usa_chan_usausa の回答履歴

全398件中201~220件表示
  • 子どもが寝た(昼寝)!さて、何をしよう♪

    1歳の息子は午後、一時間から三時間昼寝をします。 いつもこの貴重な宝の時間を何して過ごそうかワクワクしていますが、 他の方はどう過ごしているのか気になりました。良い過ごし方があれば参考にしたいと思います。 教えてください。 ☆私の過ごし方☆ 1.一緒に寝る(爆!) 2.メールチェック&ネット 3.日常家事の残り(おもちゃ片付け・掃除機かけ・食器片付け・洗濯物たたみ) こんなところで時間切れです。本当はしたいこと沢山あるんだけど…。 ☆したいこと(=できてないこと)☆ 1.日ごろ出来てない家事(照明、ガラス磨き・運動靴洗い・グリル掃除) 2.日ごろ出来てない所の整理(クローゼット・物置・机の引き出し・冷蔵庫) 3.優雅に映画鑑賞(ビデオ) 4.優雅に読書

  • ISDNの料金

     転居に伴ってインターネットへの接続方法を変えることになりました。引っ越し先は山奥なのでアナログかISDNかしか選べないようです。NTTのサイトなどで色々調べてみたのですが、今までずっとケーブルだったのでISDNの料金システム等(従量制か否か等)がいまいち分かりません。ケーブルのように定額制なのでしょうか、それとも電話代は使用時間に応じて請求されるものなのでしょうか。初期費用についても教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ISDN
    • keshi12
    • 回答数9
  • 埼玉の寄居にあった伊太利亜食堂KAN

    埼玉県の寄居町の辺にあった倉庫の中にあった店について知っている方いませんか?どんな情報でもいいです。 もし他の場所で営業しているのであれば場所を知りたいです。

    • katsu10
    • 回答数1
  • ☆尿素って☆

    尿素+グリセリン+水だけの、いわゆる「美肌水」を化粧水として使っています☆ でも、なんとなく肌に赤みが残ったり、少しだけかゆくなったりしてるような気がするんです。たぶん気にしすぎだと思うんですが… 質問は、 ・尿素が肌に合わないとどんな症状が出ますか? ・尿素って肌に悪いというかよくないですか? ・肌の赤みやニキビの増加につながる原因って何がありますか?(たとえば睡眠不足とか) 多くてごめんなさい(>_<) 回答、どれか1つでもいいので、お願いします☆

  • SP2をインスト-ルしたのですが?

    windows xp sp2をインスト-ルしたのですが以前と大きく違ったことがあります、インタ-ネットのホ-ムペ-ジが大きくなりすぎてデスプレイからはみ出てしまいます、目測で1.5倍位に大きくなったようです、今はスクロ-ルして見ていますが何かと不便です以前の大きさに戻せないでしょうか。よろしくお願いします。

  • ビッダーズの質問欄はどうやったら見れるのか

    ビッダーズ・オークションの質問欄を確認しなかった(というか、どこから質問・回答欄に入るのか分からないんですが)事が原因で、不利な落札をしてしまいました。 オークションページのどこから質問・解答欄に入れるのか教えてください。

  • ゆびあみでのマフラーの作り方

    ゆび編みでマフラーを作ろうと思い立ち、インターネット上でサイトを探しましたが、リリアン編みが辛うじて見つかったくらいで、あとは本の紹介ばかりでした。もう少し本格的なゆび編みをやってみたいのですが、インターネット上で詳しく教えてもらえるサイトを知りませんか? というのも、今現在アメリカに住んでいて、日本の本を取り寄せるにはかなり高くなってしまうし、時間もかかってしまうのです。アメリカのサイトも調べてみましたが、ゆび編み自体がそんなにメジャーじゃないようでした。 もし、ご存知のサイト等がありましたら、ぜひお教えください!!

  • 担任の先生の対応について…

    3人の子の親です。今日は、2番目の子(長男)4年生の話です。担任の先生についてご意見を聞かせてください。 担任は、その日に喧嘩をした子を残して仲直りをさせて帰らせます。その方針は反対ではないですが、クラスで息子を含めやんちゃをする子が数人いて、そのグループの子が喧嘩をした場合、グループの子の話は一切聞いてもらえないそうです。 息子は常にリーダー格の子について悪さをしているようです。悪い事をして怒られるのは当然の事と思っていますが、息子はやっていないのに近くにいただけで怒られた事もあります。 話を一切聞いてもらえないと言うのは親として納得がいかないし、他にも差別ではないか?と思う事が多々あります。 先日、先生と話す機会があり、子供が「先生は僕の話を聞いてくれない」と言ってる事を正直に話してみました。先生が手を焼いてるのも分かりますが、皆さんだったら、どうされますか?ご意見を聞かせてください。宜しくお願いします。

    • noname#8192
    • 回答数7
  • ワード フォントを増やす

    ワードでのフォントを増やしたいのですが、無料ダウンロードなど出来る所はありませんか? 増やしたいと言いましたが、花文字(クロイスタ)を使いたいのです。 参照:花文字 http://www.rakuten.co.jp/toyodo/461669/

    • noname#18301
    • 回答数2
  • ワード フォントを増やす

    ワードでのフォントを増やしたいのですが、無料ダウンロードなど出来る所はありませんか? 増やしたいと言いましたが、花文字(クロイスタ)を使いたいのです。 参照:花文字 http://www.rakuten.co.jp/toyodo/461669/

    • noname#18301
    • 回答数2
  • 手芸が好き・・・でも目がつかれやすいです。

    最近、私は暇つぶしに始めたパッチワークキルトにはまりだしました。 今は、アプリケをしている所なんですが、1時間もすると、後で目が充血してきます。 それで、30分経ったら5分休憩しようと思ってはいるのですが、ついつい夢中になって気がついたらまた目が充血してしまいます。 手芸が好き、又は得意な皆さんは平均1回当たりどのくらいの時間をかけるのか、教えてください。 疲れたときの、回復方法もあれば是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • Tシャツにリキッテックスを使ってペイント

    こんにちは★リキテックスのアイテムでTシャツに絵を描いたり、文字を書いたりしたいのですが、経験者や詳しい方にノウハウを教えていただきたいです。 サイト検索でいくつか見て回りましたが、もっと詳しく知りたいです★ 洗濯に強くなる方法や、もちが良くなる方法。 絵の具と混ぜて使うと良いアイテム。 など、オススメやアドバイスをお願いします!

    • mole-dx
    • 回答数1
  • にせものキムチ?

    キムチの食品表示部分を見ると、品名のところに「塩漬」となっている物と「しょうゆ漬」となっている物の2種類あります。 以前しょうゆ漬のキムチは、いわゆる「キムチ風味付け野菜」であって、乳酸菌とか入ってない(発酵させてない)ものだと聞いたことがあります。 だとすると、しょうゆ漬キムチは偽物なのでしょうか??

    • Yooou
    • 回答数5
  • 車の事は全く解らず悩んでます

    現在H7年式のMTのワゴンRに乗っています。 以前からハンドルをきると音がしだして、スタンドで聞いたら、タイヤの横(「説明されたがよくわからなかった・・)の何かが破れていて、そこに砂などはいって、音がするらしいです。それが両方だといっていました。あとオイル漏れがすごくて、それも説明はききましたが、専門用語が多くてよくわかりません。 修理をするのに、全部取ってからしないとダメらしくて、かなり費用がかかるらしいです。 走行距離は7万弱なんですが、新しい車を買う余裕もなく、買うとしても中古車になります。 そこで質問なのです。 1.今の車を修理して乗るとしたら、どれくらい持つのでしょうか? 2.安い中古車を買うとして、安いとゆうことは、また修理など必要になってくる場合が多いのでしょうか? とにかくお金がないので、修理して乗るべきか、中古車を買うべきか悩んでいます。修理しても古いので、車のおおよその寿命がわからない為、買うほうがいいかとおもうが、安い中古車とゆうのも、同じくらいガタがきているのでは・・と不安。でも、店頭にあるということは、ちゃんと整備された車なのでしょうか? 全く車のことは解らないので、教えてください。お願いします。

  • ちくわぶ

    関西人です。10年くらい前に、関東から来た人とおでんの話をしていたときに「こっちでは、ちくわぶがないので寂しい」と言っていました。最近は普通にスーパーで見かけるので先日買っておでんにいれてみました。が、私を含め、家族には大不評でした。なんか、ただ粉を練っただけというか。 ちなみにおでんは圧力鍋でシューといってから5分弱火、そして火を消して放っておきました。ちくわぶは直径3、4センチのものを長さ5センチくらいに切って入れました。この料理法(ってほどのものではないですが)、どこか間違っているんでしょうか? 人それぞれ好みはあるにしても、これが関東人がこよなく愛するちくわぶなのかなぁと不思議です。あの熱弁をふるっていた方とはもう会うこともないので直接聞けません。 それと、このちくわぶ20センチ近くあってあと半分くらい残ってます。他にどんな食べ方がありますか? ちくわぶを愛する皆さん、気を悪くなさらないでください。非難しているつもりはありません。食べたことないものにチャレンジするのは、異文化を受け入れるのに一番手っ取り早い方法であるというのが私のポリシーです。この前向きな姿勢に免じて、私のちくわぶ批判は大目に見てください。

  • このリングに彫られている文字は何と言う文字の種類??

    このリングに彫られている文字は何と言う文字の種類(ゴシック体、明朝体など)ですか? http://www.chromejapan.com/spacer-ring-6mm-chforever-front1-11.jpg

    • noname#18301
    • 回答数4
  • 糸ようじとデンタルフロス

    「糸ようじ」というものと「デンタルフロス」というのは、同じものを指しているのでしょうか。 それとも違うものを指しているのでしょうか。 違うとしたら、「糸ようじ」とはどういうもので、「デンタルフロス」とはどういうものでしょうか。 ちなみに私が使っているものには、「デンタルフロスようじタイプ」と袋に書いてあります。

    • noname#9105
    • 回答数2
  • ぬかるんだ土を固める方法

    最近家の近くの沼に水が殆どなくなり、ぬかるみ状態になりました。そこを通れると田んぼまでが近いので、挑戦してみましたが、段々深くはまっていって長靴が抜けなくなりました。工事する程でもないので、なにか水でぬかるんだ土を固める方法があれば教えて下さい。距離にすると100~200mくらい歩ける幅だけ固めれたらよいのですが。

    • noname#11384
    • 回答数5
  • 担任の先生の対応について…

    3人の子の親です。今日は、2番目の子(長男)4年生の話です。担任の先生についてご意見を聞かせてください。 担任は、その日に喧嘩をした子を残して仲直りをさせて帰らせます。その方針は反対ではないですが、クラスで息子を含めやんちゃをする子が数人いて、そのグループの子が喧嘩をした場合、グループの子の話は一切聞いてもらえないそうです。 息子は常にリーダー格の子について悪さをしているようです。悪い事をして怒られるのは当然の事と思っていますが、息子はやっていないのに近くにいただけで怒られた事もあります。 話を一切聞いてもらえないと言うのは親として納得がいかないし、他にも差別ではないか?と思う事が多々あります。 先日、先生と話す機会があり、子供が「先生は僕の話を聞いてくれない」と言ってる事を正直に話してみました。先生が手を焼いてるのも分かりますが、皆さんだったら、どうされますか?ご意見を聞かせてください。宜しくお願いします。

    • noname#8192
    • 回答数7
  • Windows Media Playerで

    前は、Windows Media Playerで再生するときに、スロー再生したり、逆に速く再生したりできたのですが、パソコンをリカバリしてから、それができなくなりました。タイトルバーのすぐ下の「再生(P)」の中にあったはずなのですが・・・ それと、再生する位置を変えたりする、横長の、つまみがついているヤツが、前は画面の左から右まで伸びていたのですが、今は6cmくらいしかありません どうすれば前のようにできるのでしょうか? お願いします