KaitoushaA の回答履歴
- 内需拡大策の弊害と転換?
内需拡大策はそもそも、アメリカとの輸出の拡大によるものからはじまったと思います。 所得が高い割に生活の質が低いなど。 現地に工場を建てたり、消費が洗練したりなどしました。 反面、外国の事情に疎くなったり、ガラパゴスの製品、ゆとり教育などもありましたね。 これには良い面とゆがみがあるかと思います。 日本国内の循環、背伸びした豊かさ。 かつてと違い、時代の趨勢が変わった今、製造業の力が落ちている現在転換すべきでしょうか? するとすればどのようなものでしょうか?
- ベストアンサー
- 経済
- mezoriso81
- 回答数8
- 安保法案は憲法違反という人に質問
このHPを見ても次のような意見が見られます。 「安保法案は憲法違反である」 僕は、この考え方が全然わかりません。次の質問に回答して下さい。 1)「安保法案が憲法違反である」ですが、それ言うならば、自衛隊の方がこれより何倍も憲法違反じゃないですか? 現に、憲法学者では「自衛隊は憲法違反」という考えの人が多いそうです。また、社会党や共産党もこういう考えを展開していましたね? 実は、「日米安保」「軍事費GNP1%突破」「有事立法」「自衛隊の海外派兵」といったことを言われる度に、憲法違反という声が出ています。こういう考え方の人に質問ですが、 1-1)自衛隊が違憲ならば、日本を護るにはどうすればいいのでしょうか? 1-2)または「自衛隊がない状態でもいい」という人の考え方に次のようなのがあります。僕は常識外れと思いますが、どうなのでしょうか? (a)軍隊があるから戦争になるのであり、軍隊がなければ戦争にならない。だから自衛隊なんていらないのだ。 (「戦争反対と唱えていただけで戦争にならない」とでも言いたいのでしょうか?そんなことある訳ないじゃないですか?) (b)他国に攻めてこられたら、即降伏すればいい。そうすれば戦争にならないじゃないか? (松前論文と言われるものです。「日本が独立国である」ということを忘れた論議、といわれていますが、未だにこんな考えを持っておられるのでしょうか?) (c)自衛隊に護ってもらわなくても、我々の力で戦えばいい。 (文化人である野坂昭如氏の「国家非武装されど我、愛するもののために戦わん (1981年) (カッパ・ブックス)」に見られます。国際法の「正規軍以外の抵抗はゲリラまたはスパイとして勝手に処理をしていい」を考えると、とんでもない論理です。) 2)「自衛隊は憲法違反でないけれど、安保法案は憲法違反だ」これはどんな論理によるものですか? 自衛隊が憲法第9条違反でないのは、第2項の先頭にある「この目的を達するため」という考えが支配的ですね。でも、これって辻褄合わせじゃないですか? 竹田恒泰教授のように「じゃ、何で改正しないのだ」という人もいます。ここで質問です。 2-1)「この辻褄合わせを止めて、自衛隊も憲法違反とならないようにしよう」といする考えもありますが、これをすると「お前は右翼で、戦争をしたいのか?」となるのですか? 2-2)自衛隊が合憲で、安保法案が違憲としたいのならば、どのように憲法改正をすればいいのですか?辻褄合わせでない方法をお願い致します。 2-3)それとも、「現状では自衛隊は合憲とも違憲ともとれるけれど、それはそれでいい」と言われるのはですか?ならば、どうしてこれがいいのですか? (僕は「グレーゾーンとしておくことで、反対意見が言いやすくなるためにそうしておくだ。」では卑怯じゃないか、と思います。反対する人は、このことをどう思うのですか?) 安保法案に反対する人は、上記のことがわかっておられるのですか? このことを踏まえた上での反論を聞かせて下さい。
- 俺 デフレ デフレのどこが悪いのだ イチャモンつけ
俺 デフレ デフレのどこが悪いのだ。 物の値段が安くなり、持っている金でより沢山のものを買える。 外国からも、石油が安く買える。 それのどこが悪いんだ ! ! 物が安く作れるのなら、安く売れ。 言いがかり付けんなヨ。 3900万も給与貰って、イチャモンつけんな。
- アベノミクスが成功という根拠は?
安倍首相やこのサイトの多くの回答でも成功しているとされています。 色々数字も出されていますがそれがアベノミクスに起因するものという論理的な説明がありません。 論理的に解析的に因果関係が説明してほしいと思います。
- アベノミックスは正しいのか?
アベノミクスのおかげで、株価は上がり、投資信託も円安でかなり潤った。 しかし、GDPはさがった。 輸出は、伸びなかった。 学者の見方も、両方で批判している。 庶民は、ただ見守っているしかない。 たまたま、持っている有価証券も、利益はでたが、なんか不安で割り切れない。 識者よりも、素人と言われる方の自由な見解がほしい。 言いたい放題の意見がほしい。
- ベストアンサー
- その他(投資・融資)
- yosiyaru
- 回答数5
- アマチュア無線機とエアバンドレシーバーについて
アマチュア無線の4級(当時の電話級)を30年以上前に取りました。長い間何もしていなかったのですが、近いうちに3級も取ってみようかと、急に思いまして・・・50の手習いですが・・・。 最近、カメラにも少し凝っていて、空港の近辺で写真を取りたいと思っています。なら兼用で使えないかと・・・。アマチュア無線のハンディー機と、エアバンドレシーバーを兼用で使える、おススメ機種がありましたら、教えてください。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- ts0122
- 回答数4
- 円安に対する海外旅行の対策について
久しぶりに、12月8日から海外旅行に行くのに、 為替はすごい円安ですね! 香港・マカオ・中国・タイに行くのですが、為替はどうすべきでしょうか? 円安はもっと進むので、日本で両替? 出発ごろには、円安は今がピークで、為替は戻り、問題なし? 円安の規模が少ない香港ドルを、多数両替し、(円でなく)香港ドルで中国・タイで両替? 詳しい方、教えてください!どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- fffjjj
- 回答数4
- アマチュア無線機とエアバンドレシーバーについて
アマチュア無線の4級(当時の電話級)を30年以上前に取りました。長い間何もしていなかったのですが、近いうちに3級も取ってみようかと、急に思いまして・・・50の手習いですが・・・。 最近、カメラにも少し凝っていて、空港の近辺で写真を取りたいと思っています。なら兼用で使えないかと・・・。アマチュア無線のハンディー機と、エアバンドレシーバーを兼用で使える、おススメ機種がありましたら、教えてください。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- ts0122
- 回答数4
- 円安と株高の関係について
円安は、外国人投資家が日本の経済が危ないと判断して円を売るために起こると聞きます。 その一方で、外国人投資家が日本株を買い、日本株が上昇しています。 日本経済が危ないのなら、円売りと同時に株も売られて暴落するのではないかと思うのですが、 円安と株高がセットで起こるのはなぜなのでしょうか。
- 円安自民党より民主党の方が良いのでは?
色々有るとは思いますが・・・ 自民党=円安、燃料高、電気ガス水道代値上がり 民主党=円高、燃料安、電気ガス水道代値下がり? これなら、民主の方が断然良いじゃないですか? これをTVや新聞で取り上げるべきw まぁ、円安=株高=金持ちが得、円高=株安=金持ちが損、してしまいますが。。。
- 集団的自衛権の議論について
集団的自衛権を行使できるよう、憲法解釈を変更するという閣議決定がされました。 集団的自衛権という権利の是非についてはいろいろな議論があるでしょうが、ここではその点はあえて触れません。 そのほかに2点議論があるとおもうのですが、とくに最後の論点はまったく議論されていないようなので、できれば法律の専門家に伺いたいです。 第2点目は、もちろん三権分立との関係です。ときにこの点は指摘はされているようですが、そもそも、憲法の解釈判断権限が司法ではなく行政にあるというのはなぜかという点です。ただ、この点は、通常の法律では、法律の解釈は行政の裁量範囲にあるとされるのは一般的であると思いますので、(憲法もそれでいいのかというのはちょっと疑問には思いますが、以下の点を強調したいので)そういう理解でよければ、あえて問いません。 第3点目、ここで特にお聞きしたい点です。第2点目と非常に密接に関連するのですが、そもそも、一般の法律の解釈権限が行政にあるとする理屈の根幹には、法律とは、解釈にできるだけ恣意判断が入らないように、法文ができる限り一意的に解釈できるように明確に規定されているはずのものなので、行政に裁量権を与えるとしても、その裁量範囲がおのずと限りなく限定されているという前提があるのではないかと思っていました。だからこそ、それを裁量として与えても、行政が無茶をすることなく、権力の分散が図られ、三権分立が維持されるということだったのではないでしょうか? で、今回の場合はそれを解釈の「変更」といっていることからも明らかなように、条文上は、集団的自衛権が行使できるとも、できないとも、両方の解釈が可能であるということを前提としています。だとすると、この条文はとてつもなく大きな解釈の幅を許容する条文として規定されているということになります。 しかしながら、これほど大きな解釈の幅を許す法文(憲法条文)がありうるということ自体が、そもそも、法治国家の前提として許されるのでしょうか?というのが質問です。 つまり、 1.法文上、集団的自衛権があると解釈できるか? 2.その解釈をできると判断すべき主体は内閣で適切なのか? ということのほかに、 3.それほど大きな解釈の幅を許容する法文が存在するということを前提とすること自体、法治国家の前提として、許されうるのか? ということを疑問に思います。 また、この点がなんら(といっても詳しく調べたわけではないのですが)論点になっていないのはなぜなのでしょうか?法治国家の根幹にかかわる、きわめて重要な問題なように思うのですが。。。 法律家ではありませんので、できるだけわかりやすく説明いただけると助かります。 よろしくおねがいします。
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- kireinahanabi
- 回答数16
- 亜高速で航行できたとして
反物質などを利用して、亜高速で航行できたとします。その場合宇宙空間にある様々な物質が障害になると思いますが、それを回避できる論文などありますか
- ベストアンサー
- 天文学・宇宙科学
- noname#205769
- 回答数4
- どんな天体望遠鏡がお奨めですか。
子供の頃1万円程度のおもちゃのような天体望遠鏡を持っていました。最近30年ぶりに本格的なものが欲しくなりました。以下の条件に合うベストな機種をご教示ください。お願いします。 1.目的 主は星雲・星団、系外銀河の眼視観測。(このため大口径希望)従として、惑星の眼視観測。 将来は、天体写真も撮影し、天文雑誌で入選したい。 2.予算 鏡筒+赤道儀で40~60万円(できれば40万円程度) 3.可搬性 移動観測が前提のため、普通の体力で持ち運び・組み立てができるもの。 4.その他 光学系が一定以上のレベルにあること。(光学的データよりも実際観望しての印象を重視) 発売元は国内でも、中国製、台湾製は回避したい(偏見か?)
- 将来の日本について
現在の日本は、アメリカとの外交を重視して、他の国、とりわけアジアを軽視しているような気がします。 軽視していなくても、結果的に国家間の緊張状態が、続いています。 このような状態では、現在はまだ良いとして、2050年には中国のGDPがアメリカをも抜くと言われている中、日本のような国債依存国家は国債の価値が下がり破綻する、なんてことにもなりかねないですか? もしそうであるとしたら、アフタなどアジア重視の外交に早急に切り替えるべだとおもうのですが… あっていますか?もしあっているなら、政府はどうしてこのようにしないのですか? またいまからどうするべきでしょうか。
- 初めての天体望遠鏡購入
天体望遠鏡について諸兄のアドバスをお願いいたします。 天体観測に興味を持ち(全くの初心者です)、天体望遠鏡の購入を検討しています。 色々と調べている内に何がお勧めなのか?余計に迷ってしまします。 下記の条件で購入するならば、お勧めを教えて頂ければ助かります。 よろしくお願いします。 1.経験値 初心者、天体の自動導入を希望します。 2.予算 15万~20万 (接眼レンズの追加購入は別途予算) 3.接地場所 自宅ベランダ、天頂および270度、水平方向は見渡せます。 上記のような条件で初心者が購入する場合、どのような物が適切でしょうか? 個人的にはミードやセレストロン、ヴクセンなどを検討しております。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- ranmaru1959
- 回答数2
- 至急教えてください 日本の財政問題とその解決策
高1男子です らいしゅうテストで上記に記載しました 日本の財政問題とその解決策を答えなきゃいけません しかも簡潔にしなければいけなく焦ってます!! ご協力宜しくお願いします!