Hoshino-hoshiko の回答履歴

全634件中181~200件表示
  • 食事の誘い

    食事の誘い 女性の方に質問です 行きつけのカフェの店員さんを好きになりました。 なかなか勇気が出ず声もかけられない日々が続いたのですが 先日、彼女から「ワインの美味しい店しりませんか?」と話しかけられ 私はてんぱってしまって「ワイン飲まないんで、わかんないな~」と答えてしまいました 後々よく考えてみると折角のチャンスだと思い、翌日、ワインの店の情報と自分の連絡先を書いた メモを渡し、「僕と行ってくれない」と聞きました。他のお客も多いカフェなので、 その場は、お互いニッコリするのみだったのですが 帰り際、「どう?」と聞くと 「どうしよ~、どうしよ~、考えさせてください」と言われました。 表情はニコニコしているように見えましたが、彼女は常にニコニコしているイメージの明るい女性です。 即答ではないということは彼女を困らせているのか?と悩んでおります。 こういった場合女性は返事を即答しないものなのでしょうか? ちなみに彼女は29歳、社交的で明るい女性です。

  • 慢性心不全でスイス旅行は?

    慢性心不全でスイス旅行は? 6月の下旬にスイス10日間の旅行を申し込みましたが、先日慢性心不全と診断され治療を受けており思案中です。 母の介護の合間を見つけて何とか計画を立てたのですが、今しか行ける時がないように思っています。(このタイミングを逃すと来年からは無理な状況です) 上り坂や上りの階段などは息切れがひどいのですが、下りや平地を歩くのは平気です。スイスの4代名峰などの展望台まではケーブルなどの乗り物で行くので余り歩くところはないように思うのですが、3000m4000m級の山々の展望台では酸素や気圧の状態で心臓に負担がかかるものなのでしょうか。ツアーの説明書には高山病は心配ないとの事ですがそれは健康な人への説明ですし、慢性心不全のものにとって心臓への負担があるのか心配です。 日常生活は普通に暮らしていますし平地や下り坂では平気なのですが、上り坂ではすぐに息が切れてかなり動悸がし休み休み歩いています。 そのような病気でスイスに行かれた方がおられましたら、状況を教えていただければありがたいです。 何としてもこの6月下旬に行きたいと思っている62歳です。 よろしくお願いいたします。

    • taka3yo
    • 回答数3
  • 最後の一口を大事に握り締め続ける1歳1ヶ月の娘

    最後の一口を大事に握り締め続ける1歳1ヶ月の娘 こんにちは! 1歳1ヶ月の双子の娘がいるのですが、ひとりの子がおやつやパンやお芋など、大好きな物は最後の一口を食べずにずっと握り締めています。 もういらないのかと思って手から取り上げたり、『食べちゃって~!』と口にポンと放り込んだら慌てて口から出して握り締め、それはそれはもの凄い大泣き。悲惨な泣き方をします。 最初は泣くほど食べたくなのかと思っていたのですが、先日 “あ!これは大事にしてるんだ。” と気づきました。 それで観察していると、最後の一口はしっかり握っておいて少~しずつなめたり、『それじゃ味がしないだろ!』っとツッコミたくなるような、点ほどのおおきさにちぎって大事そうに食べています。 もう手のなかでぐちゃぐちゃになってるし、30分でも1時間でも永遠に握っています。 試しにもうひとつあげてみると、今まで大事にしていた物を一気に食べて(笑)新しくあげたほうを食べ、最後はまた大事大事・・・。 我が子も“大事”って思う気持ちがわかるようになったんだなぁ~。なんてしみじみ成長を感じて、こういう感覚を大切にしてあげたいなと思う反面、手も顔も服も壁もぐちゃぐちゃ。食べてる間は外出できない。もうひとりの子が奪いに行く。虫歯になりそうで心配。などなど気になることも沢山あります。 本当に大事そうに握って、ちょっとなめてはとびきりの笑顔をするのでしばらく様子を見るのですが、結局最後は取り上げて(すごい力で握っています)口に入れてしまいます。その時は悲鳴をあげて泣き叫びながらすごく切ない顔でこちらを見ます。 そりゃあ宝物を取り上げちゃったんだから当然ですよね。 こういう場合、どうするのが良いのでしょうか。 毎回取り上げるのも、子供にとってよくない影響があるのではないか心配です。 どうしょもない質問ですが、かなり悩んでいます。どうぞよろしくお願い致します。

  • 国内線にお肉を持ち込めますか?

    国内線にお肉を持ち込めますか? 今度GWに、東京から北海道に帰ります。 料理を作ろうと思っているのですが、 事情があって、お肉を下ごしらえしてから持っていこうと思っています。 お肉をたれにつけて、 ジップロックにいれて、 冷凍でもって帰ろうと思っているのですが、 手荷物にいれて持っていくのは可能でしょうか? 調べてみましたが、わかりかねたので質問いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • 国内線にお肉を持ち込めますか?

    国内線にお肉を持ち込めますか? 今度GWに、東京から北海道に帰ります。 料理を作ろうと思っているのですが、 事情があって、お肉を下ごしらえしてから持っていこうと思っています。 お肉をたれにつけて、 ジップロックにいれて、 冷凍でもって帰ろうと思っているのですが、 手荷物にいれて持っていくのは可能でしょうか? 調べてみましたが、わかりかねたので質問いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • 【至急】高校2年生です。

    【至急】高校2年生です。 市の海外派遣プログラムに応募して 1次通過はしたのですが 29日に2次選考があり、英語で面接があります。 何を聞かれるか全くわからないのですが、多分自己紹介は聞かれると思います。 私は ・バトミントン部とワンダーフォーゲル部に入っている ・洋楽が好き ・エレクトーンを4歳から習っている ・アメリカに行けたら行きたいところ のことを言おうかと思ってます。 他に何か言ったほうがいいことはありますか? また、他に面接で聞かれそうなことがあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • hrk1025
    • 回答数4
  • 5月末~6月上旬にイタリア(ローマ)に行く予定ですが、服装はどんなもの

    5月末~6月上旬にイタリア(ローマ)に行く予定ですが、服装はどんなものを用意していけばよいのでしょうか?長袖または半袖?

  • 来月5月後半フランスとドイツへ行きます。

    来月5月後半フランスとドイツへ行きます。 初海外初女一人旅です。 言語はほとんど話せず、事前に主要な会話の丸暗記と指さしジェスチャー、電子辞書持参で乗り切る覚悟です。 チケットはフランクフルトINパリoutで購入済みです。 大筋の日程は決めましたが、鉄道の絡み(○○~○○間を運行しているか等)や移動が無謀なのかがわからず、ホテルや鉄道予約を決めかねています。 そこで皆さんのお力をお借りできれば幸いです。 まず日程ですが。 一日目 夕方フランクフルト着 市内一泊 二    朝ケルンへ移動し観光 夕方ハイデルベルグへ向かい一泊 三    ハイデルベルグ観光し夕方頃ストラスブールへ向かい一泊 四    ストラスブールで観光し夕方ディジョンへ向かい一泊 五    ディジョン観光し夕方シャルトルへ向かい一泊 六    シャルトル観光し夕方一路サン・マロへ向かい一泊    七    朝一モンサンミッシェルへ 一泊 八    朝一パリへ向かいノートルダム大聖堂等観光一泊 最終日 シャルルドゴール空港から20時発で帰国    ここで質問ですが、 (1)各日の移動手段は鉄道になりますが、この区間で運行があるかどうか。 (2)仮にあるとして、手配はどうすればいいのか。(日本で予約した方がよいか) (3) ・この移動なら2カ国間のグローバルパス購入がよいのか。また別途指定席の予約は必須なのか。   ・個別切符を全区間、日本で予約した方がよいか。   ・個別切符を当日現地窓口で購入した方が良いか。 (4)日程的に無理がないか。ある場合はどこを削除したら良いか。或いはおススメスポットが抜けている等。 交通が決まらず、また私の頭では無謀にも難しくて、決めかねておりホテル予約へ進めません。 どうかお力をお貸しいただけませんでしょうか。

  • 直前なのですがゴールデンウィークの旅行を予約できました。4月30日出発

    直前なのですがゴールデンウィークの旅行を予約できました。4月30日出発で、4月22日いろんな内容を確認し予約、23日にカード決済しました。 詳しくは後に書きますが、質問内容をまとめますと、旅行日程の書き方が勘違いを起こす内容で、実際勘違いしているかもしれません。せっかくの旅行なのでキャンセルはしたくないので、もし、勘違いであれば、そのように勘違いする日程を公表しているのですから、こちらが思いこんだようにしてほしいです。譲って1泊格安で取ってほしい。もっと譲ってキャンセル料無料でキャンセルしたいです。 可能でしょうか。 4月24日夜ふと思い起こして予行日程を確認しました。 4日間、サイパンで、ネットでの日程では1日目夜関空出発、機内泊、2日目深夜着後ホテルに送迎、ホテルは使用できます。終日自由 サイパン泊 3日目終日自由 同前日 4日目 深夜ホテルより空港送迎、早朝関空へとありました。 まず、1日目の夜関空発の時間とホテルに入れる時間ををメールで質問したら、21:30関空発で2:00サイパン、3:00頃ホテルに送迎と回答がありました。 その後、追加質問で、帰路が深夜となっていたので、関空からの電車があるかと心配して、帰路の時間と深夜発なのでそれまでホテルが使えるか質問しました。 回答は1:00頃ホテル発、ホテルは使える、関空着6:30だと それで、私たちは1日目は移動で終わってしまうけど2日目終日遊びサイパンに泊まり、3日目も終日遊びサイパンに泊まり、4日目は深夜まで遊んで帰路につくと思ってましたが、ほかの旅行会社で同じ日程らしきツアーを見たら、3日目出発まで自由と書いてありました。もしかしたら私たちも3日目出発まで自由いうことかも・・・と思い私たちの日程をネットで見直すと、そうともとれる内容です。 今、旅行会社に質問中で回答はくると思いますが、クレームつけて思っていた通りにしてもらうことってできるのでしょうか。 勘違いした点は、 3日目が終日自由 泊の欄に同前日(前日は朝まで泊まってます) ⇒もしかしたら3日目の深夜ホテル発? 4日目の行程に深夜ホテル発とあるので4日目の深夜(あけると5日目) ⇒もしかしたら3日目の深夜(あけると4日目) 格安の旅行と大々的に宣伝していて上記行程で1人105,000円なのでしっかりホテル2泊かと ⇒もしかしたら実質1泊4日? 一人部屋追加料金3泊 ●●円との記載があり 1泊目は機内泊とかいてあるので、ホテル3泊と思ってた ⇒もしかしたら実質1泊4日 旅行日程も伝えた上で何度も時間の質問をしているのに、何日の何時とはいはず、何時出発、何時到着と、わざとスケジュールがわからないようにしていたように取れます。 お客さんが不安で質問(滞在時間が心配で)しているのに、丁寧におしえてくれず、どう考えても勘違いをそのままにしようといった感じさえします とにかく紛らわしいです、1泊4日でサイパン105,000円だなんて思わないです。 勘違いしたサイト http://www.tour.ne.jp/toku/tabix/w_tour/2249807/?sch=tabix2&dp_y=2010&dp_m=04&dp_d=30 正しく記載されている、もしかしたら同じ行程の他社サイト http://www.tour.ne.jp/ext/sannet/final/world/213/ 同じ行程なら、二つ目のサイトのように3日目を出発まで自由と書くのが正解だとおもいます。 3日目は終日自由 泊 同前日なんて勘違いをさせる書き方です。 わたしは広告の仕事をしていることもあり仕事人として腹がたって仕方がありません。 と、怒りは置いておいて、なんとか思った通りの滞在時間に無償、もしくは低価格で変えてくれる方法ってあるのでしょうか。わたしの仕事経験上、消費者センターではこういうの対処されてますよね。 なにか、いい方法あるかた、同じ経験でうまく交渉されたかたいらっしゃいますか。 私たちはアラフォーです、まだ予約できるなんてと不安をもち、たくさん質問しただけに悔しいですね。

  • 70代後半の祖母と旅行・・・スイスかベルギー・オランダか

    こんばんは。 タイトル通り、70後半の祖母との旅行先に悩んでいます。アドバイスいただければ幸いです。 最後の?祖母孝行として、今年7月中旬に二人で旅行する予定です。添乗員つきのツアーに参加するのが一番楽だと思うのですが、ツアー分の日数を休むことができず、やや強行スケジュールで個人旅行として行くことになりました。(何度かヨーロッパを個人で旅行しており、英語なら話せます) 時間を有効に使うため、夜便で出発しパリに早朝着ということ、目的地はスイスかベルギー・オランダのどちらか、ということだけは決まっています。 何となく考えた大まかな行程は ・パリ→スイス(ユングフラウ)→マッターホルンorベルンなどユングフラウ周辺→ジュネーブから帰国 または ・パリ→ベルギー(ブリュッセル・ブルージュ)→オランダ(ロッテルダム・アムステルダム)→アムステルダムから帰国 日程は 1日目 夜成田発 2日目 朝4時過ぎにパリ着 一日観光 3日目 一日観光 4日目 一日観光 5日目 観光後、ジュネーブの場合は17時頃、アムステルダムの場合は21時の便で帰国 6日目 日本着 です。3日半~4日近くは観光できるかな?と思います。 パリは私は何度か訪れており、祖母にエッフェル塔・凱旋門くらいを見せるつもりで、到着日の午後には目的地へ向かおうと思っています。 インターラーケンの場合はTGV,ブリュッセルの場合はタリス利用予定です。 なぜベルギー・オランダかスイスか決めかねているかというと・・・ 孫の私が言うのも何ですが、祖母は本当に知識がなく、日本国内でさえ都道府県の位置関係など理解できていません。たぶんパリにはエッフェル塔があるとか、凱旋門があるとかいうことも知らないと思います。 普通の人は予備知識があるから「これがモナリザかぁ~」と感動?したりするんだと思いますが、祖母は本当に何も知らないので、そういったことができず、その背景や歴史的価値を知らずに見ても「おぉ!」と思えるもの、視覚に訴えてくるものでないと、多分感動できないと思います。 そう考えると、夏場のスイスの雄大な自然は祖母には合ってるのでは?と思います。しかし祖母は昨年カナダに行き、スイスとカナダが似ていると聞いため、ちょっと違う雰囲気のところも見てみたい、と言っています。そのちょっと違う雰囲気のところが、ベルギー・オランダらしいのです。 祖母がオランダ・ベルギーに行きたい理由としては、なんか花とか咲いて奇麗そう、風車とかあって雰囲気ありそうだから、です。 チューリップが時期的に咲いていないことは何度も説明しましたが、「他の花が咲いてるでしょ」といった感じです。(咲いてるのでしょうか・・・?)あと、オランダの民族衣装とか着た人を見たいらしいです。(いないと思いますが・・・) 私も少し調べたところ、ブルージュなどは雰囲気があってよさそうですが、旅行中に回れそうな街はどこも似たような感じ?かと思いました。つまり、それぞれの街の特徴や歴史的背景が理解できない祖母は飽きてしまうのでは?と心配しています。 私は夏のスイスには行ったことがあり、非常にいいところだと思いましたが、ベルギー・オランダに行ったことがないので比較できずに困っています。ベルギーやオランダも、何も分らない祖母の視覚に訴えるような素敵な場所なのでしょうか? 祖母はボケておらず、また普段からジムに行くなど体を動かしており、70後半ですが60代くらいの体力はあると思います。また、個人旅行なので万一祖母の体調が良くなければ、予定を大幅に変更したり、旅行を中断する覚悟はあります。 非常に長文で分かりにくい質問になってしまい申し訳ありませんが、どちらの方がお勧めか、またそれぞれの国でここはすごく良かった!というところがあれば教えてください。たぶん祖母との最後の旅行になるので後悔したくありません。 本当に分かりにくい質問ですみませんが、自分では決めかねてしまい困っています。どうかアドバイスお願いします。

  • 夏の旅行先を迷っています。

    夏の旅行先を迷っています。 8月か9月に夫婦(30代)で6泊8日くらいの旅行を計画しています。 アジア、中欧、中東、フランス、イタリア、スペイン、アメリカ 以外で皆さんのオススメの国はどこですか? 今候補として考えているのは アフリカ 南アフリカ 北欧 ドイツ ベルギー オランダ なんですが皆さんの 「ここの国は良かった!」 「ここに行ってみて!」 と個人的な感想で良いので教えてください☆ 何かが観たいとか何かに興味があるというわけではなく その国の雰囲気が楽しめればそれで十分なので 色々聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします!

    • iller
    • 回答数3
  • イタリアにパックツアーで新婚旅行

    イタリアにパックツアーで新婚旅行 新婚旅行の計画を始めました。 行き先はイタリア希望で、条件は 添乗員付ツアー、高級ホテル、日数8~10日間。 5月末または7月頭を予定しています。 行きたい場所ですが、 ローマ、ベネチア、+フランス(パリ) ベネチアは運河を見たりゴンドラに乗ったり買い物をしたりと、考えるだけで楽しみ! それからダン・ブラウンのファンなので、ローマ&バチカン散策とルーブルを楽しみにしています。 旅行会社のパックツアーを見に行ったのですが、 上記都市+フィレンツェの10日間パックツアーで、 ローマ散策とルーブルの両方が、自由行動の日に自力&オプションになります。 自由行動は、ローマ2日弱、パリ1.5日です。 ホテルは良いほうが良いと聞いたので、かなり奮発したため、 不完全燃焼で残念なことにならないか、心配しています。 自由時間はこれだけあれば十分でしょうか? ツアー選びの注意点など教えていただけると嬉しいです。

    • nonby
    • 回答数5
  • ホームステイ先へのお土産

    カナダへ修学旅行へ行くことになりました。 ホームステイ先のファミリーにお土産を持っていきたいと思います。 向こうは今までに何度も留学生をステイさせた家族らしいです。 そのため、日本らしいお土産なんてもう貰い飽きているだろうなあ、と。 なにか良い案・体験談を教えてください。 おねがいします^^

    • kazaoto
    • 回答数3
  • みなさんは、何歳まで生きたいですか?

    みなさんは、何歳まで生きたいですか? 私は、健康で、病気あまりなく、ぽっくり死ねればいいですね。 最低70歳は、生きたいですね。

    • a0bc76b
    • 回答数11
  • 個人手配の海外旅行でしなければならないこと。

    個人手配の海外旅行でしなければならないこと。 今度、初めて個人手配でハワイに行きます。(ハワイへは何回かいったことがあります。) 一応すべてやったつもりですが、何かミスで旅行にいけなくなるんじゃないかと、心配になってきました。 自分でやるべきことは下記と思っていますが、他にやることはありますでしょうか? (1)パスポート全員分準備 : 有効期限が切れていないか確認 (2)航空券準備 : スペルがパスポートと間違っていないか。(もちろん日にちと行き先も) (3)estaの申請 : パスポート番号/スペル/有効期限が間違っていないか。 (4)宿の手配 : これなあとで何とでもなりますので。 とにかく、飛行機に乗ってホノルル空港の外に出れればいいです。 また、皆さんの体験談でこんな失敗があったなどありましたら、教えていただけるとうれしいです。

  • 最も美しい街は?

    最も美しい街は? 昨日、映画のアマルフィを拝見しました。 「とても美しい街だな、アマルフィは」と、とても感動しました。 私もいつか、あんなところに行ってみたいと思いました。 そこで、皆さんの考える世界で最も美しい街はどこですか。 もしお時間があれば是非教えてください。 首を長くして、多くの方のご回答をお待ちしています。

    • noname#116185
    • 回答数5
  • 韓国の物で貰って嬉しい物

    6月に韓国で挙式をする予定でおり、日本から参列して下さる親戚とお友達がいます。申し訳ないのですが、交通費やホテル代など全く負担出来ないにも関わらず、参列して下さいます(現地での食事はこちらが持ちます)。 韓国の親戚曰く、韓国では引き出物の習慣は無いそうですが、わざわざ遠くまで来て下さり参列して下さる日本からの来賓には、引き出物をお渡ししたいと思っています(せめてもの・・・)。 ですが、あまり荷物になっても困りますし、重い物でも負担になると思い、何が良いか迷っています。日本人に喜ばれる韓国のお土産・品物としては、どんな物が良いでしょうか? ちなみに、来賓の中には韓国に興味がある方と特に無い方の両方がいらっしゃいます。 どうかアドバイスをお願い致します。

    • nyangi
    • 回答数3
  • ツアー会社を教えてください。イタリア旅行

    結婚から1年、やっと有給が取れそうで、 念願の新婚旅行を考えています。 7月の3連休を挟んで、7~10日間ぐらいを考えています。 海外旅行の経験がほとんどないもので(台湾、仕事でパリ)、 ツアー会社をあまり知りません。 JTB、HIS、 あとはネットで検索して、ABロード、阪神航空、パーパスジャパン などという旅行会社を見つけたくらいですが、 あまり希望に沿ったツアーがありません。 私達の希望は、 ・飛行機とホテルだけのパック。滞在中はフリー。 (観光名所は1日1ヶ所行けたらいいかなぁ、ぐらいで、のんびり過ごしたいです。) ・以前にした質問で、イタリアは空港からホテルまでの移動がとても大変とあったので、できれば空港への行き来だけは送迎を頼みたい。(オプションでそういうサービスしてる会社ないですかね?) ・滞在したい場所は、フィレンツェ、ヴェネチアぐらい。もう1つ行けるならミラノか、あるいはどこでも良いです。ゴミゴミした観光名所より景色の綺麗なリゾート地とかいいな。お薦めありますか? という感じです。 要は、飛行機、空港への送迎、ホテル、だけのパックを探しています。 あと、追加の質問で、 ・イタリア旅行の金額の相場はいくらぐらいなのか? (調べたら50~60万円ぐらいのツアーが多いですが、もっと安いツアーありますか?) ・7月のイタリアについての体験談など。(暑すぎてお薦めしないとか) ・イタリア旅行についてのお薦めや参考になる体験談。(良いこと悪いこと) 他、アドバイスあればなんでもお願いします。m(_ _)m 休みの取れない会社なので、 たぶん、この新婚旅行が人生最後の海外旅行になると思いますので、 幸せな旅行にしたいんです。 よろしくお願いいたします。

  • イタリアの電車

    6月27日にローマからナポリへ移動したいのですが、急行列車のチケットが全て売切れです。その他の交通手段(鈍行電車、バス等)ありますでしょうか。ナポリから飛行機に乗らなくていけないので、どうしても移動しなければなりません。回答お願い致します。

  • GWに旅行 オススメは?

    20代前半女です。GWに友達と旅行に行きたいです。 テーマパークではしゃぐよりは温泉で癒されたり、綺麗なものを見たい気分です。 広島在住なのですが、あまりお金がかからず行ける、そして癒しを含む楽しい場所ってないでしょうか?

    • noname#175583
    • 回答数4