foxfaxfix の回答履歴

全331件中321~331件表示
  • 地方学生の都会での就活

    地方学生で都会での就活をしたことがある方や、詳しい方にご質問です。どうぞよろしくお願いします。 私自身のことではなく、私の恋人のことなのですが、私は神奈川在住、恋人は福岡在住で、就活に関して私は医学部なので就活はまだですが、彼が冬から就活生になりました。 彼と話し合った結果、彼が第一志望で神奈川近辺に、第二志望で地元、と言っていました。将来のことも考えて、です。 ですが、就活のプランを聞くと、まず地元で内定を春とかにもらってから都会で就活をする、と言っていました。 しかし、そんなに就活というのは悠長なものではないですよね? 特に都会の方が倍率なども高そうだし……(ノω・`) 私は両立して両方エントリーなどをしてはどうか?とたずねました。 そうすると、いっきに両立するのは苦手だからひとつずつ着実に行きたい、とのこと。 説明会とかに参加できなくても地方学生はそんなに不利にならないと聞きます。なのに、そう言っているのが不安で仕方ないです。。。 彼はこのままで大丈夫なのか不安なので、必要なら言ってあげたいのですが、現状があまりわからないので、どうぞご協力お願いします(>_<)

  • 冬の海の釣り

    北西風が吹くと日本は寒くなり海水温が下がりますよね。 そうなると、魚たちは水温の高い場所を求めで移動するため姿が見えなくなります。 そこで質問ですが、こういうときの日帰りの釣りは何をどう釣ればいいのでしょうか? 回答者さんはどうしていますか?

    • noname#192754
    • 回答数6
  • 就活、エントリーした企業からの電話について

    今日、エントリーした企業から説明会の案内の電話がきました。 電話がかかってきたときは出られなかったのですが、留守番電話に説明会について案内の伝言が入っていました。 複数ある日程から1日を以前に予約していたのですが、他の説明会の方もよろしくという内容の伝言でした。 普通、電話がかかってきたらおり返し電話をかけ直すのがマナーだと思いますが、案内だけで特に自分に聞きたいことがあるわけではないようなので、「お電話いただきましてありがとうございます。」ということを言うためだけに電話をするのはかえって迷惑なような気がするのですが、した方が良いのでしょうか?

  • 就職

    就職したいけど夢と現実の間で悩んでいるので初めて質問します。 経歴は 高卒→大学中退→フリーター→キャバクラのヘアメイク→美容専門学校→美容師→フリーター→紐生活 現在はこんな生活が駄目だなと思って仕事を考えはじめました。 ですが、これといって仕事を定められなくて悩んでます。 WEBデザイナーや介護の仕事、経理系など考えては見たもののメリット、デメリットを考えてしまうとなかなか踏み込めません。 専門学校ではフォトコンテストで全国1位をいただいたり、小さな頃からピアノだとか書道だとかで成績が良かったこともあり感性?には自信があります。 散々自由に生きてきて、夢だけじゃ生きていけないことも気付きました。 それでも自分を幸せにしてあげたいし今いる大切な人と将来一緒にいたいし幸せにしてあげたいと思っています。 文章にするのが下手だしぶっ飛んでるとも思いますが、僕でもできる仕事や向いていそうな仕事があれば回答をお願いしたいです! よろしくお願いします!

  • 時間があると就活をサボってしまう

    プレゼン・面接・ES練習、就くべき職種に必要な勉強、合同説明会の参加など色々やったのですが、この時期になってもエントリーをまだせず何もしない日々が続いてます。 就活を通じてやりたいことはなく、危機感を持つとパニックになってしまいます。かといって行動すれば結果が変わるわけでもないです。 結果も変わらないのにやるべきことをやるにはどうすれば良いでしょう?

  • 大学3年生関西方面での就活情報を教えてください

    大学3年生の娘の就活のことで質問します。 私の希望で関西から西で就職してほしい旨を伝えたところ 東京に企業が集中しているので関西地区での勤務には絞れないといいます。 娘は関西では有名私立大学に通っています 先輩が一流と言われる企業に就職しているようで 自分もそれに続きたいと上昇志向が強いです。 それはそれでよいのですが・・・・・ 私の本音を言えば 一流企業でなくとも地元愛媛に帰って就職してくれてもよいと思っています。 そこで本人の羽ばたく気持ちも大切に そして私の希望である勤務地が 関西地区より北に行かない就職先を教えてください この時期に勤務地を関西に絞るデメリットを教えてください? 総合職でバリバリ働きたいようですが・・・・ 人材コンサルタントに興味があるようです。 関西より北に転勤がない就職先の調べ方や 具体的な優良企業を教えてください。 一般的に就職が決まって後に 関西の勤務地の希望というのは難しいでしょうか? 事前に勤務地の希望を聞いてくれる企業はあるのでしょうか? 採用の際の勤務地希望というのはどの程度配慮してくれるのでしょうか?

    • fura11
    • 回答数2
  • 調べずに即答えて下さい。

    あなたは何曜日生まれですか? タイでは曜日別に拝む仏様が分かれているらしく、タイの人は皆自分が何曜日生まれか知ってるらしいです。 でも日本人に同じ質問をすると、答えられない人も多いようです。 実際身近にいる人に聞いてみたら、答えられる人の方が少なかったです。 私は確か小学校中学年の頃、持ってた占いの本に「生まれ曜日別占い」が載っていて、その時は母に聞いて自分の生まれ曜日を知りました。 あなたは自分が何曜日生まれか知ってますか? 何も調べずに、もしわからないなら知らないと答えて下さい。 よろしくお願いします。

    • noname#227782
    • 回答数20
  • 就職するなら大企業ですが・・・

    アベノミクス効果で、大企業は年末ボーナス大幅増額らしいですが、 中小企業にはボーナスなしの会社も多くあるようです。 実際中小企業と大企業の正社員では、生涯賃金で1億円以上の差はつきます。 それをわかっているのに、マスコミでは大企業だけでなく中小企業にも目を 向けましょうと学生相手に無責任なことを言っています。 そりゃマスコミの人たちは勝ち組なんでしょうが、だからといってそんな無責任な ことを言っても良いのでしょうか? 正直に 「大企業の正社員になれなきゃあなたは人生の敗者に大きく近づきます」 というべきなのではないでしょうか?

  • 塾講 やめたい

    個別指導塾で10月下旬からバイト始めた23歳、フリーターです。 ネット求人には90分1500円から3000円と書いてあったのですが、実際1000円です。 サービス残業も1日1時間半はあります。 新人だから悪口を直接言われたり、陰で言われたりするのはしかたないと思いますが、副室長自身が悪口を言ってるとそんな上司の下で働きたくないです。 それくらいなら我慢できますが、経営方針に疑問を感じ、やめたくなりました。 前日に電話きて、次の日に算数をやってほしいとのこと。 わたしは英語担当です。 数学は苦手と話してあります。 次の日といわれたし、ずっと~とは一切言われてなかったはずなのに、 次の日、前の担当講師から引き継ぎ書渡される始末。 おまけにモンスターペアレントの保護者持つ生徒。 ほかにも、予定表見たら国の冬期講習れられてし、次の月も違う生徒で国語入れられてるし。 冬期講習については一週間前に知りました。 ふつう許可とりますよね? 次の月も許可なしで。 わたしなぜか3教科担当なっていた。 まだ1ヶ月なのに。 講師の数は18 そのうち10は二年以上のベテランです。 四年やってる先生もいます。 なぜか辞める人いません。 だから短期間でやめると言いにくいです。 仕事がつらいというより、人間関係がつらいです。 副室長も、18歳の先生達には優しいし まあ、もともとが生徒だったというのもあるでしょう。 ほかの先生とあまりにも態度がちがいすぎます。 どっちみち仕事決まるまでのつなぎと考えていたし、受験生を受け持っているので3月でやめようと思っていました。 契約更新2月らしいですが、契約更新しないでやめたいです。 短期間でやめると迷惑でしょうか。 6ヶ月以上と書いてあったし。 でも6ヶ月続くきもしないし、中途半端に続けて夏とかにやめるより、3月がいいかなとゆうかんじです。   契約書みたいなのには6ヶ月以上と書いてありません。 求人に書いてあったとゆうことです。 もう行くのもつらいです。 でも受験おわるまでがんばります…

  • 個人情報が書かれた紙を拾いました。

    駅で個人情報の書かれた紙を拾いました。 紙には、名前・住所・電話番号などが記載されていました。 自分が落としたものと勘違いして拾ってしまったのですが、このような紙を駅に置き去りにすることも出来ませんでした。 紙に書かれたメールアドレスに連絡をしようとも考えたのですが、ご本人に信じて頂けなさそうで二の足を踏んでいます。 皆さんならば、この紙をどうしますか? 悪用する気はありませんので、そういった回答以外で意見を聞かせて頂きたいです。

    • s15106
    • 回答数5
  • ES添削お願いします。

    添削お願いします。 テーマは「今までで一番力を入れたこととその成果です(300文字以内)」 大学時代の化学実習です。 最初は操作を間違えてしまい、共同実験者に迷惑をかけていました。 原因は自分の受動的な姿勢でした。今しかできない実習をただこなすだけではいけないと思い、自主的になると考えを改めました。そこで私は今まで怠っていた予習をしっかりし、図書館やインターネットで調べました。それでも分からないことは、教授に質問をしました。その結果多くの人と議論できるようになり、共同実験者に操作を教えられるようになりました。 この実習を通して、指示された事をただこなすのではなく、自主的に取り組む姿勢がいかに大切かということを学びました。これからもこの取り組む姿勢を大切にし、意欲的に学ぶ努力をします。 アドバイスお願いします。