beest002 の回答履歴
- 好きな人を信じる方法
好きな人のことを疑ってしまう。 数年前に会った人と奇跡的にSNSで再会し、年末に実際にお昼ご飯を食べてきました。 ただ、最近付き合った人はすっごく愛してくれたし優しいけど、嘘つき、留年しまくり、手が早い、ケチでセコく、 最近ご飯を誘ってくる他の男性は、誘うのは基本的に深夜だし、嘘つき、ボディタッチ激しくてもう既に気持ち悪くなってます。泣 自分では結構芯があるタイプだと思ってたんですが、ここまで立て続けにチャラ男やダメ男と会うと、やはり私自身も変わらないといけない気がします。 そこで出会った新しい男性。彼は、とってもフレンドリーで、そもそもご飯行ったのも、SNS上で何度かやりとりした後に彼から『久々に会おうよ!さっそくだけど明日会えないかな』と来たからです。かなり警戒しましたが、普段周りから、ガードが固すぎると言われてきたため、勇気出して行ってみました。 彼の特徴をあげると、 ・人懐っこくて優しい ・人の話をちゃんと聞いてくれる ・初対面だったり知り合い程度の人には必ず敬語 ・話が面白い ・2年間彼女いない ・サッカー観戦が大好きで大好きで、それが原因で別れたり ・男にも女にも平等な態度、どちらの友達からも信頼されている ・女友達は恋愛対象では全く見えないらしい ・毎日メール8往復ほど、夜は電話が日課になりつつある ・お酒はたまに嗜む程度、タバコとギャンブル嫌い ・人を見た目で判断しない (地元は今時な男の子達ですが、ゼミの友達はみんなヲタク系。最初敬遠してたけど、今ではよく旅行行く程仲良し) ・ごちそうしてくれた(今までそういう人と付き合ったことなくて、驚きと申し訳なさでいっぱいでした) ・春から地元(地方)の企業に就職予定 ・地元で暮らす家族や友達とすごく仲が良い ・友達にするならよくしゃべる子、彼女にするならおとなしい子らしい(ちなみに私はよくしゃべります。泣) ・恋愛や人生に対しての価値観、趣味が似ている 中でも素敵だなと思ったのは、 スポーツしたり友達と遊んだりするのも好きだけど、映画館行ったり家で読書したりするのも好き というところで、私もすごく似たタイプな上、そのアウトドアさとインドアさの割合もすごく似てるなと感じました。 ただ、彼はルックスも良く、こんな素敵な人が2年間も彼女いないなんて、ありえる?と不安になってきました。告白されたことはあったみたいですが、恋愛対象に見れず振ったらしいです。 どうしても、面白さとかっこよさと誠実さは共存できない気がして…。 でも、母や友達から『ダメ男やチャラ男にひっかかるのは、素敵な男性が現れても、どうせ自分なんかじゃ無理だ。と諦めて、妥協して他の男性を選んでいるから』と言われたこともあって、このままアタック続けてみようかなと迷ってます。 どうしたら相手を信じられるようになりますか?
- あんまり関わりたくない。
こんにちは、中2の女子です。 今回は元カレのことで質問させていただきます。 もう別れてから半年たつ彼がいます。最初に振ったのは私なのですが少し経ってから復縁を求めましたが彼も傷ついていますし簡単にできることではありませんでした。それからもしばらくはまだ彼のことが好きでした。友達として仲良くしていたのですがケンカすることも多く連絡する回数が減ってきていました。私もだんだんと気持ちが薄れ何とも思わなくなり辛いと思うこともなくなりました。 忘れられてきてるのだから良い事だと思いもう2か月近くは私から連絡を取っていません。 ですが彼からは毎日か2.3日に一回は必ずメールが来ます。話すこともあまりないしケンカになってしまったらいやなので適当と言ったら悪いですが返信は軽く返しています。 このままずっと連絡を取り続けていたらまた好きになってしまいそうで怖いです。せっかく忘れられたのにまた好きになって辛い思いをするのは嫌なんです。。 それを彼に伝え連絡とるのをやめたい。メアドも消してほしい。と話したらメアドは消してくれましたがlineで話してくるようになりました。私はお正月の4.5日lineを開かなかったのですが彼からlineが来ていて返信が来なかったからと言ってメアドを消したはずなのにメールが2件来ていたんです。 きっと誰かに私のメアドを聞いたか消していなかったのかと思います。。 なのでメアドも消して!lineも友達削除するから!って言ったらやだ!!メールしたい!!と言われケンカになるのももう嫌なのでそのままほおっておきました。。 昨日、彼と付き合っていたころの話になりました。その時はすごく幸せで彼が大好きだったので楽しく話せました。思い出のものまだ持ってるよ。とか話していました。でもこれ以上話しているとまた好きになりそうで思い出して泣いてしまいそうでした。楽しかったね、あの時。とか言われるとつらいです。 私はきっといまでも彼のこと嫌いじゃありません。どちらかといえば好きだと思います。でも強がっているところもあるんじゃないかと思っています。 一人になると思い出して強がりが弱くなって辛いです。 これ以上辛くなりたくないにですが、どうしたらいいでしょう。 彼は何を考えているんでしょうか。。私にはさっぱりわかりません。。メールが来ることがうれしく思うときもうっとおしく思うときもあります。。 長文失礼しました。厳しい意見でも構いません。思ったままの回答でよろしいのでお願いします。
- 本当に好きなのか聞いてしまいます
付き合って三ヶ月の彼氏が居ます。 出会ってすぐ付き合った感じで、 彼も私も初めて付き合いました。 私が疑い深く、ほかの子をすぐ好きになって しまうんでしょ、とよく聞いてしまいます。 最初はなだめてくれていましたが、彼も疲れていると思います。電話で話して、結果的にお互いどうして良いかわからないので、もっと会って思いで作ったりしようとか話します。 彼は彼の友達に私とのことを相談している、 と私に言ってきました。 私は彼がほかの子を好きにならないか、とか 私のことを好きじゃないんだとか考えてしまうんです。彼は女の子ともふつうに話そうとする人だったし、私は付き合う前からすると彼のことを好きになっているんです。 このままでは良くないと思っています。 必ず遅れても返事はしてくれるし、私と反対でポジティブで、絶対怒らないです。私に対しては怒ると言うより困っている、そうです。彼に冷たいことを言ってしまいます。 彼は私のことをどう思っているでしょうか? 私は彼のことが心から好きなのでしょうか? 束縛ではありませんか? 質問が定まっていなくて申し訳ありません。 回答お願いします。
- 妹について…どう対処すれば良いか分かりません…
初めて相談させて頂きます。長文になると思いますが、最後まで読んでアドバイスを、頂けたら嬉しいです!私は3人姉妹の長女で、34歳。次女23歳。三女19歳。今回の相談は、次女の妹が三年半前に勤めてた(勤務歴、半年)職場を辞めてから、仕事探しても面接すら一度だけ行っただけで、今現在、無職のままです。しかも‥お風呂も2日、3日平気で入りません!前はもっと酷かったのですが‥今でも毎日は入りません!次女は太っているので、体臭もあり、常に私が臭いからお風呂に入って!!と注意してやっと入る始末です!私に取ってここまででも信じられないのですが、家に居ても次女は、朝方寝て夕方に起き、家事、炊事もほとんど自分からしません。家に居ても絵を書いたり、携帯やネットゲーばかりで定位置からほとんど動きません!何か少しでも家の事したり、仕事しなさいと再三言うのですが、本人はイラストレーターになりたいからと言い続けています。が‥一向に私から見て、何も進んでいる気配もありません!妹いわく、私は絵が上手いから一応、会社から声は掛かってるとか言ってて、私がイラストレーターの仕事がいいなら声が掛かってる所に就職すればいいんじゃないの?と言うのですが、まだ画力が足りないし、何処かで自分の名前を売ってからの方がいいと話してますが‥私には理解が出来ません!最近は、注意してる私が間違ってるのかと‥思う様になってしまい、何が正しいとか分からなくて、妹にガツンと渇を入れたいので!皆さんの意見やアドバイスを下さい!宜しくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- bvk5j5
- 回答数8
- B型男子の対応について教えてください
私の彼はB型で私はO型なのですが ちょっと愚痴になってしまいますが 私が怒ると真面目に聞かなくちゃんと真剣に話そうとしてくれませんし 謝りません 自分の非を認めないんですね それにとても自己中で、自分もしていることなのに私にだけ指摘してきて怒るんです それで謝るとなんで謝る?と怒られます どうしたら、彼は真剣に話を聞いてくれますか?私の不満や怒ってることなどに いつも無視するし反省もしないし認めません 電話しようとゆうと、いつもそこで放置されます 返事も遅いですいまは2日間放置されてる状態です Twitterは触っているのに 正直私のことはどうでもいいのかといつも思ってしまいます 結局わたしが振り回されてしまいには泣いています ないたとゆっても微動だにしません彼は どうしたら私の気持ちを知ってくれるのか思ってくれるのか 私が怒っても悲しい気持ちも言っても伝わっていない気がします ごめんだけしかこないんです 本当に、疲れてきました でも私は彼が好きなのに彼があんな対応ばかりなので ちょっとB型男子の扱い方を教えてください お願いします
- アスペルガー症候群の就労について。
26歳男性です。昨年イギリスに留学中、人間関係がうまくいかず鬱状態になってしまい、ホストマザーに「もしかしたら」と言われ、診察を受けてみたところアスペルガー症候群と診断されました。 診断された時はショックと共にほっとした気持ちもありました。「ああ、今まで自分がどうしてもできなかった事や上手くいかなかった事は自分の能力や人格が原因ではなかったのだ」と。 たとえば、感覚の過敏。学生の頃はどうしても満員電車に乗れませんでした。騒音と圧迫感がどうしても我慢できず、途中で下車することもしばしばありました。また、蛍光灯の光を浴びると気分が悪くなるので、両親に「白熱灯に替えてくれ!頭が変になりそうだ!!」と何度も掛け合いましたが、理解されずわがままな人間と誤解され続けていました。 また中学の頃は、クラスでは授業中におかしな発言をして笑いをとる反面、放課後や休み時間は一人で過ごすのが好きでした。人間関係では一対一で文学や音楽など興味があることをみっちりと誰かと話すことを好み、グループ行動というものができませんでした。バンドを組んだ時も練習はきちんとするのですが、その後にカフェやレストランに行って他のメンバーが雑談を楽しむのが理解できず、それが苦痛でバンドを辞めてしまったり。大学では友人関係が築けずにドロップアウトして、バーテンダーになり、バーテンダーをしていた時は言われたことをこなすだけだったので順調だったのですが、その後店長を任されてからは店の集計、スタッフのトレーニング、イベントの計画、ホールとキッチンのスタッフへの臨機応変の指示などやることが多く混乱してしまい、精神的にぼろぼろになってしまいました。大学に戻ってからは友達ができず図書館と精神科に通う日々。就職活動にも身が入らず2年遅れて大学を卒業した後は、ゼネコン関連の警備員。それでもまだ人生を諦めきれない!と一念発起して、自分の居場所を探しに渡英してみましたが、希望は見つからず日本へもどってきました。 私の能力は極端です。初対面やクラスの中ならば人を驚かせ、楽しませることができますが、プライベートでは人間関係の衝突が絶えず、また一対一の付き合いしか楽しめません。興味のある話題ならば何時間でも喋れますが、パーティーや会社の面接や相性の合わない人と何を喋っていいかわからなくなります。文学や音楽、映画については百科事典のような知識を持っていますが、ごく一般的な常識が抜けていて周囲から驚かれることがあります。英文でもネイティブの人に素晴らしいと言われるような文章を紡ぐ事が出来ますが、話すと噛み合ず文章とコミュニケーション能力のギャップに驚かれます。 これから職を探すのですが、書くこと、読む事、音楽、映画に特化した職業に就けたらと考えています。しかし人間関係が不安です。イギリスではなるべく自分がアスペルガーだとカミングアウトすることにしていました。周りも理解してくれましたし、イギリスではアスペルガー症候群と言えば、会社や学校側が対応してくれますが、日本はまだまだ理解が得られにくいというのが私の印象です。面接に赴く際、履歴書に自身のプロフィールを記入する際にはアスペルガー症候群とイギリスで診断されたこと、複数の指示を出されると混乱すること、口で指示されても理解できないことがままあることなど向こうの医者に診断されたウィークポイントを正直に述べた方が良いでしょうか? また、私が興味のある分野で、アスペルガー症候群に向いた職業というものはどんなものがあるでしょうか? これから日本でもアスペルガーを取り扱う団体や医院と関わって、アドバイスを仰ぐ、自分で策を考え、行動に移し自分の人生を切り開いて行こうと思いますが、この場でも何かしらの意見が得られるのならば、とても貴重です。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- iidatoshicyan
- 回答数11
- OK WAVEの回答が付きやすくなったのはなぜです
OK WAVEの回答が付きやすくなったのはなぜですか?急に50件とか回答が付くようになったんですが・・・
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- nazeka2014
- 回答数68
- 楽天ブログの進め方
楽天ブログに入りました。日記にタイトルや日記を書き、下書き保存しましたが、ブログに反映しません。どうしたら、反映し、更新できますか?
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- hawai99
- 回答数8
- 言いたいことを言えるようになるには
今年22になる女です。 彼氏に言いたいことを言いたいように言えず悩んでいます。 付き合い出してから数ヶ月しか経っていません。 彼はとても嫉妬深く、よく小さい喧嘩をしてしまうのですが、その際に私の言いたいことがうまく伝えられないことが多々あります。 なので彼の言い分にただ頷いてしまったり、安心させてあげることがなかなかできなかったりします。 そのもどかしさに頭が真っ白になり、涙が流れてしまい、逆に彼を困らせてしまったりします。 もっと私の頭の回転が良かったらいいのでしょうか。 思っていることをうまく伝えられたらどんなにいいかと、思っています。 どもったり、彼の言葉に対しあべこべに答えてしまったりするのは、私の脳に異常があるのでしょうか? 病院に行くべきかも悩んでいます。 言いたいことを言えるようになる方法、アドバイス等ありましたらよろしくお願いします(;_;)
- 義両親が嫌いになりました
元々嫌いではなかった義両親が苦手になり、会いたくない、どうしていけばいいでしょうか。 交際時 ・主人と会う前日と当日(答えなければ翌日も)、毎回「2人でどこで何をする予定か、何をした?」と義母が聞いてくる ・新婚旅行前、生理になると主人が可哀想だからとホルモン剤の服用を義母が勧めてくる 妊娠中 ・悪阻が酷くやんわりお断りしても、義両親は外食やうちを訪問したがり、ごり押しされ油汗流しながら応対 産後言われたこと ・妊娠中の外食や訪問感謝してるの? ・せっかく行ってあげたのに、分娩直後、すぐに孫を抱かせてもらえず孫は母体とずっと一緒だった。離れたら連れて行かれそうになったのを息子が言って抱かせてもらったけど、本当はもっと長く抱きたかった →本来分娩室は義両親は入室予定ではないのを言ってたのに勝手に押しかけて入室。カンガルーケアのため子は母体と一定時間一緒だったし、すぐ検査に行くところを私が主人に指示して特別に義両親に抱いてもらった ・せっかく行ったのに出産直後の分娩台に呼ばれなかった。孫も見たかったし様子も見たかったのに。 →私は長丁場の出血と酸欠で意識朦朧で人に会える状態ではなかったし直後の分娩台は実母すら遠慮してた ・せっかくNICUにお見舞いに行ったのに、笑ってくれなかった。もっと笑ってくれてもいいのに。 →お辞儀はしたしガラス越しに子は見せたし、無愛想にした覚えはないですが、自身の体力の衰えと毎日の授乳面会、先の見えない子の入院生活と申し訳なさで毎日泣いていて疲労困憊でした ・せっかくお見舞いに行ったのに、行って顔見てしばらくしたら、孫が泣き出し、オムツ替えのあとすぐ授乳に入られて抱けなかった →授乳も少し待ってくれたら終わるし、この流れは病院の指示 ・お見舞いにちゃんと感謝してるの!? ・里帰り中、実家への訪問を実両親に多忙を理由に断られた。孫に会いたかったし様子も見たかったのに、拒絶された ・せっかく外食に誘ったのに断るなんて、拒絶された →生後1ヶ月、NICUから退院したばかりの新生児を外食に連れて行けないのでお気持ちはありがたくいただくと主人を通してお断りした ・(1度私の通院のため義母に子を見ててもらい、子の特徴に応じてお願いすることをメモにしておいた)家にクラシックがかかっていて、薄暗い部屋で、メモがあって、私だって育児経験あるのに、洗脳されそうで辛かった。 →義母が来た頃は夕方で、適当に音楽も変えたり切ったり冷蔵庫から好きなもの出して、電気も適当につけてと言っていた。また実際、説明前の義母のやり方では子に支障のあるやり方だった ・義母と主人のやりとりで差し入れをしてくれたのを、「差し入れを申し出る立場で嫁がモノのえり好みをするのか!」と義父激怒。 →この話私は知らなかったのですが、当初母乳に良くない内容だったのを主人が変えさせたのを、嫁の指示だと思い込んだよう。 ・里帰り後、3週間で帰宅の催促。帰宅当日に孫を抱かせろ、と要求 ・病院の指示もあり、月齢が低く、予防接種も目白押しなので、RSウイルス等感染や風邪を引かさないように気をつけていたのを「子供は細菌やウイルスに晒して強くなるから晒せ」「保育園児を見ろ」「過保護、神経質」「いつまで庇護するつもりなの?」「そんなやり方で孫の前途が心配」など言ってきた ・(上記等々踏まえ)嫁いできた嫁の立場として、舅姑のこと一体どう思ってるの?私達はあなたの舅姑なのよ! ・実両親も交えて嫁としての振る舞いについて話をしたいと思う ・これまでは傷つけまいと思って若い夫婦を尊重してわがままも聞いてきたけど、鬱憤が溜まってしまった。これからは、傷つけてもいいから、育児のことも含めて色々言わせてもらうからね。 ・お正月、義父が機嫌良くお遊びしてた子を無断で突然抱き上げ、子は驚いて泣き、遊んでた玩具が床に転がっていっても義両親は知らん顔、義母が抱き、怯えた表情の子を見て、子に凄く申し訳なく可哀想でした。子にも感情があるのに我が物顔で物のように扱う義両親に嫌悪感を持ちました 都度お礼は言ってきたし、義両親のやりたいことを最大限協力してきたつもりなのに感謝を強要されたり、当初は実の娘として思うからタメ語でねと言われていたのに(実際は敬語で礼も尽くしてきたつもりです)急に手のひら返されたようで困惑しています。説明してもあまりわからないようだし、病院に確認しても義両親のやり方は古い育児でオススメできない、あなたのやり方で十分だ、と言われました。 悪いことは妄想も含めて全部私のせいという発想が恐ろしく、気持ち悪いです。 正直義両親に会いたくないです。 主人はもっと接点もてば誤解もなくなってくと言いますが、これまで、年末年始、お盆、連休と会ってきました。私的には今となってはもうお腹いっぱいです。 義両親の産後の身の翻し方は詐欺にもあった気分です。結婚前に知っていたら結婚してたかわかりません。暴力を受けたわけではないですが、もう生理的に苦手になりました。危機意識の低い義両親には子も預けたくありません。主人は跡取で家から離れられないので、邪魔者、出て行くなら私だろうな、行くなら親権はとりたい、いつか離婚の文字まで脳裏をよぎります。 この嫌悪感を薄くする方法やこうい義両親への対処法、何かアドバイスお願いします。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- kabochapie
- 回答数30
- 22歳
僕は、22歳で住む場所もなくなり昨日から公園で生活中です。お腹もすきました、。水は公園の水を昨日から飲んでいきてます。この年齢でホームレスになるとは思いませんでした、、。親戚も家族も居ない僕は、この先どこに行けばよろしいのでしょうか?
- 締切済み
- 夫婦・家族
- renaimagic-room
- 回答数76
- メガガブリアスの活用方法
様々なメガシンカにより環境トップへと躍り出るポケモンがいる中で微妙な扱いのメガガブリアス こいつを活用する方法を教えていただけないでしょうか? 現在は陽気ACぶっぱにしています。
- いじめによって生まれた考えについて質問です。
23歳です。 昔中学時代、球技系の部活でいじめに遭ったことがあります。 その部活では走る練習があり、いじめが原因で普段ちゃんと練習できない分 走る練習だけは頑張るようにしていました。 しかし、そこで僕はいじめの加害者の1人を抜かさないように せざるを得ない状況になっていたのです。 というのも、そいつを抜かすと尋常じゃなくキレれてグレられて、いじめの行為をエスカレートされたからです。 明らかに抜かせる。 そいつより早く走れる。 でも、そいつを抜かすとそいつはグレれて悪口を言ったりしたような奴なので、 僕はわざと自分の力を出し切らないようにしていたのです。 これって、本当におかしいことだと思います。 自分よりも速く走れる人や上手い人がいたら、その人よりも上に行こうと思うのは極普通のことで、 向上心・競争心を持って上を目指そうとする事はスポーツをする人として、 そしてそもそも人間として全く悪い事ではありません。 しかし当時僕は出来なかった。 そいつの顔色を伺い、 「ああ・・・抜かすと何か言われるかな・・・されるかな・・」 こんなことを考えざるを得ない状況になっていたのです。 他にも似た様な感じの話があって、ある時部活にちょっと外部からコーチみたいなのが来たんです。 その人に僕はシュートとか見てもらって、 練習している時に結構褒めてもらったんです。 で、その練習の後、部活内で練習試合することになったのですが、 その時そのコーチは僕がいじめをされているような状態だと知らないので、 確か僕を比較的早い段階で試合に出す様に促したんです。 しかし、その時いじめの加害者達が僕を見て凄く嫌そうな顔をしたので、 僕はあえて試合に出たくない素振りをして、 結局出なかったか出るのをだいぶ後回しにしたかなんかをしたんですよ。 本来ならば、出たかったんですけどそのいじめの加害者達に何か言われるのが怖くて、結局僕は一歩引いたんです。 自分の実力を出すチャンスがあったのに、いじめの加害者という外的要因があったため出せなかった。。。 もう9年10年ぐらいも前ですが、こんな経験をしたんですよね。 で、その時に 「積極的に自分の実力を出そうとしてはいけない。 周りの目を気にしてビクビクしなくてはいけない」 こんな考えが、頭の中に出来てしまったんです でも、こういった考え頭の中にある限り僕は僕の可能性を広げることができません。 だって出来る時に周りの目を気にしてやらないんですから、 やったとしても自分の力を抑えるんですから、 そりゃ自分の限界はいつまでも突破できませんよね。 勿論、「俺これぐらいできるから、凄いだろ??」みたいな、そんな傲慢な気持ちでするのではありません。 純粋に、出来るからするだけです。 とは言え、よくよく考えてみると 当時僕はそんな陰湿ないじめをして来る輩がいた環境に、 自分の身を置いていました。 僕は、僕を嫌い排除しようとする輩達がいた場所にいたんです。 思うようにできなくて、当然と言えば当然です。 よって、そこで受けた経験は「そいつらだったからやったこと」なので、 そこで受けた経験を一般化して全てに当てはめる必要性は無い筈。 だから、もう当時経験したことは「その時そうだった、一過性の出来事」と割り切って忘れて、 これからは周りの目など気にせず、どんどんとできることをやって行きたいのです。 そこで質問です。 もし将来例えば目上の人で明らかに気を遣わないといけない人がいたら、 その時は空気を読んで、自分が勝てそうな時でも抑えてその人を勝たせます。 それは仕方のないことです。 しかし、そういう時以外、何か勝負する時や何かに挑戦する時は、 相手や周りの目など気にせず、どんどんと自分の実力を出して行ってもいいですよね? こんな風に、「いいですよね?」なんて聞くことはおかしいかもしれません。 ただ、自分で「そうだ!」と思っても、過去の経験が「本当にそうなのか?」と不安にさせてくるので、皆さんにお聞きしたいと思います。 では、回答の方お待ちしております。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#196142
- 回答数45
- 私の気持ち、相手の気持ち
たびたび質問すいません。 毎回回答ありがとうございます。 みなさまからの回答が私にとってすごく役に立ち、また質問させていたただきます。 回答をもらい、自分でも改めて考え、焦ってはいけない、勝手に自分の思いを優先して突っ走るのではなく、このまま想い続け、ゆっくり相手との関係を積み重ねて行こうと、長期戦で行こうと思いました。 そう思うようになってから、頻繁に連絡しなくても別にいいかな、一週間に一回くらいでいっかと思うようになってきました。新年の挨拶以降LINE送ってません。 ここで質問なんですが、あまり連絡しないとなると相手に忘れられてしまうでしょうか?印象が残らないでしょうか?また、一回のLINEで気になってる風にするにはどうしたらいいのでしょうか? アドバイスお願いします!
- 彼氏の行動が気になります。
先日、気になることがあったので、皆さんにお尋ねします。 以下は、私ではなく他人への対応について。 ・映画館で、彼の隣にたまたま座っていた金髪女性の荷物がとても多く、足下に置かれていた紙袋が15センチ位彼の座席の範囲まではみ出していました。その時点で、私も少し気になったのですが、、。 彼が足を伸ばした際、紙袋に思い切り当たってしまいました。(偶然?わざと?) 彼はその女性に「足伸ばしたら当たってしまいました。しょうがないよね、こんなところに置いてるんだから。」とすごんで言いました。女性も驚いたらしく「わざとですか?大丈夫ですか?」と聞き返して、彼は「いや、こんなところに置いてるのがおかしいんじゃないですか。」と強く言っていました。 ・旅行に行った際、温泉の靴箱の上に私のブーツを置いてくれました。帰る際、その靴箱の上にたくさんのブーツが乱立されて、私のブーツが乱れて置かれていました。私のブーツを取った際、隣のブーツが落ちました。その際、「ちゃんと並べろっつーの」と言い、私のブーツを押し出したどなたかのブーツを半ば投げるようなかたちで乱暴に戻しました。 ここからは、私の話。 ・私の荷物をいつも持ってくれます。「いいよ」と断っても「大丈夫。持たせて。」と言い、いつも重くても持ってくれます。しかし、重すぎてイライラしてくると「もう無理。これを持って。」と突き返されます。別に頼んでないのに、なぜこんな言われ方をするんだろう。と思います。 ・先日、私の誕生日とクリスマスが立て続けにあり、彼の出費か続きました。 日頃から1円単位で倹約をする彼ですが、「行事は楽しむためにあるから」「普段倹約するのは、旅行や行事にお金をかけるため」と言い、ずいぶんがんばってくれました。 しかし、全部終わって、少し会えない期間が続いたときに、「こんなに出費が続いた。1万返してほしい。貯金ができなかった。」と言いました。なんだか、最後に愚痴を言うなら、最初からしなければいいのに、と思いました。 最終的に、喧嘩の後、謝られて終わりました。 これらの行動を読まれて、どのように思われましたか? 私はなんだか、もやもやしています。 とてもいいところもあるのですが、彼との結婚話も出て来て、もやもやをどう解消したら良いのか悩んでいます。 アドバイスお願いいたします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#211898
- 回答数22