aran62 の回答履歴
- 液晶モニターを買い替えるタイミングについて
数日前から以下の様な不具合が起きて液晶モニターを買い替えるか迷ってます。 モニターの電源を入れると以下の過程の不具合になってます、正常な場合はロゴ表示後、PC画面に切り替わります。 電源ボタンを押す→ロゴ表示→画面が黒になる→電源ランプ消灯→電源ボタンを押して同じ過程の繰返し... その過程を100~200回繰り返す苦労を経てようやくPC画面にたどり着きます。 モニターの起動に苦労を要してもPC画面にたどり着けば、PCの電源を落とすまで正常に表示されるのでモニターを買い替えるかどうか迷います。 私の使ってるモニターはBENQのFP92Wの17インチモニターで購入から数年たちメーカに問い合せたところ、古くなり保証対象外なので修理のコストを考えれば買い替えを勧められてます。 皆さんはこの事態に陥った場合、苦労してもPC画面を表示させモニターが完全に表示できなくなるまで使うか、もしくは買い換えるかどっちを選びますか? くだらない質問ですがアドバイス宜しくお願いします。
- 夫の隠しボーナス その後
こんばんは。標記の件で2年前にも相談させていただいたものです。 http://okwave.jp/qa/q7100151.html (↑かなり長文で重く書いてしまっています・・・・。) 当方、約2年達、現在36歳(私)夫(34歳)子供(小1、2歳)です。 2年前の育休中に、たまたま年金定期便から年俸制の夫が実は隠しボーナス(年2回 計100万程)をもらっていたことを知ってしまい、かなり動揺しこちらで相談させていただきました。 その際、たくさんのアドバイスを頂き冷静になることができ大変ありがたかったです。 当時、結局私は主人に年金定期便を一回だけチラっとみせ「この月に賞与って入金があったみたいだけどそういう振込は給与口座になかったから経理の人に一度確認したら~。」と本当にサラっとだけ言いました。主人は確か何も答えませんでした。その後約2年今まで一度も私も主人もそのことに触れたことはありませんでした。そのせいもあってか?この2年間、本当に一度もケンカもしたこともなく平和に仲良く過ごしてきました。 しかし、先日、私が4月から仕事復帰した関係で先取りの積立(主人口座)と財形貯蓄(妻口座)を増やしたよ~という報告をサラっとした流れからチラっと夫のボーナスのことに触れてしまいました。 「パパはボーナスがあるからお小遣い足りてるよね?困ってないよね~」と言うと、主人はすごく冷静に「年俸制だからボーナスなんて無いよ、もらってないよ」と言い切りました。 「もらってても、別に全然いいし、ちょうだいなんて言わないけど年金定期便に書いてあったし、課税もされてるからどこかには振り込まれてるよね?」と言いましたが真っ向から否定。 「じゃあ、たまのゴルフとか家族へのプレゼント代とか洋服代とか全部お小遣いの5万から出してるの?全然足りなくない?」と聞くと出張旅費が一回につき3千円出るからそこからまかなってると言い切りました。私は全く責めたりするつもりはなかったのですが、なぜか主人が私に話をフリ、世帯収入の割に先取り貯蓄額が少なくない?固定費そんなに高い?と言い出し寝る間際でしたが、少々険悪なムードになってしまいました。じゃあ、週末家計簿見せるわ~と言って終わり翌日から主人は出張に行っていて土曜に戻ります。とは言え出張に行った日当日から朝晩と電話をかけてたわいもない話をしてくるので、もしかしたら私が怒っていないか勘ぐっていないか心配してるのかな?と思います。 年金定期便に書いてある以上、やはり主人は嘘をついていて私にはその存在に触れられたくないのだと思います。なので出張から帰ってきても年金定期便をつきつけてコレコレなどと言うつもりはありません。長くなりましたが、今回の相談は主人が嘘をついていると知った上で知らないフリをしてもっとねぎらった方が良いでしょうか? 具体的にはちょっと前に主人に欲しいジーパン(3万)があるんだけど買っていい?とねだられましたが、隠しボーナスのことを知っているのでスルーしてしまいました。結局主人は自分で買ってきました。また、医療費(主人)やちょっとした家庭の為の買い物を主人の財布から一時的に出してもらっても、隠しボーナスのことを知っているので返すのが面倒に感じることがあります。 本当に隠しボーナスが無いなら営業職支部長の主人のお小遣いが5万だと少ないと思うので8万とか10万に増額しても良いと思っています。(主人の現在の月の手取りは50万です。プラス私の収入月18万+私のボーナス年間70万ほどが世帯の収入です。) 今の現状でこれを読まれた方が主人の立場だったら妻の私にどう対応してもらいたいでしょうか? 主人はボーナスは無いって言ってしまった手前、もう本当のことが言えないんですよね。(家計に入れなくてもいいと言われても。)なので、現状のお小遣い5万のまま、たまのゴルフだったら家計から出そうとしたり、もっと服なども家計から購入したりしてあげたりすれば良いですかね? それか隠しボーナスが私にバレていることは彼にも明らかなので、今まで通りお小遣い5万以外の支出にそんなに心配もしてあげず触れもせず、スルーで良いでしょうか。 ちなみに補足として、前回の質問にも書きましたが、隠しボーナスの嘘以外は、主人はブランド好きなところはありますが、酒、たばこ、ギャンブルも一切やらず真面目に仕事をし、育児にもとても協力的で優しい理想的な夫です。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- lilihappy8
- 回答数5
- 【自作PCについて】
自作PCについてです。この構成の問題や、コストダウンできる所があれば教えてください。無ければ、ない。でいいです。 お願いします。 CPU intel corei7 4770k http://s.kakaku.com/item/K0000516807/ クーラー 兜2 http://s.kakaku.com/item/K0000403137/ GPU GTX690 http://used.dospara.co.jp/sale/search.php?br=&cbr=&amt_s=&amt_e=&kw=GTX690&sort=2 マザーボード Z87 Extreme4 http://s.kakaku.com/item/K0000516863/ 電源 http://s.kakaku.com/item/K0000325512/ メモリ 16GB http://s.kakaku.com/item/K0000404213/ HDD 1TB http://s.kakaku.com/item/K0000385373/ SSD 128GB http://s.kakaku.com/item/K0000483249/ OS Windows7 home http://www.pc-koubou.jp/goods/-1000586.html 光学ドライブ GH24NS95 BL バルク [黒] http://s.kakaku.com/item/K0000450758/ 液晶 BenQ GL2450HM [24インチ] http://s.kakaku.com/item/K0000295088/ ケース z9 puls http://s.kakaku.com/item/K0000232423/ マウス ロジクール http://s.kakaku.com/item/K0000502799/ キーボード ロジクール http://s.kakaku.com/item/K0000445914/ 210690円
- いい国、悪い国の判断方法
いい国か悪い国かっていったいなにで判断すればいいんでしょう? 情報が規制されてた、入ってこなかった国が悪い国? じゃあブータンも悪い国? いったいなにで判断すればいいんでしょう?
- エージェントになりたい
こんにちは エージェントになりたいのですが、スパイは危険すぎるのでやりたくないです 山や海の中には行きたくないです パラシュートで降下して、ジャングルを駆け回ったり、敵と戦ったりマシンガンやロケットランチャーを使うのは平気です どんな仕事があるでしょうか また、民間のエージェントはあるでしょうか よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 政治
- noname#192849
- 回答数7
- docomoのCM曲
今のdocomoのCM曲、本田圭佑と渡辺謙が出ているやつですが、なんていう曲でしょうか?サンバのリズムだから、既存の曲だと思ってますので、ご存じのかた教えてください。
- ベストアンサー
- CM
- taketchang
- 回答数2
- 日本人は何故素直に韓国に謝れないのか
韓国の人は、日本人の歴史認識が間違っていると怒っています。 大概の日本人は、韓国と仲良くしたいと思っています。 だからもっと素直になって、謝ってしまえば良いと私は思います。 例えば朝鮮を植民地にしたことは事実だし、それを普通の日本人は悪いことだった、と思っています。 慰安婦の問題について、日本人の誰もそれが良いことだった、とは思っていません。 橋下市長でさえ、日本は悪いことをした、と言っています。 彼は「慰安婦制度は日本だけのものではない」と言っただけで、慰安婦の人に対しては気の毒なことをしたと思っている、と何回も言っています。 「慰安婦は居たけれど、従軍慰安婦は居なかった」などという小さな言葉の問題に拘っている知事もいます。 そんな言葉の問題は、横に置いておいて、ここで悪かったことは悪かった、と素直に謝ればよい、と思うのですが、そんな簡単なことが、何故出来ないのでしょうか? 日本の将来のために、日本のイメージアップのために、ここで謝ればいいと思います。 日本人が素直に謝れないのは何故なのか?教えてください。
- 母親が大学退学をすると思っています。
私は現在 通信制大学1年生です。 元々学校の前日・当日に体調不良になる事が多く 少しずつ克服していっていたつもりでしたが・・・。 先日、試験日に体調不良になり 母親に休むと伝えた所 『どうせ、あんたには続かないと思っていた大学を辞めろ』と言われました。 その後、『あんたは一生に家にいろ、何処かに行かれると迷惑』と言われ 教科書・ノート・受験票をゴミ箱に捨てられました。 それから、母親は私が大学を退学し 一生家に居るものだと思って その様な会話が家族間で繰り返しされ困っています。 私は辞める気はなく、少しずつ学校に慣れていくつもりです。
- 遺産相続破棄について
20の主婦です。 旦那の家庭は自営の飲食店を経営しています。 そして、多額の借金も抱えています。 国税、年金滞納、店をやるためにら払わなければいけない税も 払っていません。借金はどんどん募るばかりです。 そこで質問です。 その借金の主は義理の祖父です。そして、保証人に義理父、義理祖母。 義理母は借金関係で義父と離婚しています。 つい最近まで同棲していましたが…。 義母が出てったので今は旦那、私、子供、義父で 分譲のマンションにすんでいます。 世帯主は旦那の名前です。 倒産して取り立てが来たときのためと義父はいっていました。 そして、エスカレートして旦那名義で車を買い 旦那名義の通帳、私名義の通帳をつくりました。 (正確には作らされました) 義理祖父が死んだら義父は名前を変えて飛ぶと いっていました…。 そーなった場合借金は? そして、名前を変えてとぶことなんてできるのですか? 遺産相続破棄とゆーものをすれば大丈夫ですか? いまいち遺産相続破棄という制度もつかみきれていません。 長くなってしまった上に質問も多いのですが よろしくおねがいします。
- 7月の北海道ドライブ旅行の日程について
7月に北海道ドライブ旅行を計画しています。 名古屋に住んでいますが、自分のクルマで北海道を走りたいので、敦賀から苫小牧までフェリー で行く予定です。日程は 10日間です。 イメージ的には 苫小牧→札幌→小樽→旭川→富良野→知床→釧路→苫小牧 で考えています。ある程度のんびりと過ごしたいと思っています。 大まかには、札幌と小樽で昼と夜の街を楽しみ、旭川で動物園ときれいな自然を楽しみ、 富良野で“北の国から”を懐かしみ、知床と釧路でフェリーと北海道の大地を感じたい、 というところですが具体的にはこれからです。 各地の距離や移動時間の感覚が今ひとつ分からないのでどのように日程を組むといいのか 悩んでいます。ドライバーは1人なのであまり長距離の移動はきついかなと思っています。 また、7月初めなので、ラベンダーはちょっと早いかな、というところも心配です。 宿泊は余りお金を掛けず、各地でおいしい物が食べられればと思っています。 12日間(フェリー含む)の旅行期間の配分や、お勧めの宿泊地(宿泊するならここがいいよ、とか どんな種類の宿が良いのか)、他に行ったほうがいい観光地(逆にここはあんまり行かなくても 良いよ)や見どころのアドバイスをいただけるとうれしいです。 また、クルマ移動について特に注意する点があれば教えてください。(飛ばすつもりはないので 安全運転をしますが、念のためレーダー探知機は用意します) よろしくお願いします。
- 7月の北海道ドライブ旅行の日程について
7月に北海道ドライブ旅行を計画しています。 名古屋に住んでいますが、自分のクルマで北海道を走りたいので、敦賀から苫小牧までフェリー で行く予定です。日程は 10日間です。 イメージ的には 苫小牧→札幌→小樽→旭川→富良野→知床→釧路→苫小牧 で考えています。ある程度のんびりと過ごしたいと思っています。 大まかには、札幌と小樽で昼と夜の街を楽しみ、旭川で動物園ときれいな自然を楽しみ、 富良野で“北の国から”を懐かしみ、知床と釧路でフェリーと北海道の大地を感じたい、 というところですが具体的にはこれからです。 各地の距離や移動時間の感覚が今ひとつ分からないのでどのように日程を組むといいのか 悩んでいます。ドライバーは1人なのであまり長距離の移動はきついかなと思っています。 また、7月初めなので、ラベンダーはちょっと早いかな、というところも心配です。 宿泊は余りお金を掛けず、各地でおいしい物が食べられればと思っています。 12日間(フェリー含む)の旅行期間の配分や、お勧めの宿泊地(宿泊するならここがいいよ、とか どんな種類の宿が良いのか)、他に行ったほうがいい観光地(逆にここはあんまり行かなくても 良いよ)や見どころのアドバイスをいただけるとうれしいです。 また、クルマ移動について特に注意する点があれば教えてください。(飛ばすつもりはないので 安全運転をしますが、念のためレーダー探知機は用意します) よろしくお願いします。
- 北海道(新千歳空港→札幌間はどうする?)旅行で質問
9月末頃に初めて北海道旅行行くのですが 12時頃新千歳空港に到着するのですが 札幌に向かう前にどこか観光のおすすめありますか? 支笏湖にでも行こうかと思ったのですが 倶知安?羊蹄山?とやらをレンタカーで行った方がいいと勧められたので 12:00にレンタカー借りて18:00頃に札幌着予定で 倶知安という方を巡ってみようと思うのですが 何かおすすめの巡り方や観光地とかありますか? メンバーはみな動物(特にウシさん)を観たり触ったりしたいとの事なんで 高橋牧場というとこは行ってみようと思ってますが よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- 北海道
- dababa-nic
- 回答数6
- 超高級時計のメンテナンスに苦慮しています
私はとある聞けばだれでも知っている超一流海外ブランドの時計を 15年前に9万円で購入しました。 もちろん新品です。 ところがたった10年程度つかったら電池交換をしても時計が動かなくなりました。 時計やに診断してもらったらオーバーホールしたいと ダメポといわれちゃいました。 日本の時計では数十年たっても動き続けるのに 価格が超高い高級時計が10年もたずに不能となるのは 納得がいきません。 どの超高級時計も10年程度でオーバーホールしないと 動かなくなる白物なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 国際問題
- daigakudaigaku
- 回答数9
- 車に乗らない人(非四輪者)に聞きます
駅前で受動排ガスでいやな思いをしたことあると思いますが みなさんそういうときはどのような対応してますか? 私はマスクを3枚重ねして車の排ガスの有害性から少しでも身を守り 車に乗ってやつを動画にとりYOUTUBEにアップしてます
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- togasigoa
- 回答数9
- 橋下徹さんのマスコミ報道について
橋下徹さんの慰安婦問題発言がマスコミで随分取り上げられ問題になりました。 執拗さを感じ、なんだか虐められてるようにも感じました^^ 発言自体問題かもしれませんが、何だか取り上げられ過ぎのように感じました。 選挙前ということもあり、攻撃されたようにも思えましたが、やはり圧力だったのでしょうか? 参考までにいろいろ教ええてください。
- 愛人契約と詐欺について
デリ嬢を囲うため、月30万円という約束で、前金100万円を払い、一度だけ会った後、電話を掛けたら彼だという男が出てきて、そのまま別れさせられました。 愛人契約そのものが無効なのは分かりますが、メールで、 1.月30万円払うが、前金はあくまで預け金だから、毎月、残高を見せてもらう。 2.彼氏がいないことが条件。 を確認したところ、了解したと返信があったにも拘らず、前金は、既にサラ金の支払いに使ってしまった、実は彼氏がいた、ということが分かり、これは、嘘を言って私から金品をせしめたという、詐欺罪に当たるのではないかと思うのですが、いかがでしょう?
- モニタを縦表示できるカード
FMV-D5290 win7です。 モニタを縦表示にしたいのですが、「画面の解像度」タブに「向き」の表示がありません。検索したところ、この機種は画面回転に対応していないらしいが、ビデオカードで回転できそうだ、と思えました。よろしくご教示ください。 (1)ビデオカードを取り付ければ90度の画面回転はできるか。 回転できるなら (2)次の条件でどのようなカードがあるのか。 ・PCI用 ・使うソフトはオフィス系が主なので多機能、高性能は望まない。 ビデオカードについは検索して初めて知ったくらいで、何をこちらの情報として載せればよいかもわかりません。型番や価格などよろしくお願いします。
- Win8実用的なCドライブの最小容量
WinXPを使用中です。 WinXPでは動かないアプリを使いたくなったので、そろそろWin8のパソコンを購入予定です。 そこで質問です。 これまでは、 Win98 4G Win2K 8G WinXP 16G で、いずれもCドライブの使用率は50%程度で運用してきました。 Win8のCドライブにどの程度の容量を割り当てれば、実用上問題なく動くのでしょうか? ☆ Cドライブにインストールする予定のアプリは office だけです。 ☆ 不調な場合はすぐリカバリするので、システム復元はオフ ☆ リカバリしても消えないよう、アプリはDドライブに入れて運用してきています。 というか、リカバリしても消えないDドライブにいれたアプリだけが生き残って、使い続けているといったほうが正確です。 同じようなPCの使い方の方の経験値を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- 同居してる義祖母の介護について
初めて相談します。 結婚4年目。私28歳、旦那30歳、娘9ヶ月です。 結婚した時から義祖母と同居してます。 今月義祖母が体調を崩し病院に連れて行ったところ ガンが見つかり他にも転移してるみたいです。それで来週腸閉塞の手術をする予定です。ガンそのものの治療はしません。高齢で心不全もあるため、取り敢えずご飯が食べれるくらい回復したら退院しましょうとの事。 義祖母は86歳。足が少し悪いですが痴呆もなく元気です。 そこで質問なんですが、今でさえ足が悪いのに手術をしたら歩けなくなる可能性があります。 私たち夫婦が同居してるので介護するのは当然でしょうか? かなり口が達者の義祖母でよく喧嘩してました。 ですがわたしだって一生懸命やってきたつもりです。 義祖母の娘たちも近くにいます。 喧嘩した時だって私は結局悪者で散々嫌味ばかり言われてきました。 散々義祖母にも娘にもいじめられてきました。 いい時もありましたけど。 デイサービスを利用しようとの事だけど、毎回毎回その話はなくなりました。なので今回も あたしたちが面倒見ることになります。それってどう思いますか?娘がまだ小さいので子育て、介護は無理です。今までなんだかんだ一緒に生活してたので心配で毎日見舞いへいってます。今後の事を考えたら胃が痛くて…みなさん意見下さい。ちなみに義母、義父(婿)は義父と義祖母が喧嘩して私の旦那以外みんな家をでてしまい、旦那と義祖母が暮らしていた為、同居しました。
- 元夫が事故で亡くなりました。慰謝料請求権について。
先日、元夫が交通事故で亡くなりました。元夫は再婚しており現在の奥様との間に3人のお子様がいらっしゃいます。私には元夫との間に二人の娘がおります。二人とも成人しております。この子たちには慰謝料請求権など、保険金の請求権があるのでしょうか?どなたか、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#181485
- 回答数5