hanashika の回答履歴
- イヤホン
イヤホンで音楽を聞くと難聴になるって本当ですか? http://86.xmbs.jp/t832n-47323-a.php?guid=on
- 締切済み
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- t7a1midaw
- 回答数2
- 空き巣被害について。
同じマンションの住人宅に空き巣が入ったようなのですが、被害に合われた方から直接聞いたのみで現状管理会社から特に通知等ありません。 被害に合われた方はもちろん、同じマンションに住んでる私も不安でいっぱいなのですが、管理会社は対策等しないのが普通なのでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- mao0213ko
- 回答数1
- ネット掲示板で見かけた「合掌」という言葉の意味
日本語を勉強中の中国人です。ネット掲示板で「合掌」という言葉を目にしました。それは普通どういうシチュエーションで使う言葉でしょうか。誰かが亡くなった時に使いますか。「お気の毒ですね」という皮肉の意味も表せますか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- sobatya_cn
- 回答数7
- 亜鉛鍍金のカラートタンなのか、唯の塗装された鋼板か
小屋の屋根をDIYで塗装しようと思い、webで調べてみると、亜鉛鍍金された鋼板には専用のペンキを使用するとありました。 塗装したい小屋の屋根材を見ても亜鉛鍍金されているかどうか分かりません。 どうやって見分けられるかご教授ください。
- ベストアンサー
- DIY(日曜大工)
- ariehen-robben
- 回答数6
- 3歳の娘の裸を職場の人に洗ってもらうこと
こんにちは。 いつもこちらにはお世話になっております。 私の話ではなく、職場のママさん(20代後半:バツイチ:子1人)のことなのですが・・・ 私の職場では年に1回社員旅行(1泊)があります。 私は結婚していて夫、子ども2人(3歳、0歳)がいるのとこれまでは私以外女性のいない 職場だったので旅行にはいつも行っていません。 今年、新人の女性の方が私の職場に入ったんですが 旅行に行くそうです。 新人女性が行くとのことで私も誘われたんですが、 「子どもが心配なのでやめときます」 というと新人女性が 「私もやめとこうかと思ったんですけど、課長が子どもを連れてきてもいいって言ったんで、 参加することにしましたー」 と言ったんです。 社員旅行に自分だけ子ども連れていくって・・・・っと内心思いましたが、さらに 「それに○○さん(30代後半男性上司)も俺が娘さんお風呂入れたり、寝かしつけするから ぜひぜひ旅行参加しなよー」って言ってくれてとても楽しみにしてくださっているんです。だから参加することにしましたー。」 って言ったんです。 思わず返答に困ってしまいましたが「あっそうなんだ。それなら参加してもいいかもね。」 と言いました。 私は、いくら会社の上司とはいえ、3歳の娘の裸を見せるなんてぜーーーーったい無理です。 社交辞令でそういってくれていたとしても、もしかして本当に洗われるんじゃ・・・と思って 旅行参加できないです。 私ってまじめすぎますか?
- ベストアンサー
- 育児
- ayaryo0415
- 回答数5
- DQNネーム
改名するか悩んでいます。 いま、娘の名を改名するかどうかで非常に悩んでいます。 以前にもスレを立てたのですが、そちらで頂いた回答では決められませんでした。 いま悩んでいるのは、人からの哀れな反応です。 どうやらDQNネームを付けてしまったようです。 以前たてたスレでも子どもが可哀想、DQNネームだといわれました。 可哀想だという回答と、気に入ってるなら気にしなければいいという回答で、いまだに決められません。 可哀想だというレスにはたくさんの「そう思う」ボタンが押されました。 実生活でも、可哀想だと思われることのほうが多いようです。 改名したほうがいいのでしょうか?決断できないので、背中を押してください。。 こんなにも悩むのは、あくまでも自分は名前を気に入っているからです。それが多くの人からみればDQN……
- 主人のスラックスの裏側に溜まるほこりの手入れ
主人が履くスラックスの裏側に溜まるほこりの量がすごいです。脚元に近い部分の縫い合わせの裏(わかりにくいですね・・・)に溜まりやすく、洗濯の度にちまちまと粘着テープで取るのですが、けっこう面倒です。また裾上げの糸がほつれて縫い直しのために裾を下ろすと、折り返しの内側には大量のほこりや砂のような細かい粒が・・・。ダニの良い住処になりそうでぞっとします。掃除機で吸っても長時間こびりついたほこりは取れず、結局テープでちまちま。 私の実家の男性陣は日頃スラックスを着用しないので、こんなにほこりが溜まるものだとは、結婚するまで知りませんでした。 意外と手入れに時間がかかるし、私にとってはプチストレスなのですが、主婦のみなさま、スラックス着用の男性陣は、みな同じようにちまちまとお手入れされているのでしょうか。スラックスにほこりが溜まりにくくなる方法、溜まったほこりの楽な手入れ方法があれば、ぜひ教えてください。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- koharu_130
- 回答数4
- ドライブスルーでの釣り銭の受け取り
私はガソリンは 普通、カードを利用するので 問題ないんですが、この前、マクドナルドのドライブスルーを利用した時、釣り銭を地面に落としてしまいました。結局、釣り銭も見つかりませんでした こんなのは、何年かに1度しかないんですが.... 実は この前も 関連する質問を出したところ、次のような意見がありました。 (1) 釣り銭が出ないように 予め小銭を用意しておく。 (2) カードで支払う。 (3) 両手で釣り銭を受け取る。 しかし、現実問題、(1)は面倒だし、いつも 几帳面で計画的な買い物をする人でないと難しいと思います。(2)は VISAカードが使えませんでしたが、どのカードなら使えるでしょうか? (3)は いちばん妥当だと思いましたが、もっとスマートというか、やりやすい方法はないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- luna_mond
- 回答数5
- DQNネーム
改名するか悩んでいます。 いま、娘の名を改名するかどうかで非常に悩んでいます。 以前にもスレを立てたのですが、そちらで頂いた回答では決められませんでした。 いま悩んでいるのは、人からの哀れな反応です。 どうやらDQNネームを付けてしまったようです。 以前たてたスレでも子どもが可哀想、DQNネームだといわれました。 可哀想だという回答と、気に入ってるなら気にしなければいいという回答で、いまだに決められません。 可哀想だというレスにはたくさんの「そう思う」ボタンが押されました。 実生活でも、可哀想だと思われることのほうが多いようです。 改名したほうがいいのでしょうか?決断できないので、背中を押してください。。 こんなにも悩むのは、あくまでも自分は名前を気に入っているからです。それが多くの人からみればDQN……
- 楽天市場について
緊急です。 昨日、ボードウェアを見ていて、少し買う手続きまでしていました。 お支払い方法で、楽天Edy?というカードで支払うにしていたみたいで、楽天Edyカード?なんて持っていないんです。それに、違うものを買ってしまってキャンセルしたいのですが、電話をしてもメールをしても営業時間過ぎで… メールは明日帰ってくると思うんですが、もうお店は発送していますか?届いた場合、返金などはできないのですか? 画像にある、お支払い手続きまではしていませんが、商品は届きますか? あと、支払期限が11月30日になっているんですが、それは、30よりまえに商品が届くということですか?それとも、支払いが済むまで商品をおくらないということですか?
- ベッドを引っ越しについて、距離4kmぐらい
ベッドを引っ越したいです。幅100、長さ195、厚み16。上野駅から駒込まで。大きすぎので、電車はたぶん利用できません。どうすればいいですか。タクシーはできますか。安い方がいいです。
- 大きなダンボールから小さなダンボールを作りたい
大きめのダンボールを解体し、小さめのダンボールにしたいです。 どんな風に分解したら良いでしょうか。 昔から図工や空間図形が苦手だったのでわかりません>< 小さいサイズのダンボールはすぐに必要で困っています。 どなたか助けて下さい。お願いします。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- noname#204466
- 回答数1
- バイク乗りが少なくなった・・・
子供が出来て車を買い、バイクに乗らなくなりました。 でも、やっぱりバイクに乗りたい。。。 でも最近バイク乗りすごい減りましたよね。スクーター以外、中型も大型もビックスクーターも減った。バイク屋行っても10年近く前よりも中古はスゴイ安くなってるし、各メーカーも車種かなり減ってるし。 バイク好きとしてはスゴイ寂しいです。学生はバイクでデートするのが青春って感じでいいのに。。。 バイク好きの方、こんな現状に一言!
- 5素子のFMアンテナのを雪から守る方法
当方長野県の最北端で特別豪雪地帯と呼ばれている地域に住んでます。 遠距離受信にハマってて、5素子のFMアンテナ(AF-5)2つを 自立出来るように梁に直接挿して屋根馬で補強した直径32mm、 長さ2400mmのアルミ棒に取り付けるのですが、 これから冬になり雪がアンテナのエレメントに積り折れそうな気がするので、 釣り糸でエレメントの先をアルミ棒で吊ろうと思うのですが、 釣り糸でも問題無いしょうか?
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- chubechube
- 回答数3
- シフト制?固定制?
はじめて長期のアルバイトに応募する大学生の者です。 シフト制というものについてお聞きしたいことがあります。 とあるアルバイトで、 (1)10時~17時 (2)13時~18時 シフト応相談・学生歓迎 というような募集を見つけました。(あくまで例です) これは、(1)に応募するなら(1)の時間帯すべて入らなければならないということなのでしょうか? 例えば(1)の途中の3時間だけ入る、ということは普通できませんか? バイト先によって違うだろうとは思うのですが、常識で言うとどうなのか教えてください。 (「シフト応相談とは書いてあるけど、要するに時間が合わなければ他の職場を探すっていうことなのかな?」と疑問に思っています。)
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- kantara
- 回答数2
- 俳優の高倉健さんが亡くなりました
日本を代表する映画俳優、高倉健さんが亡くなりました。83歳でした。 訃報に驚きましたが、この方が日本映画に残した足跡・功績はあまりにも大きいものがあります。 そこで、健さんが出ていた映画で印象に残っているものを、ひとつだけあげるとすれば何になりますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数21
- 光・ケーブルTV・ADSL どれにするか?
自宅にネットを引こうと考えています。用途は、ほぼネットサーフィンで大容量のデータはアップデートを除いてダウンロードすることはまず無いと思いますが、ユーチューブやギャオ等の動画はストレスなく見られるようにしたいと思います。 検討中なのは、題名の通り、(1)光、(2)ケーブルTV、(3)ADSLですが、(1)光は速度は速いが料金も高い、(2)地元ケーブルTV(8M)は速度は安定しているが、速度の割に料金が高め(3,672円)おまけに工事費も高い(21,600円)、(3)ADSLは料金は安いが電話局との距離(約3キロ)からして速度が出るかどうか不安。 みなさんなら、どうしますか?ご意見を下さい!
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- TS2409
- 回答数8