onikaachan の回答履歴

全971件中261~280件表示
  • 飲酒運転にあたりますが運転しますか

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2397417 で飲酒運転について質問させていただいた者です。 回答によるとお酒を飲んでアルコールが抜けるまでは 最低でも8時間以上はかかるらしいです。 つまり前の夜、会社で飲み会等があってその日は車を 使わず帰っても次の朝車を運転すれば時間や個人の差にもよりますが飲酒運転にあたるみたいです。 実際に前の質問で終電間近まで飲んで一晩寝て次の朝 運転をしたら飲酒で捕まったという人の例がありました。 そこで通勤に車やバイクを使ってる人に質問ですが 前の夜お酒を飲んで一晩寝ても飲酒運転になります が運転しますか? それともめんどくさいけどバスや自転車で行きますか 条件○本人は酔ってる自覚は全くない 条件○けど酒を飲んでから8時間はたっていない 自分は通勤に使うのが原付で乗るのも短い時間なんで 乗っちゃいますねー。 飲み会とか行くときは絶対に飲酒運転しませんが。 実際そこまで厳格に「飲酒運転しないぞ」って人はいるんでしょうか?

  • あなたの部屋で夜中に光っているものは?

    身の回りには たくさんの家電製品が光を放っていますよね。 そこで質問! 夜、電気を消した時 あなたの部屋の中で光っているモノは? ちなみに我が家では PC周辺機器やら テレビ、ビデオの待機の光やら 目覚ましのバックライト等々 緑色の光が十個ほどです。

    • gaakaru
    • 回答数16
  • 親殺しはどうして多発しているの?

     少年少女による親に対する犯罪が多いですが、どうしてそこまで多発するのでしょうか?。  やはり、バーチャル世代で自分の思い通りにいかないことにmすぐリセットしたいという心理がリアルな世界でもやってしまうんでしょうか?

    • noname#200379
    • 回答数17
  • 洗濯後の衣類に変なごみが付き、困っています。

    ホームクリーニングモードを使って洗濯をしているのですが、毎回洗濯後の衣類に変なゴミが付いて、しかも取れなくて困っています。 洗濯槽のアカ?のような、手でとるととりにくい変なゴミです。(色は茶色っぽい) 洗濯時は液体洗剤を液体洗剤専用の入り口から入れて洗濯しています。 このアカのようなゴミはどこからやってくるのでしょうか? 洗濯槽でしょうか?液体洗剤を入れるところが汚れているからなどでしょうか? どなたかこんな経験おありではないですか? どうしたらこの状態を改善できますか? 教えてください。 お願いいたします。

    • bioty
    • 回答数5
  • 簡単に作れるお菓子

    お友達の家に遊びに行くと、 チーズケーキやプリン、パンなど手作りの物を頂くのですが、 料理の苦手な私はいつも何か買って持って行ってます。 皆様は、お友達が来た時、どんな物を出していますか?? 簡単に美味しく作れるお菓子何かあったら教えてください。 ヨロシクお願い致します。

  • 森永乳業から

    紀子さまの出産を記念した、タオルつきミルク缶が発売されるようなのですが、詳細を教えていただけませんか?

  • ダウン症のお友達 4歳児に何と言えば。。

    4歳・年少の娘がいます。 娘は、同じ幼稚園の、年中のある男の子(A君とします)について、「A君はいつも私を叩くの」「A君は意地悪だから嫌い」としょっちゅう言っています。 それに対して私は、「叩かれたら嫌だよねぇ」「やめて、って言うんだよ」「A君はどうして叩くのかなぁ?」などと返事をしていました。 先日、A君がダウン症だと知りました。A君と娘が同じ幼稚園に通っていることはいいことだと思います。しかし、「A君が叩く」「A君は意地悪」「A君嫌い」と言う娘に、何と言葉をかけたらいいか悩んでいます。「我慢しなさい」というのも変ですし。下手な説明をして娘に変な先入観を与えてしまったら。。という心配もあります。 (ちなみに先生は、A君が娘やほかの子を叩くと注意するそうです。) このまま何も言わずに見守ったほうがいいのでしょうか。 アドバイスお願いします。

    • unma
    • 回答数4
  • 人工中絶薬とは?

    人工中絶薬とはどんなものですか?本当に中絶できるのですか? 詳しい方、どうか回答をよろしくお願いします。

    • kiyoso
    • 回答数5
  • 1歳「怖い怖い」と怯えます。

    いつもお世話になります。 昨日の朝から突然「怖いよ怖いよ」と言い、怯えて涙ぐむようになりました。(1歳7ヶ月女児です) 前日まで元気いっぱいでご機嫌でしたし、何も変わったことはしていません。家のどこにいても、起きてる間じゅう言いますので、何か怖いのかサッパリわかりません。なるべくそばにいて抱きしめ「怖くないよ」と、他の遊びで気をそらせていますが、あんなに好きだったNHKの教育番組まで怖がるので、少し心配になってきました。 これは、1歳児でよくあることでしょうか?また、初めてのことで良い対処がわからず困っています。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 痔のまま出産って?

    37週に入ったばかりの初産婦です。 ここ1週間くらいで急に痔がひどくなってきたので、 昨日の検診の時に話をして軟膏をもらってきました。調べてみたら、うっ血(静脈溜?)して豆みたいになり肛門からとび出たままの状態になる外痔核らしい のですが、この状態で出産になったらつらいだろうな~、と心配です。よく、「いきみを逃すのに肛門をぎゅっとおしてもらった」と聞きます。こんな状態で肛門を押されても、かえって痛くてつらさ2倍?! になるのかと思うと‥‥ 似た状況で出産された方、お話聞かせてください。 よろしくお願いします!

  • 4ヶ月の子供を連れていける場所

    今週末に友達と会うために電車で出かけます。 そのときに主人が休めれば主人に見ていてもらうつもりでいましたが、「連れて行けば?喜んでくれるよ」と主人に言われ、なおかつ友人達も子供に会えるのを楽しみにしてくれているようなので連れて行くつもりです。 で、その時の場所で悩んでいます。 友人がいろいろ調べてくれて、今のところカラオケボックスを予約していてくれました。 ですが、私としてはオムツ替え等があるのでファミレスの方がいいかも~って友人に伝えました。 ですが、実際どっちの方がいいのかなって悩んでしまいました。 カラオケボックスはたとえ泣き出しても他の方にそんなに迷惑にはならないかなと思うのですが、やはりオムツ替え用のベットとかはないと思うので室内で替えることになると思うんです。その場合、友人達は全然気にならないよと言ってくれていますが、お店側からしたら嫌かな・・・って。いくら気をつけていても周りを汚してしまうこともあるかもしれないですし、もちろんそうならないように気をつけますが。 ファミレスはデパートのレストラン街にある店舗を利用する事になると思うので、オムツ替え用のベットとかはデパート内のトイレに行けばあります。 ただ、こちらの場合、泣き出したら周りの方に迷惑になりますよね。 もちろん、泣きやむように努力はしますが。 正直、どっちがいいのかわからなくなってしまいました。 出かけなければいいのでしょうが、なかなか友人達と会うことが出来ないので、今回はぜひ出かけたいと考えてます。 なので、以前カラオケボックスやファミレスを利用してここが良かった、悪かった、これがあると便利ですよ等々、ご意見をいただきたいと思っています。 わかりにくい文かもしれませんが、よろしくお願いいたします。

    • suketti
    • 回答数5
  • 履歴書についてくる封筒の活用法

    カテ違いだったら申し訳ありません。 履歴書を送付する時。折らずに送付する為 付属の封筒は使わずに別に買ってきた大きい封筒を使用しています。 そのため付属の封筒が溜まっているのですが 朱印が入ってるのでそのままでは使えません。 捨てるのももったいない気がするのですが 皆さんはどのようにしていますか?

    • smoon
    • 回答数2
  • バイトをやめたい

    埼玉県内のゴルフパートナーという所でバイトしていいるのですが自給がよかっただけで面接でゴルフに興味があると言ってしまいました。しかし興味は無いので、もうやめたいです。どうしたらいいでしょうか?

    • buhnou
    • 回答数4
  • アゲハの幼虫は、いずれに

    最近、柑橘系の木に付いてるアゲハの幼虫が、木の葉を食べているのを見つけては、摘んで、別の草花を跨いだ3メートルほど先に投げているのですが、投げられた幼虫は、木に又戻ってくるのでしょうか?

    • 5252ok
    • 回答数2
  • どうしてそこにいるの・・・?

    こんにちは。意味不明なタイトルでごめんなさい。 朝、起きてドア(ベランダに通じる窓?)を開け、網戸にしようとしたら、ゴキが張り付いていました・・・。 驚きのあまりすぐにドアをしめカーテンも閉めました。 はじめは外側についてるのかな?と思いましたが、内側についているのです。網戸もぴちっと閉まっていましたし、ドアも閉まっていました。 いったいどこからきたの?という感じで、ホントに怖いです。 ゴキブリ大×1000000000っきらいなので、駆除もできていない状態です。ドア開けて、スプレーかけたら部屋に侵入してきそうで。 ゴキブリがありえないところにいる理由、そしてどう駆除すればいいのか、教えていただきたいです。

  • 商品券の使い方

    商品券って色々と種類があると思うのですが、気が付いたら3種類の商品券で全て合わせと結構な額になるので、使おうと思っています。 それで欲しい商品が見つかったので買いに行こうと思っているのですが、そのお店では私の持っている3種類の商品券とも使用可能です。 商品券って3種類とも一緒に使用できるのでしょうか?今まで図書券ぐらいしか利用した事がないので、分からず困っています。 商品が結構高いものなので、レジで断られた場合に現金で出すのはちょっと今の自分には無理そうなので、教えて下さい。

    • noname#62276
    • 回答数7
  • 石けんシャンプーのコンディショナーについて

    石けんシャンプーのコンディショナーについて教えて下さい。 コンディショナーは、地肌につくと良くないので髪だけにつけると聞いたのですが、石けんシャンプーの場合はどうなのでしょうか? 石けんシャンプーの場合、地肌がアルカリ性になっているので弱酸性のコンディショナーを地肌にもつけた方がいいのかなと思いますが、本当のところはどうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 主人公に格上げしてほしい、脇役・・・

    「踊る大捜査線」じゃないですけど、映画やドラマ、或いはマンガやアニメなどで、あなたが主人公に格上げして新しい作品を作って欲しいと思う、脇役を教えて下さい。 私は、「ちびまる子ちゃん」の「野口さん」が主人公のマンガが見たいですね。 彼女のキャラなら、十分に主人公がこなせそう・・・ 皆さんは、いかがですか?

  • 時間の体感速度

    みなさんこんにちは。 楽しいことをしてるときって、時間の流れがとてもはやく感じます。それとは反対に、つまらないことをしているときは遅く感じますよね。 私のバイト先はとある大型スーパーなのですが、よくやることがなくなり、「お客様の接客をしてくれる?」ってほとんど自由の状態になります。尋ねに来るお客さんもそう多くありません。 仕事を与えられてそれを一生懸命やると時間の流れもはやくわりとあっという間にバイトも終わる気がするのですが、やることがなくなるとなったら逆にしんどい気がします。 座れたり、なんでもしていいということなら本当に楽なのですが、あくまでバイト中なのでこんなことは許されず、5分がものすごい長さに感じます。だから忙しそうな人を探しては手伝い、って繰り返すのですがわりと仕事量はそこまで多くないのですぐ終わってしまいます。 どうせならめちゃめちゃフル稼働したいのですがこの空いた時間、みなさまならどう過ごしますか?こういうとき、人間はどう過ごせば時間が短く感じるのでしょうか!バイトの時給がいいので働いてる時間はたった4時間です、ご回答よろしくお願いします。

  • 福祉車両でリフト式とスロープ式両方備えているもの

    友人の母が進行性の病気(筋ジストロフィー)で、福祉車両の購入を考えています。 現在はリフト式のものが良いのですが、将来的にはスロープ式のものがよくなると思われます。 ですので、両方の機能があるものがよいのですが、そういう車種はあるでしょうか。 もしくはそういうふうに改造可能な車種はありますか?