Kiripaku の回答履歴

全1205件中521~540件表示
  • 彼に「君はワーキングプアだね。」と言われました。

    40代後半バツイチ子供2の彼に、「君ってワーキングプアだよね。」 といわれました。彼は大企業勤めで、年収は私の4倍近く(推測)あります。 なのに、デートには全くお金をかけず、旅行はもちろん割り勘、といったかんじです。」 私がそんなに稼いでいないのは事実なのですが(年収300万程度)、私のことをワーキングプアと 言っておきながら、ちょっとでも手助けをしようとか、旅費を多めに払ってくれるとか、 そういう発想をもってくれないのが正直不服です。 しかも、「一緒に沖縄に行きたいけれど、きみの給料じゃ無理だね。」と言われた時には とてもショックでした。そんなにダイレクトにいわなくていいのに、と・・・。 なんだか自分がすごく惨めに思えてきました。 しかも彼は外食は一切しない・デートにもお金をかけてくれません。 (映画館なんてお金の無駄、といった感じ) 私の給料レベルに合わせて、そこまでお金を出し惜しむ必要があるのかと憤りさえ感じます。 補足ですが、彼は毎月沖縄にダイビングに行ってます。 自由になるお金があるんだな~~~といった感じです。 こんな彼、世間では普通なのでしょうか? 給料格差のあるカップルが、支払いをどうしているのかを知りたいです。

    • noname#196453
    • 回答数13
  • 彼氏と元カノ

    私は21歳で、付き合って10日の彼がいます。 早速本題なのですが、彼が元カノと今度会うんです。 理由が元カノは彼のことがずっと好きで今までも好きだ好きだと彼に言ってきたそうです。彼はそれを全部断ってきたそうなんですが一度だけカレカノになったみたいです。 そして最近彼に彼女(私)ができたことを知り、何回も彼に電話したそうです。そして彼が出て号泣。彼女できたのも彼女の事好きなのもわかった。けど、一度会って話がしたい。 彼はOKを出しました。私が本当に好きだから諦めさせるから。と。 私もそんな彼にOKを出しました。彼を信じたいから。 私にこの事を話したのは黙って元カノに会いに行くのは嫌だったみたいです。それは嬉しかったです。黙っていればバレはしなかったでしょうけどね(苦笑 行って良いよと言ったのは私なんですが、彼が元カノと会う日が近づくに連れてどんどん不安になっていきます…。元カノ可愛いし…。 私は信じて待っていれば良いんですよね…?

  • お酒

    お酒を飲むと性格が180度変わる人って救いなしですか? そんな奴は救いなしだから切るべきって人から言われました。 私には好きな人がいるんですけど、その人はシラフの時にはすごく優しいけど、飲めば飲むほど性格が荒々しく変わってしまうんです。 シラフの時には「お前と居ると心地いい。お前が側に居てくれたら何もいらない俺は。」と言ったり優しい感じで。 飲むと暴言が凄まじくひどすぎて私も一緒に飲んでるけど発言がタチ悪くて頭にきてしまい、いつも怒鳴り合いになります。 この間は暴力を振るわれたりもして。。 でも、その人の友人に相談すると「あいつはな会社でもプライベートでも誰からも相手にされていない。女にモテもしない。俺は可哀想だから付き合ってるけど他の人間は相手にしないからストレスが相当溜まってる。暴言は確かにひどくて君が頭にくるのもわかる。でもあいつは普段誰にも言えないことを君にだから言えるのはある。心開いてる証拠。それは特別に想ってて、この子なら許してくれる、受け入れてくれる。そーゆう心理状態の現れなんだよ。暴力は最低だけど今後はあいつの言葉を受け入れてあげたら、そこまではしないと思う。あいつに何言われても流せ。シラフの時は優しいだろあいつは?心地よくて側に居てくれたら何もいらないって言ったんだろ?それは本心。心地よいからこそわがままになっちゃうんだよあいつは…シラフの時と態度が歴然としてる訳だから。暴力振るったのも、ここまでしてもこの子は俺の側に居てくれるか?他の人間みたいに離れていかないか?って意思表示でもあるよ。。」 って言われました。。 初めは頭おかしいと思ったけど私も色々考えて今後は受け入れてあげようと思いました。 彼は本当は優しい人だけど「普段誰からも相手にされていない辛さ」を心に秘めてて、だけど誰にも当たれない文句も言えない… だからお酒飲んで発散させたい…けど飲み過ぎれば飲み過ぎるほど秘めてることが爆発してしまうんだろうなと思いました。。 周りの人間には話したらドン引きされて呆れられました。 「そんな頭おかしい奴やめた方がいいよ。まず暴力振るわれたことを警察に突き出して慰謝料取るべき。誰からも相手にされていないのはそいつに問題あるからでしょ。そんなイカれた奴をまだ好きでいるあんたの神経疑う。」 と言われて… 「誰からも相手にされていない」のは確かに本人に問題あるからだと思います。 だけど元は何か原因があって彼も歪んでしまってみんなに相手にされなくなってしまったのかも…と私は感じています。。 これからは飲んだ時は何言われても流して彼を受け入れてあげて徐々に彼のストレスもなくなっていったらなと。 でも周りは全力で私を止めようとしてるんです。 「そいつは救えない奴!絶対やめな!人間として終わってる!そんな奴は恥!」 とか言われます。 救えないのなら救ってあげたいと思う私はおかしいでしょうか…?

    • noname#180419
    • 回答数6
  • 母親失格者

    (御覧になって下さる皆様を不快にさせてしまったらごめんなさい。) 最近…私は変です。友達の一言を浴びてからおかしくなったような気がします。 私は自分が苦境の中先に光が見えなくても…今まで子供達と笑って生きてきました。誰に認めて貰わなくても、私たち家族が笑っていられれば…それで十分幸せだと思い、必死に共に乗り越えてきました。 ですが…先日友達のSにこんな事を言われました。 『○チャン(私)は苦労出来て幸せだよ!!苦労は買ってでもしろっていうじゃん?買わなくても出来るんだから~』 『今から娘のゲーム買いに行くんだけど一緒に行かない?』というのでショッピングモールへ行った時… 子供達が日頃から欲しがっているゲームを目にしたが…情けない事に値段が高く買ってあげられないとへこんでいる私の隣で… 『この2色で迷うんだよね~どうしようかなぁ~』と悩む事数十秒…友達は両方躊躇いなく購入。 何だか住む世界が違うと思い知らされた瞬間でした。 友達は私に、今時1人一台の時代なのに私の子供達がない事を不憫だから、生活費削ってでも買ってあげたら?という。 確かに、我慢だらけの毎日を必死で生きている子供達だけに…買ってあげたい気持ちはあるけど、食べる事が優先と考える私は間違っているのでしょうか? 毎月せいぜい500円貯金する位しか…それがいっぱいになったら買おうと子供達とチビチビ貯めている事って、端から見たら貧乏ったらしいのでしょうか? 『子供達の希望も叶えてあげられないなんて、母親失格じゃん?私は絶対になりたくない』と言う友達が親らしいのか… 正直わからなくなってしまいました。 我慢だらけの私の元で育つ子供達は…まともな大人にならないのでしょうか? 長々すいません。 こんな事でめげている私はやっぱり母親失格です。

  • 至急です!!!出戻りについてアドバイスをください。

    私はつい最近転職をしました。 今の会社に勤務をするにつれて会社に対する違和感を感じてきました。 この会社は離職率が高く毎回ハローワークに掲載されています。 前職は某宅配業でした。 退職理由は体力的にきつくて辞めてしまいました。 その当時の上司はすごくいい方で相談に乗ってくれたのですが出戻りでの2度目はこの会社に一生を捧げる覚悟でしたが痩せこけてしまい辞めるとの選択を選びました。 その会社には2度の出戻りがあります。1度目は何年か務めさせてもらい、2度目は数カ月で辞めてしまいました。 自分は今となっては悔しいです。そして今、現在の会社に至ります。 時々今の会社に前職の会社が配達に来るのですが制服を見ると忙しかったあの頃に戻りたいと思います。 前職は給料も良かったですが、仕事はきつかったです。 しかし、やはりどうしてもあのころのきつさはありましたが今思えば給料はよく仕事はお客様の接客などが楽しかったです。 体力的な面で退職をしたのに出戻りなんてまた同じことと思いますが、あの制服をきるとやりがい、楽しさ、お客様の接客いろいろ懐かしく思います。その当時の意識はこのままではいつか事故を起こしてしまうかも・・・、かなり忙しい・・・などしか考えられませんでした。前職の会社も求人を出していて続く方は続きます。待遇はかなりいい方です。退職率はまた現在の会社のように前職も高いです。 4月に退社をしましたが、上司とも話しをして後悔はないといいましたが、後悔先は後に絶たずで後悔しまくりです。上司に説得までしていただいたのに申し訳ないです。 こんなどうしようもない自分ですがどうしてもいや前職の会社で今度こそ根をつけてがんばりたいです。 頭を丸めようと構いません。たとえ前の忙しさがあろうとも前職の仕事が好きなんです。3度目の正直で再々入社は可能でしょうか? 2度目の時の自分の同期も辞めてしまい、以前の前職で働いていた同僚の連絡先も携帯をかえたのでなくなってしまいました。 当然3度目の入社となると信用性もなくなると思います。変な奴だと思われると思います。ですが構いません。前職に一生を掲げたいんです。 今の会社も運送業見たく走ります。なのでそこで体力をつけてまた前職で働きたいです。 本当にすいません。4月退社(前職)→6月入社(現在)です。 こんなばかな自分にアドバイスをよろしくお願いします。

  • 知人が身勝手なのか、私が冷たいのか

    厳しい意見でも結構です。よろしくお願いします。 先日、玄関のチャイムが鳴りモニターを見ると女性二人組だったので、宗教の勧誘かと思い居留守を使いました。マスクと帽子をしていたので知人だと気付かなかったのですが、後できたメールに突撃訪問してびっくりさせたかったと書いてありました。私は化粧もしてなければヨレヨレの部屋着です。 数年会っていない知人です。それにもう一人は誰だったの?って感じです。 疎遠になった理由は知人がとある宗教に入ってしまい、私には絶対に勧誘しないでと伝えたのですが話をしていると何かとそのことが出てくるのでだんだん遠ざかってしまいました。 そのメールには自分が癌になってしまったとありました。びっくりして病状を聞いたのですが(メールです)はっきりとしたことは聞けませんでした。 でもなんとなく先が短いのかもしれないと感じました。 私のことを友人と思ってくれているのか、会いたいとメールにありました。自分の家族にも会わせたいからと。週末なら大丈夫と返信したのですが平日を指定してきて、しかも自分の家の近くのレストランです。電車で1時間かかるので悩みましたが無理して約束をしてしまいました。 約束をしておいて言うのも何ですが、すごく気が重いです。 旅立っていく人に(勝手に決めつけてますが)優しくしてあげたい気持ちよりもイライラのほうが強いです。 家族に会わせたいってゆうのも、なんだか怖いです。 資格講座で数年前に知り合って、数回お茶しましたが今では年賀状のやり取りをする程度の仲ですが、相手がこんな状況なのに心が拒否してしまっています。自分の気持ちに正直に行動して(約束を断って)酷いことしたなと自分を責め続けていくのか、相手の望み通りに受け入れて優しく接してあげるのが一番いいのか、考えてしまいます。 おそらく、後者の行動をする人のほうが多いと思いますが皆さんの意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 体の相性が合わないと分かったとき。

    好きな人と一晩を過ごしましたが。 そのとき、二回しました。 夜と朝方。 で、ふと思ったんですが、 一回目で体の相性が悪かったら その日のうちに、二回目ってアリですか? 私は、あまり経験がないので 相性が合うか…が分からなくて。 ちょっと痛かったので 彼に痛い?大丈夫?って言われながらだったので。 良くなかったかもしれません。 体の相性が合わなかったのかなって 思ったりもして。 一回目の相性が悪いと その日のうちに、二回目は出来るものでしょうか?

  • ☆一緒に飼い始めたワンちゃんと彼女のと今後について

    ぜひ、お早めのご回答をお待ちしております!!。 彼女と現在、私の家に5ヶ月ほど一緒に暮らしています。 付き合ってまだ半年をすぎますが、まだ付き合って間もない現状です。 実は彼女から先日、別れて欲しいと言われました。 情けない話これで2回言われたのですが、理由はやはり好きでないという理由。 色々積み重なっての決断、結婚も考えたけど、好きではないのでということです。 荷物もいっぱいあるので、あと一ヶ月に出ていくという話になりました。 本当は私は別れたくないのですが、今回ばかりは仕方ないと思っております。 ですが、実は1ヶ月半前に、お互い育てようと決めた、ワンちゃんを飼うことになり、 私も愛情がいっぱいで、このような状況になり、彼女はワンちゃんを引取るか?、 または彼女に預けるか?は、私に任せるということになり、いますごく迷っており、 この場をかりてご質問することになりました。 もちろんワンちゃんは、私の家にいます。(彼女も住んでいます) 今現状、彼女はすごくワンちゃんを好きでいる行為をみせるので、すごく辛く、 本当は私が引取りたいところなのですが、やっぱり彼女に譲るほうがいいかも?と 思ってしまいます。 ただ、ワンちゃんを彼女に譲ると、彼女は本当に戻ってこない、また連絡も音沙汰なし になるのでは?と、も情けないですが思ってしまい、どうも決断が出来ない状況なのです。 1回別れる話になったときも、少しお互い時間をあけて、彼女が戻ってきたので、 今回ばかりは、ワンちゃんを彼女に譲ると戻ってこないのでは?と思ってしまいます。 ちなみに、彼女の性格は非常に優しいところがあるのですが、その反面、どこか信用が できない何を考えているか解らない、自分の中で勝手に物事を決めてしまう所や、 携帯ばかり触っている、飲みに行くのが大好きで朝帰ってくる、夜の仕事をしている、 私のことを、あまり信用していない(好きでないからもあるかと思いますが)など、 冷たいところがあります。でもたまに優しいのです。 そんな彼女が、私はまだ大好きです。情けないのですが。 年齢差13ほどあるので、まだ若いということもありますが、 今回ばかりは、色々考えてしまいます。 男として、どのような行動を取るほうが先決なのか?を教えてください! 良きアドバイスをぜひお待ちしております。 長々と失礼します♪。

  • 断られました

    長文になるかと思いますが、読んで頂けたらと思います。 私と彼は共に×1です。 6年半付き合っている彼に結婚したいって言いました。 彼の答はノーでした。 理由は、「孫と離れたくない」でした。 彼には既にお孫さんが2人居ます。彼は若くして父親になりおじいちゃんになりました。 今現在、彼の家の隣に娘さん夫婦が住んでいます。 私の存在も勿論娘さんは知らないです。 私と結婚すれば今の家を出て新居に移ることになる。 そうなると孫と距離が出来てしまう。 この状況を崩したくないんだと思います。 孫と離れたくないだけが結婚出来ない理由かは分かりませんが・・・。 今回断られた事によって私の中で何かが吹っ切れました。 今までも何度か結婚を口にした事はあっても、今回みたいにきちんと話した事は初めてでした。 心のどこかで、結婚を受け入れてもらえるはずはない。と思ってたんだと思います。 きちんと断られた事によって彼に対して今までの気持が違うんです。 上手く言えないですが、私の中で何かスッキリした様なそんな感じです。 結婚出来ないなら彼と付き合いを継続する意味が見出せないんです。 意味なんていらないのかもしれないけど・・・。 出来る事なら、彼と結婚したかったけど出来ないのならもう別れようかとも思います。 このまま付き合いを続けていく意味はあるのでしょうか? 自分で自分の気持が良く分からないです。 何を言いたいのか、聞きたいのかはっきりしないですみません。 私は一体どうすればいいのでしょうか・・・。 何をすればいいのでしょうか・・・・ まとまりのない文章の上、長文で申し訳ありません。

    • asuka-n
    • 回答数4
  • 不倫中の彼女に男ができました

    私は50代後半の男です、妻子もあります。 今、40代後半の彼女と14年くらい付き合ってきました。 そんな彼女に数ヶ月前、友人に紹介された男と付き合い始めたと知らされ 強い衝撃を受けました。 原因は、わたしの都合で逢う頻度がおちたり、連絡もあまりしなかったりで彼女に とても寂しい思いをさせたからです。 併せて、永年私と付き合ってきたわけですが、自分の将来に対し結婚することも 人生設計のなかにあり、この機会にその男との結婚も考えたいと打ち明けられました。 私の中で彼女の存在は、粗末な対応で悲しい思いをさせたにも係わらず これからの私の人生に掛替えのない女性だと考えると共に、これからも守って いくのが私の人生だと考えています。 ただ、彼女との結婚は不可能な状態で、妻が知った場合彼女に対する仕打ちを 思うと秘密を維持するべきだと思っています。 今も彼女と頻繁に逢って色々話し合っていますが、とても難しく毎日悩んでいます 彼女のために、身を引くことも考えましたが、できません。 参考になるご意見を宜しくお願いします。

  • 主人を許すべきか?

    主人を許すべきか? はじめまして長文になりますが、アドバイスよろしくお願いいたします。私には同棲五年を経て結婚した主人がいます 結婚してもうすぐ五年経つので10年程一緒に生活しています。3才の息子もいます。 話は同棲期間のころに戻るのですが、私は彼女という立場のころから当時彼氏だった主人に金銭面で頼っていた部分がありました。家賃や光熱費も彼氏が負担してました。毎月二万円ほど出していましたが、 「もう少し出せない?」 「本当にお金がないんだ」という彼の言葉を流していました。流していても、彼は離れていかないし誕生日や記念日はいつもプレゼントもくれて生活も出来ていたので 「なんとかなるんじゃん!」なんて歪んだ解釈で五年間が過ぎました。 そのツケがまわってきたのが、結婚式の1ヶ月前 酔って帰宅した彼が部屋でお財布を引っくり返して中身が散らばったんですそのとき、借金が80万円あることが発覚しました。本当にショックで彼を責め、今までにないくらい大喧嘩になりました。 「何度もお金がないといったけど、聞いてくれなかった」 「借金してるといったら、別れるといわれると思った」 「結婚後はお小遣いで返していくつもりだった」 と説明され、何度も謝られましたが全てに納得はできませんでした。そんな大事なこと隠して詐欺だと思いました。 でもいまさら結婚式はキャンセルできないし、私にだって落ち度はあるしどうにか気持ちを落ち着かせ仲直りしました。 借金は貯金から一括返済して、元々結婚したら主人のお小遣いは毎月三万円を約束していたので そこから半分15000円を貯金口座に返済していくことになりました。 あれから五年…主人は毎月15000円のお小遣いで過ごしています。そのお小遣いから、私や子供にケーキやお菓子など買ってきてくれてそれが楽しみだといってくれています。そして、もうすぐあのときの借金のお金も返済されることになります。 私はこのときを一区切りにしようと決めていたのですが、今朝、主人とくだらないとこから夫婦喧嘩になり 「○○は俺を信用していないよ、だからこんな喧嘩になるんだ」と、言われました。 ふと、あんたが借金してたこと黙ってたから信用失ったんだろ!と、嫌な自分が出てきて… 自分にも原因はあるし、この五年誠実な主人を見てきました。一緒にいるなら、いつまで嫌な気持ちを引きずるのもよくないと思っています。 信じて許すべきなんでしょうか? このことは、親や友人だれにも話していません。 五年の区切りで気持ちに切り替えたいため、客観的なご意見をいただきたく投稿させてもらいました。長文失礼いたしましたアドバイスよろしくお願いいたしますカテゴリ   ライフ  >  恋愛・

  • 再婚

    2月に協議離婚した者です。 子供は5人いました。親権は元嫁です。 女性って離婚して新しい男出来ると過去の夫はどうでもいいのでしょうか? 新しい男と暮らしてて再婚するみたいです。 なのに金の要求はしてきます。 元嫁は生活保護受けてるみたいですが 僕も生活保護の申請中です。 なのに金の要求っておかしいですよね?

  • デート中のメール。。。

    彼女とのデート中、よく彼女が携帯を触っているので、気になって覗いてみたら元彼とメールをしていました。。。 メールだけでなくトイレに携帯を持って行き15分ほど帰ってこなかったりするので多分電話したりしてると思うのですが、彼氏とのデート中にメールするってどんな神経をしているのでしょうか? やっぱりまだ元彼に未練があるのでしょうか?

  • 思い遣り

    同棲中の彼女にあなたは思い遣りが全くないと言われ心が閉じてしまってると言われました。 でも、あなたが変わってくれるのを信じてるからまだ別れは考えてないけど私にも限界があると言われてます。彼女が言うのは思い遣りがなく私に依存してて自立してないのが原因だそうです。 自分では思い遣ってるつもりだし自立してるつもりなのですが 何がいけないのかが正直わかりません。 家事や炊事もできるだけ協力してます。でもそれは思い遣りではないと言われます。 思い遣りとは?自立とは? みなさんの意見またはアドバイスを是非お聞かせください。 私は41才、彼女は37才です。 今現在、心が閉じてしまってるから会話もあまりなく自分が明るく振る舞っていないといけない立場なのにその場の雰囲気に負けてしまい会話もろくにできません。凄く険悪な状況です。

  • 絶望

    人生がうまくいってなくて絶望的な気持ちで日々を過ごしています。 この先うまくいく見込みもありません。 気持ちの切り替えができる方法を教えて欲しいです。

    • noname#182015
    • 回答数9
  • セクハラの原因はどちらにあると思いますか?

    こんにちは。セクシャルハラスメントについて質問させて頂きます。 最近セクシャルハラスメントが問題視され、多くの対策が講じられています。 しかしなかなかなくならないのが現状です。 特にキャンパスセクハラの場合、教員と学生間でのハラスメントが多いのですが、教員の方が圧倒的にパワーがあるとおもいます。そのバランスで考えると、なかなか表面化できない学生も多いのが、私の知るところでもいくつかあります。 表面化すると、逆に根も葉もないことを言われたり、他にもアカデミックハラスメントとして、学習の機会をなくす、ということもよく耳にしますし、実際そのような目にあった方が知人にいます。 セクシャルハラスメントの場合、ケースバイケースであることは前提として、男性、女性のどちらに非があると思いますか? 男性に非があると思われる場合、その理由を教えてください。 女性に非があると思われる場合にも、その理由を教えてください。 また、セクシャルハラスメントに実際に合われた方がいましたら、可能な限りで構いませんので、どのようなことが起き、結果的にどう収縮したかを教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • y-com
    • 回答数11
  • 何故?ブスな女性は

    人生で…損ばかりするのでしょうか?

    • noname#182670
    • 回答数9
  • お金で性を買うことについて

    かなり昔から思っていることですが、改めて考えを整理してご意見をお聞きしたいと思います。 若いころから、ソープランドに通ってます。あまり容姿が良くないので、自信もなく当然異性にはもてないので、性欲処理はソープ専門です。 ああいう場所もいろいろな女性がいて、長年続けて擦れてる人もいればこんな娘が・・と思うような素人っぽい人もいます。一昔前は、家が貧しくて本人の意に反して売られてきた悲惨なケースも多かったし、最近問題になった従軍慰安婦もやはり国家の犠牲になった典型です。 事の良し悪しは別として、洋の東西を問わず古くからこの種の職業は存在していて、古代ローマの遺跡にも売春宿が見つかっているそうです。2千年も前から、すでにあったんですね。 当たり前ですが、男性もいろいろですので、金で女性を買うのは絶対しない人もいるし、私みたいに買う人もいます。もちろん、私も決していいこととは思っていません。やはり、セックスをお金出してするのは後ろめたい気持ちがあります。 需要と供給ではないですが、買う男がいて売る女性もいます。私は男なので、女性の気持ちはよくわかりませんが、お金をもらえば、不細工な好きでもない男でも股を開いてもいいと思えるということでしょうか。確かに、時間単価で言えば、普通の仕事に比べて比較にならない金額が手に入りますよね。で、短期間で大金稼げるということで、安易にその世界に入る人もいるのかな。まあ、この点はお世話になってる自分が言える立場ではないのですが。そういう女性がいなければ、私と同じ人種の方はずっとオナニーだけで一生終わってしまいますから。ありがたいという気もしてます。 ただ、やっぱり所詮、金と引き換えの客商売なので、相手も割り切ってて感じてるふりもするし会話も本音は言わないし、空しい気になってしまいます。男の性で最初は夢中ですが、いったん終わると我に帰り冷静になってしまい、たまらなくいやな気持になってしまう。演技で客に接してるお相手と、本来金銭と引き換えにするべきでない行為をやってる自分と両方に対して。 そんなことは了解済みで行ってるんだろうと言われそうですが。終わったあとの空しさを思うともう2度と行かないと思うのに、しばらくたつと忘れてる自分が情けなくてしょうがないです。 性欲を解消するのは体だけで、もっと大事な気持ちが伴わないからそうなるのでしょうか。ちゃんと、好きな人を口説いて、気持ちの交流を持てる人とすれば空しい気持ちにならないでしょうか。 とりとめなく書きましたが、ご意見お聞かせください。

  • バツ一女性との交際

    30歳独身(結婚歴ナシ)の男です。 今自分には、交際を始めて約2年半になる彼女(バツ一で子供二人の30歳です)がいます。 最近、交際について、悩んでおり、みなさまへ意見を伺いたく投稿いたします。 文章だけでは、伝わりづらい部分などありますが、ぜひ、アドバイスを頂ければ幸いです。 意見のすれ違いや生活上に関して、最近顔を合わせる度に口げんかが絶えません。 きっと、お互いの日常に疲れ、本来は癒しあうための相手に対して、思いやりを忘れてしまっているのでしょうか・・・。というのは、交際当初は、なにかぶつかる事があると、『けんかになってもよいから今後のために話し合いをして解決をしよう。』という姿勢がありました。 ところが、よくない事だと感じていながらも、最近はその姿勢さえ、持つ気になれません。 以下のような不満がたまってしまい、理解しようとしなくなってしまいました。 ●性格や言葉使いがきつい 彼女の性格は、思った事・感じたことをそのまま表情に外にだしてしまう。出さなかったとしても、我慢することとなり、ストレスがたまりやすい人なのです。 さらに、私が特に納得いかないのが、自分と違った考え方や価値観などを真っ向から否定するところです。その時の言葉の表現の仕方や言い方は、聞いていてとても不快感にを感じます。 私は、その人が良いと思っているなら、決定的に間違えていないかぎり良いんじゃない?と思う性格です。言葉使いがどこかのヤンキーみたいな乱暴な言葉を使います。女性らしいとはいわないけれど、男口調みたいな言動は控えてほしい。 ●仕事の考え方が全然違う 彼女は、高校を卒業してから、すぐに子供ができ結婚をしていました。ほぼ専業主婦として日常を送っていました。就業経験は、近所のコンビニのアルバイトだそうです。 私と交際をはじめる半年前に夫婦間がうまくいかなくなり、離婚。紆余曲折あって今、小学校高学年の子供二人は、彼女側にいます。元旦那さんからは養育費などもらっていなく、彼女自ら正社員として今は働いております。ただ社会人としてのキャリアは少ないので、今の会社ではうまくいってないのです。一般事務職なのですが、エクセル・ワードなども使いこなせていないのです。わからなかったら、調べるなり、勉強をすればよいと思うのが私の発想なのですが、彼女に言わせれば、教えてもらってないことができないから、なんで怒られなきゃならんのかわからないと言っています。 一方、私は、高校を卒業してから、4年間アルバイトの後、会社員として日常を送っていました。10年間、送った生活感があまりにも違い、ここでも互いが理解し合えません。 ●趣味など、遊び方の違い 彼女は、外で遊ぶことが好きです。ドライブや外でのランチ。デパートなどをぶらぶらするのが好きです。またファッションなどの意匠面でもかわいらしいものが好みで、好きな色もピンクや水色など明るい色が好みです。ぬいぐるみなども大好きです。 私は、どちらかというとインドア派で、ゲームや漫画を読んだり、自分ひとりになる時間でリラックスできます。景色を見に行ったり、うまいものを食べに行ったりとか、外で何かをすることは嫌いではないですが、人混みが苦手なので、休みの日にまで混雑している場所には行きたくありません。ファッションに関しては、あまり興味がなく、買いに行ってもあまりこだわりがある方ではありません。黒や茶色など暗い色でシックな感じが好きです。おじさんくさいセンスなのだと思います(笑)←30なので充分おじさんですが…。真っ向から、きもいや一緒に歩きたくないなどと否定されます。 ●自分ひとりにさせてもらえない 彼女と共通の友達と遊ぶことにはなんも言いません。彼女もその場にいますから。 ただ、私だけの友達と遊ぶときはいい気分にはなれないみたいです。交際するまえは、飲みにでかけたり、遊びに出掛けたりとしていましたが、今は彼女が良い顔をしないので自重しています。誘われたとしても、彼女にいって来てもよい?と聞くと、気持ちよく「いいよ」ではなく、厭味がかった言い方で「いけば?」「勝手にすれば?」等と言われるので、後でブツブツいわれるなら、いかない方が良いとおもってしまい断ってしまいます。 男友達・女友達共通です。会社の飲み会や付き合いでもいわれます。行かなきゃダメなの ?と・・・ 帰省してきて、久しぶりに会える友達との遊びや、会社の付き合い。そういう場って何時に終わるって確約できずらくないでしょうか?出掛ける時は「10時には帰る」といっても、盛り上がったり、抜けずらくなってしまったりとで、延長してします事があります。そこからは、2,3日間は機嫌が悪く、話さえしてくれなくなります。 ●仕事から家に帰ってきても、癒しの場所ではない 現在、彼女と彼女の子供2人と私とで一緒に暮らしています。お互いの実家も近い場所です。 彼女は夕方くらいに仕事を終え、彼女の実家で子供たちとご飯をたべます。自分の家で食べる事は週に2回程度だとおもいます。 私は、だいたい20時以降の帰宅になります。家に帰ってもご飯がないことが多く、私の実家で食べるか、コンビニ弁当などが多いです。彼女の家にお呼ばれを頂くこともありますが、頻度が多くなっては申し訳ないので、自重します。 また、帰ってくると、毎日毎日、子供たちが怒られています。私も子供のころは、片づけをしなかったり、やるべき事をおろそかにしてゲームに夢中になったりと、親にはよく怒られました。だから、子供たちが親に怒られる事については至極当然の事だと思いますし、何も不満感じません。 ただ私にはそれが、彼女のイライラが子供たちに吐き出しているようにも、見えるのです。子供たちの前後の状況を見ないで、暴言とともに、子供たちの勉強道具や服などを子供部屋に乱暴に投げ入れたり。子供たちが「本読みをきいてー」とコミュニケーションをとって母親に甘えようとしたりしてるシーンであっても、無愛想につけかえします。 私自信、子供がいた事もありません。いままで、小学生くらいの子供たちと頻繁に付き合うケースがあった訳でもありません。子育てや親としては、彼女の方が知識も経験もありますし、私がいってる事はただの理想論なのだとおもいますが、子供の状況も親が見てあげ、公平なジャッジをしてあげるのが、親ではないでしょうか?私の子供の頃と違い、最近の子供は、ませているというか、考え方が大人っぽく感じる時があります。悪く言うと、生意気に感じるときもあります。私もそういう時にイラっと感じる事もありますので気持ちは分からなくもないですが・・・。 彼女の子供たちとも、まだ2年半の付き合いですが、私の知らなかった価値観や、子供たちの自由な発想力や吸収力に驚かされました。父親にはなれなくても、父親役らしいことはしてあげたい。今の自分にとって、子供たちも、大切な人のひとりです。良い方に導く助けはしてあげたいと思っています。 うれしい事に子供たちも、なついてくれています。 ただ、事実として子供たちにとって今の親は、母親一人です。彼女の子供です。私がそこは子供たち悪くないと感じていても、その場で口は出さないようにしてます。子供たちの前で唯一の母親の言ってることが否定されている姿を子供たちがみては、母親に不信感を抱くのではないかと思っているからです。 家にかえってきてから、私の担当家事である茶碗洗いをしてお風呂に入って寝ます。本当は本を読んだり、ゲームをしたり、見たいTV番組をみながらと、ゆっくりしたいと思いますが、なかなかそういう状況になりません。彼女は本を読みません。読む本といえばアパレル系の雑誌です。ゲームをしていると嫌な顔をされ、バラエティ番組やニュース番組はばかばかしくてみてると、イライラするといわれるので、見ないようにしています。 ●言っている事が矛盾している 子供たちに、怒っていることや、他人のダメだしをそのまま自分でやっているように見えます。あまりにもひどいと、私も口にだして注意しようとしますが、感情的に物事を話すため、「もういいわ」「はいはい、わたしが全部わるいです」などと、解決までいかない事が多いです。解決していないのに、謝ることなく、あらさがしをし、話を転嫁してまったく違う議論にもなってしまいます。 色々な事。書きましたが、やはり文章ではうまく表現できていない気もします。 彼女の悪口になってしまいましたが、私が不満を感じていると同じように、彼女も私に対して、不満はあると思っています。私自身が悪いことだってあります。きっと、向こうも理解してほしい。こうやってほしい。変わってほしい。と様々に私への理想があるのだと思います。それが叶わないから、彼女も私と同じように不満がたまり、イライラしてしまうのだと思います。 昔は、この人にとってNO.1になろう。そう情熱的に感じていましたが今は、そう考えられません。今以上ではなく、これ以上悪くならないようにと考えるようになっています。 長文になってしまいました。 少し感情的になりながら書いてしまい、わかりずらい本文になってしまいすみません。 私自身、上記のような事が原因で、精神的に疲れてしまい、色々な場面で自分を疑ってしまいます。自分も感覚がマヒしていて、私自身が突拍子もない事をつづっているのかもしれません。 今、自分も第三者とみる事ができない今。どうかみなさまに率直な意見を伺いたいと思っております。どうか皆様、これから私自身、どう変化すれば良いか等とアドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願いいたしま

  • 不倫男性のどういう行動で気持ちを判断しますか?

    不倫に本気も遊びもないとは思っているけど最低限でも不倫関係において相手に敬意を払ってるとしたらどういった行動で見極めますか? 不倫がよくない事、幸せにはなれない事は、重々承知の質問です。 随分な年月を経て再会した人がいます。 彼とは昔、数年間、一緒に過ごした友達以上恋人未満です。 セフレとも少し違ったのはSEX以前に友達としての関係が強かったです。 恋愛とも少し違うような特別な気持ちは互いにありました。 時には気持ちが溢れる事もあり、相手もそうなる時があったけど、タイミングが合わずすれ違うばかりで、結局は恋人にはなりませんでした。 というより恋人のような関係性だったけど決して互いに束縛はしなかったから居心地のよい楽な同士だったんだと思います。 そんな彼と再会して数ヶ月経ちますが彼から不倫関係を求められています。 会ってはいません。 彼いわく、再会したその瞬間から何かを感じ、若い頃と今は自分の価値観が違っていて昔よりも私の事が好き。 決してセフレが欲しいわけではなく、私とデートしたい時間を共有したいと思うからSEXすればいいってわけでもない。 だけど触れたくてSEXもしたい。 他の子とすればいいわけでもなく私じゃないとダメだから性欲だけではないと思う。 彼からは少しでも自分に気持ちがあるか? 過去の事で終わってるか? 色々聞かれますが、正直自分でも自分の気持ちがさっぱり分かりません。 主人とは家族としての関係しかなく離婚を考えるほど夫婦としての男女関係は終わっています。 だから彼が独身なら私も浮気しちゃおうと気軽に思った気がします。 だけど彼に家庭がある事で、相手家族への罪悪感、バレてしまった時のことなど考えると、気軽にとはいきません。 こう考えるという事は私の気持ちはその程度なんじゃないかって思います。 私は昔彼に運命を感じ生涯これ以上誰かを好きになる事はないって思った相手でした。 だから彼の事はやっぱり好きです。 でもその好きは燃え上がるような止められないような思いでもなく、、 彼は浮気した事ないそうです。 ハッキリ言って信じられないけど、だけどやり取りしてる感じだと本当にない気がします。 上手く言えないけど嘘をつくような関係性でもなく友達っていう基盤が強すぎるため、内容は男女なんだけど感覚は友達だから互いに変にかっこつけたりがなくて、ぶっちゃけ話になってしまうからです。 とにかく私の中では大切な思い出の大切な関係だから軽々しく壊したくないのです。 会って触れ合えば答えが出るはずと彼は言います。 私は彼の言動がやりたいためだけで言ってるようにも思えません。 だけど心の奥底では騙されちゃダメだ!やるためだけに上手い事言われてるって思いもあります。 そこで会って自分で感じ確かめたいです。 言葉では簡単に言えます。 言葉より行動に表れると思います。 不倫をしてしまうにしても不倫なりに気持ちがある不倫をしたいわけです。 そもそもが変な話だとは思うのですが、、 私自身、主人と今離婚する気はないし彼にも家庭は大切にしてもらいたいと思うから気持ちが欲しいってわけでもないのですが、最低限1人の人間としては扱ってほしいです。 そこで皆さんならデートしてみて男性のどういった部分を見て少しは1人の人間として大切にされてると判断しますか?