valenciano の回答履歴
- 数学の問題なのですが、教えて下さいませんか?
円に内接する正五角形ABCDEについて、次の問いに答えよ。 (正五角形の上をAとし、左廻りにBCDEとします。ACとBDを結び、その交点がFです。) (1)△ABF相似△ACDを証明せよ。 (2)AB=1とする。BFとACの長さを求めよ。 答だけではなく、解説を宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 数学・算数
- thanks0707
- 回答数2
- 化学の問題です。
ピストンのついた容器に、N2O4を0.10mol 入れた。ピストンを固定し、体積を1.0L に保ち、57℃にしたところ、平衡状態に達し、圧力は、4.1×10^5(5乗)Paであった。 (1)このときの容器内の気体のモル数は何molか。 (2)N2O4の解離度を求める。 (3)平行定数は何mol/Lか。 (4)この場合の圧平衡定数は何Paか。 解離度は同じ温度であっても体積が変わると変化する。最初の文章の状態から温度を57℃に保ったまま、容器のピストンを移動させ、体積を( a )Lに変化させると、平衡状態に達し、解離度は0.6になった。 ( a )の値を求める。 この問題の解説をお願いします。
- 砂糖水の砂糖分子の拡散は厳密な意味でも不可逆ですか
砂糖(1Kg)と水10Lを、大型ビーカーに入れ長時間放置していれば、 エルゴード仮設?やエントロピー増大?拡散?などの法則(どれかよく分かりませんが)で、均等な砂糖水になると思います。また、常に常温であれば砂糖の分子は常に動き回っていると思います。 そう考えると、何度も(天文学的な回数)小さじ(15cc)で繰り返しすくい取っては砂糖の分子をチェック、その後戻す。 これを繰り返していれば、たまたま、砂糖の分子を一切含まれていない状態はあり得ますか? また、天文学的な時間が用意できる場合、たまたま、砂糖の分子が一カ所に集まり、氷砂糖1Kgが沈殿することはありますか? 確率で考えていると、こういった状況が起こる確率は0%にはならない気がしますが、実際はどうなのでしょうか? ※思考実験のため、様々な状態は理想的であると仮定します。
- カプサイシンの構造に含まれるベンゼン環
全くの素人なのでどうか教えていただけないでしょうか。 カプサイシンの分子構造にはベンゼン環が含まれているようですが、 熱を加えた場合、カプサイシンの分子構造が壊れて、ベンゼンだけが気体で出るのでしょうか。 インターネットで調べたところ、カプサイシンは熱を加えたときに、 173℃で構造が壊れると書いてありました。 この場合ベンゼンが気体となって外に出てくると考えても良いのでしょうか? カプサイシンには揮発性は無いようですが、ベンゼンは揮発するはずなので、 その辺りが知りたいです。 どなたか詳しい方 教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。