nodoguro の回答履歴

全38件中1~20件表示
  • 雇用保険の手続きはいつまでさかのぼれますか

    小さな会社の事務(人事・総務)を受け持っています。先日従業員が退社したのですが、どうも雇用保険の加入手続きがされていないようなのです。(入社して1年)私も半年ほど前に今の仕事を引き継いだのでその前はよくわからないのですが保険の加入はいつまでさかのぼれるのでしょうか。教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 出向、派遣、請負、労働どれにあたるのでしょう?

    私の会社に、ある人が出向に来ることになりました。  でも、よく話を聞いてみると、その人は会社ではなく個人会社だそうです。(法人にはしていない)  会社としては、単に時間給と労災保険しかみないみたいなのですが、この場合この人との契約は出向、派遣、請負、契約社員どれにあたるのでしょうか?

    • keight
    • 回答数4
  • 遅刻や欠勤の罰金は合法か

    民法第627条第1項にある「期間を以って報酬を定める」という労働契約の場合、遅刻や欠勤をすると労働時間が減るわけだからそのぶん給与が減りますが、さらに罰金という形で給料を引くことは合法でしょうか? 遅刻から損害につながり、損害に対する罰金ではなく、連絡をしていない遅刻や無断欠勤そのものの罰金についての質問です。 労働基準法では就業規則に罰金を定めてはいけないと書いてあるので、就業規則に罰金は定めてなかったとします。

    • eresisy
    • 回答数6
  • 懲戒解雇の日と退職の日。

    こんばんわ。会社側から懲戒解雇と一方的に電話で告げられ、後日郵送にて懲戒解雇通知書なるものが、内容証明郵便で届けられました。 ここで、1、解雇予告はされていない事。  2、30日間の予告手当ても会社は払う意志が無い事。 等々、ありますが、 私がここでお伺いしたいのは、 仮にですが、会社から懲戒解雇と電話を受けた日の、前日の日付けで退職願を郵送で会社へ提出した場合は、懲戒解雇という通知は、どうなるのでしょうか? やはり会社側の裁量権というか、情けを待つ形しか取れないのでしょうか? 懲戒解雇を告げられた事等で、会社へは行けない状況になっています。

  • 懲戒解雇の日と退職の日。

    こんばんわ。会社側から懲戒解雇と一方的に電話で告げられ、後日郵送にて懲戒解雇通知書なるものが、内容証明郵便で届けられました。 ここで、1、解雇予告はされていない事。  2、30日間の予告手当ても会社は払う意志が無い事。 等々、ありますが、 私がここでお伺いしたいのは、 仮にですが、会社から懲戒解雇と電話を受けた日の、前日の日付けで退職願を郵送で会社へ提出した場合は、懲戒解雇という通知は、どうなるのでしょうか? やはり会社側の裁量権というか、情けを待つ形しか取れないのでしょうか? 懲戒解雇を告げられた事等で、会社へは行けない状況になっています。

  • gooブログ知っておきたいマメ知識

    もとの情報源サイトへのリンクを貼ってみましょう とありますがリンクの貼り方がわかりません。 あまりにも基本的な操作の質問かもしれませんが どなたかお教えください。 ちなみに私はパソコン超初心者です。

    • blceo
    • 回答数2
  • これらの提出書類の意味は?

    内定を頂いたのですが、提出書類についていくつか質問させて下さい。 (1)「本籍明記」の住民票 ※住所確認の住民票だけなら分かるんですが「本籍」はなぜ? (2)離れて暮らす実家の世帯全員の住民票 ※なぜ実家の世帯全員の必要が?ちなみに独身一人暮らしです。 (3)保証人は同棲中の彼はまずい? ※親ともう一人3親等以上の人が必要なのですが同棲中の彼(結婚予定)だと印象は良くないでしょうか? (1)(2)を提出書類として求められるのは一般的なのでしょうか?? 一般的でなければ会社に直接聞こうと思ってますが・・。 少々不審感持ってしまってます。

  • これらの提出書類の意味は?

    内定を頂いたのですが、提出書類についていくつか質問させて下さい。 (1)「本籍明記」の住民票 ※住所確認の住民票だけなら分かるんですが「本籍」はなぜ? (2)離れて暮らす実家の世帯全員の住民票 ※なぜ実家の世帯全員の必要が?ちなみに独身一人暮らしです。 (3)保証人は同棲中の彼はまずい? ※親ともう一人3親等以上の人が必要なのですが同棲中の彼(結婚予定)だと印象は良くないでしょうか? (1)(2)を提出書類として求められるのは一般的なのでしょうか?? 一般的でなければ会社に直接聞こうと思ってますが・・。 少々不審感持ってしまってます。

  • 解雇日を延長できるのでしょうか

    事故を起こしたバイト君に解雇予告を11月1日にして、解雇日を11月3日で通知しました。(予告手当は支払わないつもりでした)しかし本人が労働基準監督署に相談し予告手当をもらえると知恵がつきました。しかし当方が違法なので11月1日を解雇予告日をさかのぼり11月30日を解雇日に変更し、バイト君を安全な勤務地に解雇日まで勤務させることは違法でしょうか?

    • atompro
    • 回答数6
  • 雇用契約書(契約期間)について

    派遣社員です。 今年5月から初めて派遣社員として働き始めました。 主にデータ入力のお仕事をしていますが、 最初の顔合わせの時、派遣先からも派遣元担当者からも、 特にいつまで仕事をしてほしいという話はありませんでした。 派遣後、必要書類を提出するよう派遣元担当者から 言われましたが、その中の1枚に受領証明書があり、 そこに「雇用契約書(兼就業条件明示書)」とありましたが まだ頂いておらず、これについて担当者に尋ねたところ、 まだ用意出来ていないので後で渡すとのことでした。 そういうものなのかと思い待っていましたが一向に届かず、 2度程催促しましたが結局9月も半ばに頂きました。 契約内容を見たところ就業期間が9月~11月とあり、 何故か5月からとなっていませんでした。 その時は仕方ないかと軽く流していました。 11月に入り契約書に記載されている期日が過ぎても 新しい契約書がまた届かないので派遣元担当者に連絡しました。 次の日、新しい契約書を職場に持参して来ました。 内容を見ると11月~1月となっていました。 この契約書はまだ提出していません。疑問が残るからです。 皆様の書き込みをいくつか拝読させていただきましたが、 これってどう思われますか? 私は次の点でおかしいと思うのですが…。 ・雇用契約書をすぐに渡さない ・雇用契約書に空白の期間がある ・同意なく契約期間を定めている ご意見お聞かせいただければありがたいです。

    • sivja
    • 回答数4
  • 契約社員

    あまりきちんとした仕事経験がないので教えていただきたいのですが、契約社員ってなんでこういった制度があるのですか?  私の今度応募する会社は「3ヶ月間契約社員ののち正社員へ」と求人票に記載されてました。お給料も違いましたし。。私からすれば、はじめから正社員でなぜだめなのかな?と思ってしまいます。  後、派遣社員ではたいたことがあるのですが、そのうちの1社だけ、条件が少し違うのと、業務内容的に疑問を感じ1ヶ月以内に退職しました。 こういったように契約社員も条件などが違えば退職することは可能なのでしょうか? もしそういった早期退職?契約社員?などご経験された方いらっしゃいましたら教えてください!お願いします。

    • kyouna
    • 回答数2
  • 雇用契約書(契約期間)について

    派遣社員です。 今年5月から初めて派遣社員として働き始めました。 主にデータ入力のお仕事をしていますが、 最初の顔合わせの時、派遣先からも派遣元担当者からも、 特にいつまで仕事をしてほしいという話はありませんでした。 派遣後、必要書類を提出するよう派遣元担当者から 言われましたが、その中の1枚に受領証明書があり、 そこに「雇用契約書(兼就業条件明示書)」とありましたが まだ頂いておらず、これについて担当者に尋ねたところ、 まだ用意出来ていないので後で渡すとのことでした。 そういうものなのかと思い待っていましたが一向に届かず、 2度程催促しましたが結局9月も半ばに頂きました。 契約内容を見たところ就業期間が9月~11月とあり、 何故か5月からとなっていませんでした。 その時は仕方ないかと軽く流していました。 11月に入り契約書に記載されている期日が過ぎても 新しい契約書がまた届かないので派遣元担当者に連絡しました。 次の日、新しい契約書を職場に持参して来ました。 内容を見ると11月~1月となっていました。 この契約書はまだ提出していません。疑問が残るからです。 皆様の書き込みをいくつか拝読させていただきましたが、 これってどう思われますか? 私は次の点でおかしいと思うのですが…。 ・雇用契約書をすぐに渡さない ・雇用契約書に空白の期間がある ・同意なく契約期間を定めている ご意見お聞かせいただければありがたいです。

    • sivja
    • 回答数4
  • 役員退任・普通社員へ解雇 長文ですがお願いします。

    はじめまして、私のパートナーの事で教えてください。会社(建設業)に平成5年に入社し、その子会社が建設業の登録を取得する為に子会社へ取締役ということで、出向。平成14年に親会社の社長から取引上代表者をもう一人必要になったので(子会社の代表取締役は親会社の奥さんです。)おまえが代表取締役になれといわれ、もちろん子会社と言っても名前だけの株式会社で実態は親会社の99%出資、残りは親会社の代表取締役の出資です。税金逃れの為に作ったと聞いています。2人の代表取締役で子会社を運営という外見を作りました。実際は取締役会議事録も1度も見たことは無く、会社印・銀行印も親会社の代表者が家に持ち帰り、銀行の名義も奥さんの名前が入っています。実情は一般の社員となんら変わりはありません。毎日の日報も着けていました。16年6月に突然11月で会社に来なくて良いからと、案に解雇を言われ、8月に子会社の代表取締役退任、もちろんこの時も、取締役会がいつ開催されたのかも知りません。8月からは親会社の社員ということで10月の末まで在籍していました。当然2ヶ月の社員としての在籍なので失業保険は出ません。退職金も「退職金規定は我社には無い。その代わり退職慰労金を70万出すから同意書にサインしろ」と封書で着ました。しかし、今までの退職した人には退職金は出ていますし、その計算方法もあると聞いていますが、そんなものは無いの一点張りです。「同意出来ないので、もう一度考えて頂きたい。出来ないのなら労働基準局へ相談します。」と回答したところ、「白紙撤回する」と言ってきました。もう労働基準局へ行くか弁護士に相談するかしかないのかと考えています。このような場合、基準どうりの退職金はもらえますか?就業規則は持っています。それにもちゃんと退職金規定に則り支払うとなっています。退職金規定は持っていません。どうぞ宜しくお願いします。

    • mini211
    • 回答数3
  • 役員退任・普通社員へ解雇 長文ですがお願いします。

    はじめまして、私のパートナーの事で教えてください。会社(建設業)に平成5年に入社し、その子会社が建設業の登録を取得する為に子会社へ取締役ということで、出向。平成14年に親会社の社長から取引上代表者をもう一人必要になったので(子会社の代表取締役は親会社の奥さんです。)おまえが代表取締役になれといわれ、もちろん子会社と言っても名前だけの株式会社で実態は親会社の99%出資、残りは親会社の代表取締役の出資です。税金逃れの為に作ったと聞いています。2人の代表取締役で子会社を運営という外見を作りました。実際は取締役会議事録も1度も見たことは無く、会社印・銀行印も親会社の代表者が家に持ち帰り、銀行の名義も奥さんの名前が入っています。実情は一般の社員となんら変わりはありません。毎日の日報も着けていました。16年6月に突然11月で会社に来なくて良いからと、案に解雇を言われ、8月に子会社の代表取締役退任、もちろんこの時も、取締役会がいつ開催されたのかも知りません。8月からは親会社の社員ということで10月の末まで在籍していました。当然2ヶ月の社員としての在籍なので失業保険は出ません。退職金も「退職金規定は我社には無い。その代わり退職慰労金を70万出すから同意書にサインしろ」と封書で着ました。しかし、今までの退職した人には退職金は出ていますし、その計算方法もあると聞いていますが、そんなものは無いの一点張りです。「同意出来ないので、もう一度考えて頂きたい。出来ないのなら労働基準局へ相談します。」と回答したところ、「白紙撤回する」と言ってきました。もう労働基準局へ行くか弁護士に相談するかしかないのかと考えています。このような場合、基準どうりの退職金はもらえますか?就業規則は持っています。それにもちゃんと退職金規定に則り支払うとなっています。退職金規定は持っていません。どうぞ宜しくお願いします。

    • mini211
    • 回答数3
  • 会社の車で事故起こしたらどうなりますか?(アルバイト)

     題名のとおりですが、仕事中くるまに車で事故たらどうなりますか?  学生です。最近アルバイトを始めて車に乗ってます。  正社員二人、バイト10名ほどの小さな有限会社なんです。  保険はかけているそうです。(事故したとき、被害者に支払われるもので、こっちの車が壊れてもお金はおりません)    今日言われたんですが、「車の運転には十分注意してくださいね。もし車をへこました場合は給料から引きます」とのことでした。いろいろとネットで調べたんですが、会社の車で事故った場合、よほど自分に過失がない限り弁償はしなくてもよい。。。ということのようですが、こういうのってありえますか?もしそうなら、運転するきになりません。バイト代は月々4万とかそのくらいです、一回ぶつけたたけでバイトだいがチャラになってしまいます。  法律的にはどうなっているのでしょうか?分かる方がいましたら回答お願いします。  ただし、、(気になる点を箇条書きしてみます)  車を使うといっても、車に乗る仕事ではなくて、二つの事業所の移動に会社の車を使うというものです。時給で給料がでるので、車にのっている時間(一日往復40分程度ですが)は課金されません。  また、私はアルバイトで、正社員ではありません。  免許とって二年と半年です、今まで事故・違反経験はありません。  車は会社のといいましたが、経営者個人の車かもしれません(詳しくはわかりませんが、、、)  車は新車です(まだ千キロ走ってないくらい)   よろしくお願いします。

    • noname#32059
    • 回答数7
  • 外車に乗る理由を教えてください。

    今まで10台ほど日本車を乗り継いできました。 町で走っていて同じ車に良く出会うのも嫌になってきたし、近所・親戚・職場のあの人と同じ車って言うのが一番、嫌です。 でも、ベンツ・BMWも国産車並みに台数はありますね。 確かに故障の少ない日本車が良いのは良く分かりますが、歳も、そこそこになり好きな個性ある外車に乗ろうと思ってます。故障以上の魅力が外車にはあると思います。 皆さんは今、どういった理由で外車に乗っていますか? 今まで、どんな外車に乗ってきましたか? 外車の魅力を語ってください。

    • noname#9694
    • 回答数24
  • 会社の車で事故起こしたらどうなりますか?(アルバイト)

     題名のとおりですが、仕事中くるまに車で事故たらどうなりますか?  学生です。最近アルバイトを始めて車に乗ってます。  正社員二人、バイト10名ほどの小さな有限会社なんです。  保険はかけているそうです。(事故したとき、被害者に支払われるもので、こっちの車が壊れてもお金はおりません)    今日言われたんですが、「車の運転には十分注意してくださいね。もし車をへこました場合は給料から引きます」とのことでした。いろいろとネットで調べたんですが、会社の車で事故った場合、よほど自分に過失がない限り弁償はしなくてもよい。。。ということのようですが、こういうのってありえますか?もしそうなら、運転するきになりません。バイト代は月々4万とかそのくらいです、一回ぶつけたたけでバイトだいがチャラになってしまいます。  法律的にはどうなっているのでしょうか?分かる方がいましたら回答お願いします。  ただし、、(気になる点を箇条書きしてみます)  車を使うといっても、車に乗る仕事ではなくて、二つの事業所の移動に会社の車を使うというものです。時給で給料がでるので、車にのっている時間(一日往復40分程度ですが)は課金されません。  また、私はアルバイトで、正社員ではありません。  免許とって二年と半年です、今まで事故・違反経験はありません。  車は会社のといいましたが、経営者個人の車かもしれません(詳しくはわかりませんが、、、)  車は新車です(まだ千キロ走ってないくらい)   よろしくお願いします。

    • noname#32059
    • 回答数7
  • 消化できない年次有給休暇の扱い

    私の勤めている会社が1ヶ月後に廃業することになりました。急な事で、得意先、仕入先様に出来るだけご迷惑の掛からないように毎日走り回っています。 こんな状況ですので、有給休暇を消化する余裕も暇もありません。 法的に有給休暇の買い上げが出来ないことは知っていますが、このような場合に有給休暇の消化は諦めるしかないのでしょうか。

  • 会社の車で事故起こしたらどうなりますか?(アルバイト)

     題名のとおりですが、仕事中くるまに車で事故たらどうなりますか?  学生です。最近アルバイトを始めて車に乗ってます。  正社員二人、バイト10名ほどの小さな有限会社なんです。  保険はかけているそうです。(事故したとき、被害者に支払われるもので、こっちの車が壊れてもお金はおりません)    今日言われたんですが、「車の運転には十分注意してくださいね。もし車をへこました場合は給料から引きます」とのことでした。いろいろとネットで調べたんですが、会社の車で事故った場合、よほど自分に過失がない限り弁償はしなくてもよい。。。ということのようですが、こういうのってありえますか?もしそうなら、運転するきになりません。バイト代は月々4万とかそのくらいです、一回ぶつけたたけでバイトだいがチャラになってしまいます。  法律的にはどうなっているのでしょうか?分かる方がいましたら回答お願いします。  ただし、、(気になる点を箇条書きしてみます)  車を使うといっても、車に乗る仕事ではなくて、二つの事業所の移動に会社の車を使うというものです。時給で給料がでるので、車にのっている時間(一日往復40分程度ですが)は課金されません。  また、私はアルバイトで、正社員ではありません。  免許とって二年と半年です、今まで事故・違反経験はありません。  車は会社のといいましたが、経営者個人の車かもしれません(詳しくはわかりませんが、、、)  車は新車です(まだ千キロ走ってないくらい)   よろしくお願いします。

    • noname#32059
    • 回答数7
  • 欠勤を理由に契約期間短縮後に解雇

    本来6ヶ月ごとの契約形態で勤務していましたが、健康上の理由で有給を使い果たし、欠勤が3日ほどあります。ただ重い病気ではなくすぐ40度近い熱がでるので休みその積み重ねで有給を使い果たす事になってしまいました。人事規定では欠勤に関する規定はないようで私のほかにも数人雇用形態を変えたり、契約期間満了をもって退職する人はいたのですが、私の場合は契約更新時に一方的に2ヶ月契約にして様子を見る。と言い渡され2か月契約満了前20日ほど前に私は契約更新の意志を伝えましたが「今のまま会社置いておくのは社会的にも問題だから」と契約更新を拒否されました。この間欠勤は1日しました。これも自己都合の退社になるのでしょうか?

    • h-tedd
    • 回答数2