k_mutou の回答履歴

全1159件中601~620件表示
  • 週刊誌の白黒写真はなんだか怖くないですか?

    週刊誌フライデーやフラッシュなどの犯罪事件の白黒写真はなんだか怖いです!なんかリアルで……………。 人の顔も怖く見えます。 何故ですか?

    • noname#153147
    • 回答数2
  • 頭がいい人、悪い人の違い

    勉強ができる、できないではなく頭がいい人と悪い人の違いはどのような過程で決まるの? 頭がいい人、悪い人っていますよね 環境? 周りの影響?

  • 人に対して恨み、憎しみの気持ち。

    人に対して恨み、憎しみの気持ち。 この人に死んでほしい…とまで、憎み恨んだことはありますか? 人を恨んだりしてはいけないことはわかってます。 ですが、どうしても許せない人がいます。 その人が今、どうしているのかは分かりません。 ただ不幸になってほしいと思っています。

    • noname#154472
    • 回答数12
  • あの人と結婚したいと思いますか?

    女性の方へ・・・剛力彩芽さんは即答で断っていましたが、あなたは星飛雄馬と結婚したいと思いますか? 男性の方へ・・・ルパン三世はその魅力に夢中のようですが、あなたは峰不二子と結婚したいと思いますか? その理由も教えてください。

  • 休日の過ごし方

    こんばんは。 皆さんは、休日はどのように過ごしていますか? 私は…食っちゃ寝していたら顔とお腹が少しポッチャリしてきました(=w=;)

  • 今すぐ全ての人間が消えたら、地球にやさしいですか?

     今すぐ全ての人間が消えたら  空気は澄んで、緑あふれる美しい星になるのですか?  人間が消える事によって地球に発生する不具合ってありますか?

  • 思ったことと逆の感情が沸いてくるのですが

    思ったことと逆の感情が沸いてくるのですがどうしたらいいでしょうか? 例えば、猫を見て「かわいいなぁ~」と思うのですが、同時にあと一人の自分が「そんなの気持ち悪い」と言っている感じです。自分は猫が大好きです。そんな感情ないはずなのに。。。 そのもう一つの感情が邪魔で仕方がありません。 昔はこんなことありませんでした。 後は、亡くなった人を頻繁に思い出すとか。 色んなものが他のものに見えるとか。まぁこれは困っていませんが。 この間はボルトがジョンレノンの顔に見えました。 想像力が邪魔に感じるときはありますが。 焼肉の網を交換の時に骨壷を思い出したり、カルメ焼き食いながら骨を思い出したてしまったり。 自分は人の感情が分からないし、友達に聞けることでもないので質問させてもらいました。 最近彼女も出来ましたし、趣味も充実しているし、仕事も順調なのですが、精神的に疲れてるのでしょうか? 23歳会社員です。 回答宜しくお願いします。 ずばり、自分は変わった人間なのでしょうか?

    • ma1825
    • 回答数2
  • 道案内で知らない人を親切心で車に乗せますか?

    私は兵庫県出身で 昔から知らない人の車には乗るな、というのが当たり前の世界で育ったんですが 20の時石川県で、また29になった最近も北海道で 普通に人に道を聞いたら 車で送ってってあげるよ。 と言われました。 車が足の地域だと本当に親切心で車に乗せてくれることってあるのでしょうか? あまりにも最近の事柄が自然に言われたので私が警戒しすぎなのかと思えてきました。 たまたまどちらの場合も聞いた相手が男の人で石川の時はあり得ない!と強く思いつつ表面上笑顔で断りましたが 最近の北海道の時はサラリーマン風の初老の人で普通に提案されたので、一瞬タクシーの相乗り?めっちゃいい人?と勘違いしましたが、その人の車ということで丁寧に断りましたが(実際歩いていける距離だった) 逆に私は車持ってないんですが、車が足の地域なら特に自分の第二の部屋?くらいの空間と思われる車に全く知らない人を乗せて気持ち悪くないんでしょうか? たぶんこれからも誘われても知らない人の車には乗らないと思うんですが ちょっと地域差があるのかな、と思い質問しました。 よろしくお願いします。

  • 性格が悪いひとには、「良心」はありますか?

    私の友達がすごく性格が悪いのですが、 なんとなく「良心がなさそう」に見えるのです。 「性格の悪いひと=良心のないひと」でしょうか? どういうメカニズムで性格が悪くなり、 どういう心理状態になっているのか、専門的な部分から教えてください。

    • noname#153240
    • 回答数10
  • やけに濁音が多い言葉・・・

    以前、「バカボンド」というマンガを目にした時、やけに濁音が多い題名にしたものだと思いました。 学生時代にドイツ語を習いましたが、英語なら「ワンダフル」という爽やかな表現もドイツ語になると「ヴンダーバール」とちょっと怖く感じてしまいます。 そんな、あなたがやけに濁音が多いと感じた言葉があれば、教えてください。 日本語はもちろん、他の言語でも構いませんし、地名や人名などの固有名詞も歓迎です。

  • 彼は異常だと思ったのですが‥

    こんばんは。 ついさっき、つきあって2年になる気性の荒い彼に、わけのわからない事で怒鳴り散らされてしまって、混乱しているので聞いて下さい。 先週の話ですが、彼が私の車に銀行のカードを忘れていきました。それから、忙しくてなかなか逢えず、今日、彼と電話した際に、『お金、まだおろせなくても大丈夫?』と聞いたら、『大丈夫、先輩から、残業かわったお礼がもらえるから』と言ったので、安心して電話を切りました。 それから少したって、また彼から電話がかかってきて、『仕事、もう少しで終わるから、カードを取りに行ってもいい?』と聞かれました。 私はそのときもう寝ようとしていたし、彼の職場から私の家は結構遠いので、まだ大丈夫とさっき言っていたし、できるなら明日にしてほしいと思い、『今日じゃないとダメ?』と聞きました。 すると彼は急に不機嫌になり、『迷惑なんだな、それは俺の財産なのに‥』と言いました。 私はちょっと驚いて『え?まずいの?』と聞くと、『そんな言い方するならいい!今俺は一文無しなんだ!お前のせいで干上がってやる!』と怒鳴り出したのです。 もうわけがわからず『さっき、先輩のお礼があるから大丈夫って‥ゆってたよね?』と言うと、『俺のサイフの中まで口出しするのか!』と怒鳴り返してきました。 混乱しながらも私は自分が悪いとは思えなかったので、『○○君、なんか解釈の仕方が変だ‥』と反論すると『じゃあ俺達は合わないんだ!』と言われ、ブツっと電話を切られました。 何がなんだかよくわかりません。 さっきまた電話がかかってきたのですが、怖くて出ませんでした。 もう眠気も吹っ飛び、涙がとまりません。 どなたか、彼の心境がわかる方、いらっしゃいますでしょうか‥。

    • rosenca
    • 回答数10
  • 人は何故、生き甲斐を求めるのか?

    地球上に様々な生物が存在します。 人間以外の生物は、生き甲斐が無くても生きる気力を失わない気がします。 人間だけが何故、生き甲斐を求めるのでしょうか?

  • お導き

    男性から私に… 「よろしくお導きの程をお願い致します」 m(__)m と言われました。 この男性は私の事をどう思っているのでしょうか? 私は偉い?

    • noname#152702
    • 回答数3
  • 嫌なことを言われたときの自分の気持ちのおさめ方

    理不尽なことを言われたり、嫌なことを言われたとき、その時はとっさに言い返せなかったり我慢したりすることってありますよね。でも、後から考えると、ムカムカとしてくるときって、みなさん自分の気持ちをどう処理されていますか?実害はなかったし、後から追っかけて電話で言い返すほどのことでもない…それにしても、自分の気持ちがどうにもおさまらない場合、どのようにおさめてらっしゃるか、よかったらお聞かせください。

  • Sと変態の違いとは?

    友人との会話 (前略) A:「俺はドSかな」 A:「Hしてる時、女の子の首絞めるの好きだから。苦悶の表情がいい」 B:「それはドSを越えて変態の域だな」 変な質問ですが、Sと変態の境界線って何ですか?

    • f-uga
    • 回答数4
  • こんな時間に目が覚めました

    いつも同じような生活をしていて就寝時間も同じなのに、6時まで眠れる日もあれば3時に目が覚めてしまう日もあります。一週間のうち木曜日の夜はかなり眠いです。睡眠に波があるのはどうしてでしょうか?

    • ymgcjp
    • 回答数1
  • 変態で困っています…

    今22歳男です…あまり人には言いたくないんですが、僕は五十路熟女が好きでよくDVDも借りて見るんですが、気分悪くしたらすいません…最近どうしても五十路熟女とエッチしたくて仕事に身が入りません…GREEとかモバゲーで探しているんですが、やっぱり若すぎとか親子としてしか見えないとかで相手にされません…風俗は今は生活でギリギリなので無理です、 やっぱり諦めたほうがいいでしょうか?(笑)気持ち悪い質問してすいません

  • くだらない内容かもしれませんが…

    私が妊娠8ヶ月の時のことです。 旦那が通勤で使っている自転車が壊れたので買い変えるため、自宅から車で10分程の所へ一緒に買いに行きました。 比較的車は大きいので、買った自転車は車に乗せて帰ろうということになっていました。 しかしいざ買って乗せようとすると、大きすぎて車に入りませんでした。 すると旦那が、この自転車持って帰って。と自分は車でそそくさと帰って行きました。 店から家までは交通量も多く、妊娠中の私が自転車を押しながら歩いて帰ると、どれだけ頑張っても30分はかかります。 ですが駐車場に新しい自転車ととり残され、他の人にも迷惑になりますし置いて帰れば、なぜ持って帰らなかったのかと言われるのは分かっていたので、仕方なく歩いて帰りました。 帰ったら帰ったで、お疲れ。の一言…。 それだけならまだ私が我慢すればいいことですが、職場では妊娠中の女性に代わって残業しただとか、ちょっとした物を持つのを変わっただとか職場の女性の前でカッコつけたい気持ちも分からなくはないですが、私に対する態度は一体何なのだろう…と腹がたちました。 私は大きいお腹抱えて、すれ違う人みんなにジロジロ見られ、体力的にもしんどかったあの時のことは忘れません。 ただの愚痴のようになってしまい申し訳ないのですが、このようなことで旦那に対して怒りを覚えた私っておかしいでしょうか?

    • 1harry1
    • 回答数14
  • よく間違える人

    いつも行くファミレスでいつも決まった店員(女子高校生)がかなりの確率でオーダーを間違えます。 その店員以外で間違えられた事はありません。 特段、忙しく無い時でさえも間違えます。 まじめそうな子です。 最初のころは友人と「新人さんだ」「入ったばかりだろ」と言ってたんですが、 数か月経っても変わってないのです。 怒りは湧かないのですが、あまりに間違えるので他人事ながら心配になってしまいます(苦笑) 決して複雑なオーダーはしてないです。 そして思ったんですがこういう人って「素」で間違えてるんでしょうか? 頭が良い悪いの問題とは思えないのですが、あなたの身近や職場にこういった方はいますか? 本人はひょっとしたら苦しんでいるのかもしれませんが・・・。 これは純粋にその人の能力の問題なんでしょうか。 *勿論、私だってミスはしますしミスは付きものだと思いますが、ほぼ毎回の為気になってました。

  • 猫っぽいってどういうイメージですか

    私は人に猫っぽいと良くいわれるのですが、 一体どういうイメージでしょうか。 特別猫が好きでもないし、飼ってもいないし、生態に興味があるわけでもないのですが、 猫っぽいといわれ、猫グッツを色々頂くおかげで、家の中が猫グッツだらけになり、人から 更に猫好きだと誤解されるサイクルに陥っています。(笑) 正直、現実主義なので、 猫 - 家具が破壊される 犬 - 散歩が面倒くさい ぐらいの感覚しかないのですが…。

    • DeeAnna
    • 回答数5