ミッタン(@michiyo19750208) の回答履歴
- YouTubeでオススメで出てきたマイナーな
皆さんはYouTubeでオススメで出てきたまだ割とマイナーで登録者数が少ないチャンネルを見たり登録することってありますか? 私は結構あります。 全然有名ではないチャンネル登録者数がまだ3000人以下くらいのチャンネルとかでも面白いチャンネルって結構あったりするので、そういうチャンネルをオススメで発見した時は嬉しくなります。 ちなみに最近発見した中だと、下記のチャンネルがおもしろいなあっておもいます。ホワイトボードをガンガン使って喋るスタイルがとっても斬新なので↓ https://www.youtube.com/watch?v=e0U1QkEEYJ4
- ダイハツの社員って一体今毎日何をしてるの?
ダイハツの社員って今何をしてるんでしょうか? 工場の工員のうち、派遣はすっぱり切られてる? 正社員の工員は給料の9割もらってお休み? ディーラー社員はクレーム対応、店の掃除? 開発陣は実際、多分前と(少しは変わるのでしょうが)そんなに変わらず開発に追われている?数年単位の新車種の開発計画がそんなに大幅に変わるとも思えないのですが。 部長級マネージャー級は、何かレポートか改善案を提出させられている? 経営幹部級は、何か政治家みたいな会議の毎日で、自分の責任が問われないように画策する毎日? 似たような状況をご存じだったり想像できる方、教えて下さい。
- 田舎はやはり不便か?
検索した結果ですが、例えば電車を使っても1時間半とかかかる場所ってやはり無駄ですよね。 例えば電車内で勉強や作業をすれば無駄ではないかもしれませんが、「だったら(その学校なり職場に)近いところに最初から引っ越せば無駄な時間はなくなる」と思ってしまいます
- ベストアンサー
- アンケート
- mggmjgjgjpjp
- 回答数5
- 本当に実写化不可能な作品ってありますか?
間もなく公開される「ゴールデンカムイ」は「実写化不可能と言われた」と銘打たれていますが、イヤイヤイヤぜんぜん実写化可能だろうと思うのです。確かにキャラクターの再現度は素晴らしいし面白そうだけど、映画の宣伝で「実写化不可能と言われた」言い過ぎだと思うんです。 ひとつ思ったのが小説「村上海賊の娘」。主人公の村上景は「悍婦(かんぷ=じゃじゃ馬)で醜女(しこめ)。貰い手がない当年二〇歳」という設定で、ヒロインが醜女では映像化不可能だろうと思ったのですが、漫画化に当たってはそれを逆手に取り、戦国時代の感覚では醜女だけどスマートな現代的美人に描かれていました。 本当に実写化不可能な作品ってありますか?
- 凧あげをした事がありますか?
凧あげをした事がありますか? 1.した事がある 2.した事がない 僕は、1の「した事がある」です。 皆さんは、凧あげをした事がありますか?
- 究極の選択、あなたはどっち?
選択理由もお願いします。 A. 成るなら ① 毎年一作の固定ファンの ある人気作家(部数は毎年10万部) ②10年に一作の謎の作家(部数100万部) B. 食べるなら ① 毎昼と毎晩肉料理(牛、豚のみ) ② 毎昼と毎晩魚料理(fishのみ) C1. 結婚するなら(男性質問) ① 料理上手 ② 床上手 C2.結婚するなら(女性質問) ① 金儲け上手 ② 床上手 D. 経営するなら ① 中高年に人気のベテランの俳優、歌手が主体の老舗芸能プロ ② 十代二十代に人気の若手アイドル、モデルに特化した新興芸能プロ E. 入隊するなら ① 海上自衛隊 潜水艦乗員 ② 陸上自衛隊 戦車乗員 F. 契約するなら ① 10年総額7億$97%後払い(金利なし) ②5年総額3億5千万$
- 今のあなたの推しは誰ですか?②
今のあなたの推しを教えて下さい! 私は『約束のネバーランド』という映画で 初めて知った、板垣 李光人(いたがき りひと)君です! 『約束のネバーランド』という映画も、 とても不思議でイイ映画でしたが、 それに出てくるノーマン役が、 板垣 李光人(いたがき りひと)君です! 演技も上手いし(2歳からやってるそうです) 可愛いし、身長は165cmくらいで、 頭も良さそうだし、絵も上手な方です!! インスタとかよく見てます!! ドラマ「フェルマーの料理」とか NHK大河ドラマ 「どうする家康」 他にもいろいろなドラマや映画に出ている人です。 なかでも、前述した 映画『約束のネバーランド』は秀逸でした。 皆さまは、いかがですか? ↓ 板垣 李光人(いたがき りひと)君
- 究極の選択、あなたはどっち?
究極選択のPart57です。 理由記載も含め、御気軽に楽しく選んで下さい。 ※ 「どちらもなし・両方とも」は無しで御願いします A. 食べるなら? ① チョコレートを乗せたピザ ② ピクルスを乗せたアイスクリーム B. 使用するなら? ① ケチャップ味の歯磨き粉 ② チーズの香りのシャンプー C. 実現するなら? ① 自身の好きなアスリートと一緒にトレーニングをする ② 自身の好きな著名な作家と一緒に本を書く D. 実行するなら? ① スプーンでうどんを食べる ② フォークでプリンを食べる E. 得られるなら? ① 自身の体温を自在に変える能力 ② 天候をコントロール出来る能力 F. 楽しい時間を過ごすなら? ① 無制限の旅行を楽しむが友達や家族と会えない ② 友達や家族と楽しい時間を過ごすが家から外に出られない
- 締切済み
- アンケート
- TULLYS COFFEE
- 回答数4
- 一体何のために生きているのか
現実で話し相手はいますよ。 その人とは別に、メッセージのやり取りする人もいます。 最近では学術系の本を読んだりもしています。 趣味や娯楽も、ないわけではないです。 しかし、一体なんのためにこんなことをやっているのか、そもそも人生にどういう意味があるのか時々思います。
- 努力をしなかった人間が文句を言うのはおかしくないか
SNSですごく伸びている不満の投稿や記事などを読んでいると、大抵の場合、人のせいにしているというか、社会が悪いだの、低賃金だの、いやいやあんたは努力したのか?といつも思います。 例えば本当に東大卒で低賃金に対して文句を言うならばわかりますが。