hotdog55 の回答履歴
- 犬のトイレ、夜鳴きで困っています
一人暮らしをはじめ、ミニチュアダックス(9月27日生まれ・オス)を飼い始めました。 初めて犬を飼っているのですがトイレをうまくできません。ソワソワしだすとトイレに連れて行くとシートを噛んだり引っかいたりでほかの事に気を取られてしまいます。『もう少しかな』と思い見ていると、あっという間に他の所でしてしまいます。どうすればうまくトイレをさせることができるでしょうか?しつけ用のスプレーを使っていますが全く効きません。 又、夜鳴きをしてしまいます。今は寝る前に柵全体に毛布をかけています。マンション住まいなので吼えると寝かしつけるために抱いてしまいます。いけないとは思うのですがどうすれば夜鳴きを止めさせる事ができるでしょうか? 気も体も休めない状態で本当に困っています。どうか宜しくお願いします。
- 犬の妊娠☆胎動
シーズー・5才の女の子です。 ただ今妊娠中です!ちょうど予定日の1週間前になりました。 前回の妊娠で6匹の赤ちゃんを産み、全員元気に新しい飼い主様の元へ行きました。 そして、今回も6匹お腹にいるんです。 小型犬にしては多いですよね(。 。; そこで質問なのですが、胎動についてです。 前回は妊娠末期の頃はグニョグニョ動いてて、足らしき物とかも触れたのですが、今回は、ホントにポコって動くだけで、前回より全く胎動を感じられません。。。 でも、お腹はどんどん大きくなっているので、死んでしまっているって事は少ないかと思うんですが。 数日後にレントゲンを撮りに行くので、それまで不安で不安で。
- 締切済み
- 犬
- noname#65240
- 回答数2
- 一度に多種の犬が見れるイベントってどのくらいありますか?
先住犬を老衰で失い、新しく家族に犬を迎え入れようと考えているのですが、半年程犬種に悩んでいます。 ペット博というのがあるそうなのですが、冬には無いのですか? 年間を通してどういうイベントがあるのか、教えて頂ければ幸いです。 東京近郊に住んでいますので、関東近辺での情報を宜しくお願いします。
- ドックフードを食べない犬
最近飼い犬がドックフードを食べないので仕方なく代わりにシーチキンをやっています(固形のドックフードに混ぜています)。餌代もかかるのでドックフードだけを食べさせるようにしたいのですが、コツはないでしょうか?
- ベストアンサー
- 犬
- noname#43953
- 回答数3
- HPに載っている値段と違う
ブリーダーのHPを見て気に入った子を購入しようと、HPに載っている値段で納得したので電話で確認したところ、 元値より5万位(10万が15万)高く言われました。 理由は「かわいくなったから」です。 こういうことってよくあるんですか? HPの値段を信じて電話したのにだまされた気分になりました。
- 里親募集のお礼について
犬の里親募集サイトで子犬を譲ってもらえることになりました。 こちらが負担するのは最初のワクチン代のみでいいと言われましたが、 他に何かお礼をしたいと考えています。 菓子折りなど持っていったら失礼でしょうか? お礼はだいたいいくらくらいまでと考えたらいいですか?
- ベストアンサー
- 犬
- noname#108579
- 回答数5
- Mダックスの産後の抜け毛について。
こんばんは。 ご経験者様にお聞きしたいのですが、以前一頭Mダックスを購入したブリーダー様から引退犬を里子にいただいたのですが、産後のためかなりけが抜けてしまっていて、かなり薄いのですがどのぐらいで元の毛にもどるのでしょうか? 後、フケも多少あります。 今かなりの肥満でどうやってダイエットをさせるべきなのかが分からず困っています。 毎日30分の散歩を2回先犬としているのですが、運動量はこんなものでよろしいのでしょうか? 何かいいドックフードはありますか? 今はライトタイプのドックフードを食べさせています。 いただいたブリーダー様に問い合わせた所出産ラッシュのためお返事が遅くなっていて不安になりここに書かせていただきました。 ご返答よろしくお願いします。
- 我家の犬の鼻が腫れています
昨日(17日)頃からペットの鼻(右側)が腫れており、 このままでも大丈夫だろうとその時は判断したので昨日はそのままにしていました。 ですが本日夕方頃になると、その膨らみは肥大しています。 口の中を初心者目から見る限り異常は無いのですが、 口をめくる様に開くと、とても痛がっている様子で鳴いてしまいます。 こういった事はペット病院へ連れて行くのが基本なのだとは思うのですが、当方家は母子家庭でお金が無く、 ペット病院に連れて行く事が出来ず、自分は子なので病院へ連れて行くと言った決定権がありません。 http://oshiete.client.jp/ 此方にてペットの鼻の状態をUPしています。 判断のし辛い画像で申し訳ありません。 これは化膿なのでしょうか? やはり病院へ連れて行くべきなのでしょうか? ご存知あります方、是非ともご教授願います・・・。
- ベストアンサー
- 犬
- swallow_47
- 回答数4
- 犬の妊娠中の食事
今 妊娠中のコーギー(三歳)を飼ってます 出産を2週間後にひかえてるのですが ぜんぜんご飯を食べてくれません 色々ドックフードをかえているのですが 全然食べてくれません 種類を変えると最初は少し食べてくれますが 飽きてしまうのか 食べなくなってしまいます 最近では まったく食べません・・・ 出産間近なのでとても心配です なにかいい方法あったら教えてください よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 犬
- kotakotama
- 回答数3
- 子犬の人口哺乳について教えてください。
生後4週間の子犬をわけがあって引き取ることになりました。 そこで、人口哺乳についての質問です。 人間用の粉ミルクではいけないのでしょうか?また、人間用の哺乳瓶では大きすぎますか? どちらも人間用で代用できないのであれば急いで犬用のを買いに行きます。
- 子犬の人口哺乳について教えてください。
生後4週間の子犬をわけがあって引き取ることになりました。 そこで、人口哺乳についての質問です。 人間用の粉ミルクではいけないのでしょうか?また、人間用の哺乳瓶では大きすぎますか? どちらも人間用で代用できないのであれば急いで犬用のを買いに行きます。
- 祖父が全国3番の柴犬
購入を検討している柴犬についてアドバイスを伺いたく思います。 購入しようと思っているブリーダーさんによると 両親は受賞暦は無いですが、父犬の父は全国展で3席(3番?)に なった事があるとの事なのです。 この「祖父が全国展3番」って言うのはすごい事なの?でしょうか。
- 愛犬、新生児
私にはもう10年にもなる愛犬がいます。 とても愛しています。 去年10月に結婚をして、実家を離れることになり、とても辛かったのですが、愛犬とは一緒に生活をすることができなくなりました。でも愛犬を寂しがらせないように、何とかほぼ毎日実家にきて愛犬に会いにきていました。(実家も一駅のところで近いので)そして今年に入り妊娠をし、今月には出産予定なのですが、子供ももちろん大切で誕生することを楽しみにしているのですが、ひとつ気がかりなことが・・・。やはり、愛犬のことです。赤ちゃんが誕生して生活も変わり、犬は寂しい思いをしてしまうのでしょうか?やきもちを妬くのでしょうか?わたしはどんなことがあっても愛犬とは今までと変わらないように接していこうと思っているのですが、子育ては初めてですしどうなるかはその時が来ないと実際にはわかりませんし、愛犬と会う時間も今までに比べると減ってしまうような気がしてしまいます。赤ちゃんの誕生後、どのようにしていけば愛犬に寂しい思いをさせないようにできるでしょうか?また、赤ちゃんと犬の関係で病気や感染等で気をつけることはあるのでしょうか? どなたか経験者の方、教えてください。
- メスのチワワ。交配させたいのですが。
2才4ヶ月、メスのロングコートチワワを飼っています。 子どもがほしいのですが、妊娠させたせいで死んでしまうことがあるのではないかと不安です。 昔、オスのインコを飼っていて、メスを飼い、巣をつくりました。 その時に、卵詰まりでメスが死んでしまって、それがトラウマでどうしようか悩んでいます。 今飼っているチワワは、体重が3.4キロと結構大きめですが、太っているわけではなく、骨格が大きいというかんじです。 手足はどちらかというと長くて細いです。 ペットショップで飼ったときから、持病だと思うのですが、興奮すると喘息みたいに、1分近く咳みたいなのをすることがよくありますが、風邪もひいたことなく、大きな病気はしたことがありません。 相手は、同じチワワと交配させたいのですが、大丈夫でしょうか? あと、この時期に交配させるのがいいというのがありましたら、教えてください。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#46010
- 回答数5
- ヒート後のドッグラン
ヒートが始まり2週間がたちました。 寒くなる前にドッグランに連れて行きたいと 思っていたのですが、ヒート開始からどれくらい期間が たてば連れて行っていいものなのでしょうか? 出血は止まっているようですが…。 よろしくお願いします!
- 犬の赤ちゃんのミルクの頻度
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3479522.htmlで質問させていただいた者です。 飼っているミニチュアダックスが赤ちゃんを産みました。 生まれて2日目です。 いろいろと飼育方法を検索しているのですが、 初めての経験でどうしたらいいかわからないのでいくつか質問をさせていただきます。 1頭の赤ちゃんがおっぱいをうまく探すことができずにいるので、 犬用の哺乳瓶で市販の犬用ミルクを与えているのですが、 ミルクを与える間隔はどれくらいがいいのでしょうか。 母犬といっしょに箱にいれているのですが、 箱の中の適温などはあるのでしょうか。 その他、注意すべき点などを教えていただけるとうれしいです。 赤ちゃんの犬を飼育するにあたり、参考になるサイトをご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。
- ジャックラッセルの皮膚炎
2歳のジャックラッセルの雄です。 今年の夏ころから皮膚にブツブツができており、現在通院で かゆみどめをもらっています。 ひどい時には抗生物質を投与してもらい、そうすると消えます。 ご飯もお医者さんから指示された低アレルギー性に変更しました。 が、シャンプー(ペットショップで低刺激性のものできちんとやってもらいますが)のあとや、抗生物質が切れたあとなどひどくなります。 かさぶたになって本当にかわいそうになってきます。 今後先生の指導のもとやっていくつもりですが、 お水とかサプリなど、また塗り薬などで効果があったというような ものがありましたら是非教えていただければと思います。 皮膚炎以外は特に問題もなく、元気でいてくれるのですが、 かゆがっている姿は見るに忍びないですね・・・。 よろしくお願いいたします。
- どうすれば良いのでしょうか
大阪よりの兵庫県に住んでおります。 15才の愛犬がココ最近3~4ヶ月ほどの間に、急に筋肉が衰え激痩せていき歩く事も出来なくなり食道が肥大し、吐きやすい体質になり、横たわり状態の日々を過ごしています。 近所の病院に何件か観てもらいましたが、一向に治らないのでネットで調べてMRIやCTがある千里桃山台動物病院に連れて行っても原因がわからず、どうしたらいいのか悩んでいます。 もう一匹の1才年上の雌犬は何とも無く至って元気なんです。 家では、色んなサプリメントをあげたりアロマオイルでカユプテをしている事と加湿器と空気清浄機ぐらいしか出来ず、それでも弱っていく愛犬を見てるだけというのは辛く、なんとかしてやりたい!と ワラをもつかむ思いで投稿させてもらいました。 何か良い方法・病院はないでしょうか お願いします。