全38690件中761~780件表示
  • 週一だけバイトという経験をした方

    ほかに仕事をしているというのもあるし、そのバイトは車で20分か25分ぐらいかかる場所なので行くのがちょっと面倒くさいというのもあります。 週一バイトってどうなのでしょうか?

  • みなさんの友達の定義は?

    同級生、昔からの知り合いで年齢も近い、例えばお互いに「お前」とか「コイツ」と呼べるなら友達と言っていいと私は思います。 しかしその私の感覚から言うと、社会人になって出会う人たちって別に友達を作りに来ているわけではないですから「友達」にはならないかなと感じます。 仕事をする上で喋らないといけないので''単なる知り合いレベル''という人間はたくさんいるでしょうが。 たまたま出身地や年齢が近い職場の人がいたとしたら友達になれる可能性はあるかなあぐらいな感じでしょうか? というより、私が友達だと思っても相手が友達だと思っていないパターンが多そうですが。(社会人になっての出会い) 例外(?)として、学校や病院のような人間関係が狭い範囲の人たちは「教師同士で結婚」「病院内で知り合って結婚」とかはあると思いますが。

  • 日本語みたいな外国語、外国語みたいな日本語

    「モアレ」とは、規則正しい繰り返し模様を重ね合わせたときに発生するモヤモヤした模様のことなんですが、私はてっきり日本語で模様が荒れるという意味で「模荒れ」と書くのかと思っていました。正しい語源はランス語のmoiré(モワレ)で意味は波紋。 同じく「モザイク」も模様の細工という意味で「模細工」だと思っていたら、これも外国語(英語: mosaic、フランス語: mosaïque)でした。 「蔵人」(くろうど)は、日本の律令制下の令外官の一つで天皇の秘書的役割だそうですが、英語の「Cloud」(雲)に良く似ています。当時の庶民からしたら雲の上の存在だったでしょうから、似た発音で意味も少し通じるものがあります。 「マドンナ」は「真憧女」って漢字を当てたら意味も音もピッタリ! こういった、日本語みたいな外国語、外国語みたいな日本語をご存じでしたら教えてください。

  • 似ている顔

    私はロールモデルを探していす! 外見(メイクやファッション)の参考にしたり、モチベーションにしたいです! できるだけ自分に似ている、人の方が良いです!韓国アイドル、日本の芸能人、YouTuber など、沢山教えてほしいです!! 特徴 可愛いより、かっこいい、ミステリアス 目は、大きめの奥二重、結構つりめ 唇が、丸くて小さい、厚い ブルべ 顔の上は、クールな感じで下は、子供顔 おでこは広くない 犬より猫顔 難しい質問で、すいません。。

  • 地方都市の意味

    ある地方都市に30年住んでいます。 観光地もないわけでもないですが、地元の人間としては「そんなわざわざよそから来るレベルか?」と思っています。 車移動が当たり前なのでいつも渋滞。 あと、そもそも休日に人が集まるところは大体決まっているので土日は人が多すぎて何もできない 別に何があるわけでもないが人は多いと、地元の人間としてはなんだか窮屈な感じです。 唯一良いところ(?)は、何故か昔から可愛い子が多いとネット上で書かれていて、まあでも確かに可愛い子は多いような気はするというぐらいです (とはいえ、よその県がどのレベルなのかよく知りませんが) ただ、今まで会ってきた女性は総じて性格がキツい人ばかりで、(美人は多くても性格は…)とどうしても思います 地方都市って意味あるのでしょうか?

  • 学生時代に同級生との死別

    大変不愉快なタイトルで不謹慎なアンケートですみません、 夕方に自分の学生時代のことを思い出そうとしたらちょっとだけ記憶の扉が開いて2度ほど同級生と死別していたことを思い出しました。 ひとりは文化祭の準備で放課後一緒に過ごした同級生で翌朝に父か母から「高校で交通事故があったみたい」と言われ学校に行ったら前日の帰りにその子が車に轢かれたそうです、同級生一同で葬儀に参列しました、噂には聞いてましたが本当に机の上に花瓶がに置かれていました 前の日まで一緒に話してた子との突然の別れにかなり動揺した部分だけはっきりおぼえています。 もう一人はかなりあやふやで同じクラスのカップルがで中学か高校の卒業式後に恋愛のもつれか何かで女の子のほうが「吊った」というかなり信憑性の高い話をクラス全員に伝えられたところまでが覚えております、その子の顔だけは覚えていますが今になって当時の細かいいきさつを調べるのも不謹慎なのでモヤモヤはしています。 自分の中で「人間というものは頑丈に出来てる、さらに治安もよく銃社会じゃない日本ではほぼ確実に成人できる」という思い込みをへし折られた気がして自分の死生観が変わりました。 不幸自慢を競いたいわけではなく自分以外の人はそうそう衝撃的な身近な同年代との死別というのを体験して欲しくないなというちょっとお節介な心配で「回答数0」が自分としてはそうあってほしい気持ち半分と自分と同じように衝撃を受けた人のお話(事件性とかおぞましいのはちょっと受け止められません)がありましたらある程度ぼかしてお話いただけるとありがたいです。

  • 子供が走るのは何歳まで?

    子供は家、外、店、どこにいる時も 何も考えず走って移動する生き物ですが それは何歳ぐらいまでだと思いますか? 子供にもよると思いますが一般的にです。 私の経験では中学生ぐらいまでかなと。

    • noname#259479
    • 回答数7
  • 顔文字を探してます

    文字のとこに貼ってくれると嬉しいです

  • 夫がいるのに他の男に色目つかう女

    こんにちは(*ˊᵕˋ*) お礼は遅くなりますので それでも大丈夫な方だけお願いいたします<(_ _)> 『夫がいるのに他の男に色目つかう女』とは 何が目的なのでしょうか? チヤホヤしてもらいたいだけですか? 夫から冷たくされてて欲求不満なんですか?

  • 土日の車

    土日って家族連れの人たちがやっぱり多いから、車の渋滞も凄いし、ちょっと出かけるぐらいでも普段より時間かかります。 土日には出かけないという人もいますか?

  • 異性と会う回数

    例えば、別に付き合うとかではない、単なる仲が良い異性と30回も40回も食事に行くことはありますか? (単なる話し相手みたいな) ちなみに2人きりです

  • 子供の頃に嫌いだった食べ物、大人になった今は?

    子供の頃に嫌いだった食べ物、誰にでも1つや2つはあると思います。 で、大人になった今、その食べ物はどうですか? 食べられるようになりましたか? それとも、相変わらず食べられませんか?

  • おかしい人

    数年前から毎日1回〜2回 家の前を通る走行音がするようになって 子供だと思ってましたが 最近、走行音の人物を初めて見かけた時 子供ではなく 20代前半ぐらいの女性で驚きました。 そこにいた通行人達もびっくりして 女性を見ていた時もありました。 なぜ、毎回走って通るのかと疑問です。 急いでるわけでもランニングでもなかったです。 子供が何も考えず移動時走るようにです。 時々走らない時もありますが殆ど毎回です。 スキップをして通ってる時もありました。 こんな20代の大人見たことありますか? 普通じゃないですよね? 最近、その女性は 時々しか通らないようになりましたけど。

    • noname#259479
    • 回答数2
  • 金持ちだけど不幸、貧乏人だけど幸せ

    どっちが良いですか?

  • おばさんは若い男が好き?

    職場のおばさんって、例えばイケメン男子大学生とかと話すと嬉しそうというかテンション高いというか。 そのおばさんが例えば50代ぐらいのおじさんと喋る時はそんな楽しそうな感じにはしないでしょうし。 あと、女子学生のバイトの人にはやたら威圧するような印象があります。

  • 他人の呼び方に決まりはあるのでしょうか?

    例えば看護師、歯医者の助手の方?、銀行の窓口の人などいますよね。 見た感じ、明らかに年下の場合とかなんと呼ぶのが正解なのでしょうか。

  • 「いい歳こいて」の年齢とは?

    よく聞く「いい歳こいて」というのは 大人に対しての言葉だと思ってましたが、 高校生に対しても 「いい歳こいて」と使ったり 小学生にも「いい歳こいて」 と使っているのを見かけました。 それによるのでしょうか。 皆さんにとっていい歳こいてのいい歳は 何歳ぐらいだと思いますか?

    • noname#259479
    • 回答数7
  • ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーという映画を

    ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーという映画を見ましたか? 1.見た 2.見ていない 3.見る予定 僕は、1の「見た」です。 皆さんは、ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーという映画を見ましたか?

  • 【再アンケート】フリースの服を何着持っていますか?

    2023年5月26日に投稿した「フリースの服を何着持っていますか?」の再アンケートです。 フリースの服を何着持っていますか? 僕は、1着持っています。 皆さんは、フリースの服を何着持っていますか?

  • 女性の色気が出てくるのは何歳ぐらいから?

    女性の色気が出てくるのは 何歳からだと思いますか?

    • noname#259479
    • 回答数6