yuhkoh の回答履歴

全1108件中661~680件表示
  • 自民党が勝ったら若者は徴兵に・・・?

    僕は今16歳なんですが、もし自民党が勝って郵政民営化が決定しますよね?それとは別で憲法9条が改正されたら、若くて未成年の僕らは徴兵に出なくてはいけないんですか?知識はほとんどないですが、教えて下さい!

  • 蝙蝠が室内にはいると・・・・

    蝙蝠が室内に入ると、吉とか凶とかの前ぶれだという言い伝えがあると聞いたことがありますが・・・ それは、<吉>なのか<凶>なのか。どなたか教えて下さいませんか? 単なる迷信かも知れませんが・・・・・ よろしくお願いします。

    • aden
    • 回答数3
  • 蝙蝠が室内にはいると・・・・

    蝙蝠が室内に入ると、吉とか凶とかの前ぶれだという言い伝えがあると聞いたことがありますが・・・ それは、<吉>なのか<凶>なのか。どなたか教えて下さいませんか? 単なる迷信かも知れませんが・・・・・ よろしくお願いします。

    • aden
    • 回答数3
  • 四国めぐりはなぜ行くのですか?

    母親がもうすぐ四国めぐりを1週間ほどします。 おばあちゃんも何回も行っているみたいです。 お参りするのはわかるのですがなにか意味があるのでしょうか? いろいろ調べてみたのですがいまいちよくわかりません。 教えてください。

    • ssaakk
    • 回答数5
  • 日本人がGHQに従順だったのは何故ですか?

    今日の新聞で、マッカーサーが「歴史上のどんな統治者、為政者、征服者でも、わたしほど日本国民に対する権力を持ったものはいない」と語ったそうです。 そこで質問です。 どうして日本人はそれほどGHQに対して従順だったのでしょうか? GHQの言いなりといってもよいのではないでしょうか。 ブッシュ大統領もイラク統治に際して日本の占領政策を手本にしたそうです。 ですがイラクではさほど成功していません。 連合国が天皇制の存続を認めたことが大きいと思いますが、それだけが理由とは思えません。 「長いものには巻かれろ」「親方日の丸」式の考え方が国民の隅々にまで行き渡っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • イラクにいる自衛隊

    今でもあそこは非戦闘地域なのですか? こないだ朝まで生テレビのビデオを見ていて気付いたんですが、 司法判断では戦闘地域であると結論が出たそうです。 橋田さんが殺された件で、保険の関係で裁判をした結果です それと公明党とどこかの党が共同で事務局のような物を作っていて、それは危ないからということで早々に解散したそうです これは今朝友人から聞いた話なのですが、非戦闘地域なら解散する必要もないのになぁと思ったんです 今のところ即時撤退は自民党だけが言ってないような気もしますし、 なし崩し的にまた延長とか言わないかなぁと心配になります それに今までイラクとも仲が悪くなかったのに、この一件で一部の人に敵対視されるようになってる気もするし… 今はまだ非戦闘地域なのか、司法と政府の判断は違って良いのか、 このままなし崩し的にまた延長にならないかを教えてください! お願いします

    • noname#14955
    • 回答数8
  • イラクにいる自衛隊

    今でもあそこは非戦闘地域なのですか? こないだ朝まで生テレビのビデオを見ていて気付いたんですが、 司法判断では戦闘地域であると結論が出たそうです。 橋田さんが殺された件で、保険の関係で裁判をした結果です それと公明党とどこかの党が共同で事務局のような物を作っていて、それは危ないからということで早々に解散したそうです これは今朝友人から聞いた話なのですが、非戦闘地域なら解散する必要もないのになぁと思ったんです 今のところ即時撤退は自民党だけが言ってないような気もしますし、 なし崩し的にまた延長とか言わないかなぁと心配になります それに今までイラクとも仲が悪くなかったのに、この一件で一部の人に敵対視されるようになってる気もするし… 今はまだ非戦闘地域なのか、司法と政府の判断は違って良いのか、 このままなし崩し的にまた延長にならないかを教えてください! お願いします

    • noname#14955
    • 回答数8
  • イラクにいる自衛隊

    今でもあそこは非戦闘地域なのですか? こないだ朝まで生テレビのビデオを見ていて気付いたんですが、 司法判断では戦闘地域であると結論が出たそうです。 橋田さんが殺された件で、保険の関係で裁判をした結果です それと公明党とどこかの党が共同で事務局のような物を作っていて、それは危ないからということで早々に解散したそうです これは今朝友人から聞いた話なのですが、非戦闘地域なら解散する必要もないのになぁと思ったんです 今のところ即時撤退は自民党だけが言ってないような気もしますし、 なし崩し的にまた延長とか言わないかなぁと心配になります それに今までイラクとも仲が悪くなかったのに、この一件で一部の人に敵対視されるようになってる気もするし… 今はまだ非戦闘地域なのか、司法と政府の判断は違って良いのか、 このままなし崩し的にまた延長にならないかを教えてください! お願いします

    • noname#14955
    • 回答数8
  • 食の歴史

    何故海外のほとんどの国は魚を生で食べなかったのでしょうか?もしよろしければご返答お願い致します。 子供から質問されて、答えられなくて、ちょっと知りたくて・・

  • 最高裁判所裁判官の国民審査

    正しい審査をしたいので国民審査を行う上で、見逃せない、重要だと言う判例があればを教えてください。条件は1.現在の最高裁判事による判決、和解など 2.今任期中の判決に限らず、また最高裁判事でないときのものもあったら教えてほしいと思います。 判例の内容、担当判事の氏名、判決の時期を教えてください *できれば、素人でも理解できる分りやすい説明をしていただけるとありがたいです。よろしくお願いしますm(__)m

  • 神社やお寺の作り方

    都市開発がされて、ビルや家が立ち、街が出来ていきますが、そこにお寺や神社はありません。 新しくお寺や神社を作る為にはどうすればいいのでしょう? 新興宗教ではなくて(決して否定している訳ではありません)昔からある日蓮宗とか浄土真宗とか、何処にでもある宗派で説明して頂くとわかりやすいと思います。 また、神社は、厄除けとか、学業とか、安産とか、いろいろありますが、例えば学業のご利益がある神社を作ろうと思ったらどうすればいいのでしょう? 誰でも勝手に作っていいのでしょうか? 役所に届は必要でしょうか? 他にどんな手続きが必要でしょうか? 教えて下さい。

  • 神社やお寺の作り方

    都市開発がされて、ビルや家が立ち、街が出来ていきますが、そこにお寺や神社はありません。 新しくお寺や神社を作る為にはどうすればいいのでしょう? 新興宗教ではなくて(決して否定している訳ではありません)昔からある日蓮宗とか浄土真宗とか、何処にでもある宗派で説明して頂くとわかりやすいと思います。 また、神社は、厄除けとか、学業とか、安産とか、いろいろありますが、例えば学業のご利益がある神社を作ろうと思ったらどうすればいいのでしょう? 誰でも勝手に作っていいのでしょうか? 役所に届は必要でしょうか? 他にどんな手続きが必要でしょうか? 教えて下さい。

  • 神社やお寺の作り方

    都市開発がされて、ビルや家が立ち、街が出来ていきますが、そこにお寺や神社はありません。 新しくお寺や神社を作る為にはどうすればいいのでしょう? 新興宗教ではなくて(決して否定している訳ではありません)昔からある日蓮宗とか浄土真宗とか、何処にでもある宗派で説明して頂くとわかりやすいと思います。 また、神社は、厄除けとか、学業とか、安産とか、いろいろありますが、例えば学業のご利益がある神社を作ろうと思ったらどうすればいいのでしょう? 誰でも勝手に作っていいのでしょうか? 役所に届は必要でしょうか? 他にどんな手続きが必要でしょうか? 教えて下さい。

  • 日本は世界一の借金負債国?

    先ほど長野県知事の田中康夫氏が「日本は世界一の借金大国であります」と発言していたのですが、日本は世界一借金を背負っているのでしょうか? 700兆以上負債があるというのはわかるのですが、これが世界一なのでしょうか? 詳しい方お願いします。

    • casisn
    • 回答数10
  • ユダヤ人陰謀説みなさんどう思います?

    あるホームページでユダヤ人陰謀説が掲載されていました。閲覧していると「なるほど」と思ったりもしましたがどうでしょうか?郵政民営化も絡んでくるので感想を聞かせてください。

    • noname#38260
    • 回答数9
  • 日本の核

    「日本の独自核兵器保有をアメリカは許さない」と多くの軍事評論家(志方氏など)が言っていますが、許さない理由はいったいなんなんでしょうか?

  • お線香の本数

    先日親戚の新盆に伺い仏様にお線香をあげました。その時他に何人かいたのですが皆さんお線香を二本づつあげていました。なにか意味があるのでしょうか?それともただの偶然?教えてください!

  • 靖国神社の「分祀」と「合祀」はどう違いますか?

    靖国神社のA級戦犯の「分祀」と「合祀」という問題が取りざたされています。 両者はどう違いますか? 具体的には何をどうするのでしょうか? 仏教にいう位牌のようなものがあって、それを同じ堂に入れるとかいうことですか? あるいはそんなものはなくて、同じ紙に記帳する程度のものなのでしょうか? そもそも神道で祀るというのは最初にどうするのでしょうか? 仏像の魂入れのような神事を行うのでしょうか? 天照大神を祀っていた神社にAさんを神として追加するというようなことは他の神社でも普通に行われているのですか? ニュースで何度も靖国問題が報道されるのですが、具体的なことになると何も知らないことに気づいたので質問します。 よろしくお願いします。

  • 墓地の購入、寺院と霊園、どちらがいい?

    先日、義父が亡くなり、お墓を購入することになりました。 義父は田舎に住んでいたのですが、そちらには主人も帰らないということで、田舎ではなく、こちらでお墓を探すことになりました。 隣駅の傍に本家と同じ宗派の寺院墓地があったのですが、そこでは檀家にならなければならないそうです。最低でも年2万円~の会費と、改築・増築等の場合は寄付をお願いすることもあるということです。 霊園も探してみたのですが近所にはなく、電車で15分、駅から更に車で十数分というような場所です。自宅からは時間が掛かるのですが、公園のような雰囲気でとても明るい感じでした。管理費も年一万円も掛かりません。 父親は特に信仰をしていた訳ではないのですが、本家と同じ宗派の寺院墓地と、霊園とどちらにしようか迷っています。また、檀家というものもよくわからず、寺院墓地にした場合、私たち夫婦の代はいいのですが、子供たちが引き継いでくれるかも気に掛かります。 アドバイス宜しくお願いいたします。

    • MARUPIN
    • 回答数2
  • 手首に数珠をしていると

    水晶や他の輝石の数珠を手首にしていると霊が沢山寄って来るので 絶対駄目!と知人に言われました。まして海外旅行にそんなのして行っては 駄目ですよ!だそうです。 数珠は自分を守ってくれるものとばかり思っていましたが違うの?