nakanosaka の回答履歴

全500件中121~140件表示
  • 築46年のアパートは大丈夫?

    アパートを探していてよさそうな部屋を見つけたのですが リフォーム済みで内装はきれいなものの 築46年とのことです。 地震とか大丈夫か、ちょっぴり不安です。 皆様どう思われますか。

    • noname#159338
    • 回答数6
  • 法華経の開祖はだれですか?・・・

    NHK教育テレビで良く、法華経の講義をやってますが、開祖が誰なのかわかりません。 日蓮上人では無いことだけは確かですが、それでは開祖が誰なのか、全くわかりません・・・・・・・・・ 教えてネット、真実を・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    • gusin
    • 回答数7
  • 異常な夜泣きします。どなたか救いの声聞かせて下さい

    間もなく生後8カ月になる息子がいるのですが、8か月間1度も朝まで寝た事がないのです。それどころか、最近ますます夜泣きがひどくなり、頭をカキムシルは、狂ったような泣き声だわ(毎日最低3回は夜泣きします)、昼寝させる時も同じ状態です。 妻は私の仕事に影響を気にして一人イライラしながら添い乳やらしてくれてます。私も一緒に起きて抱っこしたりするのですが、さすがに仕事に影響出るので先に寝てます。 お互い励ましながらしてますが、寝不足過ぎてあまり体と特に心の健康的がいい状態ではないです。夫の私が先に鬱になり、マイナス思考ばかりで仕事に影響出始めてます。情けない限りです。 本やネットを見ても結局は個人差、いつか夜泣きはなくなる、といった決め台詞にうんざりするばかり。 親もつらいが、子どもはもっと辛い、といった事も言われ続けると、正直心が救われない。わかってるわ!と顔に出てしまいます。 一番のストレスはこの頭を掻きむしりながらする絶叫と呼べる泣き声なのです。。。 どなたか同じ経験された人居ませんか?? 夜狭症かも?って妻に言われたのですが、そんなもん、赤ちゃんが喋れないのだから医者でも判断できんやろ、ともおもってます。 死ぬほどかわいい赤ちゃんが安心して、また妻も安心して もっと寝れる日が来ると信じて、支えてあげたいので、どなたか救いの声聞かせて下さい。

  • 義両親と子どもを会わせるべきですか?

    長男の主人、生後6ヶ月の赤ちゃんと3人家族です。主人の母(73)、独身の義姉(44)が近所に住んでいるんですが(義父は亡くなっており、姑と義姉も一緒には暮らしていません)、色々な事情でトラブルが重なり、私達家族が離れた場所へ引っ越すことになりました。まだ切り出してはいませんが近々、主人を通して引っ越すことは伝える予定です。出産後から姑の心無い言動が目立ち、押しかけ、しょっちゅうの電話・・・など心休まず、私自身も育児で余裕がなく辛かったのですが、主人が引っ越そうと言い出したのがきっかけでした。 今まで義姉に姑のことも相談しましたが、嫁なのに何もしないの一点張りでお叱りを受け、姑も相当、嫁を批判してるからと言われてしまいました。姑は最近、認知症の症状が出てきて、誰とも冷静な話し合いができません。長男の主人は同居を望まれていましたが、手をかせるところは全部やる、でも同居はできないと私達は思っています。姑は頻繁に義姉のところへ泊まりに来ては、こちらの様子をのぞいています。車がない、出かけてるのか、嫁は出て行ったのかなど主人に頻繁に電話をかけて言っているようです。子どもと日中家にいても落ち着かず、外出して帰宅しても家の近くで姑が立ってこちらを見てることが多く、監視されているようで本当に毎日辛いです・・・。夜がなかなか眠れず、夜中に暴飲暴食をして、また落ち込みを繰り返しています。逃げだと言われても、引越ししなくては自分の気持ちはもう限界だと感じています。 主人には、引越ししたらもうそっちの親戚付き合いはしないから・・・と伝え、主人も行事に来なくていいと言ってくれました。でも、今もよく電話で姑が「孫に会いたい」と言っているようで、子どもだけは見せに行きたいと思っているようなのです。でも、私は自分抜きでも姑には会わせたくないのです。もちろん引っ越すまでの今もそうですし、引越したあとは当然、向こうの実家には行ってほしくありません。私の心が狭いのでしょうか?どうしても子どもを姑や義姉に会わせるべきですか?主人は味方してくれているので、主人に悪いなという気持ちがあっても、割り切れません。でも、子どもが大きくなったとき何と言えばいいのか・・・私の両親は引越しに反対(今は実家も近いので、寂しくなると言います)なので、自分の両親にも理解を得られないのではと思うと、苦しいです。隠していても、子どもを通じて分かってしまうと思います。 義両親や兄弟と付き合いがなく、子どもも会わせてない方はいますか?子どもには何と言っていますか?教えてください。

    • noname#164002
    • 回答数8
  • 認知症の父の愛人について・・・

    以前、こちら↓で質問させて頂いた者です。 http://okwave.jp/qa/q7587826.html この後、母、姉といろいろと話しあい、実家の地元の市役所・地域包括センター・老人福祉関連の部署と回り今出来る範囲での事務手続きを終えてきました。(父の介護認定の申請、グループホームへの入所希望届け→見学等) その間、ここも問題なのですが・・・うちの母だけでは父の徘徊を止められず、止めようとすると母に殴りかかってきてどうしようもないので(今現在も)父の行きたい場所・徘徊してまでも向かってしまう場所である父の愛人宅に預かってもらうことにしました。これはうちの母の意向です。 当初、手続きをする1日だけとの予定で後は実家に帰らせ、平日はデイサービスを利用して母は自分の仕事に出ようとしていました。そしてこの前母・姉・私とで地元の老人包括センターにて、デイサービス野他にグループホームの申し込みを済ませ、問題はまだあるけれど、父も、特に母もこれで少しは落ち着けるかな・・・と安心していました。 そしてこの届け出を済ませた日の夜、母からの電話で「もう全てが嫌になった。父のことは全て愛人に任せる。介護認定もデイサービスも何もかももういらない。実家の家にも二度と父を入れたくない。」・・・と言うんです。私も驚き、母に事情を聞きました。すると・・・ 愛人の女性にこの件を母が連絡をした時に、その女性が母に向かってとても勝ち誇った態度で(←母の感じとった印象です) 「自分の所に来たら父はとても落ち着いて、とても優しい。気分も良さそうだ。」と言ってくるのだそうです。実際、父をその愛人の方に任せる時に初対面した際、その二人の姿を見た母は「本当の夫婦の様だった」と言って、それもとてもショックだった様です。 そして更に、母に向かって「(父の名前)さんのペ○ス(すいません。)を持って、将来オムツを変えてあげるのは私なんだからね。よろしくね。と伝えたんです。」・・・ということを言ってきたのだそうです。 この話を聞いた時は私も完全に絶句してしまいました。どういうことなのでしょう。どういう心境でこういうことを曲りなりにも本妻に言ってくるんでしょう。 そもそも、ここ2週間程前にこの不倫関係を改めて知り、連絡を取り合う様になってからも嘘ばかり付いてくるそうです。女性の立場になればわからなくもありませんが・・・。 母も母で、やはり感情に任せてその女性を責めているのだろうと思うので、一概にどちらが先か?というのは正直わかりません。この女性も女性で、上記の他にもかなり母の気持ちを逆なでする様な内容のことを言ってきているようなのですが。 私からすると、この女性は母のことを挑発している様に感じてしまうんです。しかし意図がわかりません。 挑発してきているのだとすれば、実際母の精神状態は既に崩壊寸前状態で上期の通り、かなりやけにになっていて、既にその挑発にのってきています。 一昨日の時点で母からこの話を聞き、そしてその勢いで全てキャンセルする!と言って勝手に手続きしてきてしまったので、昨日再度私と姉から役所等に連絡を入れ直し、キャンセルをまた取り消し再度介護認定の申請を申し込みし直し、母とも話し合い、今は何とか落ち着かせることができました。 でもこういうことをすることによるこの女性のメリットっていったい何なのでしょう? 30年間の思いでしょうか・・・それとも内縁の妻としての権利を主張したいのでしょうか・・・ 取りとめのない文章になってしまい申し訳ありません。よろしくご回答お願いいたします。

  • 宮城野高校について

    中3女子です。 宮城野高校の普通科に受かるには どんな勉強をすればいいでしょうか? また前期選抜小論文は難しいですか? 答えにくい質問ですが 回答お願いします

    • aituki
    • 回答数3
  • 夫が嫌でたまりません

    結婚30年ほどです。去年、長い単身赴任から夫が帰ってきました。 正直、帰国をずっと恐れていました。こんな気持ちで一緒に暮らせるのか不安でたまりませんでした。いつの頃からか夫の嫌な所がどんどん私の中でたまっていき、現在に至っているからです。 しかし、どう考えても、今の生活で我慢するしかないので(私の経済的都合)夫の良いところに必死で目を向け、自分をなだめたり、自分の甘いところを律したり一年過ごしてきました。それでも辛いときは感情をもたない同居人として必要な事をたんたんとこなしてやっていこうと頑張ったりもしました。 普段、夫は二階の自分の部屋で、私は一階のリビングで過ごしています。夫は必要な時だけリビングに降りてきます。だからその時間だけは頑張ろうと、やってきました。で、この時間は我慢しなければと構えているのですが、想定している時間を超えてリビングにいられると、自分を抑えきれないほどイライラしてきます。 昨日のように三連休の最後の夜は、今だけ我慢すればまた平穏な毎日がくるのだから楽勝と思っていたのに普段より長々とリビングにくつろぐ夫に耐えられなくなりました。もう何でもいいから早く行ってくれという自分を抑えきれず、夫を怒らせてしまいました。今朝もほとんど会話なしでしたが、夫がこの家を出て行くと言うなら、もはやそれでも構わない、そうしないと最早私がもたないのではと取り繕う事を止めました。でも私はここしかいる場所がありません。 経済的にも恵まれきちんとした家も与えてくれているので、夫が出社した後しばらくすると、今度こそ改善しなければと反省し次はこうしてあげよう、こんな事を言ってみようと思うのですが、目の前に夫がくるとイライラしておさまりません。そして早く目の前からいなくなって欲しくなり、そっけない態度を取ってしまいます。 冷静になれば感謝しています。外で仲良く歩いているご夫婦を見かけると羨ましいです。でも目の前に来ると嫌でたまらないのです。更年期や精神科の病気も疑いましたが、イライラの対象は夫だけです。子供は二人、成人していて別に部屋を借り始めました。たまに帰ってきます。その時はとても幸せです。 精神科などに通えば私の心を落ち着かせる事ができるのでしょうか? 今、心の中がぼろぼろクタクタなので、お説教的な話は結構です。ずいぶん自分を律してきたつもりなので、 もうどうしたらいいか分かりません。 同じような境遇の方にもお話聞けたらと思います。

    • drivego
    • 回答数16
  • 4月1日産まれ

    4月1日産まれの3ヶ月の娘がいます。 4月1日産まれだと、幼稚園に入った時など、誕生日会は、一年違う4月産まれの子供と同じようにするのでしょうか? 学年で、一番下になるとの事で、学力などついて行けなかったり、大変だと聞いたりします。 3月末産まれの子供でも状況は同じかと思いますが、どう対応していけば良いかなど、考えてしまいます。 よろしくお願い致します。

  • 長女に当たり散らしてしまう

    恥を忍んで相談いたします。 2人の子持ちです。2歳と4歳です。 主人も実家も周りはみんな子育てに協力してくれています。 もちろん主人は家事も手伝ってくれます。 金銭的な問題があるわけではありません。人並みの生活が出来ています。 なのに私はいつもイライラしています。 子供に腹を立てだすとどんなに自分を止めようと必死になっても止まりません。 これ以上言っちゃいけないと思ってもいってしまうこともあります。 たいして悪いことをしたわけでもない子供をなんだかんだと理由をつけてしつこく怒ったりもします。 色んな育児本を見ると深呼吸をしてとか隣の部屋へ行ってとか一呼吸置くことでイライラが少なくなると書いてありますがそんなことで治まるようなものではありません。 とにかくいつまでもムカムカするのです。 子供は可愛いと思います。 抱きしめてあげたいと思いますし、次女は小さいのでよく抱きしめています。 長女は4歳なので頻繁に抱きしめることもありませんが可愛いと思うことはしばしば。 邪魔だなんて思ったことはありませんし、子供2人に恵まれた自分は幸せだと感じています。 なのに!です。 旦那が腹立たしいことをしたときには、しつこくダラダラ言ったりはしません。 弱者の子供だけにしてしまうのです。 他でイラつくことはそんなにないのに何故でしょうか? それも長女にだけです。 一体、この気持ちはなんなんでしょうか? 子供は被害者です。 なのにそんなバカ親の私にお母さんお母さんって長女はひっついてきます。 イライラしている時に限ってひっついてきて、また私がイラついている状態です。 ただの更年期でしょうか?

  • 1歳4ヶ月 40度以上の熱3日目

    こんにちは 1歳4ヶ月の女の子の母です。 質問なのですが 土曜日の夕方から39度の熱を出して 夜中に40度を越えたので 3連休なのもあったので 救急へ行きました。 その時の診断では 風邪だろうとの事で 解熱剤などを貰い服用しました。 土曜日は食べたり飲んだりしていたのですが日曜日の午後くらいから 食べるのも飲むのも拒否して 明らかに土曜日より悪化しています。 熱も40度前後をキープしたままです。 日曜日は明らか悪化していると思ったのですが、ようすを見ました。 今日になって 日曜日よりグッタリしていて 本人もグッスリ眠れなく ボーッとしています。 あまりにも可哀想なので 昼にもう一度、救急に行ったのですが 少し脱水していますが これから水分が取れるようになるなら ようすを見た方がよいとのこと これから悪化するようなら 大きな病院で点滴をした方が良いと言われました。 今日は祝日なので 自宅から2時間以上かかる病院まで行かなくてはならないのですが、 我が家は車がないので こんな高熱の子供を電車とバスに乗せても大丈夫でしょうか? 今日1日、ようすを見て 自宅からほど近い病院に明日連れて行った方が良いでしょうか? 先ほど 41度を越えました。 第一子ですし、こんな高熱を出したのも始めてなので 正直、どうしたら良いのかわかりません。

  • 【新婚です】子離れ出来ていない義母に関しまして

    はじめまして、以下、長文となります。失礼致します。 私は33歳(東京出身および在住、父は9年前他界、以後母を経済的に養ってきた一人っ子です。)、夫33歳(京都出身、現在は東京在住。両親健在、長男ありの次男です。)で、交際約半年で籍を入れた、新婚10日目の新米夫婦です。 私たち夫婦は、籍を入れる前、夫の母親(義母)の息子依存の子離れ出来ていない性格を中心に、何度かもめています。 まず、両家初めての顔合わせの席で、いきなり私の母親に向かって、「息子はとても優しい子で、そんな息子を東京に取られてしまったことがとてもさみしい。あなた(私の母親)は一番の幸せ者だ、なぜなら、こんな優しい子がそばに居るんだから。」と泣き始め、そして矢継ぎ早に「ただし、あなた(私の母親)は娘一人だからって、結婚してから、私の息子と同居などしたら、許さない、マスオさんなんか、絶対に許さない。」と、今度は叫びだしました。 その席は、私と私の母親自身も、怒鳴り返したい気持ちをぐっと堪えて今後の幸せの事だけを考え、義母の言い分を聞くのみで、納めました。 しかし、それからというもの、義母は、どんどん自分の要望をぶつけてくるようになってしまいました。 例えば、息子が日中、携帯電話の着信に気付かず応答出来なかった時、「息子は日中、○○さん(私)と居るときは、母親からの着信を無視する!私は捨てられた!」と、何度も夫に文句を言ってきます。また、私自身、食べ物の好き嫌いが多いことを知った際、「うちの可愛い○○くんは、今後、何を食べさせられるんだろうか、心配でならない。」と、手作りの惣菜やお菓子やアイスをたくさん送ってきました。 それらの積み重ねで、私は、結婚に踏み切れずにいました。 踏み切れない要因は、義母だけではなく、私自身は一人っ子ということもあり、母親を一人残して、姓を変えることも悩みの種でありました。 その件で夫と話し合いの場を何度か設け、まず、夫自身が次男とはいえ、自分の姓に誇りを持っていた為、婿養子という形は譲れないので、自分の姓を名乗ってほしいと懇願されました。ただし、私の母親は私と同様に一番に考えて、自分の親以上に大切にしていくと約束してくれました。そこで私は、女性が姓を変えることが一番、幸せなのかもしれないと考えを改め、夫の姓を名乗ることに決めました。 ただ、私の思いは義母には届かず、義母はずっと、自分の息子は婿養子に入ると勘違いし続けていたようなのです。 籍を入れるため、夫の戸籍謄本取得をお願いしても、夫に「私と会って話してくれるまで、戸籍謄本のは絶対に渡さない!」と直前まで駄々をこねていました。 さすがに夫もこれには呆れて、「○○さん(私)が、どんな思いで姓を変えることを決意したのか、経緯も分からず、勝手に被害妄想に陥り、やれ息子を取られただの、子供っぽいことは言わないでくれ、いいかげんに子離れしなさい。入籍ということは、新たな夫婦として始めることなのだから、今後一切、我ら夫婦の事には口を出すな。」と怒ったのです。 そうしたら、義母は大好きな息子に怒られたことがとてもショックだったのか、泣きながら、「ごめんなさい、勘違いしてました、もうこんな事しません。そっと二人の幸せを見守ります。」と言ったそうです。 その言葉を信じ、私は、彼とだったら幸せになれると思い、改めて結婚することを決意し、無事に入籍を致しました。 そして先日、入籍後初めての挨拶とお墓参りを兼ねて、夫の実家へ帰省した時の事。 帰宅した際、実家には義母しかおらず、出迎えてはくれましたが、「お疲れ様」や「お帰りなさい」の言葉が無かったことを少し疑問に思ったのですが、気にしないでいました。 しばらくして、義母が、「お墓参りやおばあちゃん家の訪問はどうするの?」と聞いてきたので、夫が、「二人だけで行くつもりだ。」と答えたら、いきなり義母は不機嫌になりだし、「うちのお父さんが一緒に行くと言っていたから、一緒に行きなさい。別に、私は二人だけで行っても構わないんだけど、お父さんがそれを絶対に許さない。」と言い出しました。そして夫が、「二人で行くつもりだけど、ならば父さんの言い分も聞くから、父さんが帰ってきてから、この話はもう一度しよう。」と話を納めたつもりでいましたが、いきなり義母は祖母に電話を掛け始め、「おばあちゃん聞いてよ~今の若い者は、墓参りも二人だけで行きたいとか言い出すのよ~おばあちゃん、若い二人が訪問してきてもつまらないでしょ~私が居ないと嫌よね~。」と大声で話していました。これは嫌味かもしれないとは思いましたが、無視をしていました。 長電話が終わった後突然、私に向かい義母が、「お父さんの言うことを聞く、男を立てることは、○○家の常識、京都の習わしでもある。これに従えないのならば、離婚してください。」と言い出しました。 これにはさすがに私も堪忍袋の緒が切れ、「亭主関白はありえません、無理です。」と答えてしまったのです。。これは言い過ぎたと反省はしましたが、後の祭りでした。。義母はヒートアップしてしまい、「ならば、ほんとにお願い!離婚して!!離婚して!!」と笑顔で叫び始めました。そして、「あんたは、ウチに喧嘩売りに帰ってきたんか?!」「結婚式とか、もう、しないで下さい!!」最後には「出ていけ!!!!」とまで。。 そして、出ていけと言われたので、私だけ帰ろうと思いましたが、私よりも先に夫が、母親にキレて、「いいかげんにしろ!!!!」と言ってくれ、私の手を引き、実家を後にしました。 籍を入れて10日足らず、実家に帰省して約15分のトンボ帰りです。 この件に関して、夫は、「さすがに義母は頭がおかしい、この状態が治るまで、実家(義母、義父ともの)とは一切縁を切るので、今後は会うことはしない、会わせないつもりだ。○○(私)が一番大事だから、俺の事は気にしないでいい。」と言ってくれて、正直嬉しい気持ちはありますが、、反面、夫にとって血のつながった親でもあるので、私だけならまだしも、夫共に本当に縁を切ってしまってもよいものかとも悩んでおります。 子離れ出来ていない義母への対応の仕方等、諸先輩方のアドバイスやご意見を伺いたく思います。 何とぞよろしくお願い致します。

    • dohyo
    • 回答数11
  • 親友の死 これから

    5月の始めに20年の付き合いの親友が自殺しました。 金曜の夜に、 ○○幸せになれよ、とメールを残し、返しそびれた私は、土曜の朝に返信しました。 それを見たか見てないか、返信から1時間後くらいに亡くなったそうです。 日曜は私の入籍の日でした。 秋に結婚式を予定していて、友人代表のスピーチも、余興で歌うのも、その子の予定でした。 私のドレス選びもついてきてくれて、優柔不断な私に代わって、これがいい!!とスパッと決めてくれる子でした。 二人でひとつ、心の友、双子のような、空気のような存在で、自分の家族以上にその子の家族とも仲良くさせてもらいました。 私の式に出られなくなって申し訳ないと家族に謝られ、でも私自信、式の準備段階で全く楽しくなく、憂鬱で、式をやめるかなどその子にアドバイスをもらっていました。 うつ病なのに負担をかけすぎたのでしょうか。 でも楽しみにしてくれていました。 入籍をやめたら… 式をやめたら… そうするとあの子の死が無駄になる、と思い なにもかもやる気のない自分の気持ちとは逆に、予定通り進めてきました。 最初から、結婚自体間違いだったのでは、と思いながら事を進めても、幸せになれるのでしょうか。 死にたいと思ってしまい、旦那を悩ませてしまっています。 何からしていいのか、するべきなのか、進む方向も決められずにいます。 乱文で申し訳ないですが、何かアドバイス、思ったことがあったら教えて頂きたいです。

    • 52432
    • 回答数3
  • 義母の介護について

    77才の義母のことでご相談させていただきます。 義母は夫の実家で、独身の義弟と暮らしています。義父はすでになくなっていて、50才になる息子と二人暮らしの状態です。 数年前から少しずつ、心身ともに怪しくなってきていて、現在は、話はまあまあ通じますがトイレはオムツ状態、それでも夜間に布団を汚すことが多いようです。 糖尿病の持病もあるのですが服薬や食事制限等の自己管理が難しくなってきているため、年に一度ぐらい、具合が悪くなって入院したりしています。 家事はもうなにもせず、全て息子任せですが、その息子(義弟)も、仕事もしなければならないこともあって、最低限のことしかできていない状態です。 今年に入ってすぐ、家の中で転倒して骨折し、2ヶ月程で退院しましたが動くことがますます不自由になりました。 体調により、全く話が通じなくなるような状態になることもあるのですが、骨折で入院中に診てもらった限りでは認知症等ではないとのことでした。 今までも介護認定をうけることを勧めていたのですが、田舎のことで役場にそんな相談に行けば内輪のことがあっという間に近所に知れてしまうからと、義弟は渋っていたのですが、今回の骨折でようやく介護申請をしました。 しかし、全く動けないわけでもなく、認知症の診断も出ていないとのことで「1」の認定しか出ませんでした。 介護認定というのはそんなものなのでしょうか? こちらとしては、最低でも1日に1回、昼食後の服薬を確認に来てもらうとか、週に一度でいいからお風呂に入れてくれるとか、その程度のことはしてもらいたかったのですが、そういうことはなにもしてもらえないようです。 時々電話がかかってきて、近況報告にかこつけて私に来てほしいような口振りをされます。 しかし、私も仕事を持ってますし家族もいますし、数日行って料理洗濯などの家事とか、間接的なことなら手伝えることもありますが、お風呂に入れたりなどは、怖くてとても出来ません。 こういう場合、どうしたらいいのでしょうか。 親が年老いていろいろ不自由になってくるのは仕方のないこととはいえ、他のみなさんはどうされているのかということもお聞かせいただけたらありがたいです。

    • noname#174048
    • 回答数7
  • 大阪に多い細長い家…なぜ?

    私は仙台生まれなのですが、先日大阪に滞在することがありました。 そこで感じたことなのですが、大阪をはじめとする関西地区では、 細長い家が長屋のようにずらっとならんでいることが多いように思いました。 1階が駐車スペースになっていて2,3階が居住スペースになっているあの家です。 古い家だけかとおもいきや新築の家でもありました。 (分譲されてる地区にぎっしり細長い家があったり) 同じく人口が密集している東京では、あまり見られませんでした。 なぜ関西地区にはあのような細長い家が多いのでしょうか?

  • 酸っぱいお酢を教えてください

    私の田舎には「花輪酢」という酸度11.7%のお酢があり、料理に愛用していましたが、通販がありません。 ミツカンの「濃厚」という酸度9%強の商品を見つけたので、他に見つからなければ、これを試してみようと思っています。 飲用ではなく酢豚や餃子などの料理に使える酸っぱくて味わいのあるお酢(できれば酸度9%(通常の2倍)以上)をご存知でしたら教えてください。

  • これからの生活について(長文です)

    以前も色んな方から、ご意見いただき、とても参考に なりましたので、また、ご意見いただきたいです。 私34歳、結婚して主人41歳、子供も8歳と3歳の子供がいます。 ずっと核家族で生活してきましたが、私の父が昨年ガンと診断され 4年前に会社が倒産し退職金?600万ほどありましたが 私の弟に使われて、貯金が0の状態になり 倒産後、知り合いの会社に入り何とか生活はしてきましたが 家のローンはあるし弟も、親に、たかり父の給料を持ち出し 生活が困難になり長女である私に泣きついてきて 「お父さんも、いつまで仕事が出来るか分からないし○○(弟の名前)も毎月 お金を持ち出すから自分たちの生活が出来ないから私たち夫婦に入ってほしい。 その時は○○は追い出すから」 と、言われ仕方なく、主人も安定した職を辞め、私もパートでしたが辞め 上の子供も転校させGW前に実家に来ました。 この選択の時、ここで質問させて頂き、 「何で実家に入るの?変でしょ?」 と、言う意見を頂きましたが後戻り出来ず今に至ります… その後も色々あり、母と主人が対立して、今でも仲が悪い状況です。 本題なのですが ついに父が身体の不調を訴え、働くのが困難な状況になってきました。 今までは父の収入があったから生活が何とかなりましたが これからは、そうは行きません… 主人も今は掛け持ちをし月に手取り25万ぐらいは貰えると思います。 (まだ丸々貰っていないので、あくまでも予想ですが) 私も、なかなか仕事が無く、やっと見つけた仕事に明日から行きますが そこの予想額は手取り12万ぐらいなので夫婦合わせたら37万ですが 家のローンが13万と高額だし私の車のローンも、まだ100万近く残っており (こんな事になるとは想像せず2年前に買いました) 月に3万強払ってます。 保険や教育費などなどもありますし、父の病院代が抗がん剤治療で 毎月5~9万弱です。 また厄介な事に主人の先妻の子供が19と18歳の子供2人が精神障害者で 現在は2人とも入院しており 先妻も協力をし元夫婦で、2人の入院費を払ってますが、高額なため 共に入院費を分割にして払ってます。 こんな状況なので、いくら私たち夫婦が37万の収入があっても(仮に) 生活が困難です…(自分たちの生活費と入院費を払う為) 主人の提案として、父が働けなくなったら母が生活保護を受ければ 良いじゃないか!? って言ってますが、今、色々と問題になってますし 娘夫婦と生活してるのに、そう簡単に受けられないと思いますが その前に母がブチ切れて、主人とケンカしそうで… 私も掛け持ちをすれば、少しは足しになるかと思いますが 母が怒ります。 理由としては 「子供が淋しい思いをするからダメ!普段、働いていて帰って来る時間に家に居ないのに土日ぐらい子供といなさい」 と、言います。 母も仕事をしたいようですが田舎なため車が乗れないと採用率が低いようで全然、仕事に就けません。 私たちは、これから、どうして生活をするのが良いのでしょうか? 良い案があったらアドバイスお願いします。 最後まで、読んでくれて、ありがとうございました<(_ _)>

    • HIA0529
    • 回答数6
  • 任意保険変更

    車の任意保険変更方法について教えてください。 この度新車を購入し7月21日納車予定です。 そこで ・今の車を廃車 ・任意保険を今加入している「JA自動車共済(父名義で共済期間24年11月19日まで)」からディーラ  ーに勧められた「あいおいニッセイ同和損保」に変更したいのですが、 1.現在の等級は引き継げるのか 2.どのような手続きをすれば良いのか よろしくお願いします。

    • gerouy
    • 回答数3
  • 家族の会話

    僕の家庭では母親が病気で亡くなったので、親は父一人です。 ですが、僕は心底父親を嫌っています。これはもう変わりません。 理由は多々ありますが、1番の理由は短気ですぐ暴力に走るところです。 今思えば、小さいころは虐待レベルの暴力をうけてたと思います。 しかし、もう高校生なのでそんなことを思っていても父親にお金などを頼らないといけないので 一応家族らしくは振舞ってきました。そんなときこの前の夕食時、父親に怒られました。 その理由は夕食時に何一つ会話がなく、家族らしくない、とのことでした。 僕の中では今までずっとそうだったので特に何も思いませんでした。 むしろ会話をすれば父親がキレる原因になるので、早く食べ、早く部屋に戻るようにしていました。 しかしそんなことを父親に言えるわけもなく、なにか喋らなければと思いましたが、 父親と会話をしたいなど全く思わないので何も話すネタが思い浮かびませんでした。 その時は適当に流せば済むと思っていましたが、日に日に父親の怒りはエスカレートしています。 なので、一般のご家庭では食事時、どのような会話をしているのかと思い、質問しました。 あまり長話にならず、また、親の機嫌を悪くしないような会話内容を教えていただけないでしょうか? 僕の親は本当に短気です。なので会話が不自然だと感じられたら、すぐにキレると思います。 変な質問だと思いますが、本当に困っているので、回答をよろしくお願いします。

  • 義妹が家を購入する事について。

    私達夫婦は納得が出来ないので、皆様のご意見をお聞かせ下さい。 主人の妹の事についてなのですが・・・。 (1)学生の頃から退学を繰り返し2000万を超えるほどの学費 (2)貴金属や高級ブランドを親に買ってもらう (3)死亡した親戚の所有マンションを独身時に相続(その時の税金は親が支払) (4)豪華な結婚式費用、ハネムーン費用を親に払ってもらう (5)車の車検(購入してから6年目)が来たからという理由で親に新車を買ってもらう (6)子供を出産し相続したマンションが狭いという理由で戸建てを購入(現在商談中) 相続したマンションですが2LDKです。家族3人では狭いと思いますか? 私は工夫が足りないだけで充分の広さだと思います。ちなみに1部屋にウオーターベッドを置いてあり、ベッドの為の部屋になっていました。 車の車検より新車購入の方が高い買い物ですよね?何故、そんな言い訳をするのか不思議です。 戸建てを購入する際に、親から2000万をもらっているが、贈与税は払っていない。 新築戸建てに義妹と義母が同居予定です。全てが別々の造りです。 実は戸建て購入する際に、主人が義妹と話し合いし私達には迷惑をかけないと約束しました。 義母は会社を経営しておりますが高齢というのもあり、現在は義妹が継いでおります。 しかし、この不景気で会社も傾いており、年間数百万の赤字を義母の貯金から切り崩して、やっていってる状態なので銀行から融資が出来ず、義母から2000万を贈与し不動産屋の口添えで何とか銀行の融資が通った状況です。この2000万で義母の貯金は底をつき、会社も益々やばくなってるそうで、今現在、義母が住んでいる鉄筋の戸建ては主人に相続させるとして公正役場に届けているのですが、この戸建てを売って現金化にしたいと申してきたのです。 義妹を家を建てる事で迷惑をかけないと約束したのに、これは明らかに迷惑をかけてますよね? やはり、銀行が融資を一度は断ったのだから、4500万のローンなんて無謀だったのでは?と思うのですがどうでしょうか? 義妹は30代後半で親の会社なので給料も手取りで35万、旦那の手取りは20万ほどです。 全部で6500万の家を購入するようですが・・・。

  • 調停 離婚 意味ない?

    家庭裁判所で離婚の調停を申請しても相手が欠席したり、離婚を断固として拒否した場合、離婚出来ないのですか?

    • noname#157510
    • 回答数4