silverspil の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • 精神的に辛い時に現実逃避する方法ってオナニー以外に

    精神的に辛い時に現実逃避する方法ってオナニー以外に何があるんでしょうか? 教えてください。

    • noname#142477
    • 回答数3
  • 受給は今年から。去年の収入申告の意味は何でしょう

    福祉課から今更な?去年の収入申告提出要求。何ででしょう? 今年の4月から生活保護を受給していますが、先日、市の福祉課から「平成22年度の収入申告書」が送られて来ましたが、何ででしょう? 保護決定上必要なので17日までに担当に提出してください・・と別紙に書いてありましたが、今年3月に申請する時に、昨年のを含めて収入に関する書類や通帳のコピーは役所側が取ってるはずなんですが、何で今更、去年の収入を申告しないといけない理由がよく分かりません。 今更、去年の収入を申告する事で、余裕があるとか資産隠ししてると見られて、受給を止められるとか?何か影響があるんでしょうか?

  • 保証人について

    家などを購入する際に、結婚している人は配偶者を第一に連帯保証人にしないと絶対にローンが通らないと聞いたのですが、本当ですか??

  • 悪の誘惑

    私は、成長したいと思っています。 しかし、それを邪魔するように様々な悪の誘惑があります。 私は未熟で、簡単に誘惑に負けてしまいます。 物質に対する執着心があります。 自分を良く見せたいという気持ち(虚栄心?)もあります。 何か物を買うにしても、「最低限の機能があればいいじゃないか」「安い物でいいじゃないか」と思う自分が居る一方、いや、こっちの方が高性能だし・・・とか、こっちの方がオシャレだし・・・などというように、心の中で、天使と悪魔の戦いみたいな葛藤があり、大抵の場合、悪魔が勝ってしまいます。 髪やファッションに気を使ってオシャレな自分で居たいと思う一方、オシャレになった自分にふと恥ずかしくなったりします。何カッコつけてるんだ、と。 聖人と呼ばれるような人などと比べて、自分の未熟さに恥ずかしく情けなくなります。 あの人がこんな風に格好を気にするだろうか? あの人がこんなに物にこだわるだろうか? と。 格の高い人は外見などにこだわらないでしょう。 格の高い人は自分の為にはほとんどお金を使わず、他人の為に使うでしょう。 人には守護霊というのが居るそうですが、守護霊に対しても申し訳ないです。 「こんなにも未熟でごめんなさい」と思い、泣けてきます。 他人の為に役立つ人間になりたいと思う気持ちが心の底にあるのに、今の実際の自分は、自分のことばかりです。自己犠牲の精神がまったくありません。自分の人生の楽しみなどすべて捨てて、他人の為に一生を捧げるような人間にはなれないのでしょうか? 今の私のレベルではあまりにも背伸びしすぎでしょうが、私は今後どうやって成長していけばよいでしょうか?

    • noname#136119
    • 回答数7
  • スカイプを利用した英会話レッスンどこがいいの?

    スカイプを使った格安の英会話レッスンって最近よくネット広告でも見るのですが、いざ始めようとインターネットで調べるとあまりに数が多く、どこがいいか決めかねています。おすすめがあったら、教えていただけませんでしょうか? ちなみに私のレベルは、相手の言ってることはある程度理解できるのですが(日常会話ですが)、話すとなると中学生英語レベルです。 来月からカナダにワーホリで行くので、それまで毎日レッスンしたいです。 回答よろしくお願いします!!

    • lucar
    • 回答数1
  • 敬語教えて下さい。

    “分かりません”と“知りません”の敬語を教えて下さい。

  • 英語の翻訳お願いします

    先月、金星堂出版の英語のテキストを購入したのですが、解答が付いていなく、訳が分からないのでお忙しいとは思いますが翻訳お願いしたいです。以下長文。 English is often called the world's lingua franca. About this, there is little dispute. However, what about the term lingua franca? It means the Frankish language, but how did it come to be known so well as an expression in English? The language is full of intersting idioms and expressions whose origins we often fail to give even a thought to. If we did, we would find that English expressions and idioms often have fascinating stories behind them. Pidgin English is one such expression. If you ask a native English speaker what thia means, he or she will likely explain the meaning corrently:broken, or badly spoken, English. If you ask why people use this exprettion, they might explain in it this way: Pigeons are not very clever birds, so it means someone whose Englilsh is not beyond the level of a simple bird. However, this is not correct at all. During the period of the Opium Wars,1839-60, Potuguese, British, and Dutch traders went to China in large number to do business. They created a simplified from of English that could be used to do business. Business English often sounded like pidgin English when spoken with an accept, so this name stuck. Flea market is another intersing expression. Most people think that this word comes from the old goods that are often sold at such markets. Because they are old and possibly durty, they might be full of fleas. Fleas are associsted with dirty things. People used to think that those selling goods at such markets looked dirty,too. They might have been carring fleas, which could have been a cause for the name. Neither is correct. There was a market in New York City long ago called the Vallie Markt. In Dutch, it meant Valley Market. It is easy to forget that the Dutch were the first European settlers in New York, before the British too over in 1664. Over the year, Vallie Markt became Vlie Market. In Dutch, the "v "sound like an "f" in English: "Flee" or "flea" both sound like the "vlie" in "Vlie Market." The term "flea market," however, has been translated into "market of fleas" in many languages, Japanese and French included. When a ship is in troublle, it sends out this message: "Mayday! Myday!" Many believe that this word is used because something bad once happened on May 1. Actually, it is the English version of "M'aidez!," which means, "Help me!" in French. "My brother is up the river!" thismeans that your brother ia in prison. How did English get this expression? Ossining State Prison was 30 km away from New York City... along the Hudson River. Therefore, if you did something illegal in New York City, which has never had a shortage of criminals, you might have been sent to Ossining... up the Hudson River. So many words and phrases have entered the English language in an intersting way. Bcause English is the lingua franca of the world, it gets to borrow from many launguages of the world as well/ Bravo for English! Brovo... that was originally an Italian word, by the way.