jemusu-honto の回答履歴
- スプーンをナイフ代わりに使うのって?
お世話になります。 先日友人とファミレスでロールキャベツを食べました。 テーブルにナイフ、フォーク、スプーン、箸の入ったカゴが用意されたので、 私は迷わずナイフとフォークを手に取りました。 が、友人はフォークとスプーンを持ち、スプーンをナイフ代わりに使って食べ始めました。 私は食事のマナーについて調べるのが好きで、日頃からネットで調べたりしているのですが、 友人のあまりの堂々っぷりに、自分が無知なだけかもと自信がなく その日は何も言えずに終わりました。 私は小さいころからロールキャベツはナイフとフォークだったのですが、 ロールキャベツって何を使って食べますか? スプーンをフォーク代わりに食べることなんてあるんでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- asyja_piko
- 回答数3
- リカバリディスクを作成したいのですが
リカバリディスクを作成したいのですが 昨日パソコンを購入しました。 リカバリディスクを作成したいのですが、 Blue-ray Disc DVD-RAM CD-RまたはCD-RW はリカバリーディスク作成用のディスクとしては お使いになれませんのでご注意ください。 と書いてあるのですが、 では何を使えば(購入すれば)良いのでしょうか? 初心者なのでよくわかりません。 よろしくお願いします。
- firefoxのcoral ie tab について
Coral IE tab についてお聞きしたいのですが 先日これをアップデートしました。 そうしたらclassic mode と advanced mode というもの にわかれてました。 アドバンスのほうはログイン中にIEに切り替えても そのままログインしたままでした。 アドバンスに adblockPlusをサポートする と Sync cookies という 選択肢があるのですがどういう意味なんでしょうか?選ぶとなにがかわるんでしょうか?
- リカバリディスクを作成したいのですが
リカバリディスクを作成したいのですが 昨日パソコンを購入しました。 リカバリディスクを作成したいのですが、 Blue-ray Disc DVD-RAM CD-RまたはCD-RW はリカバリーディスク作成用のディスクとしては お使いになれませんのでご注意ください。 と書いてあるのですが、 では何を使えば(購入すれば)良いのでしょうか? 初心者なのでよくわかりません。 よろしくお願いします。
- PC msnメールの受信アラームの鳴らし方
PC msnホットメール メールがきたときに音で分かるようにしたいのですが、 どのようにしたらいいでしょうか。 わかる方がいらっしゃったら教えて下さい。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- cpky123
- 回答数3
- ソニー ウォークマンについて
NW-A828を使用しているのですが、パソコンにつないだ状態でSonic StageCPを起動すると動作を停止してしまいます。 なぜなのでしょうか? ちなみに、つないでいない状態では、正常に動作し、ウォークマン自体に残っている曲は再生できます。 Sonic StageCPのバージョンは4.4です。
- SONYウォークマンについて
今SONYウォークマンのNW‐S644を使っているのですが、最近SonicStageⅤを立ち上げてUSBケーブルに接続しても、パソコンの画面に機器を認識されませんと何度も表示されます。 リセットボタンを押したり、データをすべて消しても認識されません。さらに、デバイスマネージャーでUSB接続ができているか調べても異常はありませんでした。SonicStageを再インストールしても駄目でした。誰か助けてください。非常に困っています! 誰かわかる方回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- cronaud
- 回答数1
- ウォークマンについて
ウォークマンNW-A828を使用しているのですが、何故かウォークマンをパソコンにつなげた状態でSonic StageCP ver4.4を起動すると、動作を停止します。 ウォークマンをパソコンにつなげていない状態では正常に動作するのですが、何が原因で上記のことが起こるのでしょうか? ウォークマン自体が壊れてしまったのでしょうか? ウォークマン自体に残っている楽曲は再生できます。
- 締切済み
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- i-nex
- 回答数2
- デスクトップを別々にしてても、履歴は残る?
こんにちは。 一台のPCを、夫婦共同で使用しています。 デスクトップは分けており、お互いにパスワードを設定しています。 そこで質問なのですが、妻のデスクトップからでも、 私のネット閲覧履歴はバレてしまうものなのでしょうか?? エッチなサイトをよく見ているので、バレてしまうと 怒られそうで・・・笑 それなら履歴を全部削除してしえば?とも思いましたが、 かえって全部消すと余計怪しまれそうなので、 出来ればそのままにしても見れらない方法をご教授願いたいです!
- 締切済み
- Windows XP
- ckbfive
- 回答数3
- SONY NW-X1050を購入しましたが、
SONY NW-X1050を購入しましたが、 http://www.sony.jp/support/walkman/wifi/wifi_b1.html?spdir=X1000S&spdata=menu 上記URLの中央あたりにIEEE802.11bとIEEE802.11gしか対応してませんが、 私の無線LAN環境は NTT RT-200NEに無線LANカードNTT SC-32NEを挿入しておりますが、 私の環境で、NW-X1050は使えるのでしょうか? 私はパソコン音痴で業者さんに全部任せてあるので一切解りません。 どうか、ご指導のほどよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- FTTH・光回線
- antimsver7
- 回答数4
- ウォークマン mp3でギャップレス再生したい
先日ウォークマンのNW-S645という機種を購入しました。 調べたところ、ATRACという形式でないとギャップレス再生が出来ないそうなのですが、mp3でギャップレス再生する方法は無いのでしょうか? また、mp3をATRACに変換する場合は音質はやはり劣化するのでしょうか?
- ベストアンサー
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- 7panda
- 回答数2
- コンタクトの蛋白除去について
蛋白除去を行った後、洗浄液できちんと洗浄してるにも関わらず、装着すると目やにが出てきます。 同じような経験のある方いらっしゃいますか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- mamaninjin
- 回答数2
- ウォークマン初期化
最近ウォークマン(Sシリーズ)を初期化してしまい、もとから入っていた壁紙が消えてしまいました・・・。 元に戻す方法はありますか??
- 締切済み
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- h74r3fw2
- 回答数1
- Ituneはウォークマンで使えるの?
今Ipodnanoを使っていて Itunesで曲の出し入れをしているのですが、 もしSONYのウォークマンに変えた場合も 今のままITunesを使って曲を入れることは出来るのでしょうか? 出来ないのであればSonicStageを使うことになると思うのですが 友達がItunesに比べてかなり使いにくいというのですが どれほど違うのでしょうか? お願いします。
- ベストアンサー
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- noname#109518
- 回答数2
- プリンタの互換インクを買ったが、プリンタに合わないので返したいが・・・
インターネットショップで、安かったので、プリンタの互換インクをまとめて買ったのですが、インクが切れたとき、交換してみると、きちんとはまらなく、使えないのですが、返品はできるでしょうか。買ってからインクを使うまでに2ヶ月くらいたってしまったのですが、大丈夫でしょうか。 今頃になって、買った店に掛けあう自信もなく、誰かに聞いてみようと思って質問します。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ネット通販
- sunX2Y35806z
- 回答数4
- Norton2010を始めて使用することになって色々不明なことがあって
Norton2010を始めて使用することになって色々不明なことがあって質問させて頂きました。 スマートファイアウォールというブロックがありますが、ここの箇所のプログラム制御で、 許可したプログラムだけをネットにつなげることを許可して、その他はプログラム制御で許可しない限り つながらないという設定にしたいのですが、どういう風にすればいいのでしょうか? それと このプログラム制御のプログラムですが、いろいろとパソコンで作業していくと勝手に増えていってます。 この増えてしまってから遮断するまでの間は、いろいろとスパイウェア的なものは許可された状態に なってしまっている可能性もあるのでしょうか?
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- meisa_meisa
- 回答数2
- ノートンアンチウイルスの最新版で色々と聞きたいことがあります。
ノートンアンチウイルスの最新版で色々と聞きたいことがあります。 まず、行動の報告をオフにすることって不可能なんでしょうか? 前のバージョンから思っていたことですが。 前はそれなりに良かったですよ、×マーク押しても報告が消えなくなってデスクトップの右下を触れなくなったりしましたけど。 でも今回は酷いです。 スクリーンセーバーの発動時間を1分、モニタの自動電源オフを1時間にしているのに1分に何度も逐一報告されて殆どスクリーンセーバーすら発動できません。 それと、オートの完全スキャンを無効にすることって出来ないんでしょうか。 CPU使用率がハンパないです、昔アンチウイルスを入れる前に20万個のウイルスにやられてた時並みに重いことがあります。 どちらも設定画面の何処にも見付からなくて困っています。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- jagepon
- 回答数2
- ノートンアンチウイルスの最新版で色々と聞きたいことがあります。
ノートンアンチウイルスの最新版で色々と聞きたいことがあります。 まず、行動の報告をオフにすることって不可能なんでしょうか? 前のバージョンから思っていたことですが。 前はそれなりに良かったですよ、×マーク押しても報告が消えなくなってデスクトップの右下を触れなくなったりしましたけど。 でも今回は酷いです。 スクリーンセーバーの発動時間を1分、モニタの自動電源オフを1時間にしているのに1分に何度も逐一報告されて殆どスクリーンセーバーすら発動できません。 それと、オートの完全スキャンを無効にすることって出来ないんでしょうか。 CPU使用率がハンパないです、昔アンチウイルスを入れる前に20万個のウイルスにやられてた時並みに重いことがあります。 どちらも設定画面の何処にも見付からなくて困っています。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- jagepon
- 回答数2
- ノートンのことで
ノートンインターネットセキュリティ2009の有効期限内版を使っています。さっき、とあるリンクをクリックしたら、2ch掲示板に飛びました。すると、ノートンツールバー(サイトの安全性を表示)が「このサイトは危険です。脅威があります」みたいな表示をしました。 私は驚いて、すぐに「×」(閉じる)しました。 これって、パソコンがもうウイルスに感染したということでしょうか。 一応、システムの完全スキャンをしましたが、それによるとウイルスは見つかりませんでした。 サイトの安全性の表示が意味することがわからんのです。 「あなたのPCはウイルスに感染しちゃいましたよ」って意味だったのか、「まだ大丈夫だけど、このサイトにはトラップがあるから気をつけてね」という意味だったのか。 分かる人います?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- future2012
- 回答数4
- ノートンの再インストール
私は、ノートン(Norton Internet Security)が元々インストールされていたPC(Windows Vista)を購入したのですが、更新期限が過ぎてしまって、セキュリティ状態が「安全」と表示されなくなりました。 ちなみにプロダクトキーも分かりません。 インストールされていたPCを購入してもプロダクトキーは分かるのでしょうか? 何も説明を受けてないのですが。 更新サービスを実行するにも、購入後に送付されるURLというのが分からない出来ないです。再インストールの方法があるようですが、PCの知識があまりないのでよく分かりません。料金が発生してしまうのでしょうか? 出来れば料金の発生のない方法があれば、「詳しく」教えて頂きたいです。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- mbocsngc
- 回答数5