imoriimori の回答履歴
- 博士に行くか就職するかの見切りはいつどのように?
こんにちは。理学系物理のM1です。 ☆博士に行くか修士で就職するかの見切りはいつまでに何を基準に判断しますか? 大学院入学生に対して就職担当の大学教員の言ったこと。 ・世界で見ると、日本の博士は少ない。もっと博士が必要? ・博士のものの考え方が今、企業でも評価され、アカポス以外の就職は広い。博士の未来は明るい? ・東北の震災で将来復興するためには、博士の力が必要? ・就職活動はM2になってから、M1はしっかり研究してください。 これを鵜呑みにするのかは別として、 ・科研費をもらえるかが、博士で成功するかのひとつの目安らしいが、その申請はM2の春。わたしの研究室ではおそらく無理かもしれない。 ・就職活動自体は一般にM1の夏くらいから始まる。しかし、M1の前期は講義や研究室での勉強が主で、研究本番はこれからスタート。 ★就職を少しでも考えているのなら、M1の夏からすべきですか? それとも、M2になってからで十分でしょうか?
- ベストアンサー
- 大学院
- noname#132750
- 回答数7
- 研究が進んでないと技術面接には受からないのでしょか
就職活動中の制御系の研究室にいる大学院修士2年生です。 今度、技術面接を受けることになったのですが、不安に思っていることがあります。 私は修士課程から別の大学院に入りなおしたこと、 また現在の研究室が研究テーマを自分で調査して決めさせるという 方針をとっていることから、修士1年は文献調査とテーマ決めに時間をとられたため 全然、研究が進んでいません。 そのため技術面接で研究の概要説明や テーマを決める為にどのような調査や苦労をしたのかはを話すのならともかくとして どのような計画で実験をしてどのようなデータを出してどのような考察をしたのか といった課題解決のプロセスがほとんど言えない状態です。 研究をさぼっていたわけではないのにこんな状態になってしまい 最初からテーマを与えられる研究室に入ればよかったと後悔してるのですが このような状態でも技術面接に合格する事は出来るのでしょうか?
- 放射性ラドンの危険性について
放射性ヨウ素や放射性セシウム、プルトニウム等は、放射性物質としてテレビやメディア、ネット上の記事でもよく取り挙げられ、それが危険だと一般的に認知される状態にあると思いますが、同じ放射性物質である放射性ラドンは、普段から空気中に飛散してる上に、温泉や岩盤浴等で放射線が比較的高い値で検出されているのに関わらず、その放射性物質としての危険性は、他の放射性物質に比べて軽視されているように思います。同じ放射性物質である限り、放射線を放ち、DNAに損傷を与える事に変りないはずなのに、人々の放射性ラドンに対する危機感といったものが、低い傾向がある(少なくとも私はそう感じる)ように思います。 人々の放射性ラドンに対する知識が無いから、という理由のほかに、ヨウ素やセシウムといった放射性物質より、比較的安全と言える科学的根拠があるのでしょうか。そうだとしたら、具体的にそう言える科学的根拠はどういったものでしょうか?
- 診療放射線技師について!
現在高3で、文系クラスです。 2年まででやったのは 数学I・A・II 化学・生物です。 しかし理系の教科は どうも苦手で20点のときも あったぐらいです。 今、放射線技師になりたい と思っているのですが、 文系クラスで理系教科が できないのは放射線技師に なるのは難しいですか? 専門を考えているのですが、 大学の方がいいとか ありましたら教えて欲しいです。 よろしくお願いしますm(__)m
- 技術者の基本理念とレベル・科学工学・原発設計・責任
専門家の方のご意見が欲しいです。 できるだけ、たくさんの回答が欲しいです。 【技術者の基本理念】について教えて下さい。 設計者・技術者というのは、 ・コスト(費用・お金)と、営利性を最も重視するのでしょうか? それとも、 ・人間の幸せを最も重視するのでしょうか? 原発の設計のずさんさに絶望しています。 優秀な技術者のあり方について、 日々考えています。 技術者が、 どういう理念を持って研究・開発しているのか、 その構想のベースになっているものを知りたいのです。 できるだけ多くの専門家の方のご意見が聞きたいです。 お考えを聞かせて下さい。
- 地震時の高層マンションの揺れ・軋み音について
大阪市内在住、27階建のマンションの3階部分に住んでいます。 この度の東日本大震災でも我が家は結構揺れました。 丁度、船に乗っているような感じで5分間以上続きました。 高層なので、震源が遠くても揺れを感知するから仕方ないのかもしれませんが 気になるのは天井の方から聞こえてくる「ギィギィ…」という軋み音です。 上の部屋からというより 配管のスペース?から聞こえているような感じなのですが 揺れより音の方が怖いような気がします… 震災後、すぐ近くに住む友人数人(6階~15階建のマンション在住)に話した所、 「そんな音は無かったよ」と言われましたが 35階建マンションに住む友人と、38階建に住む友人は 「うちもギィギィ言ってた」という事でした。 質問ですが、高層マンションのギィギィ音というか軋み音は 普通にある事なのでしょうか? 以来、なにげに注意していて気付いたのですが、 東日本で震度の大きな地震があると、 まず家の中(天井付近だったり窓付近だったり)が「ピシッ」と音がして 暫くして軽い揺れが始まるようです。 非常に怖がりなので、震災以降、家の中で音がする度ビクビクしています。 神経質になっているせいか、気になって仕方ありません。 ちなみにマンションは築16年程です。 アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
- 単振動+ホワイトノイズの時のFFTの振幅
振幅ルート2(実効値1)の正弦波(周波数f)に標準偏差が0.1のガウシアンホワイトノイズが重畳したとき、FFTで算出される周波数fの振幅はどう変化するのでしょうか?(窓関数による誤差は無視した場合) よろしくお願いします。。 感覚的には(1^2+0.1^2)^0.5なのですが・・・・
- 現在の東京~福島への交通ルートはありますか?
最近友達になった子のことです。実家が福島県にあり、御両親と連絡が取れなく、本人は「もう、1か月近く経つし、もう無理だろうと思ってます。天災ですから仕方ない。」と、いいながらも涙をこらえていました。 震災直後、行きたくても仕事を抜けられず、交通手段も無かった。現在まで連絡も取れず、気持ちの辛さを隠すように諦めを見せていたようです。本人がパソコンがない為、私が安否情報サイトなどで検索や確認もしましたが、やはりヒットしませんでした。 本人も本当は諦められる訳が無い、と思っています。先日まで、近くの知人がお母さんの消息を探していました。しかし数日前、御遺体が見つかったとの連絡があったようです。 息が出来ないような痛みでした。大事な人を突然失ってしまう悲しみ・・・。 小さな情報でも何でもいい!私も諦めない!現地への交通手段だけでも、その子に教えたいんです。確実な情報とルートを教えて下さい。宜しくお願い致します。 ちなみに、その子の実家は「福島県福島市渡利扇田町」です。
- ベストアンサー
- 安否確認(災害全般)
- grass-hopper
- 回答数4
- 毎時シーベルトは単位面積当たりの被爆強度ですか?
毎時シーベルト (Sv per hour, Sv/h) は、1時間あたりの生体への被曝の大きさの単位だそうですが、「生体」って、どう定義されているのですか? 標準体重(体積)とか、標準面積など決められているのですか? Svなら、体の部位に関わらず吸収線量の合計値で分かるのですが、 Sv/hは、何に対する被爆の大きさなのでしょうか? 単位面積(m2)当たりとか?
- 東北大学は今どうなっていますか?
そろそろ、長期休暇も終わりますが地震の後、東北大学はどうなっているのでしょうか? (厳密には多元物質科学研究所) 研究室訪問を考えていたのですが、メールの下書きを書いた段階で地震が起きてしまい、どうすればいいのか全く分かりません。GW中も厳しい気がします。 本来、ここで聞くべきことではないかもしれませんが、知り合いが仙台にいないため誰か詳しいことが分かる方がいらしたら教えてください。
- 学生です。就職後も研究活動していいものでしょうか?
4月から社会人となることが決まっている修士前期課程の学生です。 修士論文は提出し、学位記はすでにもらっているのですが、教授のパワハラにあっており、修士論文をさらに完成させるために必要な実験をしに、社会人になっても休みを利用して実験しに来なさいと言われてにいます。 このような行為は許されるものでしょうか?また、これをしないと学位を取り消しになることはあるのでしょうか? 私的には会社に雇われている身でそのような行為は許されないと思うのですが。 ご回答よろしくお願い致します。
- 大学の面接のための交通費
ポスドク⇒助教、助教⇒准教授、准教授⇒教授 などへステップアップするために、大学の公募を見て、 面接を受けに行く必要があると思います。 当たり前の話ですが、自分が九州に住んでいるとして 東京にある大学の面接を受けるためには、往復3~4万円ほどのお金を使って 新幹線か飛行機で現地に赴く必要があるわけですよね? この交通費って大学から支給されるものなのでしょうか? 大学或いは研究室によって異なるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 大学院
- dasugedegg
- 回答数4
- 査読依頼 受諾に対するお礼状について
某大学の秘書をしています。ある学会で演題査読の依頼を行い、7割近くの方々にご快諾の返信をいただきました。実際の演題募集自体が3ヶ月後なので、査読をして頂くのはもっと先になるのですが、ご快諾して下さったことに対するお礼状を書きたいと思っています。 私自身が短大しか出ておらず、こういった時に何を書けばいいのか、何を伝えればいいのかが全く分からず困っております。どなたか、こういったお礼状を貰われたことのある方、お礼状にどのようなことが記載されていたか、またお礼状の文章などを教えて頂けないでしょうか?(過去のテンプレートはないと言われてしまいました。) 本当に困っております。どうかよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 科学
- noname#244820
- 回答数3
- 放射線技師の資格
放射線技師になろうと考えているのですが九州県内だと大学、専門学校といませんがどこがあるのでしょうか? また全国でもかまいませんので知っていらっしゃるかたいたら教えていただけませんかよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- tgjrg09876
- 回答数2
- 医学物理関係の直訳本
医学物理関係(放射線治療分野でも可)の海外の専門書で直訳本がありますでしょうか? 英語の勉強も兼ねて、両者を照らし合わせながら見たいと思いますが見つかりません。 探し方が下手なのだと思いますが、ご存知の方教えてください。 お願いします。
- 大学のテストでカンニングの疑いをかけられました。
大学のテストでカンニングの疑いをかけられました。私はカンニングなど今までしたことがありません。 その疑いは、クリアファイル(テストに関するプリントが入った)を私が机の下に忘れた事が疑いを招いたらしいです 。私はテスト直前までプリントをみていて、始まる直前にファイルを鞄にしまえばいいものを鞄の下にファイルを置いて受験しました。そこは私に過失があると思います。そして、試験時間より早く解答できたので帰りました。鞄だけ持って帰ったのでファイルが机の下に残ってしまった状態です。 明日(21日)に面談があって説明すると思うんですが・・・まだテストが残っていてこの事が心配で勉強に身がはいりません。
- コイルと電流の時間変化
様々な太さの導線をまいたコイルにコンデンサを繋いだとします。 このときコイルは瞬間的に電流を通さず、だんだんと電流を通していくと聞きました。 たとえば500V1Fのコンデンサをコイルに繋いだとき、それぞれの太さの導線コイルでは何秒後にMAXの電流が流れるのでしょうか? もしよろしければ、計算式も含めてご教授していただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。