taoyuany の回答履歴
- ワイマール憲法、邦訳で全文記載のサイトを紹介して!
ワイマール憲法、邦訳で全文記載のサイトを紹介して!原文のサイトは紹介されていますが、日本語訳がほしいです。よろしくお願いします。大統領の非常大権や国民の義務について、どのように書かれているか、知りたいです。
- 台湾の最低賃金について。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%84%E5%9B%BD%E3%81%AE%E6%9C%80%E4%BD%8E%E8%B3%83%E9%87%91%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7これを見ると、台湾の最低賃金が日本よりも上なのですが、台湾のマクドナルドなどで働いてる人なんかでも日本より高給ですか?それともこれは正社員だけの値ですか?だとしても台湾人正社員は皆12万円以上もらってるんですか?台湾の賃金事情に詳しい方回答お願いします。
- ベストアンサー
- アジア
- utidatakurou
- 回答数2
- サバイバル環境で生活するゲーム
こんにちは。 質問をご覧になって下さってありがとうございます^q^ 今、無人島などのサバイバル環境で生き抜くために生活するゲームを探しています。 例で言うと 無人島サバイバルゲーム【Survival King】 ttp://000game.biz/blog-entry-5373.html 『ザ・シムズ2 サバイバル』 ttp://www.famitsu.com/game/coming/1211562_1407.html こんな感じのゲームを探しています。 ・食べたり寝たりしないと死んでしまう ・サバイバル環境 ・ホラーではない、アクションではない(戦闘がない) こういった要素があるゲームを探しているんです。 プラットフォームは何でも良いので、似たようなゲームをご存じの方がいらっしゃいましたら是非教えて頂きたいです!
- ベストアンサー
- オンラインゲーム
- orangepower
- 回答数1
- 教えてください。
昨日の夜、PS3でCODゴーストをオンラインで友達と遊んでいました。 それまではNATタイプはopenでした><; 急に、エラーがでて部屋を追い出されました。 それから友達とPTも組めなくなり、NATタイプもスクリクト?になっていました><; どうしたまたopenに戻せますか? 環境 1、無線 2、BAFFALO WFR-HP-G ルーター 3、フレッツ光 ポート解放はしていません。
- ベストアンサー
- オンラインゲーム
- karupisu0503
- 回答数1
- にニューディール政策について。
ニューディール政策の内容で、農産物を買い上げたと習いました。 その理由ってなんですかね? 「農産物は電気製品などとくらべると商品価値が低いので~」というところまで習ったので、続きを教えて欲しいです! もしわからなかったら農産物を買い上げた理由を教えていただきたいです! よろしくおねがいします!
- 締切済み
- 歴史
- bigloverin
- 回答数1
- 中華民国(台湾)の生活水準
友達の話だと、台湾のサラリーマンの給料は 日本と殆ど変わらない、土地が狭いからマンション代 は日本より高い、食料品食事代は日本より 格安で夕食は屋台で食べる家族がほとんどだと 言いい生活水準はほぼ日本と同じとか・・・・・ 別の友達は台湾では日本円で10万円もあれば 家賃やガス、電気、水道、通信代なども含めて 夫婦2人なら楽々生活出来ると言っていますけど 実際はどうなんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- abcdmasakiw
- 回答数3
- やる気を上げる方法は? (キャリヤパスについても)
今後の仕事面での将来が不安です。 他の方より少し遅れて5/12日に新人(14年卒の大学生)エンジニアとして5名くらいの小さな会社に入社しました。正直、勤務先に行くのが憂鬱です。入社する前は結構ルンルン気分で過ごしていたのですが…。 入社した後に知ったのですが、旧体制がごたついて4月にそれまでの社員が辞め、今いる社員は全員5月に入社した方たちです。それまでは基本在宅で勤務しており、勤怠が怪しかったのでオフィス勤務にするようにしたところ、全員が納得いかず辞めたという背景があります。 新人エンジニアにしては月給がよく、残業も必要がなければありません。また、入社する前、現在の役員とお食事に行ったの際に「俺たちが一人前にしてやる」という言葉を信じたのですが、いざ入社したら研修がありませんでした。 ほとんど独学でわからないことがあったら新しく入ったベテランエンジニアに聞くという感じです。今、実際にやっていることはxampp環境でphpとcakeで遊んでいる感じです。 とはいっても、労働環境が酷いというわけではありません。人間関係は良好で役員にも不満があれば伝えることはできます。(実際に食事に連れて行ってもらい、思ったよりも出勤が楽しくないということは伝えました)。 では何故、不満があるかというと要因としては以前の職場環境があります。以前の職場(大学3年生からやっていたWEB広告業のアルバイト。5/9日に就職のため退職)はオフィスが綺麗で立地もよく、飲み物やお菓子が支給されていました。また、社員も同世代が多かったです。 通勤も30分から1時間30分へと増え、勤務時間早まったので、朝起きる時間がかなり早まりました。 なにより、その時と比べて新しいことを学んだ時のドキドキやワクワクがありません…。また、どんどん勉強する気が落ちて行っています…。会社から一歩出ると全く勉強していないです…。研修がないので自分で勉強しないと力がつかないというのも理解しています。 自分でもむしろ恵まれた環境というのは分かっているのですが、どうもやる気がでないです。なぜ、アルバイト先に就職しなかったのだろう。早くも転職のことを考え始めました…。といっても、今のままじゃ転職するための武器もないのですが…。勉強が趣味という文化がある業界なのでこのままではどんどん置いていて行かれてしまいます。 彼女からも以前よりも楽しそうに過ごしていないねと言われています。 モチベーションを上げる方法はないのでしょうか? また、今後のキャリアパスについても考えたいので良い参考があればお願いします。
- ベストアンサー
- 人生相談
- dreamingtapirus
- 回答数3
- 海外でのアパレル会社について
台湾でアパレルブランドを立ち上げたいと思っています。ボクは日本語と韓国語が少し話せるだけです。日本語が通じるWebデザイナーと工場を探してます。ご存じの方いたらアドバイスを下さい。 またWebデザイナーや商品の検品をするスタッフや雑務(発注や電話番など)を雇う場合の平均的な給料も知りたいです。
- 締切済み
- 起業・開業・会社設立
- ugusti1022
- 回答数1
- 雑貨の委託販売について
雑貨の委託販売について、ご存知の部分だけでもいいので教えて下さい。 弊社が委託側です。 (1)商品の納入時には、納品書(仕切書?)のほか、委託側は書類でいえば、何を用意すればいいでしょうか。 (2)委託期間満了時には、受託者から赤伝(返品伝票)が来るのでしょうか。 それとも、集計をきいて委託者が作成するのでしょうか、相手先によってばらばらなのかもしれませんが…。 (3)請求書のタイミングは、全ての納品、返品が終わったタイミング(委託先の棚卸サイクル)にあわせて発行するのか、一ヶ月で締め切って発行するのか、どのようにされていますか? (4)全体な流れを教えて頂けると嬉しいです。 全てが初めてなので、色々と教えて頂けると幸いです。 お願いします。
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- noname#207306
- 回答数1
- 軍事輸送機の開発について
日本の報道でもたまにCX-2についての報道を見ますが、輸送機って戦闘機と違ってそれほど特殊な性能は求められてない気がします。求められる性能としては、搭載量と航行距離の二つが重要なはずで、これは民間の旅客機が既に満たしている気がします。 一部には民間旅客機からの転用もあるようですが、各国が軍用輸送機をわざわざ開発して高いお金を払って調達している理由はなんなのでしょうか?何千機も売れている旅客機の方が調達は安いでしょうし、民間の貨物輸送も747などの旅客機を改造して使っているようですが。
- ベストアンサー
- 政治
- bluelinear
- 回答数4
- ザックジャパンについて
ザッケローニ監督は本田選手がいないと機能しないチームをどうして作り上げたのでしょうか? サッカー戦術に詳しい方の見解お願いします。
- 締切済み
- サッカー・フットサル
- nori40g
- 回答数1
- 自衛隊の航空機についてお尋ねします。
コードネームと言うのでしょうか? 例えばですが、航空自衛隊救難隊の救難機UH-60Jをヒーロー、捜索機U-125Aをアスコットと呼んでいますが、すべての自衛隊機にはコードネームがあるのでしょうか? あるとすれば、海上自衛隊の哨戒ヘリSH-60Kのコードネームを教えてください。 ネットで調べてみたのですが、調べ方が悪いのかありませんでした。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- haitarou-0810
- 回答数2
- 台湾人がネイティヴで話す中国語に訳してください
こんにちは。 私の名前は、●●と申します。 日本の東京生まれの東京育ちです。 台湾の方々には、親しみを感じます。 台湾料理も大好きです。 趣味は、読書、音楽鑑賞、バイクツーリングです。 では、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 中国語
- noname#197081
- 回答数1
- 十份天燈上げと九份夜景観光
こんにちは! この夏休み妻・娘(小学校6年)の三人で台湾旅行へ行きます。 大きな目玉観光は、天燈上げと千と千尋の舞台となったお茶屋さんです。 娘は、クルマ・バスに酔いやすく電車での移動しかありません。 公共交通機関だけでは、九份へは行けないと分かりました。 丸一日使ってゆっくりと行く方法は、ありませんか? どうぞお願いします。
- 日銀が大規模金融緩和策を進める
日銀は物価を上げる目的で金をじゃぶじゃぶ市場に出そうとしておりますね、金銭価値がますます無くなり そうですが、こんなことをしていて経済は良くなるのでしょうか、市中銀行にはお金がじゃぶじゃぶ溜まり借り手(お金の使い道)がなくお金にコケが生えておるとか?・・お尋ねします、国民には何のメリットがあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- noname#197468
- 回答数2
- 販売代理店と受託販売の違いについて
販売代理店と受託販売の違いについて 今、海外に居て、日本の色々なものを輸入して当地で販売しようとしています。 この場合、私は日本のいろんなメーカと販売代理店の契約を結ぶのか、 それとも、日本のいろんなメーカ受託販売の契約を結ぶのか。 現地での通関費用・代行費用・関税・VAT・倉庫料・輸送料・保険料などはメーカ負担とし、 私は販売手数料だけをいただく。
- 締切済み
- 財務・会計・経理
- chenggong0429
- 回答数1