hanashika の回答履歴
- 風呂場リフォーム、業者はガスか建設かどちらがいいか
風呂場&洗面所のリフォーム(一戸建て) 築20年 風呂のガスは買えたてなので変えない ・換気カワックなどを含むまるごと風呂を変える(ドアの位置も変わるらしい) ・洗面所の壁と床の張り替え ・洗面台を横長大きいのに買い替え ガス会社 電気会社 1リフォーム会社大手 2リフォーム会社(コープやイオンやそうゆう色んなことをしているスーパーの紹介) 3リフォーム会社聞いたことない会社 どこがいいでしょうか? 今ダイワハウスに見積もりしました 家は積水ハウスですが高額らしいので・・ ダイワハウスも高額だと思うのですが有名なので一応・・ 二つ目の見積もりはどこに依頼しようかと考えているさなかです。 ちなみに親戚がキッチンのリフォームを2で行った際、 何かが斜めになっていて水がそこに入ってしまったらしい (言ったらやり直してもらえたらしいです) 洗面台をおしゃれな木に囲まれた白く丸い洗面にしたところ、 洗面が丸く小さかったので水が木に飛び、木の台から壁紙に水がつき、3日で壁紙がはがれたらしいです。 何回壁をはっても1日でぺろんとなるようです。 デザインがかわいいものは水回りにふさわしくなかったので業者のせいではないけど 壁紙がはがれるならパンフレットに載せないでほしい。
- ベストアンサー
- リフォーム・リノベーション
- noname#211920
- 回答数2
- 本人認証メールの仕組みについて
本人認証メールの仕組みについて分からないので教えてください。 教えてgooなどもにたような仕組みを使っていると思うのですが、なにがしかのWebサービスに登録するときに、会員登録用URLや、本人認証用URLというのがメールで送られてくる場合があります。 このリンク先をクリックすると、登録が完了しました、となったり、本人認証が完了しました、となります。 この場合、リンク先をクリックすると、そのURLをうけ取っているメールのログイン情報やメールアカウントやサーバーに残っている他のメールの情報が抜き取られたり、不正アクセスされたりすることはあるのでしょうか? さいきん、覚えのない会員登録用URLが送られてきて、よく考えずにクリックしてしまい、メールアカウントの情報や他のメールが抜き取られるのではないかと(フリーメールをつかっていますが、結構いろいろな場面で使っている重要なアドレスなので)不安になっています。
- 風呂場リフォーム、業者はガスか建設かどちらがいいか
風呂場&洗面所のリフォーム(一戸建て) 築20年 風呂のガスは買えたてなので変えない ・換気カワックなどを含むまるごと風呂を変える(ドアの位置も変わるらしい) ・洗面所の壁と床の張り替え ・洗面台を横長大きいのに買い替え ガス会社 電気会社 1リフォーム会社大手 2リフォーム会社(コープやイオンやそうゆう色んなことをしているスーパーの紹介) 3リフォーム会社聞いたことない会社 どこがいいでしょうか? 今ダイワハウスに見積もりしました 家は積水ハウスですが高額らしいので・・ ダイワハウスも高額だと思うのですが有名なので一応・・ 二つ目の見積もりはどこに依頼しようかと考えているさなかです。 ちなみに親戚がキッチンのリフォームを2で行った際、 何かが斜めになっていて水がそこに入ってしまったらしい (言ったらやり直してもらえたらしいです) 洗面台をおしゃれな木に囲まれた白く丸い洗面にしたところ、 洗面が丸く小さかったので水が木に飛び、木の台から壁紙に水がつき、3日で壁紙がはがれたらしいです。 何回壁をはっても1日でぺろんとなるようです。 デザインがかわいいものは水回りにふさわしくなかったので業者のせいではないけど 壁紙がはがれるならパンフレットに載せないでほしい。
- ベストアンサー
- リフォーム・リノベーション
- noname#211920
- 回答数2
- アカウントに記載されている名前と住所が違う
フリーマーケットアプリやネットオークションといったネット上の売買での質問です。 私は物を売ることが多いのですが、たまに相手のアカウントに記載されている住所と商品の送り先、氏名が違う事があります。アカウントに記載されている住所と送り先がかなり離れていたり、氏名に至っては性別が違うこともあります。 買い手が着くのは嬉しいし、詮索する権利はないと思いますが、 前々から疑問ですし何よりちょっと不気味です。 どなたか事情をご存じのかた、教えて下さいませんか?
- 交通事故に遭いました。
本日、仕事をしていて車で移動中に話ですが車対車で、当方と相手方が片側二車線を同一方向へ走行中、二車線の左側を走っていた私(A)に、二車線の右側を走っていた相手方(B)がいます。 右側に緩いカーブに差し掛かる時にBの左前(左前バンパー付近)がAの右後ろ(右後タイヤ付近)に追突して来ました。 此方としても回避行動を取ろうとしたのですが、回避できる状況では無かったので事故が起きてしまったのです。 警察を呼んで事故処理をして頂き、その後保険会社に連絡をして、保険会社同士の話し合いをして頂いてたのですが、夕方に此方の保険会社から連絡がありまして、「相手方は三車線で中央車線をAが走っていて、Bが右車線を走っていた。そこに左車線に停車していたタクシーを避けようとしたAが膨らんでBにぶつかって来た。と仰っています。」と伝えられました。 此方としては有りもしない事をゴネられ、とても遺憾に思っています。 そこで、疑問に思った事を質問致します。 1.こういった事例というのは、第三者(保険会社、警察)からするとどういった対応をされるのでしょうか? 2.此方は腰を痛めまして、仕事にも支障が出てしまいました。 なので、人身事故として届け出をし、通院したいのですが、過失割合が仮に10:0で無い場合、支払い等についてどうなるのでしょうか? 3.相手方の言い分がめちゃくちゃで、お互いの言い分に食い違いがある場合は如何したら良いのでしょうか。 できるだけ細かくご教授頂きたく思います。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- Sarunensei
- 回答数2
- ほっとけない…とは
男性にほっとけないと言われたのですが、男性は、どういう女性に言いますか?頼りないとか危なかっしい女性でしょうか?好意はあると思いますか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- pandahimawari
- 回答数5
- 死んでくれ、迷惑だ と言われてしまいました。
よければ回答ください。どんな意見も参考になります。 以降長文になりますが、質問事項は「どう生きていけばよいか」です 現在関西では有名な私大に所属する2回生です。 所持単位は一桁で、留年は必至ですが、その後の卒業も困難な状況です。というのも、このやる気の無さや倦怠感は、16のときから患ったままの「統合失調症」や「うつ」との関わりがあり、一過性ではないために今後も長引く可能性が大いにあるからです。現在11月ですが、後期に関しては休学を決めています(すでにほとんどの授業に出席できておらず、ゼロ単位取得のために学費を払うなら、在籍料のほうが安いという判断から)。しかし、果たして復学できるのか、この休学を通してモチベーションに変わりはあるのか、などは断言できません。 周囲の環境は、「大学へ行くのが当たり前」な環境であったため、強い意志がないままに入学した大学ではありましたが、入学当時よりもあからさまに「うつ」の症状が強くなり、日常生活が困難な時も多々あります。もちろんそういった時は通学しません。 通学ができているときも、人と触れ合うことでで逆に「認められていない、劣っている、孤独だ」という思考になり、鬱を引き起こしていしまいます。(アダルトチルデレンに似た傾向あり) バイトは接客をしていますが、心への負担が非常にでかいので、やめたいのが本心です。しかしいつまで親に甘えていいところかわかりません。また、親との関係も良好とは言えません。 この私の現状で、将来にはどういった選択肢があるでしょうか。 通学できず、社会に(他人に)なじめず、仕事もできない、となれば何をして生きることができますか? もちろん今のままを受け入れてもらおうといのではにのですが、どこの改善から始めたらよいのか教えていただきたいです。
- 血液検査の高数値の質問
今年の春の健康診断に異常値がみられ経過診断で再度血液検査をした所下記の状態です。 年齢43 男性 痩せ形(170cm-55kg) 飲酒は晩酌に缶ビール350-1本 焼酎を0.5合程度 ほぼ毎日 喫煙はしません 食生活は野菜、魚中心 間食はいたしません。 仕事はオフィスでのデスクワーク 総蛋白(TP) 7.4 アルブミン(Alb) 4.6 総ビリルビン(t-bll) 0.7 AST(GOT) 50 ALT(GPT) 101 ALP 232 LD(LDH) 186 Ch-E 258 γ-GTP 212 総コレステロール 207 HDLコレステロール 107 中性脂肪 70 尿酸 6.8 尿酸窒素 10.0 クレアチニン 0.87 ガンマの数値及びGOT GPTが高めに出ております。 何か病気の心配はあるのでしょうか?
- 領収書の番号から内訳を調べられるか?
初めて質問させて頂きます。 領収書に採番された番号が記載されているものを見かけますが、その内訳を第三者が確認することはできますか? 例えば 楽天ではカードで宿泊した領収書はネットでpdfで印刷できるのですが、その際に領収書の番号が記載されます。 受理したのですが、経理が内訳を調べたりできるのかが知りたいです。 よろしくお願いします。
- 2人の男性で迷ってます
28歳女性です 最近2人の男性で迷っています Aさん 10歳上の38才 イケメン かなりモテるタイプなので この年まで独身なのかなと思います。 社交的だけど一癖ある性格 一緒にいるとドキドキする 女性の扱いがうまい、時々冷たい 年上なので安心感があり、甘えられる。 だけど女好きでモテるので不安 来るものは拒まず去るものは追わない感じ Bさん 同い年28才 見た目は普通 男友達の多いタイプ 同い年なので気楽で話しやすい ムードメーカーで明るい性格 一緒にいると楽しい 好かれてる感じが伝わってきて嬉しい 優しくて大切にしてくれそう どちらの男性も違った魅力があり どちらと付き合っても楽しいし、上手く行くような気がします。 過去に追う恋愛をして辛い想いをしてきたので、Aさんだと同じことの繰り返しになっちゃうかなーと不安があります。 Bさんだと愛される幸せを感じられそう。 だけどより惹かれてるのは Aさんの方です。 私は結婚願望が強く、子供も3人ほしいと思っています。Aさんとは年齢的な事もあり私の望む結婚生活は難しい気がします。 子供が成人する前に定年を迎える… その点Bさんとは温かく幸せな家庭をイメージできます。 どちらからも結婚を前提としたアプローチを受けています。我ながら優柔不断だと思いますが本当に迷って困っています。 どちらの男性がいいと思いますか? どちらの男性を選びますか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- kuresutomansi
- 回答数10
- サラリーマンの副業って普通じゃないんですか?
副業がどの範囲までなのかはわかりませんが、今の仕事だけじゃ物足りないと感じていますので、副業をやりたいなと思っています。 まぁ特に考えているだけで何もネタはないので、アルバイトかなぁ、とおぼろげに考えているだけですが、そもそもみんなけっこう副業ってやってるんでしょうか?
- ベストアンサー
- 社会・職場
- yoppysadame
- 回答数4
- 恋人居ない歴=年齢27歳、なかなか恋人できない。
去年から初めて恋活し始めました。 パーティやら街コンやら合コンやらお見合いパーティなど行って人と会ったりするんですが 2,3回会ったらもう疎遠になります。 今まで恋人欲しい気持ちにならなかったので恋活した事なかったです。。。 20代後半になってほしくなりました。 街コンやパーティで会った人とは誘われ二人で会ったりするんですが、 お見合いパーティや合コンだと二人で会った事もないです。(合コンは苦手なのでもう行かなくなりました) 最初誘われても嫌じゃない人とは10人ほど会ってるんですが、2,3回会ったら辛くなります。 そして会うの断るんですが、会わなくて良いと思うとホッとします。 会って違和感がある怖いなと感じる人だと会いたくなくなります。 向こうから連絡来なくなることも2回ほどありました。 最近1回会って話してて心地良いなって思う人居たのですが、勧誘っぽかったので自分から会う前に断りました;その時は悲しかったです。。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- momiji2014
- 回答数3
- クンニのしてくれない彼氏
恥ずかしい質問なのですが、今現在お付き合いしている彼氏は毎回セックスでフェラをさせるくせにクンニを一度もしてくれたことがありません。 これは愛されていないのでしょうか?今までの元カレはしていてくれていたので、それが普通の流れなのかと思っていました。 してほしいというよりかなんとなく寂しくなってしまいます。かといって自分から言うのも恥ずかしく言えません。 男性は普通は自分からしないものなのでしょうか?
- 掘りごたつのヒータースイッチ!!
いつもお世話になります。 寒さが増してきた時に、兄から電話が有り「掘りごたつのヒータースイッチを開けたら組めなく為った」と聞かされて、早々にそれを確認しにいったのですがいくら考えても判りません。結局はコンセントの辺りに不都合があってスイッチ自体に異常は無いみたいで、ちゃんと切り替え(強・中・弱・切)は出来そうなのですが、スイッチを分解したときに元の形状をよく見ずにしたから、どうしてもバネらしき物が何処に入っていたのか判らなくなり、ボタンを押しても引っかかりが無く戻ってしまう状態になります。 かなり古くから使って居る物の様で、電気に少し詳しい友達に聞いても「今時の物じゃなく見たことも無いしどうも判らん」と、そして「(強・中・弱)のどれかに配線して入・切だけのスイッチに変えるしかないな」との事です。それではチョット使い道が変わるので、同じ様なスイッチが有ればと色々検索をしてみましたが、やはり入・切だけのスイッチしか見あたりません。どなたかこんなスイッチに詳しい方で判る方が居られないかと質問した次第です、松下電気産業の製品です。どうか宜しくお願いします。 (追伸 カテゴリーが判りませんでしたので悪しからず)
- 締切済み
- 電気・ガス・水道
- hazimetepc
- 回答数3
- アパートの家賃とガス代で悩んでいます。
一人暮らしするアパートを探しているのですが、 気になっている物件が2件あります。AとBとします。 Aの物件は、家賃が予算より3000円オーバーですが条件が良いです。 Bの物件は、家賃が予算より5000円安い(Aとの差8000円)日当たりや場所が少し不満です。 もし両方ともプロパンであればBを選びますが、 Aは都市ガス物件なので、8000円の差があっても捨てがたいです。 (元々予算から出ているのは3000円だけなので) そこで、一人暮らしの場合、都市ガスとプロパンの料金でどの程度差が出るのか教えていただきたいです。 一人暮らしが初めてなので、使用料がどのくらいなのかわかりません。 プロパンはガス会社によって料金が変わるのは知っていますが、平均的な額(600円くらい?)で教えてください。 雪国で、なおかつ冷え性なので、冬場は毎日お風呂にお湯を張る予定でいます。 夏場はシャワーです。 この場合、どのくらい違いが出るでしょうか。一人暮らしでもかなり差があるのでしょうか。 曖昧で答えるのが難しい質問ですみませんが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 電気・ガス・水道
- nadeshiko-o
- 回答数5
- 海上自衛隊員は女性でも入れるか・・・・
私は将来、海上自衛隊に入ろうと思っています。 父が陸上自衛隊員だったので自衛隊に入りたいと思いました。幼いころから、戦車などを見るよりかは戦艦を見るほうが好きでした。今もです。 私はそんなに体力があるわけでもないし特別頭が良いわけでもありません。また、あまり水泳は得意ではありません。 自衛隊でここに絶対入りたいという部署はありません。でも、幹部になって女性も働きやすい環境を作り幅広くいろいろな仕事をしたいなーと思ています。 ここで、皆様にお願いがあります。 こんなバカな私でも自衛隊員になれるか。私に合った幹部のなり方をアドバイスしてください。お願いします。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- hanasisyu
- 回答数4
- 東京に行きたいんですが…
家族よりも信頼できる友人が、来年の4月に東京へ行きます。夢を叶える為です。 あの子の夢はそう簡単に叶うようなものではないですが、今までの頑張りや元々の素質があります。きっとその夢は叶うでしょう。 今、東京のどの辺りに住むか等を調べています。 12月中旬に物件を見に行くそうです。 実は、私も一緒に行って東京で暮らしたいと思ってます。 友人は覚悟があるなら来て欲しいと言ってますし、友人の家族も一人で行かせるのは正直不安だったから、と賛成して下さってます。 ただ、私の家族は全員反対でした。 友人も私も今、18歳です。時期は違いますが、二人とも高校中退しました。 友人はすぐにバイトをしてお金も貯めて、夢の為に必要な経験や知識をどんどん吸収してます。 私は別で、仕事に就いても人間関係が原因で半年で辞めてしまいました。学校を辞めたのもしょうもない理由でした。 こんな私だから、家族が止めるのもわかります。 でもどうしても変わりたいんです。友人の頑張ってる姿を見て勇気付けられた事は何度もあります。変わるきっかけが欲しい。きっと、こんなチャンス二度とない。 でも、行かない方がいいのかなとも思うんです。 何も出来ない子って家族には言われてるし、これ以上恥をかかせないでって言われてなかなか決心がつきません。 向こうに行って、成功したい訳じゃないんです。変わりたいんです。 背中押してくれる友人がいるから、夢の邪魔をしたくないから、行くからには私も中途半端な事はしません。覚悟もあります。 私は行ってもいいと思いますか? 今週中に決めないと友人も困るんです。 でも、家族に相談してもあまり参考になる話はありませんでした。 なので皆さんの意見を聞かせて欲しいです。 よろしくお願いします。
- 自治会での大人げない発言について
町内の自治会で駐車場の不正利用(部外者の無断駐車)が議題になった時のことです。 一人の住民が「俺が注意してやってもいいけど、君らみたいに優しくないから相手のことぶっ飛ばしちゃうかもしれないな」と皆の前で発言しました。 その場にいた人たちは苦笑いしたり、無視したりという反応でした。 その人は白髪や顔つきから予想して50代ぐらいだと思います。 いい年した大人が粋がっているのか、威厳を見せようとしているのかわからないけれど個人的にはかなり軽蔑しました。 皆様はどう思いますか。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#204580
- 回答数7