mokomoko1111 の回答履歴

全1270件中561~580件表示
  • デリヘルは浮気?浮気じゃない?

    旦那と結婚して3年が経ちました。 これは、旦那の過去の話なんですが私と付き合う前、もちろん旦那には彼女がいました。 その彼女がいる時に、デリヘルに行っていたそうなんです。当時私と旦那は職場が同じでなんでも話し合える友達でした。 ただ、私は「俺は浮気したことない❗」って聞いていたので、デリヘルに行った事実がわかった時、言ってる事とやってる事が違うじゃない…と思ったんです。 それから、数年たち私と旦那は付き合うようになり、いつしか結婚も考える様になりました。 でも、私の中で旦那がデリヘルに行っていたと言う事実がどうしても許せなくなってきてしまったんです。 別に、私と付き合った時にデリヘル通いされた訳じゃないし、何年も前の事なので これから行かなければいいと思うのが普通なのかもしれません! お金を払ってるから浮気じゃない‼と言う旦那が、私には理解できません! デリヘルは浮気ですよね?違いますか? ちなみに、元カノにデリヘル通いがバレそうになって、土下座をして謝ったそうですが、その時も本当の事を言わず、ただ「誤解される様な行動を取ってごめん」と謝っただけらしいです。

  • お歳暮に文句を言われました

    この冬お歳暮を義母に贈りました、内容はビールとハムの詰め合わせ5000円です。義母には今年大変世話になったので、毎年3~4000円の所、感謝の気持ちを込めて1000円高いのを送りました。昨日届いたみたいで電話が掛かってきて主人が電話を受けたのですが、義母は義兄家族と同居しており、義母は「私はお酒が飲めない」と言ってますが、一緒に食事をした時にコップ軽く1杯はビールを飲んでいるし、義兄も飲むのでみんなでハムをつまみに飲んでもらえればと選んだのですが、「こんなにビールを贈られても私は飲めない」的な感じで文句を言われたそうです。主人曰く、自分の為だけじゃないと気が済まないのだろうとの事です。今まで生きてきた中で贈り物にケチをつけられた事、特に今年は値段を高くしたのに言われたので結構ショックです。主人は買い直して直接持っていた方が良いと言っていますがどう思いますか?ちなみに主人・義兄・義姉曰く義母の性格は「自分が一番正しい」と思っている様な人です。私と義母の関係は良好です。

  • 初デートでお刺身にわさびつけるときどうする?

    タイトル通りの質問です。 今度ネットで知り合った初対面の男性と初デートで居酒屋行きます。 私はお刺身が好きですが、 一つ悩んでいることがあります。 お刺身頼むとわさびがついてますが、 みなさんはそんなに距離が縮まっていない相手とのお食事の場合、 自分のお箸でわさびをとりますか? それとも口をつけるほうと反対側でとりますか? 「反対側でとりましょうか?」ときいたら「別にきにしないですから、ふつうにとっていいですよ。」と言われるかもしれないですが、本当はいやでも気を使ってそういってるのかもしれないですよね。 この前会社宴会(男女混合)でお刺身が出たときは誰もわさびつけていませんでした。 私もつけませんでした。 こんなものなのでしょうか。

  • 好きな人が冷たい

    高校2年生 女です 。 突然ですが、好きな人が 30歳ほど年上の教師です 。 付き合おうとかは到底むり(妻子持ち)だし期待もしてません。 それなりにお気に入りの生徒になろうと思って努力して 好きな先生からは一目置かれる存在にもなって、 個人的なものの貸し借りまでする仲になれました 。 しかし、 彼の様子が少し変で ちょっと冷たいです 。 私の話しかけたタイミングがたまたま 疲れてた、とか 機嫌が悪かった、ならわかります 。 教師である以前に人間ですから‥ でも冷たくされる訳がわかりません。本当に好きだし、憧れでもあるし。 すごくすごく悲しくて、 もうどうしたらいいんでしょう? 勢いで投稿しちゃいましたが 回答おねがいします 。 批判とかアンチはいらないです。

    • 43melon
    • 回答数7
  • 職場で触ったくらいで騒ぐな!

    こんにちは。45歳のサラリーマンです。 昨日職場で、25歳の女の子の背中のブラ紐の下当たりを拳でポンポンしたら、悲鳴をあげて逃げられました。 いちいち触ったくらいで何でそんなに騒ぐんですか?

    • noname#212745
    • 回答数16
  • 両親から交際を反対されています

    初めて質問させて頂きます。 私33歳バツイチ、彼は5歳下です。職場で知り合い春からご飯など行くようになり、夏から付き合い始めました。4ヶ月ほどになります。 年下の彼ですが、落ち着いたソフトな性格で、人当たりもよく努力家、何事にも真っ直ぐな彼を尊敬しています。多忙な中いつも私を気にかけてくれ、気配りのできる強い優しさのある人です。 私の年齢のこともあり、将来のことを真剣に考えてくれているようで、私もこの人とならもう1度穏やかな家庭を築けると 思い、両親に彼の存在を話しました。 初めは黙って見てくれていたのですが、いざ彼が挨拶にくるとなると、彼の家庭環境を理由に猛反対し始めました。 彼の実家は老舗の料亭。彼は長男です。今は会社員ですが、老舗の料亭を閉じてしまっていいのか悩み、いずれ実家を継ぎたいと。今はそのための社会勉強だとご両親に伝えているそうです。 私は会社員の娘。母は自営業の長女で、何かと苦労した話を聞かされてきました。そこを抜け出したくて会社員の父とお見合い結婚。やっと抜け出したのに、娘が実家を継ぐ彼を連れてくるなんてと、、家庭環境が違いすぎると猛反対です。 父はというと、料亭は水商売。不安定なとこに娘はやれない、と。 どうしてもというなら、縁を切るから出て行くように言われました。でなければ、早くやめなさいと。 親の意に添うことが、アナタの幸せだと気付きなさい。親の嫌がることはしない、自然と重なるのが親子。育ててもらった恩を仇で返すな、と。 そもそもバツイチだから舐められているのではないか?料亭の跡継ぎなんて、みんな嫌がって行かないから、アンタはうまく釣られたんだとまで言われました。 会うまでもない、別れられないなら会って別れてくれと言ってあげる、とまで。 これでも、親は娘を心配して幸せを願ってくれているからこそ…と思うべきなのでしょうか?こんな話、申し訳なくて彼に話せません。私の両親が渋っていることを彼も少しは感じていて、何とか認めてもらえるようにいつでも会いに行くと言ってくれていますが、会わせたら私の親は何を言い出すか分かりません。 彼と離れることは考えられないので、しばらく様子を見ようと思いますが、どうなってるの?と事あるごとに確認されるので、話もしたくありません。 説得のしようがない場合、家を出ようと思ってます。彼について行きたいと思う私は薄情でしょうか。正直参ってます。。 皆さまのアドバイス、お願いします。

  • 失いたくない彼氏

    私には付き合って半年の彼氏が居ます。私と彼は風俗店で知り合いました。異姓関係はとても真面目なタイプの様に思ったし彼の望アタックもあり真剣に付き合っていきたいと思える人だったから。最近、彼から風俗の仕事を辞めてほしいと言われました。私は彼を失いたくないし真剣に昼間の仕事へ転職を考えました。彼の認知しているお子様が20歳になる後5年は結婚はしないから、と前から聞いていたんですがお互いに「いつか一緒になりたいと思っている」こともあり、未来にはそうなるんだろうと思っていました。本当に彼のことを信じていたんですが…、何か胸騒ぎがして彼の家に泊まりに行った時、彼が眠っている時、彼のスマホを見てしまいました。LINEの欄に怪しい女性の名前があり、開いてみると…、「〇〇←(女性の名前、呼び捨てで)は大切な人だから」「〇〇のことが忘れられない」「彼女は出来ていない」←(これは私と付き合っている時です)など、LINEのやり取りをしていました。 えっ、!? 、私は何?私は彼女じゃなかったの?…色んな想いが込み上げてきて年甲斐も無く、その時は帰りのタクシーの中でも泣きじゃくってしまいました。 でも…、私の気持ちの中で彼を信じたい気持ちがあったし、彼のことが諦められません。だから昼間の仕事を真剣に考えたんです。彼が辞めてほしいと言ったから…、彼を失いたくないから…。私、間違っていますか?私の彼への気持ちは間違っていますか? 彼を諦めて風俗の仕事にプライドを持ちやっていくしかないんでしょうか…

  • 既婚者の上司と食事について

    わたしは、今年新入社員として入社し 4ヶ月前に今の部署に異動になりました。 まだ20歳のわたしを今の部署の上司はとても可愛がってくれます。 そんな中、37歳のBさんはとてもわたしを 可愛がってくださり、 よくご飯にも連れて行ってくれます。 他の先輩と行くこともあれば、 2人で行くこともあります。 そのBさんはよく 「男はみんな あわよくば、って思ってる」 というみんなにいうのです。 Bさんは、男女問わずいろんな方と仲が良く 冗談ばかりいっており、 下ネタもかなりの頻度で言っています。 わたしも一緒になって言うタイプなので よく下ネタを言っているのですが、 先日、2人でご飯へ行き、 車の中で「今の状況は、あわよくば、だよ」 と言われました。 またいつもの下ネタ、冗談だ、と思い 笑っていました。 その日は特に手を出してくることもなく、 普通に先輩と部下と言ったかんじで 食事し、帰りました。 Bさんはちなみに妻子持ちです。 Bさんの性格上、あわよくば、と その日言っていたことも きっと冗談なんでしょうが どういった感情なのでしょうか… Bさんの奥さんが わたしと2人で食事していることを 知っているかどうかもわかりません。 わたしが奥さんの立場だと わたしみたいな存在はすごく嫌です。 しかし、Bさんとごはんにいくことは すごく楽しくて嬉しいので 断る理由もありません。 やましいこともなにもないですが あわよくば、が冗談なのか すこしでも本気なのかわからないので 後輩として堂々とお食事してますが どうすべきか悩み始めました。 普通に可愛がってくださっている だけだと思っていますが Bさんの気持ちはいかがなものでしょうか?

    • pommela
    • 回答数18
  • 言われたことしか出来ない性格の治し方

    現状の改善方法についてアドバイスを頂きたいです。 仕事で、指示されたことしかできないのでいつも怒られます。 仕事中の心中は、 『自分の判断だけで作業をしてもいいのかどうか。誰かの許可がないと手をつけるのが不安。指示されたことは終わったけど次は何をすればいいのかわからない。』 基本こんな感じで常に不安で仕方ありません。 毎回毎回だれかに質問をして確認しながら作業を進めているので肩身が狭いです。メモを取っても慌てて取っているので不完全なメモになっていて、結局聞き直さなきゃわからなかったりと非常に鈍臭く頭が悪いです。 当然私だけ仕事ができていないので上司や先輩、同期から注意されます。終いには顔が真っ青だが大丈夫か?と怪訝がられる始末で、いい大人なのに本当に情けない始末です。 同期や後輩と比べ私だけ仕事ができないので上司からはしょっちゅうみんなの前で面談&説教をされます。 実家住みなのですが、家でもこんな感じで『これを勝手にやってもいいのかどうか』迷っていちいち親に了解を得る始末です。 たとえば、休日に母が部屋でゆっくりしていて誰も洗濯機を使ってなかったので私が使おうとしました。するとあとからきた母が、「私はこれから出かけるんだから、あなたが先に洗濯機使っちゃったら(出かける)準備に間に合わなくなるでしょ。あなたの洗濯は最後にしなさい。ここにお母さんの洗濯ものが置いてあるのが見えないの?なんでそんなに自分勝手なの?そういう自己中心的なとこ直さないと(社会で)やってけないよ。洗濯機使うなら使うで一言声かけなさい!」と怒られました。 私は母が出かけることも、先に洗濯機を使いたがってることも知らず、ただ誰も洗濯機を使ってない&母はくつろいでいるように見えたので何も言わずに洗濯機を使おうとしました。でも母のいう通り確かに母の洗濯ものが詰まれていたので、これから母が洗濯機を使うであろうことは予想に難しくないですし、一言先に使ってもいいかどうか許可くらい取れたよなと思った反面、そんな言い方しなくても…とも思いました。 「出かけるから先に使わせてね」と一言で済むことなのに、なぜこんなに罵倒されなければならないのか、私は悪くない、いや許可を取らなかった私が悪い、といった正反対の気持ちがごちゃまぜになって泣きたくなります。 こういったように感情をぐちゃぐちゃにされるのが嫌で、家でもなにかをするときは親に伺いを立ててから行動するのが基本です。 職場でも家でも相手から「やってもいいよ」「これやって」と言われたことしかできない、言ってもらえないと不安。こんな依存的な自分が情けなくて嫌で仕方ありません。 いっそカウンセリングでも受けようかと思うのですが、こんな情けないことを面と向かって知らない人に話せる気がしません。 私はどうすればいいのでしょうか。助けてください。

    • renpen1
    • 回答数18
  • 彼氏いないのにデートしてくれません。

    こんにちは、45歳のサラリーマンです。 身長165c、70kgです。 職場に25歳の好きな子がいて彼氏がいない事が分かりました。 チャンスと思い、デートに誘ったりしてますが良い返事を貰えません。 メルアドや携帯番号も教えてくれません。 俳優の玉木宏がタイプと言ってましたが、そんなレベルの人は滅多にいないし本人も付き合ってくれないと思います。 どうしたら振り向いてくれますか?

    • noname#212745
    • 回答数15
  • 玄関の隣がトイレなので音が聞こえないか不安です

    大体、どのお宅に伺ってもそうなってる気がしますが、 家の間取りとして、玄関のすぐ隣がトイレになっており、多分、大きなオナラをしたりすると家を訪ねて来た人(家の外に居る人)に聞こえるのではないか、と不安になるようになりました。 実際、玄関の所にいるとカラカラとトイレットペーパーを巻き取る音が聞こえます。 という事はオナラなどは外に丸聞こえだと思うのですが、 例えば自分が訪ねて来た人だとして、家の中からオナラが聞こえたらどういう気分になりますか? そして、それを気にしている私のような考えをどう思いますか?

    • ebiharu
    • 回答数11
  • 旦那が自営業

    旦那が仕事を辞めて、友達と自営業をするといいだしました。 友達が開店資金は出して始めるという形みたいです。 結婚3年目。子供は2歳が1人。 もちろん反対しましたが、なんやかんやで仕事は続けながら店をやってみる。という形で話がつきました。 本人は上手くいけば仕事辞めて、自営業一本にしたい考えです。 私はもちろん上手くいくはずないと思ってるので、結果が出てから考えると言ってあります。 自営業ってどれくらい様子みるものですかね? とりあえず3ヶ月してまた考える!と伝えてあります。 半年?1年? ジワジワ期間を延ばして反対しようとは思いますが… どれくらい様子みるものでしょうか?

    • YaaaMii
    • 回答数7
  • 彼氏と同じ職場なのですがたまたま会話の流れで仕事の

    彼氏と同じ職場なのですがたまたま会話の流れで仕事の話になり、仕事では信用していないけど人間としては信用していると言われました。確かに数ヶ月前は仕事にも慣れてなく小さな失敗をしていましたが同じ過ちは繰り返さないように頑張り、今では失敗もしていません。 彼氏から言われたのもあってかかなりショックを受けてしまい、仕事で信用していないなら私そのものも信用してないんじゃないかと疑ってしまいました。その後謝って来たのですが、彼は何を思ってそういう発言をしたのでしょうか、私に対する想いが冷めたからそう言えたのでしょうか?また私は今後仕事を頑張ったとしても信用は二度と取り戻せないのでしょうか?

  • 女子社員にヌードモデルになってもらうにはどうすれば

    会社の女子社員のヌードの絵を描いたり、ヌード写真を撮ったりしたいのですが、 どうすれば女子社員にヌードモデルになってもらえるでしょうか。

    • gabbin
    • 回答数14
  • 日本人の皆さんへ このお土産をもらったら嫌いですか

    日本語を勉強中の中国人です。添付写真のような感じのお土産をもらったら、日本人の皆さんの直感から言えば嫌いですか。日本人同僚に大連旅行のお土産の焼魚乾(干鱈)を贈ったのですが、ずっと机に置かれたままです。もうすぐ2週間になります。嫌いなのでしょうか。見た目は日本の方のお口にあわないものでしょうか。とても気になっております。もしそうでしたら、今後気をつけます。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • amazonの同一商品の価格の違い

    amazonの同一商品の価格の違い 質問させて頂きます。 amazonからよくJAZZのCDを購入するのですが 最近気がついたのですが同一のCDでも価格が異なる物を見掛ける のですが 片方が例えばSACDとかならば納得しますが 如何にも同一商品 又、amazon経由で出品元が出品する商品なら価格の違いは分かる のですが  更に、購入後もう一度確認の為にサイトを見ると自分が購入した時 よりも価格が下がっている時も有ります が この差って何ですか 宜しくご教授願います。

    • hk8854
    • 回答数1
  • 若い娘さんが50代の男に好意?

    最近仕事関係で知り合った19歳の女性に付き合って欲しいと告白されました。僕は妻子あるし、そもそもそんな若い女性が50代の男に好意を持ってくれること自体が奇跡的だと思うのですが、こういう事って前例ありますか?

    • mix25
    • 回答数13
  • プライドが高い彼への注意の仕方に困っています

    2歳年下の彼がプライドが高く、注意するのに困っています。 例えば台所のガスの元栓を閉めずに外出。お風呂場のお湯の運転を切らない。 朝脱いだスウェットを脱ぎっぱなし。 食べかけのポテトチップスの袋を閉じずに放置して机がゴチャゴチャ。 ドライヤーもコンセントに刺さったまま外出など…。 ひとつ注意しただけで彼がひねくれます。 休日のデート前でも「私朝食食べたいんだけど。机軽く片付けよう?」と 言っただけで、1日中不機嫌のまま…。 理由を聞いたら、そう言われたことがショックだったからだそうです。 特に私が行きたいところに連れて行ってもらえる日に限って、 機嫌が悪くなりやすいのです…。 結局私がゴキゲンを取り「さっきはごめんね」と言わなきゃいけない始末。 本当に困ってます。 近い将来2人で同棲を考えていますが、彼のこんな所がイヤで、 その件で何度か話し合いましたが、あまり直りません。 でも普段はとても優しく甘えたで、時々料理の後片付けもしてくれたりするんです。 こんな彼を素直にさせ、注意を聞いてくれるようにするには どうすれば良いですか? 直らない場合には、同棲しない方がよいか、 自分の両親への紹介を止めようかと思っています。

  • モラハラ

    私には3年くらい付き合っている彼氏がいるのですが、最近その彼氏が喧嘩をする度に『別れる』といってきます。 浮気も全くしていないのに、『男といるんだろ』『浮気してんだろ』『浮気女』などとずっと言ってきます。 少し、気に入らないことがあれば暴言も吐いてきます。『ブサイク』『キモイ』『早く別れさせろ』『一緒にいるとイラつく』『一生連絡してくんな』など。 もちろん、その彼氏は喧嘩してない時はとても優しくいい人なんですが、最近月に2,3回はこういう事があり疲れてきました。何をしても疑われる、会っても電話しても結局喧嘩。何を言っても『浮気してるやつと関わりたくない』など言われまともな話し合いもできません。 もちろん私は全く浮気などしてないし、疑われるような行動もとった記憶はありません。 なにより女友達などと遊んでいる時にそんな電話やラインがくるとテンションも下がってしまい、友達にも迷惑がかかってしまうし自分も彼氏の顔色ばっかり伺わなきゃいけないのでしんどいです。 長く付き合ってるし、それでもまだ好きな気持ちもあるので別れるのも結構つらいです。どうしていいかわかりません。 こういう体験をした事ある方、あるいはしてる方、意見を聞きたいです。回答お願いいたします。

  • 愛する妻に起きている、おぞましい出来事

    35歳男です。大学の同級生で結婚11年目の愛妻がいますが,今、彼女の身にとんでもないことが起きていて、どうすればいいか相談させてください。 私たちは2年前に一戸建てを購入して別の地域から転入してきました。 3ヶ月ほど経つ頃,妻は1人娘の通う小学校のママ友から紹介された料理講習や軽いスポーツ,福祉活動なども行う子育て主婦の会に通うようになりました。 後に,そこは「教会」を自称するキリスト教系サークルだとわかりましたが,年2回の合宿のほかは月1~2日の活動で,多額の寄付金を要求されることもなく,気にはしていませんでした。 ところが今年の春のこと、妻から教会の主催者である女司祭の義理の兄という男からセクハラを受けているという相談を受けました。男の名は仮にKとします。 春先に事業に失敗したKは義妹を頼って転がり込んできてその教会は女性限定なのですが,「助祭」という役職につき,唯一の男の会員として在籍するようになりました。 Kは身なりも派手で,夜逃げしてきた割に妙に羽振りも良いなど,宗教人らしくない胡散臭い男で,妻も避けていたのですが,Kは妻を気に入ったのか馴れ馴れしく接するようになりました。それだけなら我慢できたのですが,あるとき突然,Kに抱きつかれ胸を触られたので,温和でおとなしい妻もさすがにキレました。 Kは男としては小柄で、妻は身長173cmあるので,抱きついてきたKを振り払う,というよりは投げ飛ばして抵抗し,そのことを女司祭に告げました。 女司祭は「Kに対しては後で注意しておく,このことは誰にも話さないで」といわれ引き下がりましたが,Kからその後も身体を触られ再度,女司祭に相談するも埒があかないので,私からも一言注意して欲しい,というのです。 話を聞いて頭にきた私は,その日のうちに女司祭とKの元に乗り込みました。 皆から先生と呼ばれている女司祭は50歳手前の祭司というより、スナックのママのようなおばさんで,私の来訪にオロオロしてましたが,Kの方は強面のふてぶてしい態度で私たちに対峙しました。 最初は冷静に話をはじめたのですが,Kの方は,ちゃかすようなな不真面目な態度で「あんなのはセクハラとはいえない」,「奥さんに突き飛ばされて怪我したので、まず謝れ」など言い募り,謝罪や反省の言葉は一切出ません。 終いには開き直り「奥さんも本当は喜んでたよ、俺が旦那ならもっと奥さんを楽しませるね!」といい放ったので,カッとなりKを締め上げ,妻に止められるまで数発殴ってしまいました。 殴られたKは入り口から逃走し,女司祭も狼狽したまま,結局その後女司祭がこの件について謝罪し,Kの助祭を罷免し、教会を出禁にするといったのでその場は収めました。 こんな教会抜けて欲しかったのですが,妻は「Kのことは解決した,みんないい人ばかりなので,教会は辞めたくない」というので,この件はこれで解決することにしました。 あれから半年近く過ぎた,今週初めの出来事です。その日は平日でしたが,休みをもらった私は家にいて、妻とくつろいでいました。 家に電話がかかってきて,妻が出ましたが、なにやら揉めているよう、妻はしきりに断っているのに話が長引くので,悪質セールスと思い近くにいき、受話器に耳をそばだてると,聞き覚えがあるような男の声が,妻から受話器を奪い私が出ると,相手は切ってしまいました。 嫌な予感がしたので,確証もないまま「今の電話,Kじゃないのか?」と聞くと,見透かされたと思ったのか、妻はあっさり認めました。 教会を追い出されたKがなぜ妻と連絡をとっているのか? 何故,今まで私に話さなかったのか? そして,一番気がかりなこと,以前のようなセクハラをKから受けていないか? 私は妻を詰り、妻は最初口籠ってましたが,全て告白しました。 春の事件以降,教会からKは姿を消し,妻も安堵していたのですが,先々月から再び教会に現れ,性懲りも無く妻にセクハラを働きました。 妻は話が違うと,女司祭に抗議しましたが, 「Kは年内に外国の教会に身をおき,そこの信徒を相手に事業を行うことになっている、それまでの間この教会に尽くしたいというので非会員の「働き人」として置くことにした。」 「Kはあなたの夫に殴られたことを深く恨んでいて,弁護士に相談したり,新聞社を回ったり,なんとかこらしめてやりたい考えているので、注意しなさい。」 「Kについては、私からも良く言い聞かせるので、あなた方も今までの経緯は水に流し、仲良く活動を行って欲しい。」  と逆に諭され,渋々了解したとのことです。 また,春の事件を含めて,これらのことは教会の内外で口外しないよう、約束させられたといいます。   女司祭は当初はKと妻が二人きりにならないよう配慮してくれたそうですが,次第にぞんざいになり,逆にKと妻をペアにして活動させるようになりました。 Kのセクハラはエスカレートし,ついには妻の服の中に手を入れて身体を触ってくるようになりました。 身の危険を感じた妻は,女司祭が日頃から「純潔」の大切さを説いていることを元に彼の非を挙げ、その行為をやめさせるよう,懇願したのですが、逆に「まず、あなたやあなたの夫がKを怪我を負わせたことを反省しなさい」 「Kの行いは悪いが,あなたも自分の悪い罪を償う「献身」の心を第一にして彼に接しなさい」 と厳しく咎められる一方で、 「Kに興味を持たれるのは,あなたが美しく魅力的な女性である原罪に由来することで、それを償うことを誇りとしなさい。」 「私は。あなたの純潔を守るため、Kに姦淫(セックス)を行わないことを誓わせている、破れば教会を追放する」 「あなたも純潔を誓いつつ、安心して罪を償う献身をしなさい、年内の辛抱です」 など宥められ、今もKのセクハラを耐え忍んでいるといいます。 最後に妻は 「Kはいなくなるので,あと2か月の我慢。それより私が話した内容が先生や会の人たちに知られないよう,あなたも誰にも話さないで欲しい。」 「このことは、私に任せておいて欲しい」 と付け加えました。 妻の告白を受け,頭が真っ白になります、Kに対する怒りを通りこし、何が起きているのか理解できません。 話の内容も異常もなら、そんな話を夫に知られることよりも,それを口外した事実を教会に知られることを恐れる妻の心理も異常だし,この妻にこれからどう接していけばいいのか? 私の職業は、社会的地位の高い堅い職業と世間には見なされていて、私自身も人を殴ったことを反省しています、妻が懸念するとおり,訴訟やや新聞沙汰にならないとも限りませんが、しかし、いくら穏便に済ますためといえ,妻がそのままでいいのか? 何よりも、Kや女司祭は一体、何を考えて妻をどうするつもりなのか? 告白後も、以前と変わらない優しく可愛い妻を前に平然と過ごしていますが、今もショックで何も考えられない状態です。 どうか皆さんのご意見をいただきたいと思います。

    • noname#220627
    • 回答数20