k_mutou の回答履歴

全1159件中541~560件表示
  • 今ハマっていることは何ですか?

    食べ物でも遊びでも。 たくさんのお話待ってます☆

  • 彼女にお尻を開拓されそうです。

    こんにちは。23歳で大学生です。 同級生の彼女とは付き合って1年半になります。 僕の彼女は漫画や映画などに影響されやすく ちょっと前にたまたまエロマンガサイトに飛んでからという ものの、「おらおらー」「どうだー気持ちいいかー」とかいいながら責めることに憧れてしまったようです。 最初は僕を後ろから「おらーおらー」といいながら腰をあててくるだけだったのですが つい先日どこからかお尻の穴用の道具を買ってきて「どうだー」とか言い始めました。 最初はまさか冗談だろうと苦笑しているだけだったのですが 彼女はその気になってしまい、男のくせにバージンを失ってしまいました…。 実際そこまで悪くもなかったとも思いますが、一応男として複雑な気分です。 彼女は味をしめてしまったようで今度一緒にお店に買いに行こうとかいいうきうきした様子です。 彼女のことはすきだし、複雑ながらそれほど嫌でもない自分に戸惑っています。 どうしたらいいのでしょうか。また、他にこんな経験ある方いませんか?

  • どうものんびりしてしまいます

    話し方ものんびりした話し方になってしまうし、行動もゆっくりしています。 今学生なのですが、やはり社会人になるとこのような性格ではどうかと思うのですが、治し方というか、テキパキできるような性格になる方法などはありますか?

    • pre23
    • 回答数4
  • 「お前ら付き合っちゃえば?」への正しい切り返し

    職場やプライベートの飲み会などで、 女性と話していると周りにいる人から 「二人良い感じだから付き合っちゃえば?」 「お前、彼女いないなら○○さんなんてどうなんだ?」 「二人お似合いなんだけど、どうなの~」etc と振られることってあると思うのですが、 どう返すのが無難なのか…いつも上手く返せません。 新入社員で何も分からない勢いだけの頃に、 上司から「お前○○さんなんて年上でよいだろ?」と 問われ「大人っぽくて素敵ですね!全然アリです!」と 飲みの場の雰囲気を崩さないようにと勢いで言った結果、 「××くんがそんなに言うなら…」という展開になり、 その場しのぎで勢い任せに言うもんじゃない…と 心がけていますが…難しいです。 「いや~僕なんかじゃ○○さんとは釣り合いません」 「僕なんかを引き合いに出されても○○さんも困ります」 等…自分を卑下するかたちで答えていたのですが、 「自分を落としているようで相手を拒絶してる」と 言われます…確かに言われた側も良い気分はしないかも… しかし「いやいいです」なんてとても言えない… 向こうも私なんか引き合いに出されて迷惑してるだろうし、 ゴタゴタして後に普通に話せなくなるのもおかしな話。 こちらも同僚や友人として話しているだけなので… どういう答え方が無難でしょうか。 そんなに悩む事ではないのかもしれまんが…苦手な流れです。

  • 性格が悪くても人を惹きつけて離さないひとの理由

    故意に人を傷つけるような自分勝手な行動をして「人間性がどうしようもないから…」と言われるにも関わらず、周りが離れていかないひとの理由は何なのでしょうか? 考えてみたところ ・要領が良い ・空気が読める ・社交的 ・感情に素直 などの理由が思いつきましたが、それだけでは人の心にすっと入っていくことはできないと思います。 以前お付き合いしていた方がそのような方でしたが、自分でも何故好きになってしまったのか不思議です。 「また会いたい」「私のことをわかってくれる」と思わせてしまうようなひとでした。 ちなみに地位や権力、外見に特筆することはないです。 「みんな不満を言いながらも人格的欠陥を埋めるほどの何か魅力があるんだろうね」とも言われていますが、その何かが知りたいです。 よろしくお願いします。

    • piyogo
    • 回答数7
  • 何をやっても続きません。生きる楽しみって何?

    30代の主婦です。 皆様、生きている楽しみって持っていますか? ほとんどの人が色々もっているかと思います。 私も10代、20代の頃は色々趣味や楽しみがありました。 バンドをやったり絵を描いたり、読書、友達と遊ぶ、お酒を飲む 買い物、おしゃれ、旅行、釣り、恋愛等々… 結婚してから(結婚6年目です)ほとんど趣味がなくなりました。 趣味を見つけようと色々と手を出しました。 料理、パン作り、麻雀、庭いじり、ジム、ジョギング、散歩、水泳、ジェルネイル 以前の趣味を掘り返して絵を描いてみたり ブログをしてみたり、ネットゲームをしたり… でも初めは面白いと思うのですが全く続きません。 一番長くてジム通いが1年半(頻繁に行っていたのは1年位)で 他のものは長くても半年、短いと1ヶ月位で飽きてしまいます。 今趣味と言えるものは無く、しいて言うなら読書位です。 それも、電車に乗る時と湯船に入っている時以外はほとんど読みません。 現在バイトをしていますが、登録制で仕事がある日が限られていて 少ない時は月4回位しか仕事に行きません。 毎日単調な生活です。どんどん引き籠りっぽくなっていってます。 もっと仕事に出ればいいのかもしれませんが 仕事もやる気がおきません。 何をするのも無気力です。 本当に我儘で贅沢な悩みだとは思うのですが 生きているのも面倒になってきてしまいます。 でも、死ぬことは出来ない臆病者です。 旦那のことはとても愛していますし大事なのですが 穏やかな気持ちなのでそれを生活の活力にすることはできません。 生きる喜びを感じたいともがいています。 どうしたら生きていて楽しい!と思えるようなものを見つけられるのでしょうか? 皆様は毎日どんな楽しみや喜びを感じていますか? 子供でもできればまた違った人生なのでしょうが 子供を望んでも出来にくい病気(体質?)なので望み薄です… くだらない、甘えた質問で申し訳ありません。 この暗い世界から明るい外に出ていけるヒントをお教えください!

  • ブログを作るのですが、良いタイトルが浮かびません!

    はじめまして。タイトルの通りなんですが。 ジャンルは下記です。 ・政治 ・格言/名言/思想 ・健康 ・教材 ・ほかのブログ宣伝 ・良書宣伝 ・インドの聖者の話を引用 ちなみに、僕が考えたタイトルですが、たくさんボツにして、残ったのは下記です。 ・無知は罪なり ・素晴らしい情報置き場 こんなのしか浮かびません。人がたくさん来る名前がいいのですが。 みなさんのアイディアをください!

    • eneko33
    • 回答数17
  • 映画の、印象に残っている綺麗なシーンは?

    タイトル通りです。 印象に残っている映画の綺麗なシーンを教えてください。 私は「2001年宇宙の旅」の宇宙ステーションが浮かび 「美しく青きドナウ」が流れるシーン。 「天国の日々」でリチャード・ギアと恋人が川で戯れているシーン。 「シン・レッド・ライン」で丘の上のトーチカから機関銃の弾丸が飛んでくるシーン。 「みつばちのささやき」で少女が兵士にリンゴをあげるシーン。 「ゴッドファーザーpart2」でマーロン・ブランドーが孫と遊んでいるシーン等です。 どれも「神話的」な感じがします。

  • 国を納める王の条件とは?

    王は、国を納めるけど、その条件とは? まあ、日本は、国王制ではないけど、 ズバリ、国王の条件とは?

  • 〇〇〇〇を見ると、△△△△が分かる

    あるいは、 〇〇〇〇が分かると、△△△△も分かる。 どんなことがありますか?  

  • 彼女のどんな言葉で風俗等に行く気分が下がりますか?

    20代前半の大学生(女)です。 お時間のある方、様々な皆様のご意見を頂けたらと思い質問いたしました。 タイトル通り、彼女のどんな発言があると、風俗等に行く気分が下がりますか? 大学の仲の良い男友達に聞くと、大抵の人は風俗に「行ったことがある」「行かないとは言えない」「バイト先の既婚者も行ってるし、誘われたら行くよ」と発言する人が多く、最初はあまりにビックリでしたが、ネット上でも調べるとそういうものなんだと、認識するようになりました。 ですが、やはり行ったという話を聞くと、男友達であってもなんだか切ない気持になります。 現在社会人の彼氏がいるのですが、もし、彼女からどんな発言があったら「やっぱり行くのやめようかな。今度にしようかな」と思いますか? 私の場合、彼氏と風俗の話題が出たことがないのでなんとも言えないのですが、以前、彼氏の職場で、コンパニオン(ピンク)に行く話が出た時に、彼氏自身が行きたがらない様子がわかったので、その上で、 「一回くらいは行ってきなよ~コンパニオン自体知らなくて、調べたけど、ピンクコンパニオンってすごいんだね。ワカメ酒の由来読んでちょっと笑っちゃった。」 と思ったことを正直に話したら、 「俺にホントにコンパニオンに行って欲しいって思ってる?」 「なんでそんなこと言うんだよ」 「お金が勿体ないし、絶対行かない」 とここまでかっていうくらい拒否を示してました。 これを経験してから、束縛よりも(行かないで、とかどこに行くの?と聞いたりとか)、あっさり多少、放任の方がいいのかな?と思ってるのですがこういったのはどうなんでしょうか・・・? もし色々不快にさせてしまった方がいたらごめんなさい。 でも、心得ておきたいので、ご教授願えればと思います。

    • zyukki
    • 回答数6
  • 毎日決まった時間に急にすごく悲しくなります

    夜型で夜よく起きているのですが(日によって違います) 以前、家の敷地に野良猫が住んでいて、ほぼ毎晩台所へ行くついでにかまっていました。 その猫は数ヶ月前に病気になり、その当時は家に入れて獣医さんをお願いしたり、つきっきりで世話をしましたが、亡くなりました。 当時は当然すごく泣きましたが、これまでにもペットを亡くすことはよくあり、その度に泣き暮らしてうつ病みたいになったりもしましたが、変な言い方ですが、さすがに慣れてきました(ペットの死に慣れたというわけではなく、自分のパターンにです。) 今回も数日は泣きましたが、野良猫で普段家の中にいなかったこともあり、ほどなく平静の状態に戻ったと思ったのですが。 最近になり、夜中突然ものすごく物悲しい気持ちになります。 夜中台所へ行くのがつらいので、おそらく猫がいないことが悲しいんだと思いますが、それにしても、もう数ヶ月経っていますし、最近になって急にまたこんな風になってしまったことに驚いています。 朝方になれば例えそのまま寝ていなくとも、もうケロっとしてしまうのですが、深夜のある決まった時間帯だけ、いきなり物悲しさがこみ上げてきます。(それは必ずしもその猫をかまっていた時間と一致するわけではなく、朝方にかまっていた時期だってあるのに、です) 今もこれを書いていて、急に涙が込み上げてきて大泣きしてしまいました。自分でもわけがわかりません。 はっきり覚えていませんが最近その猫の夢を見たような気もします。 今までペットを亡くして長期間悲しむことはありましたが、今回のように一度立ち直ってから、また亡くした直後のように悲しみ出すなんてことは初めてです。それも、夜のある決まった時間帯にだけ。 これもペットロス症候群なんでしょうか? それとも他に何かあるのでしょうか。 うつには何か悲しい出来事のあと一定期間とか、冬季うつ病にはよくなります。 とにかく悲しいときは胸がつぶれそうなくらい悲しくなります。 そして、その数時間後にはケロっとしています。 これは何でしょう。説明がつきますか? 宜しくお願いします。

  • 大げさに考えすぎる性格を治したい

    大げさに考えすぎる性格を治したいです。 昨日も お得意先からの電話 を上司に取り次ぐ時 担当者の名前を間違えて 伝えてしまい 電話が終わったあと 「田中さんじゃなくて 斉藤さんだったぞ」 と指摘され 顔が青ざめるのが 自分でもわかるくらい 落ち込んでしまいました。 隣に座ってる子は 同じようなミスをしても ごめんなさ~い と笑って謝り すぐに気持ちを切替 できるのですが、 私は根が暗いせいかもしれませんが しばらく何も手につかなくなるほど 気持ちが落ちてしまいます。 大きなミスをしたら もちろん誰でも 深く落ち込むと思いますが 些細な事でも 心臓がバクバクして 手が震えてしまいます。 一種の病気でしょうか? 診察するとしたら 何科に行けば良いのでしょうか? 分かりにくい文章で すいません…

  • 男で普通の顔って普通じゃないの?

    たまに仲のいい友達と、この話になるんですが 私の友達にもの凄く 『普通』 って感じの友達がいます。 ただし、別の友達と二人と話をすると 『言いたい事はわかる。あいつは確かに普通だけど、一般的には普通ではない』 と言われます。 今回聞きたいのは外見についてです。 (多少は内面も関わってくると思うので少々触れます) どんな人かというと ・髪型は短髪と長髪の間くらいのストレートで染めてはいない黒髪 ・顔はかっこ悪いということはまずないが、かっこ良くはない ・身長168cm,体重59kg(中肉中背) ・服装は浪人生によくいそうな普通のズボンにチェックのワイシャツなどが多い ・アクセサリー等は無し ・芸能人で言うと内村光良(ウッチャン)から特徴を減らしたような感じ(髪型も同じ) ・友達は普通にいて、気さくで話も普通だしよく笑う人です。 外見がよい、悪いという話になると私はその人が一番普通だと思っているのでその人を中心に置くんですが、その時だけはなぜか違うといわれます。 この理由を教えてください。 こういう人に100点満点で点数をつけたら50点にならないんでしょうか? どうしても、その感覚が納得できません。 ちなみに友達とのやり取りとして 私「あの人顔普通だし、背も中くらいで太っても痩せてもいないよね?」 友「うん」 私「着てるものも一般的だよね?」 友「うん」 私「別に変に暗いとか、話にくいとかないよね?」 友「うん」 私「じゃあクラス100人いたら50位前後だよね?」 友A,B「いやそれは違う」 私「なんで?」 って感じです。 もちろん人の好みとか、男女間の考えの違いはあるので、そこはあまり重要視しないで下さい。 実際にウッチャンをおとなしくしたような感じの人だと思います。 それって外見的には普通ではないんでしょうか?

  • 意思が弱い自分…

    20歳♀です。私は福祉関係の仕事(身体障害者の方関係)に就くのが希望で、去年からある事を勉強(サークルや学校に通いながら)しています。その仕事はボランティアに近く、仕事に就いたとしても収入は少ないというのも覚悟の上です。しかし、そういう話をしても反対はされませんが「そんなこと勉強しても意味ない」や「そんなのやらなくても生きていけるし」という批判的?な意見しかなく、最近は話さないようにしてましたが今日、姉(33)と姉の息子(12)に会った時にどこから耳に入ったのか知りませんが、姉の息子に「○○ちゃん(私)はなんのためにその勉強してるの?」と聞かれ、将来の仕事のためと答えたときに「そんなの勉強しても意味ないし」と言われ、姉も「○○(私)はそういう人たちと友達になるために勉強してるんだよ」と息子に説明してましたが…。前からその仕事に就くことを目標にしてましたが、父や姉らにも批判的なことを言われると、ついつい「今のバイト先でそのまま社員になろうかな…」と諦めてしまいそうになります。こんな意思の弱い自分をもっと強くしたいです。アドバイスお願いします。また、私じゃなくても人のやることに「意味ない」や「そんなの必要ない」と口を出すのはどういう意味があるんでしょうか?

  • 30代女子、自分の誕生日どう過ごしてますか?

    来月30の誕生日を迎える女子です。 たまたま仕事は、連休のお休みになるのですが、 全く予定が未定で、どう過ごすか迷っています。 彼氏もいないし、友人も仕事でつかまらないし・・一人で過ごすことになりそうですUU; おひとり様で温泉?ブランド物を買う?一人で行っても浮かない旅行先へ旅行?など 考えていますが、いい案が思い浮かばず、参考までに皆さんのお話を聞かせて下さい☆ 皆さんは自分の誕生日ってどう過ごしてますか?

  • 死が恐いです。

    最近毎日のように死の事について考えてしまいます。 いつ死ぬんだろう、もしかしたら寝たら死ぬじゃないだろうか、 あと1ヶ月もしない内に死んでしまうんではないか、 死が近づいて来てるのではないか、などが頭によぎり夜も中々寝付けずにいます。 また友人から「嗅いだ事のない甘い匂いが身体からした」と言われ もしかしたら…死臭?など考え始めてしまいその日から恐くて仕方ありません。 どうしたらこの考えがなくなってくれるでしょうか。。。

    • Ty8
    • 回答数6
  • 男で普通の顔って普通じゃないの?

    たまに仲のいい友達と、この話になるんですが 私の友達にもの凄く 『普通』 って感じの友達がいます。 ただし、別の友達と二人と話をすると 『言いたい事はわかる。あいつは確かに普通だけど、一般的には普通ではない』 と言われます。 今回聞きたいのは外見についてです。 (多少は内面も関わってくると思うので少々触れます) どんな人かというと ・髪型は短髪と長髪の間くらいのストレートで染めてはいない黒髪 ・顔はかっこ悪いということはまずないが、かっこ良くはない ・身長168cm,体重59kg(中肉中背) ・服装は浪人生によくいそうな普通のズボンにチェックのワイシャツなどが多い ・アクセサリー等は無し ・芸能人で言うと内村光良(ウッチャン)から特徴を減らしたような感じ(髪型も同じ) ・友達は普通にいて、気さくで話も普通だしよく笑う人です。 外見がよい、悪いという話になると私はその人が一番普通だと思っているのでその人を中心に置くんですが、その時だけはなぜか違うといわれます。 この理由を教えてください。 こういう人に100点満点で点数をつけたら50点にならないんでしょうか? どうしても、その感覚が納得できません。 ちなみに友達とのやり取りとして 私「あの人顔普通だし、背も中くらいで太っても痩せてもいないよね?」 友「うん」 私「着てるものも一般的だよね?」 友「うん」 私「別に変に暗いとか、話にくいとかないよね?」 友「うん」 私「じゃあクラス100人いたら50位前後だよね?」 友A,B「いやそれは違う」 私「なんで?」 って感じです。 もちろん人の好みとか、男女間の考えの違いはあるので、そこはあまり重要視しないで下さい。 実際にウッチャンをおとなしくしたような感じの人だと思います。 それって外見的には普通ではないんでしょうか?

  • 好きってどういうこと?

    私は中3の女の子です。 最近、学校で 気になる男の子がいます。 でもすきなのかはよくわかりません。 その人のことをチラチラ見てしまったり、 目が合うとドキッってしたり・・・ いつの間にかあの人は今何をしてるんだろうとか 考えてしまったりします。 それは、恋をしてるんでしょうか? それって好きになってるのでしょうか?

  • 人に言わないようにしている言葉ありますか?

    人に言わないようにしている言葉ありますか? ※ それほど禁句でも失礼でもなく、他の人は普通に使っていることもある言葉でです。 ※ 職業柄ならではのものでも結構です。 ※ 言葉の定義はお任せします。

    • noname#157640
    • 回答数18