tabaru の回答履歴
- ノートPC 液晶を交換したら起動できない
ノートPCのバックライトが切れた様で、起動させるとうっすらと表示します。 そこで、中古の液晶(同一機種)を購入し、取り替えたのですが、起動させると何も表示されず HDDランプつきっぱなしでCDドライブがカチカチと有無を確認?し誤作動し、起動できません。 windowsのCDやリカバリCDを入れても反応無しです。 そこで液晶を元の故障品に交換すると起動できるのですが…。当然バックライトはつきませんが。 設定や相性などがあるのでしょうか?
- リカバリー起動ディスクを入れて反応がない
VAIOのPRT-77/Bを使ってるんですが OS起動が遅くなったのでリカバリー起動ディスクで 再インストールしようとしたんですが反応が 無かったので電源ボタンで切って 再度電源を入れると最初のロゴは出るんですが その後にピーブ音がなり次にこのPCのスペックの(CPU等)表示が出てF1がF2を選択出て F2はBIOS設定なのでF1を押すと「Opereting System not found」と出てどのキー押しても動きません。今度はリカバリー起動ディスクを入れて起動させるとF1に選択するとOpereting System not foundはでなくて少ししてステップSTEP UP と分からない単語が出てそこから先に進みません。 OS自体が壊れてしまったのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- dpcie507
- 回答数4
- 回答至急お願いします!!
自宅をでて気がつきましたぁ! 炊飯器、オカマを外した状態で保温ででてきてしまいましたー。 大丈夫ですか?火事とか心配で。炊飯器はこわれちゃいますかね?教えてくださぃ。よろしくお願いします。
- ノートPCの修理でとんでもない対応が取られました
購入店舗がヤ○ダ電機でメーカーはレ○ボ(中国製)です この前ノートパソコンが故障してしまい、保証期間内だったので持っていったのですが、保証が効かず有償修理になりました 修理額は4万です ここまではいいのですが、本来はACアダプタが断線してしまいそれが目的で行って、ノートパソコン本体にも欠陥があったのでそちらもついでに直してもらおうと一緒に修理に出しました ですが4万となると非常にもったいなく、ACアダプタだけの交換を頼んだのですが、なんとACアダプタの交換だけで1万9千円もかかると言われました おかしくないですか?ACアダプタの交換だけでこんなにも莫大な金額になるのですか? そもそも普通、ACアダプタの断線ぐらいなら保証効くものじゃないですか? 単品では売ってないらしく、おまけに修理をキャンセルするにはキャンセル料7千円かかると、修理に出した時には一切聞かされてなかったことまで言われました それどころか修理額が出るまでに2~3週間はかかると言われてたのに4日前にはすでに終わってたらしく、修理額が出たらすぐに電話すると言ってたのに4日も放置してたんですよ?こっちは凄く急いでるのに… あまりにもふざけてると思いませんか? こんな金額出せるわけないですしどうしたらいいのでしょう?かなり怒り狂ってます もう1度言います、その対応した店がヤ○ダ電機で対応したメーカーがレ○ボです ヤ ○ ダ 電 機 レ ○ ボ どなたか解決策があったら教えていただきたいです 上のことはすべて事実です お願い致します
- 地デジチューナーを買う予定ですが
テレビを買い換える予定がないので、地デジチューナーをつける予定です。先日、店頭で赤とか青とかのb-cas ,c-casカードとかのカードが必要とのことがわかったのですが、基本的知識がないため、どのようなカードのついた機種を買えばいいのかよくわかりません。現状はVHF、UHF、BSを見ています。赤とはなんですか、青とはなんですか、Cカードてはなんですか。基本をおしえてください。よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- suoujikuma
- 回答数6
- ブルーレイはカカクコム経由で安価で買っても大丈夫?
ブルーレイは、カカクコム経由で安価で買っても大丈夫ですか?? それでも高価な大手で買うのはなぜだろうか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- ookkwweebb
- 回答数3
- LL750GDがSATAのHDDを認識しません
こんにちは。お世話になります。 現在NEC LL750GDを使用していますがSATAの内蔵HDDをWindowsが認識しません。 BIOSでは320GBのHDDを137GBとして認識しますが、WindowsXP(sp3)では認識されません。 ディスク管理で見ることができないという事です。 HDDはMARSHALの2.5インチ320GB(MAL2320SA-W54)です。SATAかSATA2かは不明です。 BIOSで320GBを137GBとして認識するという事はBIOSが古いのでしょうか? 5年位前のPCなので、SATAの使用が前提なのかもしれません。 137GBでもWindowsXP(sp3)で認識してくれればOKなのですが、XPで不認識なのはHDDの SATA専用ドライバが必要なのでしょうか? ちなみにMARSHALのサイトにはドライバーらしきものはありませんでした。 つまりNEC LL750GDではセカンダリの内蔵HDD(SATA)のベイはあるけれども使用はできない とういう事なのでしょうか? ご存じの方、思い当たるふしのある方、どうぞ宜しくお願いいたします。
- ソニーのテレビって・・・。
2004年製のWEGA KDL-L32RX2 が6年の寿命で壊れました。 当時薄型のはしりで価格も30万円程した記憶があります。 電源を入れるとプチッと切れ、また入れるとプチッです。 悔しくってたまりません。 今日修理に来てくれた方の話では修理代が5万円を超えるので、 「53,000円で新しいブラビアに交換出来ます。」って。 どう言う事??? 無償部品交換、またはリコール対象製品になっているか ご存知ありませんか?
- 快適にexcel2007が使えるか教えてください
いろいろ質問していましたが、中古のほうが個人的に都合がいいです 以下の内容のパソコンですがexcel2007が快適に使えるか教えてください また、なにかアドバイスがありましたら教えて下さい 価格は10000~30000ぐらいではないかと思います Inspiron 1501 1GB/60GB 15.4ワイド XP。使用していましたので、使用感はありますが、比較的きれいな状態のパソコンです。 動作は確認済み。 OS:Windows XP Home Edition Service Pack 2 正規版 CPU:AMD Turion(TM) 64 X2デュアルコアTL-50(1.6GHz) ディスプレイ:15.4型ワイドWXGA液晶 HDD;60GB メモリ:1GB(512MB×2) LAN:10/100 Ethernet ネットワークコントローラ(オンボード) DVD:DVD/CD-RWコンボドライブ 外形寸法:約356(W)×265(D)×36(H)mm 重量:約2.9kg。 ★付属品 Office Personal2007(未開封) XP再インストール用 CD ドライバーインストール CD APPLICASION CD Roxio CD MaAfee Seecrity Center CD 純正アダプタ 説明書
- ベストアンサー
- ノートPC
- blendy-nomunomu
- 回答数7
- 新しいパソコンを買おうと思います教えてください
基本アイテム カラー トマト・レッド 変更 CPU インテル(R) Core(TM) i3-380Mプロセッサー (2.53GHz、4 スレッド、3Mキャッシュ) 変更 OS Windows(R) 7 Home Premium 正規版 64ビット (日本語版) (OSメディアは添付されません) 変更 メモリ 2GB(2GBx1) DDR3-SDRAMメモリ 変更 ハードディスク 320GB SATA HDD (5400回転) 変更 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ(Roxio(R) Burn付属。バックアップメディア添付なし) 変更 オフィスソフト Microsoft(R) Office Home and Business 2010 (プリインストール版) 変更 セキュリティソフト マカフィー(R) セキュリティセンター (15ヶ月間更新サービス) (再インストール用CDは添付されません) 変更 アクセサリ サービス 保証プラン 1年間スタンダードサービスプラン(保守パーツ含む) 変更 デル データセーフオンライン Dell DataSafe(TM) Online 5GB 1年間 変更 商品配達希望時間 希望しない 変更 システムに含む グラフィック インテル(R) HD グラフィックス (CPU内蔵) 液晶ディスプレイ 15.6インチ TFT TrueLife(TM) WXGA 光沢液晶ディスプレイ (WLED) (1366x768) バッテリ 6セルバッテリ ACアダプタ 65WACアダプタ キーボード 日本語キーボード ワイヤレスLAN DellWireless(TM)1501内蔵ワイヤレスLANHalf-Miniカード(802.11b/g/n) 機種名 Inspiron 15R Base WinRE Dell 工場出荷イメージ キャリングケース 梱包箱 システムに含む Adobe(R)Reader(TM) 9.0日本語版 システムに含む Dell Connect 2.1(プリインストール済) システムに含む Windows(R) Live (プリインストール済) システムに含む 初回電源投入時の注意(シール) システムに含む ドライバ& ユーティリティーズDVD システムに含む 工場出荷情報 システムに含む SRS Premium Sound システムに含む DataSafe(TM) Local 2.0 Basic システムに含む 工場出荷情報 システムに含む Skype ソフトウエア システムに含む PCリサイクルラベル システムに含む My Dell Download システムに含む カスタマイズモデル 内蔵ウェブカメラ 130万画素ウェブカメラ (WebCam Central、顔認証ソフトウェア付き) OS ラベル Windows(R) 7 OS ラベル CPU ラベル インテル(R) Core(TM) i3 プロセッサー ロゴシール この内容でexcel2010を使用するにあたって差支えはないでしょうか? いろいろ質問をしていましたが中古ではなく新品にしようと思います また、なにかアドバイスをいただければと思います
- ベストアンサー
- ノートPC
- blendy-nomunomu
- 回答数7
- キーボードFMV-C8200
FMV-C8200のキーボードが、Eのキーが反応しないため中古のキーボードを探しているのですがなかなかありません。他の機種のPCの物を流用できたらと考えています。互換性のあるキーボードがあれば教えてください。
- バックライトの交換がうまくいきません
バックライトの交換がうまくいきません。 1.基本的には横の爪のようになっている板金もはづす技術が必要ですか? 2.管の納め処は一般的に液晶と一緒に板金に滑り込ませるのか反対にバラシテ後で板金をかぶせ るのか教えてください。
- RD-BR600のHDDからDVD-Rへのダビング
についてなのですが、 ほかの機器でも再生したく、操作編の説明書68Pを見てみると 「ほかの機器でも再生したい場合は、videoフォーマットを選びます」 と書いてありますが、 BD/DVD管理→初期化→の記録フォーマットのところでは BDAVフォーマットと、VRフォーマットしかございません;; ここでvideoフォーマットを選ぶのではないのでしょうか? 使用しているディスクは TDK 録画用DVD-R デジタル放送録画対応(CPRM) 1-16倍速のDR120DPWC50PU-AMというものです、 再生したい機器は友達の4000円ぐらいで売ってる安いDVDプレイヤーなのですが 友達が友人に焼いてもらったDVDは再生できているみたいです、ダビング機器はなんだかわかりませんが・・・ DVD-Rが悪いのでしょうか、どなたかお助け下さい;; 録画したい番組はアニメのワンピースや、スマスマなどです^^;
- 録画DVDを他のプレーヤーで再生出来ない
Panasonic Digaで録画した地デジをDVD-R(VICTOR/地デジ録画対応) にダビング(標準画像)しましたが、 ポータブルDVDプレーヤー(TOSHIBA)で再生出来ません。 他のメーカーのプレーヤーでも試しましたがダメでした。 VRモードかつファイナライズもしており、 DigaではDISCを読み取って再生出来ますが、 他の機器ではエラーが出て一切ダメです。 Panasonic,TOSHIBA,VICTORそれぞれに質問しましたが、 結局解決出来ませんでした。 それぞれ責任転嫁のような形で一体何に問題があるのか さっぱり判りません。 他の機器で読み取りが出来ないのは一体何に問題があるのでしょうか? 明日から子連れ海外旅行に録画したDVDを移動時に使用する予定でしたが、 これまで50枚も録画したのに全てが無駄だったと思うと、 本当に悔やみきれません。。 どなたかアドバイスがありましたら教えてください。
- デジタルチューナーの選択
残り僅かな時間でデジタルに移行しますがチューナーのメーカーで迷っております。 何処のメーカーの商品が使いやすく、故障の少ないメーカーは何処なんでしょうか? 皆さんのメーカーを教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- takeoff773
- 回答数5
- 給湯器の温度ヒューズの入手方法
ノーリツ給湯器(OTQ415SAY)温度ヒューズを交換したいのですが、部品はどこで入手できますか、教えてください。
- ノートパソコンを売りたい
友人からノートパソコンを一万程度で譲ってもらったのですが 就活で持ち運ぶため必要だと思いましたが実際には全く使わず、 家には普通にパソコンがあるので売ってしまおうかと 考えました。しかし、もし他人の名義での登録?のものを 売るとすると盗品として捉えられてしまい扱ってもらえないのかな?と考えました。 ちょっとパソコン関係に疎すぎるので判断が出来ません。 他人からもらったパソコンを売ることは可能ですか? 回答お願いします。
- ベストアンサー
- ノートPC
- okkinapoohsan
- 回答数5
- ダイオード交換について・・・
TOSHIBA VC-S1の掃除機ですが、突然動かなくなりました。 どうせダメなので・・・分解したところ どうもダイオードがいかれてるようです。 写真左真ん中の(黒○)のものですが、テスターで導通を調べると両方向導通してしまいます。 他のものは、片側だけです。 交換しようと思いますが・・・ダイオードといってもいろいろで、どれを購入すればいいのかわかりません! こういうものに詳しい方大変申し訳ありませんが教えていただけますでしょうか? あと真ん中のダイオード2個も片側がちょっと導通して導通しなくなるようです。 こちらもやはり以上なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- roronoa594
- 回答数3
- バックライトの交換について教えて下さい
バックライトの交換について教えて下さい。数台やって見たのですが、半田付けしたところのゴム管の膨れてうまくいかなかったりしています。代用のシリコンゴム?でもいいかと思いますが不安です。 一つでも直せればあとは楽になりますか??インバータの故障も考えられます。数枚ある液晶を広げたりは禁物ですか?液晶の裏にあるフラットな線を吹くのは禁物ですか?教えてください。