connie212D の回答履歴

全781件中301~320件表示
  • 社会人の彼と学生の私

    彼は社会人・私は大学生です。 いつもデートのとき食事代や遊び代を大体彼が払ってくれます。私としてはそれはうれしいのですが、なんか悪い気がしてしまってなりません。彼にはいつも車出してもらってるからガソリン代もかかるだろうし・・・。二人そろってのお勘定のときは私いくらくらい出したらいい?と聞くのですが、彼はいいよといってくれるので、ありがとうと言っていますが、やはしどこか申し訳ない気がしてしまいます。貧乏学生の私にとっては1回のデートで1万くらいかかったらもう頭の中は「!」って感じです。だから申し訳なくって。。。 払ってもらうのが当たり前な感じだと彼に悪いと思うので、たまに私もお金を払うときはありますが彼が8・私が2ぐらいでしょうか。 他の皆さんはどうしているのかということと、彼に払ってもらうときにどういう態度でいればいいか、たまには私がおごったりしたらよいのか・・・など教えてくださいm(_ _)m

    • _open_
    • 回答数8
  • 姉夫婦が、姑のいいなりになっているようです。

    姉のことについて相談させてください。 姉は29歳、結婚5年目です。35歳の夫と、3歳と1歳10ヶ月の娘がいます。 昨日電話がかかってきまして「○○ちゃん(私)だったら、いやな人のお願いをどうやって断る?」と聞かれました。 何のことかと聞くと「今度の日曜日に高槻(持ち家のある場所。現在は夫の出張に伴い、浜松のアパート暮らし)に帰ろうってお兄さん(夫)と相談しててんな。そしたら、仁川のお義母さん(姑)から電話があって、その日曜日に、名古屋で結婚式に出席するから、寄りたいって言うねん。でもこっちも予定があるし、他になかなか日もないから、お兄さんに『断って!』って言ったんやけど、高槻帰るの来週にすればエエやんって言われて結局押し切られてん。今までお兄さんも言いなりやったけど、今回はさすがに『あんなひどいと思わんかった』って言ってたけど結局、こっちの予定変えられてまで・・・これからずっとこうなんかなぁって考えたら、お腹痛くなってきて(神経性胃炎?)最近お義母さんに対する拒否反応もすごいし・・・」 まぁ今に始まった話ではないんですよね。義兄さんは、自分の母にはたてつけないそうです。そしたら嫁である姉もたてつけない。 でも娘たちにとっては祖母だから、こんな気持ちを持っているのはなぁ、と悩んでいる様子。 夫である義兄さんに相談しなと言っても、なかなか難しい様子。とにかく夫婦で意見を一致させて共同戦線張ってがんばらなきゃ、事態は変わらないよと言ってるんですが。 そして・・・この姑に対してどういう風に接していけばいいのか??ですね。いきなり拒絶すると、今まではいい子たちだったのに!となるはずだし。 私も既婚で姑もいますが、本当の娘みたいに可愛がってもらっていて不満は皆無という状態なので正直よくわからないのです。 こんな姉の状態の改善策、よい方法あれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 元カノ出現!(国際恋愛・結婚経験アリの方からのアドバイス特に求む!)

    彼(アメリカ出身の白人・某有名企業のexective)とはとあるネットのLanguage exchange(お互いに言葉を教えあう)募集で出会いました。彼は日本に滞在2年弱でバツ1です。私は留学経験があり日常会話はできるんですがやっぱり話す機会が無いと忘れてしまうのでそれが嫌で友達に教えてもらってLanguage exchangeに広告を出したんです。 彼とは知り合った当初、お互いが一目惚れ状態ですぐに彼から正式にデートの申し込みがありました。とても紳士な人でいきなりディナーだと私がプレッシャーだろうからとランチに行って映画でも見ようというお誘いでした。とても丁寧なお誘いだったし紳士な人だと長いメールのやりとりでも知っていたので喜んで誘いに応じました。その初デートでは9時間以上、それもそんな時間がアッという間にすぎたと感じるほど楽しく過ごしました。彼も初デートからこんなに長い時間を過ごしてそれでもなおまだ一緒にいたいと思ってくれたらしくその日にすぐ次のデートの申し込みをされました。それ以外会わない日でも毎日2、3通のメールのやりとりと電話をして1ヶ月が過ぎた先週、彼が仕事の関係で2週間の出張に行くことになりました。そして出張に行く前に彼が料理やセッティングを全てしてくれてとてもロマンチックなデートをしました。その時に初めて彼のマンションに泊まりました。彼も喜んで私のパジャマを彼の部屋の寝室に置いてくれたりしてその日は別れました。 それからたった何日かたった昨日、彼から届いたメールには愕然としました。 明らかに彼はメールの文面からも分かるくらい動揺していたんです。 元カノの言い分はこうでした。 「別れてから半年、あなたのことが忘れられなかった。春からまた東京で仕事をすることになったからまた寄りを戻して欲しい」

  • どちらを選びますか?(30代女性限定)

    友達と話していたのですが・・・。 いろんな意見があるなぁ、と思い皆さんの意見も聞きたくて質問しました! あなたならこの二人の男性のどちらを選びますか??もちろん結婚を考えた付き合い、として考えて見て下さい。 A:仕事は中小企業のサラリーマン。 仕事に対して特に思いいれもなく、仕方なく働いている状態。 もちろん向上心は無い為、これ以上の出世は見込めない。 性格はわがまま。しかしナゼか彼には愛情があり、一緒にいて楽しい。 B:仕事は会社経営。 ゆくゆくは父親の会社を継ぐために、今は自分で会社を経営し勉強中。 10年後、20年後の自分のヴィジョンを確実に実現しようという意欲がある。 性格は温厚で申し分は無いのだけど、ナゼか愛情がわかない。 Aはいわゆるダメンズ?ってヤツです。 どーしようもないなぁ・・・ってヤツに限って好きになってしまった。 Bは性格も仕事に対する意欲も完璧なのに、イマイチ愛情はわかない。 ただ付き合うだけなら、Aでいいのかもしれませんが、30代になり結婚を考える時はそうもいかないんじゃないか・・・。 その反対の友達もいました。 皆さんはどう思いますか? どちらの男性を選ぶか、その理由と合わせて回答お願いします。

    • mm926
    • 回答数20
  • ねこかぶってる?

    私は彼に本当の気持ちをぶつけることができません。 彼はとてもいい人で不満を感じることはあまりないので今はいいのですが、やはりたまにあれ?っと思うことはあります。 けれどそんな時もいつも自分の意見だとか気持ちを言うことができないんです。 そしてそのことをずっと忘れることができなかったり・・・ 笑い話になればそのときに軽く言ったりするのですが。。 あ、こういうことを言ったりしたりしてふられたらどうしよう、という思いが強くでてしまうのです。 アドバイス、もらえたら嬉しいです。

  • 職業差別ではないのですが・・・

    付き合っている彼女(23歳)が今の仕事を辞めてホームヘルパーになろうとしていますが私は反対です。理由としては3つあります。 (1)女性が就くには体力的に非常に大変 (2)給料がその労力にあまりに見合っていない (3)夜勤もあるので2人の生活時間にすれ違いができてしまう 本人が人の役立つ仕事がしたいからホームヘルパーになりたいと言うので私が上の3つ理由に加え、仕事なんて他にいくらでもあるしどんな仕事だって人の役には立っている、ただそれがその場で見えるか見えないかだけだと言っても納得しようとしません。 ホームヘルパーという職業は立派だと思います。しかし、自分の恋人には就いてほしくないのです。極端な話かもしれませんが、例えば、人の役に立ちたいからといって国連の職員になり、世界の紛争地域に行く。そのこと自体は立派かもしれませんが愛する人に危険な仕事には就いてほしくないのです。 恋人が福祉関係の仕事で働いている、又は働いていた方以外にも皆様のご意見を聞きたいのでご回答よろしくお願いします。 ※本人はもともとホームヘルパーには興味があったようでホームヘルパー2級の資格は持っているようです。

    • agota
    • 回答数11
  • そんなにすぐ好きな人ってできますか?

    まわりの若い連中を見ていて思うのですが 彼氏彼女をつくらなきゃ つきあってなきゃ幸せじゃない そんな風潮がなんか理解できません ときめきすぎだろと思ってしまいます そんなにすぐ好きな人ってできますか? なんかその人が好きというより 自分がさみしくてたまらないから 心の隙間のうめあわせでつきあってるようで 自分本位だなぁと冷めてしまいます まずは一人立ちできなきゃぁ 恋愛なんかしてようが何してようが 気持ちの隙間なんかうまらんし 楽しいことないのに 30歳という年のせいでしょうか? でも自分の若いころもそんな人間見て あほやなぁと思って距離置いてたし 恋愛とかに頼りすぎてる人って多くないですか? 恋愛感はなんか一般的に間違った傾向にないですか?

  • 妻は恋をしてはいけないですか?

    私は結婚17年目で3児の母です。去年の夏 あるサイトで女友達を募集したら男性ばかりからメールが来てお断りしていたのですが その中の1人の男性とメール交換をする様になりました。彼にも家族があり本気にはならない確認をしていました。そして 一度だけ会って関係をもってしまいました。ほんの一度の浮気心だったしその後は 連絡を取るつもりもありませんでした。正直 浮気しても彼より主人とのほうが 相性もいいと感じて二度と浮気はしないと考えていました。ところが しばらくして彼からメールがきました。彼の子供が大変な命にかかわる病気だと 知りました。その後私も同じ親として 相談と言うか少しは気がまぎれるならと メールをしたりしていました。そのうちに家族を思う彼の 気持ちなどを聞いているうちに私は彼の事ばかり考えている自分に気づいたのです。そして 出会ってから半年後の今もメールを交換していますし 実は一度だけ再会もしました。彼は私をどう思っているか わかりません。私は家族も守りたいくせに 彼に恋心を持っていますが 彼には伝えていないので片思いです。いつかは忘れられるかなと 考えてメル友のような関係を続けていたいと 虫のいい事を考えています。ここで みなさんにコテンパンに言われれば あきらめる事が出来るかなと思って投稿してみました。好きになる気持ちって どうしても抑えきれないのです。

    • T-ivi
    • 回答数24
  • 学校の先生

    中学三年生の女子です。 今、学校の先生を好きになってしまい、困っています。 好きだから付き合いたい!とかそういうのじゃなくて、理由はわからないのですが、好きすぎてその先生の授業を受けるのが辛いんです。 授業中に辛すぎて涙が出てくることもあるんです(汗) 他人に知られるのが怖いので、友達とかには「あの先生、嫌いなんだよね。」とか言ってるんですが、嘘をつくのってかなりしんどいんですよね~・・・。 一応彼氏はいるのですが、彼氏よりもその先生の方が優しくて、揺れちゃうんですよね・・・。 このままじゃいけないと思うのですが・・・。 どうしたらいいんでしょうか・・・。

    • noname#9696
    • 回答数5
  • 自分の性格

    学生のころは楽天的でおおらかだったと思います。今は29歳既婚女性、夫とはうまくいっています。仕事は看護師をしています。 最近自分が大嫌い。人のせいにする、いやなことがあってもそのほうが楽だから。愚痴ってばかり。友達が家を建てた、子供ができた、旦那様は商社マンで海外勤務、仕事を辞めて留学、自分に持っていないもの、羨ましいと自分と比較したり嫉妬します。心から良かったねって言えないのです。だんだん嫌になり自分から距離を置いたり・・相手もきっと何か察知するんでしょうね。逆にそんな友人がたとえば離婚しそうになったりすると親身になっていてもこころのどこかで そーユ一人ってわかってて結婚したほうが悪いんじゃない?ってばかにしたり。自分が嫌でたまりません 毎日感謝したい、自分も相手も大切にしたい、のですが。

  • お姉さん

    この前、投稿した者なんですけど、auの人にアドレス教えてもらったんですよ!! んで、今度車でドライブに連れて行ってもらうことになったんですけど、こうゆう場合、お金の面はどうしたらいいんでしょうか??? 高速代、ガソリン代、食事代のことなんですけど。おれは18で、相手は24です!

    • kazuuuu
    • 回答数8
  • 12歳年上の男性

    1月の頭に12歳年上(30代後半)の男性を紹介されました。 彼はとても私を気に入ってくれたみたいですが、彼の態度や言葉が軽く感じられ、イマイチ信用できません。 電話やメールでは「一途だ」みたいな事を言ってくれるのですが、女友達も多いみたいで…。 私は4年間彼氏がいなかったせいで少し臆病になっているかもしれませんが、彼の本心が分からないのです。 彼を受け入れるべきでしょうか??

    • polica
    • 回答数6
  • 本当に愛されているのか不安です

    この度彼女との結婚が決まりました。 本来なら誰もが喜んでくれるところですが いわるゆ「できちゃった婚」ってやつです 付き合いは2ヶ月と短いですがいずれは結婚しようと思ってた相手だったので後悔はしていません。 しかし、付き合いが続いていくうえでやはりお互いの嫌な面というのはみえてきます。彼女は結構淡白な女性です。 今は出産のために実家に帰省しています。 そして恐らく出産後もしばらくは実家にいるでしょう そのへんは赤ちゃんと彼女の体のためと思い我慢はできます。これから約7ヶ月離れた所で別々に住むことになります。 一緒に住んだことすらないのに結婚、出産、子育てと不安はいっぱいです。 メールは送っても「めんどくさい」との理由でほとんど返ってきません。(つわりが酷いということもあるようですが) 携帯電話は繋がることのほうが珍しいです。 この他にも不安なところは多々あります。 今更ながら自分に自身がもてなくってます・・・ 本当に彼女は私のことを愛してくれているのか・・・ 何を甘いこと言ってるんだと言われるかもしれませんが 不安で仕方がありません・・・なにかアドバイス等ありましたらよろしくお願いします。ちなみに私はこの春社会人に・・・彼女は一応今は学生です。

  • 軽蔑される覚悟で・・・質問していいですか?

    私の事で・・・。 人にはいえなかったけど書こうと思います。 私はバツ1で子持ちです。 10代に結婚して20で離婚しました。 離婚の原因は親の借金です。 借金に苦しむ親を見かねて離婚し、親の借金を返そうと子供を実家に置き上京しました。 上京当時、迷わず体を売りました。 安易な考えかもしれませんが、たくさんの借金を抱え田舎から出てきて世間も知らない私にはそれしか思い浮かばなかったんです。 特殊浴場で働いていました。 毎日辛い日々でした。 今は借金も返済し、子供の元へ戻ろうと思います。 でも、私は東京に好きな人がいます。 彼は給料20万の中で色々ご馳走してくれたり、気晴らしに遊びに連れて行ってくれたり。 私には何も払わせてくれませんでした。 ずっと一緒に過ごし3年が過ぎました。 彼の支えのおかげで返済まで頑張れたと思っています。 田舎には子供が待っていますが、正直 彼とは離れたくないです。 でも彼も田舎には行けないし、子供も東京には行かないといいます。 私は子供の為にやはり帰るべきですよね。 彼とは別れるべきですよね。 どうすればいいですか? 私は実父に犯された経験上、両親とは暮らしたくないし父の面倒みたくないです。 私は一人娘です。 色々思い出しちゃって、悲しくなってきて これだけしか書けません。 ごめんなさい・・・。

  • 彼に二股をかけれています

    私は付き合って2年の彼がいます。 彼とは結婚話が進み、私の両親への挨拶も結納も済ませ、式場も決めていました。 しかし、彼の携帯のメールを見て、私以外に付き合っている彼女がいることを知りました。 その彼女と直接話をし、彼とは4年ほど付き合ってる事が分かりました。 私と付き合ってることも結婚のことも、その人は知りませんでした。 その人は、彼に女の影があることは気づいてはいたけど、嘘をつかれ半信半疑のまま付き合っていたとの事でした。 私と彼とは、かなり頻繁に会っていたし、彼とその人が会っている回数が極度に少なかった為、二股なんて思ってもみませんでした。 その後、彼はもう一人の彼女とは別れたとは言っていますが、たぶんまだ会っていると思います。 私は今、彼に対して余裕がなくなっています。 彼にあやしい行動があると、何をしているか気になり、問いただしてしまうのですが、かえって逆効果になり、前より彼の気持ちが離れていると感じます。 もう一人の彼女は、前にも他の人と二股をかけられていたり、今回私と結婚する予定だった事が分かったにも関わらず、あまり責めたりする事はしないようです。 事実を知って、もっと取り乱すような人だったら良かったんですけど、あまりに待ちの姿勢なので、私はどうしたらいいか途方に暮れています。 何も言わずほっておいても、彼からどっちかはっきり選ぶことはないと思います。 だからと言って、私だけが彼を責めて騒げば、自ら自分の株を下げる結果となり、何も言わないもう一人の彼女の元にみすみす行くことが簡単に想像できます。 それを考えるとくやしくて仕方ありません。 見てみぬふりをするほうが賢いやりかたですか? 彼が私を選んでくれるいい方法はないのでしょうか? ばかな女だと思うかもしれませんが、彼の事を本当に好きで、関係をどうしても修復させたいのです。 お願いします。

    • pret
    • 回答数13
  • 20歳の年の差恋愛について相談に乗ってください

    私は23歳です。 そして20歳上の人と付き合っています。 年の差を感じないくらい一緒にいて楽しくて優しくて私のことを理解してくれて大事にしてくれて、今までにないくらい幸せな恋愛をすることができています。 しかし、この先結婚を考えたときどうしても踏み出す勇気と自信が持てません。 彼は離婚暦や子供もいませんが、波乱万丈な人生を過ごしてきたらしく騙されたりお人好しな性格でもって、貯蓄はほとんど無く、少々の借金持ち。 現在定職に就き安い給料ですがこの借金は1年くらいで返せそうですが。 この先、私との結婚を考えてくれているみたいでとにかく基盤を作って一生懸命頑張るから、絶対諦めないから、認められるように努力するからと言ってくれています。 過去のことをとやかく言っても仕方ないので私はこの先の頑張りを期待して付き合っていこうと思っています。 しかし、基盤作りに1年以上かかりそうですし、将来子供を作りたいと考えたときに 子供が成人するときは彼は一体何歳なのか・・と考えてしまいます。 彼のことは本当に好きで、一緒にいて幸せな気持ちにさせてくれます。 でも、これだけで結婚生活は続けられるものか。 お金があっても幸せは築けませんが。 お金があったとしても20歳の年の差は将来どのような影響がくるのか。 幸せ半面、不安があるんです。 皆さんはこの恋愛どう思いますか? 何かアドバイスがあれば宜しくお願いいたします。

  • 強気な女って・・・

    男性女性関わらず、ご意見がお伺いしたいです。 皆さんは強気な女性についてどう思いますか?女性っていうか17歳女子高生なんですが。 普段から歩くのが早いです、さっさと目的地に着かなきゃ落ち着かないタイプで、はたから見れば「何をそんなに急いでいるの?」って感じなんだそうです。 それから、あまり笑わないです。苦手というか笑うと顔が変形しちゃうので。変な形に。 顔が、大きく分けたとき、かわいい系でなくて、どちらかというと美人系?(顔長で長い目です)で笑わないから、いわゆる「クール」な顔してるんだそうです。しかも「への地口」だから「怒ってる?」とも聞かれます。でもそんな常に笑っているわけにはいかないし、一生懸命口角あげても、一文字になってしまうから、あまり笑いたくないのです。そうして普段生活してると、なかなか声かけられません。かけても「付き合いにくそう」って印象与えるみたいで。大声ではしゃいでるときはいいんですけど(もう顔の形気にならないし)常に大笑いしてたら不気味ですしね。 皆さんにお聞きしたいのは、外見上どうしても強気に見えてしまう子って声かけにくかったりしますか?(ナンパとかじゃなくても、友達付き合いとして)歩くの早かったら「逃げてる=お高い」って考えたりしますか? そこらへん、お聞きしたいです。 よろしくお願いします。

    • kogeko
    • 回答数8
  • 彼との関係

    私には以前から関係が不安定な状態の続いている人がいます。もともと彼の方からデートに誘われていたのですが、たまたま都合がどうしてもつかず、先延ばしにしてもらっていたのですが、彼は断られたと勘違いしてしまったようでした。彼はもともと自分に自信をもてない性質のようで、傷つくのが怖くて仕方のない性格のようだ、と第3者には言われます。 そんな彼は私の携帯番号を拒否しているので、なんとか誤解を解こうと非通知でかけていたのですが、たまたま私がかけた時に話中だったようで、私は非通知も拒否されてしまっては、誤解を解くことができなくなってしまうので、 夜中も4時頃に一度、彼の携帯に着信を残していました。 その結果、私が本気だということがなぜか伝わったようで、その直後から私の番号の着信拒否が解除になりました。タイミング悪くその直後、私はしばらく風邪で寝込ん でしまい、全く電話をかけていなかったのですが、2週間ぶりに電話をかけたらまた、拒否に設定されてしまっていました。拒否を解除された直後から電話をかけなかったことによって、常に自分に自信をもてない人からすると、やはり、遊ばれてるように感じてしまうのでしょうか?

    • mmka
    • 回答数4
  • こういう心理でどうなんでしょう?(女性の意見が欲しいです)

    今、気になる女の子がいます。最近会った子でグループで飲みに行ったりはしてます。こないだ飲み行った帰りに二人きりになったので今度ゴハンでも食べに行こうと誘ってみたら「いいよ」って言ってくれてその後、彼女から「今度はゆっくりゴハン食べに行こう」というメールをくれました。それで自分の方から誘ってみたのですが、返信がありません。もし、自分の事を何とも想ってないのなら変に気を持たせるようなことをしてもらいたくないし、そうじゃないならどうして返事がないのだろうと考えてしまいます。分かりづらい文章かもしれませんが女性の方にぜひ意見を聞いてみたいです。よろしくお願いします。

    • octor
    • 回答数5
  • 友だちから恋人へ

    学生の頃に知り合った女性がいます。 社会人になっても仲間内の飲み会などで 年に一度くらいは顔をあわせていたのですが、 恋愛感情を持つまでにはいたりませんでした。 ふとしたきっかけで一年程前から個人的に会うようになり 最初は友だち感覚だったのが 会うごとに自分の気持ちが恋愛に変わっていくのを感じて 先日その女性に告白しました。 彼女は 「学生の頃から好きだった。今も変わらずに好き」 と言ってくれたので その晩は始めて一緒に過ごしたんです。 が、その日から一週間になるのですが メールを送っても返事がありません。 まったく覚えは無いのですが 彼女に対して何か傷つけるような事をしたのではないか?とか 彼女の恋愛のスタイルにそぐわなかったのかも?とか 友だちから恋人になるには心理的な葛藤があるのかも?とか 体の相性が合わなかった?とか もしかして他に付き合ってる人がいるのでは?とか いろいろ考えてしまいます。 このまま彼女が連絡をしてくるのを待っていた方がいいのでしょうか? ちなみに彼女とは同い年でお互い二十代後半です。