全38687件中841~860件表示
  • 好きな食べ物は?

    好きな食べ物を教えてください。

  • まぎらわしい同音異義語

    日本語は同音異義語がとても多く、文脈で判断しなければならないのですが、それでもまぎわらしく間違えやすいものがあります。 私が生業にしている広告デザインでまぎわらしい同音異義語が「構成」と「校正」。前者は一般用語で組み立てを意味し、後者は誤字脱字などチェックすることと、そのためのゲラ刷りを意味する専門用語。私はもちろん区別して使っていますが、お客さんはごっちゃになっている場合が多く、メールで「構成はいつできますか?」と聞かれたときに、どっちにも取れるし間違えている可能性が高いです。 そして「入稿」と「入校」。お客さんやライターさんから文字原稿などを私が受け取るのが「入稿」で、私が広告デザインを仕上げてデータを渡すのが「入校」。これも同じ文脈の中で使われるので、「入稿期限は〇月〇日です」という場合に誤解が生まれやすいのです。 そんな「このまぎらわしい同音異義語、なんとかせーよ!」というのがあったら教えてください。

  • 大晦日の晩

    大晦日の晩は何をよく食べますか? うちではすき焼きと刺身をよく食べます。 特に決まって決まってないという方は、ここ2~3年で何を食べたかをお願いします。 宜しくお願い致します。

    • Kira_T
    • 回答数5
  • 先生に、久しぶりにLINEを送りたい

    以前、中学の時に大分お世話になった先生に会いに行って、先生の方から、LINE交換を言ってくださり、最初の内は、LINEしていたのですが、毎回するのも、迷惑かなと思い、最近は、全然してないです。 ちなみに、最後の文は、先生の方から、また会えたら、ゆっくりお茶でもって文で終わってます。 その時は、緊急事態宣言も出てる時だったので、誘う事は出来なくて、今は、コロナも以前よりは収束しているので、少しLINEで話をしてから、誘いたいって思ってるのですが、どう思いますか? 性別的には同性なので、その点は遠慮は無いと思うので、いいと思うのですが、久々に話して誘うのが、どうなのかなって不安です。 タイミングとしては、年が明けて、少し経ってからと思ってます。

  • それで全力か?

    どんなことでもいいんですが、相手が9割しか実力を出してないと思ったら実は全力で、噓でしょ?そんなもんか、ってなった経験はありますか ①はい ➁いいえ

  • 社会人には良い嘘もあるのでしょうか?

    仕事がうまくいっていない、仕事仲間に裏切られ、借金もある、仕事で体調不良とか、そういう事実だったとしても、そんな正直に言わなくて 「いえいえ元気でやってます」と言う嘘のほうが正しいような気がします

    • Pwkdj
    • 回答数5
  • M-1参加8500組ってこの国異常じゃない?

    M-1の参加8500組、 日本のアイドルって地下アイドルも含めて1万人、 この下に数えきれないyoutuberがいるんですよね。 どんだけまともに働きたくないんだよ?って思ってしまいます。 学校も家庭も、一体子供に何を教えてるの? (それにしてはやたらと「公務員になれ」って言ってるらしいですが) ルフィだの闇バイトの若者だのがこんなに多いのと これって何か関係があるのではないでしょうか?

  • 人間、他人に興味ないことのほうが多い?

    例えば学生時代からの友人であればお互い趣味や性格とかいちいち言わなくてもこの人がどういう人物かわかりますが 職場で出会うような薄っぺらい関係の人間との会話でプライベートな話をされても (お、おう… そうなんですね) みたいな、一応表面上は会話しているけれど、どうでもいいってあるような気がします。 でもそう思うと、5年以上の付き合いがある人用の会話とかもあったりするのでしょうか? (どうでもいい内容の話だけどコイツにだったら話せるみたいな)

    • Pqjdjd
    • 回答数4
  • 恋愛において確信していること。

    HCBは20代から若ハゲでこの頃から恋愛や結婚は不可能だなと確信していました。 (u_u*)b 50代になった今でも彼女いない歴=年齢で女性友達も出来たことがありません。 (ㆁωㆁ*)b 確信通りになってます。 (ㆁωㆁ*)b みなさんは恋愛において確信していることはありますか? ヽ(゚∀。)ノウェ

    • noname#260186
    • 回答数7
  • 12月30日

    しまむらやってるかな

    • ki9074
    • 回答数4
  • 2023年、1番嬉しかった出来事は何ですか?

    2023年、1番嬉しかった出来事は何ですか? 僕が2023年、1番嬉しかった出来事は、激レアのカーズマテル「Rowdy Revvin Busch(ラウディ・レヴィン・ブッシュ)」を買った事です。 皆さんが2023年、1番嬉しかった出来事は何ですか?

  • 2024年、楽しみですか?

    2024年、楽しみですか? あと少しで新年になりますが2024年、楽しみですか? 1.楽しみ 2.楽しみではない 僕は、1の楽しみです。 皆さんは2024年、楽しみですか?

  • 「年の暮れ」に似合う動画を教えて下さい。

    年の暮れ、年の瀬、年末…。 いろいろな言い方は有りますが、ひとつの年が終わろうとしている時、見れば何となくそれらしさが感じられる動画が有れば、教えていただければと思います。 動画の種類、動画サイト、ジャンル、新しい古い、時間の長さ、何をもってそれらしいとするか?…など、あまり厳密でなくて構いません。 何となく、ふと年末が合うような気がした。そうした動画が一番ありがたいのですから。 もしそれらしいものがありましたら、お教えいただくようよろしくお願いします。 ただ申し訳ないのですが、次の条件についてのみご了承下さい。 ・お一人様、最大3作まで。 ・締め切りは、新年になってお礼などを書き終わった時点を考えています。なお、お礼などは遅れぎみになる見込みです。 ・ベストアンサーは決めず、締め切るのみにさせていただく予定です。 【MMD鉄道】普通列車 からまつ https://www.youtube.com/watch?v=krQxISxZz9c

  • 年下がどうも苦手

    年下って疲れないですか? なんかちょっと上から目線 (のように相手に思われる) 意見を言っていないかとか 自分が年上と会話するときはそんなこと気にしなくていいのに、それが年下相手だと気にしてしまう気がします

    • Owhehd
    • 回答数3
  • ブサイクな人が好きなタイプを聞かれたら

    自分で自分の顔がブサイクだと思ってる人が人から好きな異性のタイプを聞かれた場合は、やはり以下のように言うとかなり謙虚に見られるし印象が良いでしょうかね? ======================= 「選べる立場ではございませんので、私を好いてくれる方だったら誰でもOKでございます。」

  • 田舎 仕事とプライベートの境

    自分が田舎生まれ田舎育ちというのもあるのでしょうが、周りを見ていると仕事で知り合った人でもプライベート話をするのが普通だとずっと思っていたら、都会、都市部は別に仲が良いわけでもないんだなと感じます (仕事中は仲が良い感じで、プライベートには関わらない) 私の性格としては他人の家庭話とかには関わってこなかったのですが、おばさんとかを見ていると「そんなところまで首つっこむなよ」と思うことは何度もあったなと思い出しました。 普通、職場の人にはあまり関わらないものなのでしょうか? (例えばメッセージを送るにしても業務用だけで、個人的に遊ぶとかは一切ないとか)

    • Pqisis
    • 回答数5
  • 美しさと可愛いの違いは?

    美しいって、まあモデルさんとかは美しいでしょうが、それって別に「可愛い」とはならないですよね?

    • Uqeue
    • 回答数5
  • 独りぼっち年末年始(TT)

    誰と過ごすの?(´;ω;`)ブワッ HCBは年末年始恒例の完全無欠の独りぼっちさ! (´;ω;`)ウッ…

    • noname#260186
    • 回答数5
  • まぎらわしい同音異義語

    日本語は同音異義語がとても多く、文脈で判断しなければならないのですが、それでもまぎわらしく間違えやすいものがあります。 私が生業にしている広告デザインでまぎわらしい同音異義語が「構成」と「校正」。前者は一般用語で組み立てを意味し、後者は誤字脱字などチェックすることと、そのためのゲラ刷りを意味する専門用語。私はもちろん区別して使っていますが、お客さんはごっちゃになっている場合が多く、メールで「構成はいつできますか?」と聞かれたときに、どっちにも取れるし間違えている可能性が高いです。 そして「入稿」と「入校」。お客さんやライターさんから文字原稿などを私が受け取るのが「入稿」で、私が広告デザインを仕上げてデータを渡すのが「入校」。これも同じ文脈の中で使われるので、「入稿期限は〇月〇日です」という場合に誤解が生まれやすいのです。 そんな「このまぎらわしい同音異義語、なんとかせーよ!」というのがあったら教えてください。

  • 冗談を流せない人ってたまにいると思いませんか

    職場の人でも1人そういう人がいて、学生の頃にも (いやいや冗談だろ… そんな真に受けることか?) と思う人がいたなあと思い出しました。 そういうタイプの人間って、稀にいるものなんですかね?

    • Wiuerh
    • 回答数4