tabaru の回答履歴
- ノートパソコンとディスクトップパソコン、メインとして使うならどちらがオ
ノートパソコンとディスクトップパソコン、メインとして使うならどちらがオススメでしょうか? 今度パソコンの購入を考えています。 パソコンは初めてでよくわからないのですが、ディスクトップとノートのメリットデメリットというものはなんでしょうか? また、ノートパソコンのG550、G560はメインとして充分使えますでしょうか? 宜しくお願い致します
- BlueScreenがでました・・・
BlueScreenがでました・・・ 現在使っているPCのスペック OS VISTAホームプレミアム CPU cor2duo 1.66G メモリ4G なのですが、今まで一回も出たことがなくて、いつものようにインターネットをしていたらいきなり出たのでびっくりしました・・・ 前のPCもそれで壊れたので、今回は勘弁してほしいので、なにかしておいたほうがいいことや 対策などありますか?
- ノートパソコンのアイソレーションキーボードの「ね」のキーがめくれてしま
ノートパソコンのアイソレーションキーボードの「ね」のキーがめくれてしまいました。 機能はするんですが不恰好です。 直し方はありませんか?
- DELL Vostro1200のアダプタ代替品を探しています
DELL Vostro1200のアダプタ代替品を探しています アダプタの寿命が来てしまい、ノートPCが充電できず困っています。 代替品をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
- HDDの交換を考えています。FMV-BIBLO NF-40W VIST
HDDの交換を考えています。FMV-BIBLO NF-40W VISTAです。HDDのデータを外付けHDDのバックアップ、コピーしました。交換後、復元する方法を教えて下さい。
- ゲームをDVDからノートブックにインストールしたいが。
ゲームをDVDからノートブックにインストールしたいが。 あるゲームをDVDからインストールしようとしています。 デスクトップとノートを持っていて、ノートにどうしてもインストールしたいのですが、ノートのDVDドライブは持っていません。 DVD内容をデスクトップに一旦すべてコピーしてからネット経由でノートにすべてコピーしてそこからセットアップしたら成功したのですが、起動してみると、最初にオリジナルDVDを入れてくださいと出てきて、起動できません。 USBメモリにDVDの内容をすべてコピーすると、これが一つのドライブとなるので、これでどうかと思ってこの新しいUSBのドライブからインストールしましたが、これもだめでした。 デスクトップにフォルダを作ってここにDVD内容を全て入れて、ネットワークのドライブ割り当てを行ってやってもダメでした。 セットアップはどれも成功するのです。ですが起動すると、最初にregというのが出てきてオリジナルのDVDを入れてくださいというのが出てきて動きません。 方法はないのでしょうか。 どうしてもダメなのなら、ノート用のDVDドライブを買おうと思うのですが、ノートは東芝で、東芝製のIPCS091Aが推奨なのですが、3万円以上して、高くて手が出ません。なにか互換性があって安いドライブってありますか。使っても大丈夫なのでしょうか。高価なものなのでゲームのためだけに買う気にはなれません。 もし誰かがDVDドライブを持っていたとして、それを借りてきてインストールした場合、DVDドライブをはずしてもちゃんと動くのでしょうか。ちなみに、デスクトップにインストールしたら、当たり前ですが、ちゃんと動きました。でもデスクトップにはDVDドライブが常時接続されているじゃないですか。でもノートブックは使ったあとはDVDドライブははずすので、ゲームをする際は、最初はかならずドライブを繋いで、とかだとこれもまた、いやですからね。
- ベストアンサー
- Windows XP
- chachakabu
- 回答数7
- ノートパソコンのキーボードを剥がされてしまいました^^;
ノートパソコンのキーボードを剥がされてしまいました^^; 8ヶ月の娘にキーボードのEnterキーを剥がされてしまいました。 Enterは一番使うので、こうして文字入力をしていてもとても使いづらく不便です。 剥がされてEnterキーと黒い小さいプラスティクの破片3つが出てきました。 自分でどうにか直そうとしたのですが出来ませんでした..... キーボードのキーが剥がれただけで修理に出すのもなんかおかしな気がします。 どうにか自分で直す方法や代用できるものはないでしょうか? 消しゴムを上に置いてみましたが駄目でした。 ちなみにパソコンは5年ほど前のものでFUJITSU FMV-BIBLO NB40Mです。 まだ買い替えは考えておりません。 パソコンについて詳しい方、宜しくお願い致します。
- NECVALUESTAR使用中 先日メモリ増設1GBになりブラウザやW
NECVALUESTAR使用中 先日メモリ増設1GBになりブラウザやWindowsアップグレードなど 更に高速化や使いやすさを求めていますが 何が自分のPCに良いか分かりません ちなみにwimdows intenet Explorer6を使用中 サービスパック2です つたない説明及び 長文ですいません PCを使い始めて1ヶ月の初心者なので出来るだけ優しく教えていただけると助かります 追伸 自分の使っているプロバイダとかも関係するのかしら? OCNプロバダでメールは主にGOOメールです どうかよろしくお願いします
- ベストアンサー
- Windows XP
- ns3838
- 回答数5
- ノートパソコンのバッテリーを取り外した状態でACアダプターをつないで使
ノートパソコンのバッテリーを取り外した状態でACアダプターをつないで使用しても問題ない のでしょうか。
- ノートPCの画面が表示されない
ノートPCの画面が表示されない 電源を入れると、WindowsXP葉表示されるが、そのあと画面が真っ黒になります。ハードディスクは作動しているようなのですが。 どう対処すればよいでしょうか。
- 締切済み
- ノートPC
- mukasinootome
- 回答数4
- ノートパソコンのバッテリーを取り外した状態でACアダプターをつないで使
ノートパソコンのバッテリーを取り外した状態でACアダプターをつないで使用しても問題ない のでしょうか。
- Windows-xpでconfig.sysが壊れたメッセージがでてPC
Windows-xpでconfig.sysが壊れたメッセージがでてPC立ち上がらない。 Dellのデスクトップで再立ち上げ用CDがありましたのでCDから立ち上げようとしましたがうまくCDを読まず通常立ち上げに入りストップしてしまいます。CDからの確実な立ち上げ要領を教えてください
- ベストアンサー
- Windows XP
- info_angel
- 回答数2
- 古いフロッピーに保存された文書を開きたい。
古いフロッピーに保存された文書を開きたい。 フロッピーは三菱製の2HD、ただしWindows DOS/Vと表示されてあります。 手持ちのPCはDELL INSPIRON2200で、すでにフロッピードライブはないので 外付けのフロッピードライブを購入しています。 windows98時代のフロッピーはなんなく表示されます。 そのフロッピーにはWindows DOS/Vなどという表示はなく ただ2HDとだけあります。 実は古いフロッピーは預かり物で、昔勉強した文書が保存されてあるとのこと。 サイト内を検索しましたが、フロッピーに保存するデータを作成した 機種を特定すれば可能なのか、 今のXPではそもそも不可能なのか、それすらもわかりません。 補足説明が必要だと思いますが、何を補足すればいいのかも 解らないので、質問の前の質問という状態ですが よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- chiietan
- 回答数9
- 起動時、ログイン画面で強制再起動の繰り返し・・・
起動時、ログイン画面で強制再起動の繰り返し・・・ 先日よりPCの起動がおかしいので助けていただきたいです。 症状としましては 電源ONをし、Winロゴ後にログイン画面までは行くのですがそこでフリーズ…(?) ログイン時のパスを入れる窓がでないまま固まってしまいます。 そのままほっておくと勝手に再起動をし、また同じ症状に・・・ 機嫌が良い時は再起動2回ぐらいでパスの窓が開き、無事起動できるのですが、 機嫌が悪いと10回以上かかってしまいPCが使えるようになるまで2時間以上かかってしまいます(><) 仕事で使う時もあるので非常に困っております。 この症状が出だしたのが、ノートン2010をインストールした直後でしたので 何らかの関係があるのかな?とも思っておりますがそういったこともあるのでしょうか? (ノートンは新品を買ってきて1台目のインストです) なにか救済処置などあればご教授頂ければと思います。 宜しくお願い致します。m(_ _)m PSスペック OS;WinXP SP3 CPU;Core2Duo 2.13GHz メモリ;3GB マザー;GIGABYTE - GA-P35-DS4 HDD;50%空き(24GB空き)
- ベストアンサー
- Windows XP
- k_night
- 回答数4
- ある日突然、電源を入れたらメーカーロゴになって、それから先に進みません
ある日突然、電源を入れたらメーカーロゴになって、それから先に進みません。試行錯誤の結果、もと電源のコンセントの入り切りで、通常起動しました。 毎日使うものですから・・・・原因は解かりませんが、解決方法があれば教えて下さい。
- 締切済み
- Windows XP
- kakamama3
- 回答数4
- DELLのノートPCを買い、届いた時から不具合ばかり。テクニカルサポー
DELLのノートPCを買い、届いた時から不具合ばかり。テクニカルサポートに電話しても、最初はwindows7が悪いと言われ、OSを入れ直し。でも、全然改善しないので、今度は工場出荷状態に戻してもダメ。音声、マイクが聞こえなくなり、音がでない。 それでも、DELLテクカルに言わせると、ソフトが悪いかもしれない。と言う。 今日はとうとう、PCから「ズーズーズー」って、不気味な音がしだしている。それで、今日またテクニカルに電話したら、一度目はいきなり電話を切られた。サポートからかかってこないから、またかけ直したら、ソフト(ドライバー)が悪いかもしれないから、テストします。とか、言い出して。ネットにもつながってないし。怖くて電源も入れられない状態のPCをどう試せって?何度もテクニカルのいいなりにあれこれを試し、何日もかかって、ソフトを入れ直したり、復元したり、初期化したり・・・ PCから火がでるまで、ハード的な故障ではありません、とでも、言うのか?以前のPC2台は日本人が対応してくれて、結局、引き取り修理でハードの交換で戻ってきた。でも、今、何度電話しても、中国人がでて、対応は最悪。延長サービス料金を取っておいて、「修理が必要かどうか判断できないので、修理の手配はしません」と言われた。これって、詐欺じゃん。DELLっていつから、詐欺するようになったんだ?以前はこんな対応じゃなかったから、何台も買ってきたのに。 中国人じゃー話にならないから、上司と電話を替われっていったのに、できません。「君では話にならなら、日本人に替わってくれ」って言ったら、「それも出来ません」、って、どこかサービスなんだ?修理もしないし、やる気もない。こっちはそれが何度も繰り返され、最後にはキレて、電話を切った。 修理しないで、サービス料だけ取るのは、どう考えても「詐欺」だろう? ほかに連絡先がなく、対応窓口なし。 DELLのPCは運悪く壊れたPCがくると、「諦めろ」って事かな?でも、現実問題、サービスしないなら金返せって、思うね。かなり高いノートPCを買ったけど、使えないなら、意味ないし、どうしてくれるんだ?DELLって。 まともな対応をする窓口はないのか? 実店舗に持参すれば修理してくれるのか?そうなると引き取りサービスではないから、やっぱり金返せ!って思う。返せないなら、詐欺だね。
- FMV NB15Bのノートパソコンですが、昨日までなんでもなかったので
FMV NB15Bのノートパソコンですが、昨日までなんでもなかったのですが今日になって電源を入れると同時に横にあるCD挿入口が中で空回りしている音とともに開いてします。 故障でしょうか?! どうしてそうなってしまったのでしょうか?
- FMV NB15Bのノートパソコンですが、昨日までなんでもなかったので
FMV NB15Bのノートパソコンですが、昨日までなんでもなかったのですが今日になって電源を入れると同時に横にあるCD挿入口が中で空回りしている音とともに開いてします。 故障でしょうか?! どうしてそうなってしまったのでしょうか?
- 5年くらい使用したノートパソコンをハードオフなどのリサイクルに買取に出
5年くらい使用したノートパソコンをハードオフなどのリサイクルに買取に出そうと思ってますが、HDDのデータをリセットしただけで、個人情報など大丈夫なのでしょうか?心配です。
- シリアルポート尽きのノートパソコンを探しています。
シリアルポート尽きのノートパソコンを探しています。 初めて、質問させていただきます。 部活でGPSを使おうとしているのですが、シリアルポートを使うのでそれにあったノートパソコンを探しています。変換アダプターも考えたのですが、他のセンサーにも使うためできればUSBポートなどは残しておきたいので、シリアルポートが付属しているものを探しています。 ネットで探しても、古いタイプのノートしか出てきません。 スペックもできる限りいいものがいいのです。 知っている方がいましたら、ぜひ教えてください。