tabaru の回答履歴

全1392件中561~580件表示
  • dynabook MXのCPUについて

    dynabook MXのCPUについて MX/36MWH(超低電圧版 インテル® CoreTM i3-330UM プロセッサー)と MX/34MWH(超低電圧版 インテル® Celeron® プロセッサー U3400)で 迷ってます。 MX/36MWH(109,800円)とMX/34MWH(89,800円)の価格が2万円位 違うのでどちらにしようか迷ってます。 MX/36MWHは2万円高いだけの価値はありますか? コストパーフォーマンスが高いのはどちらでしょうか? 用途はネットサーファインと文書作成です。 yotubeのHD画質が見れたらいいなと思ってます。 MX/34MWHでもHD画質見れますか? 逆にどちらも見れないようならMX/34MWHでいいかなとも思っています。 アドバイスよろしくお願いします! http://dynabook.com/pc/catalog/nb/100614mx/spec.htm

  • ネットブックを買おうと思っています(Asus eee PC シリーズあ

    ネットブックを買おうと思っています(Asus eee PC シリーズあたり)。営業外回り時のシステム手帳代わりにしたい&自宅を含めどこにでもPCを持ち歩きたい、というのが主目的でして、Google Apps(GoogleDocs, Gmail,Calender)とEcxel,Word,パワポ、Pdfファイル,Youtubeが見れればいい、あとできればYahooメッセンジャーでチャットもしたい、というのがニーズです。この程度ならどこの製品を買っても問題ないだろう、と楽観視しているのですが、勘違いしている点や注意点、こんなはずじゃなかったのに、的なご経験談等があればお聞かせ下さい。メーカー問わず、ネットブックユーザーの皆様からの幅広いご意見をお待ちしています。よろしくお願いします。

  • ネットブックでのことなんですが、バッテリを本体に取り付けてないまま電源

    ネットブックでのことなんですが、バッテリを本体に取り付けてないまま電源から直接本体に電気を送ると本体は壊れやすいですかね? バッテリつけた方がいいですか?

  • ネットブックでのことなんですが、バッテリを本体に取り付けてないまま電源

    ネットブックでのことなんですが、バッテリを本体に取り付けてないまま電源から直接本体に電気を送ると本体は壊れやすいですかね? バッテリつけた方がいいですか?

  • 中古で富士通のFMVLX50Rを購入しようと思います。ただ、無線LAN

    中古で富士通のFMVLX50Rを購入しようと思います。ただ、無線LANで接続したいのですが、仕様書を見てみても、LANカードが必要なのか?附属しているのかが記載されていないので、わかりません。どなたか、よろしくお願い致します。尚、使用は以下のURLです。http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0512/deskpower/lx/method/index.html

    • ponpa22
    • 回答数5
  • ヤフオクで出品されている格安DVD

    ヤフオクで出品されている格安DVD 半年ほど前に、ヤフオクを利用して日本の歌手のライブDVDを購入しました。 商品は海外からの発送で、国内正規版の新品と書かれていました。 出品者の評価には「国内正規版ではなかった」と言ったコメントもなかったため、落札しました。 届いた商品の状態は、しっかりとビニルで覆われていて、新品のように思えました。 また、もともとの商品自体が独特なパッケージだったのですが(初回限定版だったためか)、違和感もなく、中に入っていた小冊子もごく普通な感じでした。 DVDのレーベルも特に問題なく、映像も普通に見ることが出来ました。 とてもそこいらで適当に作ったなんて感じはありませんでした。 そこで質問なのですが、ヤフオクでこのような形で売られ、国内正規版と謳われているDVDは本当に国内正規版なのでしょうか? 海賊版のものは見たことがないのでよくわかりませんが、国内正規版ではないだろうかと自分自身は思っています。 ですが、こいういったものは海賊版であると聞きますので。 ちなみに出品者の自己紹介のところには「倒産したお店から格安で商品を譲ってもらっています」なんて書いてありました。

    • omkm
    • 回答数4
  • ☆新品と中古のPCだと同等の性能でも違いはありますか?☆

    ☆新品と中古のPCだと同等の性能でも違いはありますか?☆ 現在新品のデスクトップタワ-型のパソコン(本体のみ)か、中古で同等のものをオ-クション等で安く買うか迷っています。 性能的にはコア2デュオ、2.5Gヘルツ以上、メモリ2GB以上、HDD500GB以上、マルチメディア対応が欲しいです。 OSはとくにこだわりはありませんがXP以上であればいいです。 できるだけ静音性に優れたものがいいと思います。 比較的性能がよく安価なDELL性の新品か中古にしようと思っています。 やはりパソコンは中古だとかなり個体差があるのでしょうか? 同等の性能でも高い値段を出してでも長く仕事で使うことを考えると、新品の方がいいでしょうか? 中古で問題なければできるだけ安く購入したいので、オ-クション等で購入しようと思います。 よろしくお願いします。

  • windows xp OSの再インストールできません

    windows xp OSの再インストールできません 機種/DELL Inspiron910 急に画面が真っ暗になり、サポートで確認したところ、システムトラブルなので再インストールの必要があるとのことで、CDから試行しましたが、パーティションの削除ができないとのエラーになります。初心者で、用語からわからないので、色々調べながら何度か試してますが、同じです。わかりやすく教えてください。よろしくお願いします。

  • FMV=830NA/Hのノートパソコンが電源が入りファンが高速で回って

    FMV=830NA/Hのノートパソコンが電源が入りファンが高速で回って画面が黒い 電源を切ってメモリ250×2を入れ替えたり押さえたりするとwinxpが立ち上がってくる 教えてほしいのはマザーボードかメモリどちらが悪いのか教えてください。 この機種はメモリが刺さっていなかったら又はメモリ不良であったら 電源が入りファンが高速で回って画面が黒くなにも表示されないものでしょうか

    • tani1
    • 回答数3
  • NECノートパソコンPC-LL900DDのハードディスク換装について

    NECノートパソコンPC-LL900DDのハードディスク換装について 上記ハードディスクエラーが頻発しているため、137GB超えのハードディスクへの交換を考えています。 2005年9月発売のパソコンで、チップセットはATI社製RADEON(R)XPRESS200M/IXP400です。 ただ、137GBの壁が気になり新しいハードディスクの購入に躊躇しています。交換は可能でしょうか?

  • スタート画面(Windowsロゴ画面)が赤く表示されます。

    スタート画面(Windowsロゴ画面)が赤く表示されます。 本日PCを起動したらスタート画面が赤くなっており、他の本来ならば濃い青色の部分もピンクになって困っています;; つい2時間前に使っていたときは問題ありませんでした。 再起動しても戻りません。 他の色は問題なく表示されています。 ・WindowsXP使用 ・ネット未接続 ご存知の方、いらっしゃいましたら是非助けてください!!!! 本当に困ってます。

    • maryw
    • 回答数3
  • パソコンを終了する時に自動でウインドウズのアップデートがされるようにな

    パソコンを終了する時に自動でウインドウズのアップデートがされるようになっています。昨日終了時に8個中6個目までアップデートしている途中でそのままその画面と、自動で切断されますの画面が切り替わるだけで何時間立っても終了しませんでした。仕方が無いので強制的に切断したのですが、起動してみるとMcAfeeの不審なスクリプトを停止しましたという画面が出てきます。停止にしたのですが、上記のように終了できない状態は変わらないので、解決方法を教えてください。パソコンはXPを使用。ウイルススキャンの画面にはファイルMsiExec.exeには不審なスクリプト アクティビティーが含まれますと出ています。アクティビティにはスクリプトがlfileSystem3オブジェクトの中のCreateTextFileメソッドを呼び出します。と記載されています。下に処理方法として停止、許可、キャンセルと出ています。ウインドウズの自動アップデートでウイルスに感染したりすることがあるのかも知りたいです。通常通り終了できるようにしたいので、どのように処理すれば良いのか教えてください。宜しくお願い致します。

    • yuuma06
    • 回答数4
  • VAIO VGN-FS23B について情報提供いただきたいです。

    VAIO VGN-FS23B について情報提供いただきたいです。 過去にメモリ増設行われた方いらっしゃいましたら、メモリー型番お教えいただきたいです。 VAIOの相性不安で投稿いたしました。よろしくお願いいたします。

  • バックライトの交換で困っています、東芝tx2513ですがパソコンの分解

    バックライトの交換で困っています、東芝tx2513ですがパソコンの分解は問題なくできたのですが、 液晶のところで困っています、半田もできたのですがこの板金部分をどのように液晶に差し込んだらいいのか分からなくなってしまいました。液晶のガラスのような部分に包むように差し込むのでしょうか?? 要領が得ません、どなたか助けてください。

  • メーカーによってパソコンの特徴などありましたら教えてください。

    メーカーによってパソコンの特徴などありましたら教えてください。 というのも、実際パーツは海外のメーカーのもので実際は同じようなものですよね? スペックや用途により違いはあるかと思いますが、似たようなスペックの場合はあとは好みで選べば良いのでしょうか?メーカーごとに特徴などありますか? 今まで特に気にしてはいなかったのですが、たまに「●●製が良い」といったことを聞くので疑問に思いました。 自身が感じた点 ・SONY: 色々とSONY製品との対応性やfelicaなど+α的な要素がある。vaio嫌いな人がいる理由は不明 ・パナソニック: Let's noteは軽くて丈夫。中身は? ・NEC: 一時期独自路線を歩んでいたから今も賛否の否の方がいる? ・富士通、東芝: 特徴が分かりません ・DELL、HP: 無駄なソフトが入っていないので安め?ASUSやACERも同じく MacはOSが違うので… でも、デザイン系やWindowsの嫌いな人?Unixの好きな人が使うイメージです^^

  • 皆さんのノートパソコンのバックライトの交換にかかる時間はどのくらいでし

    皆さんのノートパソコンのバックライトの交換にかかる時間はどのくらいでしょうか? ノートパソコンのバックライト交換経験者の方にお聞きしたいのですが皆さんはどのくらいで交換を行うことができますか? ここでのかかる時間というのは完成品のパソコンを分解し始めてから再び組み直すまでです 機種にもよって左右されると思うので機種も書いて頂けると助かります また当方も数度交換経験ありますが未だに数時間かかった上にパソコンおしゃかにしその度に落ち込んでいます^^;

  • XPでユーザーを新規に作成後、Administratorでログインでき

    XPでユーザーを新規に作成後、Administratorでログインできない 「コンピュータの管理」で「test」というユーザーを新規に作成しました 再起動後、ログイン画面で、ログインするユーザを選択し、ログインするのかと思いましたが、 自動でtestユーザーでログインするようになり、Administratorでログインができなくなりました。 Administratorでログインする方法を教えてください。

    • riridew
    • 回答数6
  • 今、会社です!至急お教え願います。文字変換の不具合!

    今、会社です!至急お教え願います。文字変換の不具合! imeの入ったノートパソコンで、キーボードの各ボタンの下の方に 小さい赤い文字で書かれた部分が何箇所かあると思うのですが、 その文字が勝手に入力されてしまいます。どうしたら直りますか?? よろしです。至急御願いします!!

  • ノートパソコンのスペースキーが外れてしまいました。

    ノートパソコンのスペースキーが外れてしまいました。 教えてgoo内やネットの検索を使用しても、他のキーの直し方しか見つからず、 新規にて質問させて頂きます。 キーボードのスペースキーが外れてしまい、きちんとはまらなくなってしまいました。 キーはパンタグラフになっており、白い部品3つと針金1つのパーツに分かれています。 針金は手前にはめ込む部分があり、ピッタリと収まります。 白い部分は、大きいものが、キーの方にくっつくようになっており、その廻りを 囲むように、2つのコの字型のパーツがあります。 コの字型のパーツはそれぞれ先がUの形になっており、キーにくっついている 大きなパーツの横に出っ張った手みたいなところを掴むようになっているようです。 大体の予想ではめ込むと、パチンという音はして、一応使えるようにはなるのですが、 反応が鈍く、他のキーよりもグラグラで、何度か押すとまた外れてしまうこともあり とても不便なので、何とか元の状態に戻したいと思っています。 パソコンは「NEC」のノートPCで「VY16A/ED-1」を使用しています。 また、メーカーとパソコン工房に相談した所、キーボード全体の交換になり、 費用が高くなってしまうことと、数日預けなくてはならないため、仕事で毎日使う ことからも、できるだけ避けたいと思っています。 画像も添付しておきますので、どなたか正しいはめ方(もしくは最善の解決方法)を 教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • キーボードの不調について詳しく教えてください。

    キーボードの不調について詳しく教えてください。 現在、ジャパネット高田で購入した、富士通FMVの[FMV-NB40S]を利用しています。 先日ネットゲーム【WarRock→ttp://www.warrock.jp/】をプレイしていた所 突然[S][T][「][、][・]のキーが反応しなくなりました。 ゲームを中断して、アクセサリーのメモ帳で入力しようとしても入力できず。 再起動を行いましたが、直らず。 電源を消して点け直してみると、やっと使えるようになっていました。 そしてまたゲームをしてると、暫く反応するのですが、突然利用ができなくなり、 困っています。 こいゆう場合、適切な対処方法を教えてください。 何通りか方法があればおしえて頂けたら幸いです。