ノートPC
- kansaijin0630
- 回答数6
- HDD交換してもリカバリできません(泣
よろしくお願いします。使用機はシャープ メビウス PC-CB1-CD です。 リカバリしようと付属の1枚目CDを入れ、読み込みが始まり 「いざ」というときに電源が落ちるような症状になり(もちろんAC電源 接続していましたが)、純正HDD30GBに異常があると思い込み 今日新品HDD40GBを購入し、再度リカバリを試みましたが、、、 なぜかダメでした。3枚目CDまでは順調に行きましたが突然電源が 落ちたような症状でシャットダウンしてしまいました。しかも一度落ちてからは10秒おきくらいに繰り返し自動シャットダウンしてしまいます。 ACコードが断線しているかと思い触ってみましたが異常無さそうです。 電源系統に問題があるような気がしてきましたが、いかがでしょうか?また、電源関係が原因の場合、どのような交換作業などが待ち受けて いるのでしょうか??? 業者に出すお金もないし、PCを買い替えることも出来ないので、 どうぞよろしくご指導お願いします。
- 壊れにくいノートパソコンは?
今度新しくパソコンを買うことになりました。 皆さんがこれまで使ってきたパソコンのなかで壊れにくいパソコンのメーカーはどれですか? 私個人の感覚ではNECが丈夫そうな気がしますがどうでしょうか?
- ベストアンサー
- ノートPC
- papabeatles
- 回答数5
- 富士通 FMV-BIBLO NB15B について
昨日、富士通のサポートに電話して NB15Bが起動できないです と電話してサポートしてもらって BIOSのところに僕がパスワードをかけていました それを解除しようとしても解除できないって電話したら 電話の担当の方もなんで解除できないのかわからないみたいです で、一応HDDのエラーチェックしてみました でもエラーもでません どこがおかしいか教えてください もし部品がいる場合どのくらいしますか??? 今まで5年間買ってきてずっとリカバリーまでしています (多分この1ヶ月で11回ぐらいしています) どこが壊れているのかわかる範囲教えてください
- 締切済み
- ノートPC
- puromai319
- 回答数8
- 富士通 FMV-BIBLO NB15B について
昨日、富士通のサポートに電話して NB15Bが起動できないです と電話してサポートしてもらって BIOSのところに僕がパスワードをかけていました それを解除しようとしても解除できないって電話したら 電話の担当の方もなんで解除できないのかわからないみたいです で、一応HDDのエラーチェックしてみました でもエラーもでません どこがおかしいか教えてください もし部品がいる場合どのくらいしますか??? 今まで5年間買ってきてずっとリカバリーまでしています (多分この1ヶ月で11回ぐらいしています) どこが壊れているのかわかる範囲教えてください
- 締切済み
- ノートPC
- puromai319
- 回答数8