syounan2 の回答履歴
- 阪神の地震被害者は逃げられなかったが
東北の津波被害者の多くは、避難する時間があったのに避難しなかったと聞きます。 阪神の地震被害者とはずいぶん違うと思うのですが、なぜ誰もその点を追及しないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- osaka-girl
- 回答数16
- 阪神の地震被害者は逃げられなかったが
東北の津波被害者の多くは、避難する時間があったのに避難しなかったと聞きます。 阪神の地震被害者とはずいぶん違うと思うのですが、なぜ誰もその点を追及しないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- osaka-girl
- 回答数16
- 距離を置くってどういう事?
30代前半です。 付き合って6年位の彼氏が居ます。 仲はそんなに悪くないのですが、2年位前からあまりSEXをしなくなったのも原因かもしれませんが最近彼氏が風俗店(たぶんソープランド)に行った事が発覚し、それを問い詰めたところ行った事を認めました。 そして彼氏から「これ以上干渉するのはやめて。距離を置こう。」と言われ、それからは毎日あった連絡も来なくなりました。 こちらからメールすれば返信は来ますけど、彼の言う距離を置くというのはどういうことなのですか?このまま自然消滅で終わりにしようということなのか、それとも少し待てばまた付き合う気になるのか。 私からその事についてどう連絡して良いのかどうかも分からずどうにも出来ない状況です。私からは何も連絡しない方が良いのでしょうか。どうしたら良いのかアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- nami_tokyo
- 回答数5
- 失恋しました。
こんばんは。 25歳男、社会人です。彼女いない歴=年齢です。 同期の女性に好意を抱いていたのですが、別の同期の男と交際し始めました。 女性の側から好きになったようです。 私は、告白はしていませんが、好意に気づかれたのか最近は素っ気ない態度を取られます。 人生3回目の失恋です。 1回目(16歳)は、相手に交際している人はいないようでしたが、ダメでした。 2回目(20歳)は、既に相手がいたようで、お呼びでない状態でした。 過去2回の失恋後は、「あー、僕じゃなかったんだな・・・もし、僕に彼女が出来たら大切にしよう」と強く思いました。ところが、歳も歳ですし、今回はもう前向きになれないです。 元々僕は内向的な男で、人と話すのが楽しいと思えません。機嫌をうかがって相手に合わせて話してしまうため、話が終わるまでが苦痛です。 昨年、特に好きというわけでもない女性と二度ほど遊びに行ったのですが、話を合わせるのが大変で、早く帰りたくて仕方がありませんでした。 誰かを好きになると、その人とは喋りたくなり、その人にだけ頑張って話しかけるので、不自然な感じになって好意がバレるようです。話の引き出しも少ないです。 自分の顔も嫌いで、自信を持てません。 このままずっと一人かなと思うと、毎日鬱になります。 ただ、今すぐ結婚したいかというとそうでもないです。7,8年後にしたいです。 笑っちゃうかもしれませんが、毎日このことばかり考えています。 とりあえず、ジムに通って運動して、数ヶ月掛かるでしょうが、身体から変えてみようかなと思っているのですが・・・ 事態を改善するため、私のするべきこと、心の持ちようを教えて下さい。
- 男性の心理について
こないだ合コンで知り合った男性の行動について質問です。 よく目が合う。 肩もみする。 男性陣でふざけながら抱っこする。 おいしいお店を教える。 腰に手をまわす。 車がきたときに肩に手をまわす。 もてるんだねと言ってくる。 いい子だと思うといってくる。 この男性の行動にはどんな心理がありますか。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- daisuki143
- 回答数6
- 彼女の急変と価値観が理解できない
はじめまして。 30歳、男、技術系公務員のものです。彼女のことでご意見いただきたく思います。 彼女は31歳で、大手の会社で一般事務をしています。婚活で知り合いました。 付き合って八か月、彼女と結婚を考えられると思い、真剣に付き合ってきました。 映画を観たり、近くに出かけたり、一緒に旅行に行ったり、時間を重ねてきました。料理を一緒にしたり、貯金も上乗せするように頑張って、将来のための準備をしてきました。 彼女も真剣だったようで、お母さんと親戚の方に僕を紹介してくれました。一緒に住むマンションの候補なども、良く見ていました。 一ヶ月くらい前から彼女が不安を訴えました。金銭面のことや価値観の違いで、行きたいところにもっといきたいという内容でした。僕は行きたいところにはある程度行っていること、もう少し行くこと、結婚式のお金を貯めているので、どこでもは行けない事、悪い点は直していくこと、また直った部分を伝えました。 ケンカは少しありましたが、「前より良い付き合いができている」と彼女も言ってくれていました。 先週の日曜日も彼女と待ち合わせをして、前から練っていた旅行の申し込みをしました。その後、お茶を飲み、ご飯を作り、帰りには気持ちを確認して、ケンカもない楽しい一日でした。 翌日の月曜日に、突然おかしくなりました。 彼女から、週末の会う日を変えてくれないかという連絡があったのです。 もともと、10日は彼女の友達(女性)が希望した約束が入っていて、僕は11日にして欲しいということで、約束していました。 それが、友達が11日希望となったそうで、僕を10日にしてくれないかという連絡がありました。 少し迷いましたが、10日はやることがあったのと、前にも同様のことがあったので、いやでした。僕はいままで彼女に誠実に向き合ってきたつもりでした。なので、「ちょっと、考えてよ」と言ったところ、ケンカが始まりました。 今、彼女とは全く折り合いがつかず、別れ話が出ています。前日に予約した旅行すら、キャンセルしました。 僕は友達に会うことは全く反対でなく、「予定を変えられると困る」と言ったのですが、彼女は「自分の都合じゃないから、完全には無理。友達が変えた予定に合わせられないということは、縁を切れと言っているのと同じだ」と言って譲りません。 正直、理解できません。 中高生の言うことだろうか?と感じてしまいました。 有名な大学を出て、会社でしっかり働き、普段はそんなことを全く言わない彼女がどうして?と思いました。そもそも、本当に良い友達なら予定をころころ変えないと感じてしまいます。 僕はそもそも人に迷惑をかける、予定をずらすようなプランニングをしませんし、僕の周りもそうしていました。それが普通と思っていました。 金銭面や気持ちの面でも彼女を大切にしてきました。 また、旅行の申込みの翌日にすべてを反故にする急変っぷりも、理解できません。 「わがまま」「理解できない」と感じる僕がおかしいのでしょうか?そんな彼女だったということなのでしょうが、頭の整理ができません。 皆様のご意見をいただけたらと思います。宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#146094
- 回答数12
- こんな場合は・・・どうすれば?
結婚を考えていた彼女に別れを告げられました。 原因は私が転職をし、なかなか新しい職場になじめず、不平をいいすぎ たのが原因です。もう苦しいから別れると。 一緒に指輪も購入し、仕事が落ち着ついたら結婚する約束でした。 転職は結婚も考えての転職でした。経済的に少しでも彼女に楽をさせ てあげたっかった気持ちがあります。別れるといわれた時、 もっと話がしたかったのに、苦しい、家族にも言った。しか言ってくれませんでした。私も悪かった部分があり、仕事に対してもっと頑張る から、もう少し見てて欲しい、それから答えを出しても遅くない とも いいました。けど、その時はダメでした。 数日後、メールで今はお互いが自分をみつめなおしましょう。数か月たったら、謝るかもしれないけど・・・ ってくれました。 これは、どんな意味なのでしょうか?それから、私は 手紙 に自分の 気持ちを書いて送りました。自分自身反省したこと、まだ好きなこと・・・けど、まだ返事はありません。 やはり、そっと彼女の気持ちが整理できるまで待つべきでしょうか? まだ返事はありませんが・・・ 結婚したらもっと大きな壁にぶつかると思うのですが、今回の件は乗り 越えられないほど彼女にとって大きな壁なのでしょうか?
- 彼の返信で。
初めまして。 親しくしてた元同僚男性の事が大変気になります。 彼とは辞める時連絡するからってメアドを聞かれたので お互い携帯、メアド交換をしたら、早速PCメールが来て お世話になりました、またゆっくりメールするねって デジカメで撮った私の画像も送ってきたので 辞めてからも彼に会ったり、遊びに行きたいなーって 思いが強くなったんです。 でも彼は彼女持ちだし私はただの同僚だろうなーって感じでした。 で、数日して彼の誕生日にお祝いのメールをかるーい気持ちでしたら 返信にはいきなり、おいっすから始まって 転職活動は大変だ、決まれば報告するよ、ってあって 最後の方に今は俺はともかく彼女が結構あせってる 俺みたいな彼氏嫌やわなー、ほなまた。という事でした。 このセリフに込められている彼の気持ちってどうなんでしょうか。 相談?ただの世間話?気持ちをうかかがっている? 社内にいる時私に直接彼女の話はした事なかったので 余計に気になるのです。ひょっとして何か変に勘違いをして バリアを張っているのかなーって・・・ 一応、彼女の事信用してあげな、なーんて返してしまったけど。 それ以来、ひるんで?しまい彼が夏休みの事計画してたら教えてーって また返信に書いてきたけど、メールしてません。 彼も送ってこないしそのまま2ヶ月が過ぎてしまいました。 このまま友達としてもっと仲良くしたいのだけれど あまり進展は望めないでしょうか。 他の同僚女性の中で辞めてからも彼と連絡をとったりして 会っている子もいるのですが 私はあんなに積極的になれません。男性って気になる相手だと 自分から連絡を取るってよく言うし、まだ携帯に電話もメールも無い状態で これからどう行動すべきでしょうか。 アドバイスお願いします。
- 告白後、相手が変わりました。
告白してから一週間後に会いました。返事はまだなのですが。 キスまではしてましたが、告白後に初めて会うので遠慮して手を繋がないでいると、彼女から腕を組んできました。帰りにキスもしました。 以前ホテルに誘うと「ちゃんと付き合ってから」と断られましたが、今度僕の部屋に遊びに来ると言っています。 返事については僕が再度聞かないと話してくれないのでしょうか? 彼女は男をもてあそべる様なタイプではないと思います。 彼女のペースに合わせているのが現状です。
- 締切済み
- 恋愛相談
- otonanokoi
- 回答数4
- 相手からメールがくるまで待つべき?
15歳の女子です。 相談のってください>< 一昨日?好きな人のメアドをゲットしました。 その人は女子とほとんどメールしたことがないらしく、 何を(メールで)話したらいいかわからないそうです。 またメールをしたいのですが、 自分から何回も送るのもなんだか気がひけます´` 「またメールかよ、うざいなあ」 とか思っちゃうでしょうか? あっちからメールが来るのを待つべきでしょうか? 二回メールをしましたが、 楽しくやり取りできたのでもっと仲良くなりたいです。
- 彼女との初旅行の夜って、やっぱりエッチしますか?
彼女との初旅行の夜って、やっぱりエッチしますか? (長文ですが、真剣に悩んでいます。皆さまのご意見をお待ちしております。) 僕には付き合って5カ月になる彼女がいます。 2人とも28歳の社会人で、お互い実家に住んでいて、結婚を考えたお付き合いをしています。 デートには月に2~4回程度行くのですが、ほぼ毎度手を繋ぐことはしますが(僕から)、これまでにキスを1度しただけで、それ以上のことがありません。 2人とも超が付くほどの「奥手」なので、いい雰囲気になってもなかなか切り出せず…。 (本当は毎回、何回もキスしたいと思うのに…。こういうのって僕が悪いとは思うんですがね。) 彼女とは考え方も似ていて、何かと気が合うし、仲はとても良くて、順調なお付き合いです。 困っているのは、そのキス以上の関係に進展していない点なのです。 そこで先日のデートで、今月の3連休を利用して長距離ドライブでの1泊旅行(宿泊は旅館)に行こうと提案してみました。 彼女は特に戸惑う様子もなく「うん、いいよ。行こう!」って即返事をしてくれました。 昼間の旅行プランはバッチリ考えていて、彼女にもある程度教えたらとっても楽しみにしてくれています。 そこで心配になってきたのが、夜のことでして。 彼女は僕にとっての初彼女なので、僕はこの歳で未だ童貞です…。 彼女とは以前、過去の恋愛経験について話したことがあって、僕は彼女に「初彼女なんだ!」ということは言っています。一方で、彼女はこれまでに何人かとお付き合いしたことあるそうです(ここ3年間ぐらいは彼氏いなかったみたいですが)。 そこで、1行目に書いたように「初旅行の夜って、やっぱりエッチしますか?」 正直、無理強いしてまでエッチしたいとは思っていません。別に結婚してからでもいいとさえ思っています。 でも、大好きだからこそエッチをしたい気持ちはあります。 こういうシチュエーションの場合、皆さんならどうしますか? また、女性はどうされるのが嬉しいですか? 長文になりましたが、僕は真剣に悩んでいます。 皆さまの意見を聞かせてください。 (男女ともに回答をお願いしますが、できれば女性の意見を聞いてみたいです。) (ご回答の際には、年齢と性別も記載をお願いします。)
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- takashi_move
- 回答数10
- 原発の真実。 発表されている非難距離は真実?
原発の情報、真実が知りたいです。 200キロ離れていれば今のところ安全ですよね??テレビを見ていて『直ちに』とゆう言葉が ひっかかります。 参考に 各地の放射線量→http://oni.xxxxxxxx.jp/hou2.html
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- aeontaka
- 回答数4
- 汚染土の共有
福島第一原発事故の責任は日本国民一人ひとりが負ってます以上、電力消費量に応じ各自保管の上、原発城下町の住民様と汚染土を共有したいと思います。 法律云々ではなく、心の問題として何か問題ありますでしょうか。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- tokiwa-sanroku
- 回答数7
- 放射能汚染物の最終処分場
福島第一原発事故の放射能汚染物が各地で蓄積されています。瓦礫、焼却灰、汚泥など今は一次保管されてますが、増加の一途を辿ってます。昨夜の報道ステーションによると最終処分場で100年以上管理しないといけないらしいです。 この狭い日本で最終処分場を新たに見つける事は出来るのでしょうか?不動産価値が下がるのは必須ですし、住民反対運動が起こるのは必須ですよね。
- 福島原発放射能
300キロ離れたところまで放射能が飛ぶと聞きました 雨と一緒に放射能が降ってくると聞きました 東電は、発表しないだけで ほんとに、国家的に危機なのでは… 20キロ、30キロの避難範囲なんて、 危機管理なさすぎなのではないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- yaminoukon
- 回答数4
- 福島と同型危険なMARK1原発、なぜ話題にならない
福島で事故を起こしたのと同じ型の原発を、これはMARK1だと特定し、名指しで対策をしようとする風潮が見られず、恐ろしくなり質問しています。 なぜ、政治もメディアもこの名前を避けているのでしょう。 女川 敦賀 島根は福島と同じMARK1だと下記資料にあります。(福島、浜岡は廃炉。) 【世界のGE製マークI型の原発】 http://arch.inc-pc.jp/004/index_19.html なお、別の質問で、MARK1は浜岡と東海村のみとされていましたが、それとは違う資料が上にありましたので、あえて「提案型の質問」といたします。