pandarumanのプロフィール
- ベストアンサー数
- 2
- ベストアンサー率
- 66%
- お礼率
- 0%
- 登録日2013/04/01
- 性別男性
- 職業会社員
- 年代60代
- 都道府県神奈川県
- 新入社員ですがもう辞めたいです
この4月に入社したのですがもうやめたいです。お弁当の会社に入社しました。ほとんどがおばさん達です。 いい人が多いのですが、夜中の2時から11時までの仕事時間立ちっぱなし、休憩は約10分とても辛いです。そして食べ物の匂いや油の匂いが気持ち悪くこの一週間果物類しか食べれなくなりました。無理やり食べようとすると戻してしまいます。 初めての一人暮らし、初めての土地、初めての仕事、不安だらけで毎日の睡眠時間は約1時間から30分です。最近では寝られないことが怖いです。寝られないのに出勤時間は迫ってきてモヤモヤして、気づいたら起きなければならない時間になっています。 車での通勤なので事故にならないか、寝てしまったらどうしようと考えてしまいます。 私自身が社会人として甘いのはわかっています。それでも一日中続く不安に耐えられません。どうかアドバイスを下さい。
- 先輩、上司とのコミュニケーション
新入社員です。 先輩や上司の方々と上手くコミュニケーションを取る秘訣や注意点などありましたら 教えてください。 ( 目上の方だと、とても緊張してしまい、上手く受け答えができません)
- 会社組織のあり方について教えてください。
会社組織のあり方について教えてください。 現在働いている会社のあり方について、いまいち納得できないので客観的意見を教えていただきたいです。 業務の内容としては、 「情報を得たいA」 と 「対価を払って広報の場を得たいB」 という顧客の間に立ち、イベントを企画運営しています。 ひとつのイベントにつき、 A:B=1:多 の関係です。 Aは各営業により担当エリアがきっちり分担されていますが、Bは営業全員がシェアしています。 転勤はなく、Aのエリア交替もほぼありません。 現在、営業は6名程度しかいませんが、縦も横もつながりが弱く、組織立っていません。 社員教育という概念もあまりなく、社内に個人事業主が数名所属しているようなものだとある営業は話しています。 給与は歩合制ですが、社員によって給与体系が違うらしいとの噂もあります。 私はアシスタントなんですが、このやり方は組織を大きくするためには限界があると感じています。 実際に社員間のスキルに差がありすぎますし、情報共有ができておらずBを困惑させることもしばしばあります。 新入社員が育たず、伸び悩んで辞めていった営業も今まで数名いるようです。 また社内のデータも散在している状態です。 営業で、特に成績の良い人は周囲に無関心で、「なにか聞かれれば答えるけど、基本的には自分の売上さえ守れれば良い」というスタンスです。 近々近隣の都市にエリアを広げていこうという話が出ていますが、成績の良い人は、今のエリアの固定客Aを手放してまで、裸一貫になりたくないと言っています。 結局この人たちは何を目的としてるんだろうか? 自分の築き上げた実績を守れれば、組織がどうなってもいいのか?? といつも思うのですが、自分が営業に出てるわけではないので理解するのは難しいです。 社長や他の取締役もまた違った指摘をしますが、やはり現場に則していないのか、効果はありません。 うちと似たやり方で成功している事例などはありますでしょうか? また、こうすればいいというご意見があれば、教えていただけないでしょうか?