mokomoko1111 の回答履歴
- クレジットカード審査(2)
http://okwave.jp/qa/q9137638.html みなさまに回答いただきありがとうございました。 審査は通りました。 夫に朝、お詫びの電話と言い訳を言わせました。 これで通ったと思いませんが。 「OMCカードです。ですが、電話は株式会社セディナですとかかってきます。なので、夫の中で合致しなかったという言い訳で、その上、誰か解って電話がかかってきているのに名前を名乗るよう言われたことで不信感を抱いてしまった。ということと夫はPCが苦手で妻に教わりながら入力したので、余裕がかなったことと昨日の無礼な発言のお詫びをさせました。」 この言い訳を信じてくださったかどうか解りませんが、一番の審査の基準は何でしょうか。 よく、24,5歳で信用情報が真っ白な時に申し込めばまず、通ると聞きます。 また、40歳くらいで初めて申し込むと過去に事故を起こしたのではと疑われると聞きます。 いずれも本当でしょうか。 電話がかかってきたのは初めてです。審査もいろんな方法があると勉強になりました。
- ベストアンサー
- クレジットカード
- noname#215350
- 回答数4
- クレジットカード審査(2)
http://okwave.jp/qa/q9137638.html みなさまに回答いただきありがとうございました。 審査は通りました。 夫に朝、お詫びの電話と言い訳を言わせました。 これで通ったと思いませんが。 「OMCカードです。ですが、電話は株式会社セディナですとかかってきます。なので、夫の中で合致しなかったという言い訳で、その上、誰か解って電話がかかってきているのに名前を名乗るよう言われたことで不信感を抱いてしまった。ということと夫はPCが苦手で妻に教わりながら入力したので、余裕がかなったことと昨日の無礼な発言のお詫びをさせました。」 この言い訳を信じてくださったかどうか解りませんが、一番の審査の基準は何でしょうか。 よく、24,5歳で信用情報が真っ白な時に申し込めばまず、通ると聞きます。 また、40歳くらいで初めて申し込むと過去に事故を起こしたのではと疑われると聞きます。 いずれも本当でしょうか。 電話がかかってきたのは初めてです。審査もいろんな方法があると勉強になりました。
- ベストアンサー
- クレジットカード
- noname#215350
- 回答数4
- 僕にはもったいないの意味
よく男性が女性にいう 「僕にはもったいない」 女性を振るときに使う言葉でもあれば 芸能人が結婚記者会見でいうようなお世辞の場合(褒め言葉) もありますよね? とある男性の言葉で「僕にはもったいない」 と言われました。 男性「クラブパーティに誘う 私「OKする」」 その後お互い恋人がいるか?好きなタイプなどの話題になる ただ、彼の好きな人を聞いたときは 私とは真逆のタイプでギャルが好きと言われました。 そして 私「私ってあなたにとって女として有りですか?」 彼「僕にはもったいないです」 これってお世辞ですか? 振られたんでしょうか? 私は振られたと解釈しました。
- 飲み会で、下っ端は上着を脱がないのがマナーですか?
29歳男です。 この質問は大学1年だった当時もしたと記憶していますが・・。 大学一年の頃、スーツ着用必須のバイトをしていました。 バイトの飲み会で、スーツの上着を脱いだら、先輩から「なんでお前が上着脱いでるの?」と言われたのをはっきりと覚えていますが、飲み会で、下っ端は上着を脱がないのがマナーですか? 今日、会社の飲み会がありましたが、一番上の人以外はジャケットを着ていました。 コートは皆脱ぎますけどね。 ご意見お待ちしております。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#218001
- 回答数7
- 親に結婚の挨拶
約2年付き合った彼からプロポーズされて次の日曜日に私の両親に結婚の挨拶に来てくれることになりました! 今まで彼ができても何となく恥ずかしく親に話したこともなかったので家に招くのが初めてなので彼は私の両親とは初対面+結婚の許しをもらうので両親に会わせれる嬉しさ反面、私も彼もすでにドキドキしています(;o;)(笑) 服装はスーツ、私の妹と父が誕生日近いと言うことで手土産はケーキを持参してもらおうかと思っています。(母にも相談してみましたが和菓子とかでもいいのでは?と言われました。)そんなにかしこまってこなくていいよと両親はゆっていますが彼的には結婚の挨拶に行くのに中途半端な格好もあれだしとゆうことでスーツで来てくれるそうです。 当日は玄関先で私から親に彼を紹介⏩私の両親を彼に紹介⏩家に上がってもらう⏩談笑⏩本題的な流れなんでしょうか?? 私の事を呼び捨てにしないとかマナー的な事は彼には大体伝えてありますがおそらく緊張して絶対頭が真っ白になると思います(笑) 連れていくことになったとき父から私が長女なので私が将来的に得る土地だとかをどうするのか、彼は長男だから家を継がなければならないのか、あちらに入らなければならないのか、結婚の時期、住まい等ある程度聞いてきたのでおおよその事は話してあります。わたしがすでに30歳を越えている事もあり結婚するなら誕生日前にしろなどとも言われています(笑) 長くはなりましたが当日の注意点、事前に話し合った方がいいこと、経験談参考にさせていただきたいです\(^o^)/ 乱文申し訳ありませんm(_ _)m
- 締切済み
- 段取り・結婚準備
- ponpon1002
- 回答数6
- ソープ嬢が知り合いだった!対策はどうしたら?
先日、仕事の営業が思ったより早く終わり、上司の許可を得て直帰することになりました。たまたま営業先の近くに風俗街があり、呼び込みの誘いに負けフラフラ入ってしまいました。写真を見て女の子を選んだのですが、その子が自分の会社にパートで来ている女性でした。髪形やメイクが全く違っていたのでが写真では判りませんでした。個室で声を聞いてパートの女性であることが判り驚きバツが悪く逃げ出してしまいました。(ソープ嬢は、客の顔をどこかから見ていないのでしょうか?) マネージャー(?)に説明したところ、「ソープ嬢がお客様のことを他人に話さないように教育しているから、心配しなくて大丈夫。お客さまも決して話さないでください。次回に会った時も素知らぬ顔をして下さい。」と言われました。ソープ嬢が知り合いであるのは稀であるとも言われました。 その女の子は、会社の倉庫の管理をしていて、月に10回くらい顔を合わせます。その女の子もバレたくはないでしょうから、自分から言ったりすることはないと理性では思いますが。何となく心配です。やはり個人的に「黙っていて欲しい」と口止めをしておいた法がよいでしょうか? 同じ様な体験をしたことのある方にお訊きしたいのですが、何か対策を講じるべきでしょうか?ちなみにソープランドに行ったのは先週で、来週彼女のいる倉庫に行く予定があります。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- sasaki-kun
- 回答数15
- 鍵を無くしても自分は悪くないと言い張る夫に困惑
こんにちは。恥ずかしくて友達にも相談出来ないのでこちらで質問させて下さい。 先日、家族でハワイに行きました。ある日、午前中は夫はゴルフ、私は子供達(小学生2人)とプール。午後は夫は子供達とプール、私は買い物へ。夕方ホテルに戻ると、夫が憮然として「ホテルのカギをプールで無くしたから5ドル払って再発行してもらった。カギは水着のポケットに入れてチャックを閉めていたから自分に落ち度はないから。」と。私「じゃあどうやって落としたの?」夫「そんなの知らない。ウォータースライダーを何度も乗ったから、それでいつのまにかチャックが勝手に開いて落ちたのでは?!自分は悪くない。(逆ギレ寸前の威嚇口調)」私は全く納得行きませんでしたが、レストランで夫が今にも怒鳴りそうだし旅行中にケンカしたくないので、これ以上何も言いませんでした。 私は夫は「ごめん」と一言謝るべきだと思います。反省して以後気をつけて欲しいのです。本当に自分に落ち度が無いと思っているならコワいのです。 ずっとモヤモヤしています。私が気にし過ぎですか?夫はオカしくないですか?出来る事なら、この件で夫と話し合いたいです。でも多分怒鳴られます。なので、その前に皆さんの意見が聞きたいのです。よろしくお願いします。 ちなみに、夫は亭主関白ではなく育児にも積極的で家事も手伝ってくれます。子煩悩ですが私にはシビアです。
- できれば男性に質問です。
男性に質問です。 彼女とデートした後はいつも彼女がお礼のメールをすぐにくれていたのに、今回のデートでは夜中11時ごろ彼女の家に彼女を送り届けあなたが自宅に戻っても彼女からのメールが届いておらず、次の日の朝に「昨日は帰ってすぐ寝てしまい、お礼のメールできなくてごめんなさい。」と彼女からメールが来たらどう思いますか?
- 猫ブーム いい加減にしろ
一般的に猫は小動物である、人間として小動物を慈しみ可愛がる 素晴らしいです しかし、世の中の全ての人間が猫好きとは限りません、むしろ猫なんか嫌いという人もいるかと思います。そうすると猫嫌いな人を非人間扱いする連中がでてきます、猫嫌いな人を心の狭い人 心の醜い人っていう 自称猫好きの心の優しい人が 私は大嫌いです。 世の中には動物そのものが嫌いな人は多数います けれどその人達だって十分優しい心を持っています 動物好きイコール優しい人達 動物嫌いイコール醜い心の持ち主ではありません。 最近の猫ブームをみていると そんな風潮があるような気がしてなりません 皆様は最近の猫ブームをどう思われますか? 何か問題点があるとすればそれは何ですか?
- 締切済み
- 猫
- noname#217235
- 回答数11
- 地域猫活動がうまくいってる方に質問
最近、流行りの地域猫ですが、ウチの近所でも行われるようになりました。 しかし、そのせいで地獄絵図の対立を生んでおり困っています。 地域猫活動がうまくいくことなんてあるのでしょうか? 地域猫活動がうまくいっている方にお伺いしたいです。 事のはじまりは、あるおばさんが地域猫活動を始めました。 住民の理解を求めるために会議をして、 「命あるものを大切にしたい」主張に多くの方が賛同してくれました。 しかし、あるおじさんのお宅の庭に猫が入り込み、飼育していた魚と鳥を殺したり傷つけてしまいました。 その点をおじさんが会議で報告したところ、おばさんが「猫は狩猟するのが本能だからね」と、ボソっと言ってしまい、あまり同情的な立場に徹しなかったことから、トラブルが始まりました。 おじさんは「命ある物を大切にしたいという気持ちから、地域猫に賛同したが、結局は猫だけがかわいいだけじゃないか」と怒りはじめ、自宅敷地内に入り込んだ猫を罠や猫の首にロープをくくって捕まえる器具を駆使して捕獲しはじめました。 猫狩り状態になり、おばさんは泣きながら抗議をした結果、 「命を大事にしたいと言ったのは詭弁で、結局は猫だけを守りたいという事実と、猫のせいで命を失った魚や鳥について謝ってほしい」 と要求しましたが、 「私は猫が好きだけど、差別者じゃありません・・・」と なんだかモゴモゴして素直に事実を認めて謝りません。 ですので、その後も猫の捕獲が続いており、自宅敷地内に入ってくる猫を捕獲するおじさんに対して、塀の外からおばさんが泣きながら「やめてー」と大声で叫んでいる状態です。 私からしたら、やっぱり猫は外見がかわいいので、特別かわいたがるのも事実でしょうから、こうなってしまった以上おばさんが素直に認めて謝ればとりあえず、収束するのになぁと感じています。 毎日餌をあげていても、人懐っこい猫は少なく、おばさんが保護できた数匹の猫はいますが、それ以外の猫はおじさんに捕獲されて、保健所に連れていかれたのか、まだ自宅内でとらわれているのか解りません。 こういった状態をどう改善すればいいのでしょうか? 地域猫において、住民すべてから賛同を得て平和的にすすめるのはかなり難しいですかね?
- 締切済み
- 猫
- noname#219177
- 回答数6
- 弟夫婦から、御車代として事前に7万円が届きました。
弟夫婦から、御車代として事前に7万円が届きました。 夫は3人兄弟の長男です。 3月に真ん中の弟の結婚式が関西であります。 私たちは関東に住んでおり、小学生と乳幼児を連れて計4人で招待されています。 実家に前泊するので、宿泊代はかかりません。 一番下の弟は結婚しており関西に住んでいます。義母の意見も聞き、下の弟とも話し合い、兄弟からのご祝儀は5万円にしようと決めていました。 しかし今日、御車代として現金7万円が送られてきました。 事前に現金で受け取るというパターンが初めてなので驚きました。 東京~新大阪間、小学生の新幹線代も含めた往復交通費に相当する金額です。 このような場合、ご祝儀は増やした方が良いでしょうか? 頂いた御車代分、7万円を包むのが妥当かなと考えておりますが、いかがでしょうか? 皆様のご意見、ご経験等お聞かせください。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 結婚式・披露宴
- hiyori2278
- 回答数10
- 旦那への対応
先週、私の友人の結婚式に、私と旦那が向かいました。 バスを降り、歩いて式場に向かう途中、路面は凍っていて私は転ばないように慎重に歩きました。 それに私は椎間板ヘルニア持ちで腰痛もあり、速くは歩けません。 旦那は元々、歩くのが速いのですが、私の歩調には合わせてられないといった感じで、さっさと行ってしまい、100メートル先に姿が見えました。 式場のホテルの入口で旦那に追い付き、受け付けを済ませた直後、旦那は「何なんだその態度は!」と、激怒。 どうやら私がわざとゆっくり歩いたと思ったらしい。 私が言葉を発する間もなく、旦那は「帰る!」と、怒鳴ると外に出てしまいました。 旦那には本人の好きなように、旦那一人で帰ってもいいと思ったのですが、これ以上、大声を出されたら恥ずかしいし、周りに迷惑だし、旦那にお金を預けていたため、仕方なく結婚式には参加せず、そのまま無言で帰宅しました。 旦那には何を言っても無視されました。 帰宅すると旦那はパチンコへ。 私の携帯は、結婚式に参加してる友人達からの着信が数件… みんな不思議に思っているはず。どう説明してよいかわからず時間は過ぎ… 旦那は私の友人の結婚式などどうでも良い、興味ないと思っている感じです。 「せっかく、楽しみにしていたのに」と私がつぶやくと 旦那は「また行けばいいしょ」「誰が原因さ」と。 他にも去年、私の両親と食事中、みんなの前で私が旦那に怒鳴り付けられて食事終了…という事もありました。 私の箸の持ち方が悪い、という理由でした。 それらのことがあり、旦那の人間性を疑うようになりました。信用できないというか…本人は私に原因があると主張します。 旦那とは結婚2年目になりますが、さすがにもう顔も見たくありません。同じ空間で生活したくありません。 今までは、暴風の日など旦那の通勤時に心配していましたが、今は何も感じません。食事も作りたくないです。 7ヶ月の子どもがいるのですが、子どもに影響しないか心配です。 今すぐ離婚するか、子どもがもう少し大きくなってから離婚するか、いつが良いか考えてます。ちなみに現在無職です。 なぜでしょうか、旦那に対して何の感情も持てません。 似たような体験をされたかた、どのように対応しましたか?
- 産休に入る職員へ
私は定年退職まであと3年という歳です。 彼女とは一年間同じ部署にいて、とても気持ちよく仕事をこなすことができました。 仕事がよくできて、気が利くし何よりお人柄がよく若い人たちの中ではピカイチです。 20代ですので、私なぞとは親子以上に歳が離れているのに、きちんとコミュニケーションがとれてありがたく思っています。 でも、私は3月いっぱいで転勤が内定しており、今月25日の彼女の最終出勤でお別れになります。 なにか、感謝の気持ちを形で現したいと思うのですが、不自然でしょうか? ちなみに職場は学校で、同じ教員ということなのですが上司と部下の関係ではありません。 強いて言えば、私は「先輩」ということになります。 彼女の旦那様は職場結婚ですので同業者です。 なにかよいアドバイスをお願いしたいと思います。 なにとぞよろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- tera1999
- 回答数5
- 奢ってくれるから誘いづらいです
気になる同僚男性がいます。 いつもご馳走してくれ、断っても出してくれます。 だから、誘いたいけどご馳走してほしいみたいで誘えません。 仕事の残業中でも、普通に食事に行きたいですが、誘われまちです。 それで、今週なかったとか、今週は二回あったとか一喜一憂してしまいます。 ご馳走してくれる人には、私から誘うのはなしでしょうか。 ご馳走問題は何回か話していて、毎回同じ結論です。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#223977
- 回答数4
- 恋人に「死ね」と言ってしまいました
恋人に「死ね」と言ってしまいました。 私は20代の女性で、彼と2年交際しました。遠距離恋愛でした。先日、彼に別れを告げられました。きっかけは、私が彼に「死ね」と言ったことです。蓄積された怒りが爆発し、言ってしまいました。 私はこの2年間、彼の言動に傷ついてきました。彼と私は対等な関係ではなく、常に彼が主導権を握り、自己中な彼の気分に振り回され、ぞんざいに扱われ、ないがしろにされ、いいように利用されてきました。彼は人を人だと思っていなくて、不機嫌になると心ない言葉で罵倒したり、無視したりしました。何度も約束を破られました。またちゃんと謝罪すべき時なのに軽く「ごめん」と言うだけで誠意をもって謝ろうとしませんでした。自分の話はたくさんするのに、私が自分の話をすると「へぇ」「ふーん」ぐらいしか反応しませんでした。私は常に彼の話に合わせました。私から「会いたい」と言って会ってくれたことはありませんでした。私よりも女友達と遊ぶ時間の方が多かったです。私のことはセフレのように扱いました。デートの時には露出度の高い格好を強要しました。性欲を満たすため、私の裸の写真を送るように強要され、無料AVのように使われました。一度「体目当てみたい…」と彼に言ったら、「ごめんね、体目当てで。でも悪いことじゃないと思う」と開き直りました。付き合い始めた頃とは別人のようでした。一瞬何が起きているのかわからず、とても悲しかったです。私にはこれだけ酷い態度をとるのに、外面ばかりはよく、目上の人や知人にはとても愛想がいいです。私はそれが気に食わなかったです。身体的暴力は受けたことありませんが、精神的暴力を受けてきました。今思うと一種のDVでした。でも優しい時の彼といるのはとても楽しく幸せでした。なので、頭ではこの人と一緒にいても幸せにはなれないとわかっていながら、どうしても好きで、我慢してきました。一人で泣いて耐えました。 けれど、ストレスが溜まりに溜まっていたようです。彼とは月1で会っていましたが、ここ数ヶ月、彼の仕事の忙しさや家庭の事情で、会えない日々が続きました。仕方のないことだとわかっていました。しかし、会えない間に、これまで彼から受けてきた仕打ち、ぞんざいに扱われてきたことを考えていたら、怒りがフツフツと湧いてきました。どうして人として扱われないのだろう、罵倒されなければならないのだろう、たまにしか会えない彼を待っている間に20代の貴重な若さと時間が無駄になっていく、そんな思いが込み上げてきて、爆発しました。これ以上この感情を一人で抱え込むことはできませんでした。 LINEのタイムラインで、公開範囲を彼にしか見えない設定にして、名指しはせずに、「死ね」「死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね…」「土下座しろ、それから死ね」と連投しました。彼がタイムラインを見るかどうかはわかりませんでした。投稿するたびに削除しました。彼に見てほしいけど見てほしくない、そんな矛盾した思いがありました。一晩そんなことをした挙句、やっぱり彼を失いたくないと思い、ハッと目が覚めて、全て消しました。どうか彼が見ていませんようにと願いました。 けれど、彼は見ていました。彼はごめんね、自分のせいなのはわかってる、それでもあの言葉を見たとき辛かったしショックだったと言いました。私は、何があってもいってはいけない言葉だった、ごめんなさいと何度も謝りました。でも彼は、もう人間として信じられない、別れる、と言いました。 今は、死ねと言ってしまったことを強く後悔しています。本心ではありませんでした。彼が死んだら悲しいのは私です。でも、本当に怒りが収まらなかったんです。 ただ、人間として信じられない、それは私が彼に言いたかったセリフでした。それを彼に言われたのは屈辱でした。以前の私なら、人に死ねなんて言うことはありませんでした。私をこんな心の醜い人間にしたのは、彼です。私がしたことは決して許されないことだったのでしょうか。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- lasmen_inas
- 回答数17
- 勝手に披露宴に人を誘うことについて
長文失礼します。 今度私の結婚式があります。 そこに妹が招待状を送っていない人を勝手に誘いました。私も彼も家族とは言え招待客の1人である妹が私たちの事前の承諾なしに誰かを誘うと言うことが納得できずにいます。しかし私の両親はそれはあまり問題に思っていません。逆に私がヒステリックな対応をしていると言われました。それに対してアドバイスをいただけたらと思います。 以下、詳細です。 結婚が決まってから、私と彼はお互いの家族と親友だけを集めた小さな結婚式にしようと話をし、招待客を決めました。姉妹にも家族と友達だけの 20人くらいの式だからと伝えました。 その後、招待状を送るにあたって父親に誰を誘うかを伝えたところ、筋としてこちらのおじ、おばを誘いなさいと言われ、親の言うことだからとその方達も含め招待状を発送しました。 招待状の発送後、遠方に住む妹から「Aを誘ってみた。家族だから。大丈夫?」と言うラインが入ってきました。Aと言うのは以前家にホームステイしていた海外の人で、我が家と近しい間柄の人です。 Aは家族のように付き合ってきた相手ではありますが、私も彼もお互いに家族のように付き合った友人たちがいる中でも、小さな頃からの友人と私たちの結婚を取り持ってくれた全部で5人ほどの友人しか誘っていません。他にも結婚式に参加したい人がいるのを説明して納得してもらい、別日にお披露目パーティーをすることにしています。そんな中でわざわざ海外から来ると言う理由で結婚式に参加してもらうと言うのは他の人にも申し訳ないと言う気持ちが私と彼にはあります。 両親にそのことを話すと、事前の承諾なしに妹がその子を誘った事は必ずしも正しいとは言えないが、妹の事だからきっと気軽に誘ったんだろうと言う話でした。 私も、妹の性格は分かっていますから、どういう経緯で招待客を選んだのか等、大仰な話をしてもびっくりされるだけだと思い、また彼女も忙しいので電話に出ないことが多いことから、「もう人数が確定しているから、追加はできないんだ。あなたと彼女が私たちのこと思ってしてくれた事は本当に嬉しいし、彼女には結婚式には参加できないけど、時間をとってこちらからもてなしたい。」とラインを入れました。 その後妹から連絡があり「それなら私は披露宴の食事はいいから、Aが私の席に座れば問題ないでしょう」という返信で、これはきちんと話をしなければいけないと思ったので、「時間がある時に、ビデオ通話ができないかな」と返信しましたが、その後しばらく返信がないままでした。 また、Aにも、「チケットを取った後で申し訳ないが、急な話なのでもう結婚式の準備も進んでおり、人数の変更が難しい。来てくれることは本当に嬉しいので、ぜひ私たちの時間をとってほしい」と連絡しました。 妹からの返信がないまま、彼女はチケットを取ってしまっている状況だったので、彼と相談し改めて両親に話をしてみました。すると彼らの意見は最初と違っていて、妹の行為を「最近の若い人の結婚式はそうなんだろう」といい、このことが起こったことが、私が招待客を選ぶにあたって両親に相談しないことが問題だったと言い始めました。 私は最初から「家族と親友だけを呼ぶ」と家族には伝えてあり、招待状を送る前にも父親に招待客を伝えて要望通り追加の参加者も設定しましたので、両親の言っていることが理にかなっていないと感じました。また、両親は私たちが会場を決める時に相談しなかった、自分たちで何でも勝手に決めた、だから今の状態があると言い出し、「私にとっては今それを持ち出されてもどうしようもできないことだ。私たちが話す必要がないと思っている事でも、お父さんとお母さんには必要なことかもしれないから、聞きたいことがあったら何でも聞いてほしい」と伝えました。それでも話がなかなか進まないので、私は思わず泣いてしまいました。その後父は妹に電話をし、たまたま繋がった妹に「姉ちゃんは泣いて嫌がっている」というような話をしていました。電話の内容は必ずしも私の本意を伝えるものではありませんでしたが、とりあえず父が妹に電話をしてくれたことを感謝し、その日は終わりました。 次の日、妹からラインがあり、「お姉ちゃんの承諾を得た方が良かったけど、サプライズみたいな感じだったから、まさか泣いて反対されると思っていませんでした。 マリッジブルーですか?落ち着いてください。とにかく私は食事は良いからAを座らせてください」と返信がありました。 両親に伝えると、はっきりした返事は返ってこず、やはり私が招待客のリスト作りなどで相談をしなかったことが原因だと言うだけでした。 彼に相談すると、「さすがに君の家族の言っている事は僕にも理解できない」と私の気持ちを察してくれました。しかし、2人とも具体的な解決策が見出せないまま今に至っています。 私も彼も、妹やAが私たちを祝福するために今回のことを起こしたことはわかっています。それに対して本当に感謝しているし、彼女が来てくれたならいちにちでも2日でも時間をとって彼女を歓迎したいと思っています。両親たちに対しても、私たちはそう思っていなくても、伝えなければいけないことを伝えていないと思わせてしまった事は申し訳ないと感じています。 しかし残念なのは、招待状をもらっていない相手を結婚式に「サプライズ」で呼んだ妹の行動と、それをおかしいと感じない両親の考え方です。 私たちは家族ですし、きちんと話し合いができて、皆が納得する形で結婚式が挙げられることが私と彼の気持ちです。 家庭の中の問題を公的な場に持ち出すのは躊躇しましたが、皆様の中には私たちには及びもつかないお知恵を持っていらっしゃる方もいると思いまして、こちらに書いた次第です。 長文長々と失礼いたしました。
- 簡単に体を許しそうだからモテると言われました。
友人に腹が立ちます。 私は正直凄くモテます。1週間に1回は告白されます。出逢いが多い仕事柄と言うのもありますが…。 私はハーフで生まれつき容姿には恵まれています。そしてあまり断れない性格なので異性からの誘いを断らないことも多いし、人間関係を円滑にするために常に笑顔です。それらの事があってモテるのだと思ってるのですが、先日友人から、「貴女は簡単にヤれそうだから告白される。童貞ばかりからモテる。チョロいと思われている。」などと言われてしまいました。 凄く腹が立ったのですが、もう大人ですし波風立てたくないので笑ってやり過ごしました。 簡単に体を許しそうだからモテるのでしょうか?そして、こんな事を言ってくる友人を言い負かすにはどうすれば良いでしょうか? 誹謗中傷は悲しくなるのでやめて下さい。皆さんからの回答を待っています。
- これは浮気したに入るでしょうか?
こんにちは。 以下の状況は、浮気になるでしょうか? 1、友達と自分の二人で、自分の家に泊まった 2、その友達と恋人は友人である 3、その友達には好きな人がいる(この事は恋人は知らない) 2、3の理由と、飲み会帰りで泊まれる所が自分の家しかなかったため、このようになりました。 その人とは当然ですが何もありません。 自分からしたら浮気じゃないし大丈夫だろう、と思うのですが、客観的に見たらアウトなんですかね……? 判断、よろしくお願いしますm(._.)m
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- aikotakahashi
- 回答数7
- 結婚しなきゃよかった。
こんにちは。 幼い息子がいる主婦です。 私は昔から国内海外問わず、旅行が大好きです。 語学勉強も大好きです。 旦那に旅行に行きたいって言ってもことごとく断られました。 英語を勉強してるので試したいのもありましたが、行くなら子供を預けて勝手に行けって言われてきました。 私には1年やりとりしてる、ペンパルがいました。 先日日本に来ると言うので、子供を預けて観光も兼ね会いに行ってきました。 日によりますが3~4人で観光地を周り私の英語勉強にも相手の日本語勉強にもなり本当に楽しかったです、相手も本当に喜んでくれて泣いてしまいました。 今思えば相手は男性、同じホテルに泊まった訳でもなく、1対1で会った訳でもなく、本当に観光に周り食事しただけですが 本当は許されないのかな…って思いました。 旦那は、私に関心があまりないため詳しく聞いてきませんので言いませんが…。 結婚したら、こういうことしたら、ダメですか? その人はまた日本に来ると言ってました。 本当にただ単に仲のいいお友達が出来て嬉しかったのですが… 許されないなら、結婚しなきゃよかったって思ってしまいます。
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- sacchann113
- 回答数14