783okのプロフィール

@783ok 783ok
ありがとう数6
質問数2
回答数8
ベストアンサー数
3
ベストアンサー率
50%
お礼率
80%

  • 登録日2011/05/31
  • 「二度とやるなと申し入れたのを無視するのか」汚染水

    【原発問題】「二度とやるなと申し入れたのを無視するのか」 東電の福島第2原発汚染水放出計画に水産庁「待った」 東日本大震災の津波の影響で、福島第2原発の建屋にたまった微量の放射性物質を含む水約3千トンを、 東京電力が海に放出することを計画。これに水産庁が漁業への風評被害などを理由に反対し、 計画が宙に浮いていることが8日、関係者の話で分かった。 東電は「放射性物質を検出できなくなるまで除去した上で放出を考えている」と理解を求めているが、 水産庁は容認せず、解決策は見いだせていない。長期化すると塩分によるタンクの腐食なども懸念され、 細野豪志首相補佐官が調整に乗り出す案も浮上している。 関係者によると、津波で福島第2原発の各建屋地下などに計約7千トンの水がたまった。問題となっているのは、 原子炉建屋やタービン建屋など放射線管理区域にたまった約3千トン。微量ながらコバルトなどの放射性物質を 含んでいる。 東電は当初、管理区域の水は放出しない方針でタンクに貯蔵していたが、さびなどの問題が発生したため海への 放出を計画。放射性物質は法令の基準値以下なので、本来ならそのまま放出できるが、さらに鉱物のゼオライトなどで 水を浄化して放出するとして、地元漁協など関係機関に事前に連絡した。 だが、水産庁や漁業関係者が「汚染水に変わりはない」「第1原発からの放出の際に、二度とやるなと申し入れたのを 無視するのか」などと猛抗議。放出が実施できずにいるという。 東電は「放出には関係各所の理解を得る必要があると認識している。引き続き、水産庁などとよく相談させて いただきたい」と、水産庁は「ノーコメント」としている。 第1原発では海に高濃度の汚染水が流出、低濃度の汚染水も計画的に放出した。東電の一方的な放出通告など 地元対応のまずさも含め、漁業関係者から猛烈な反発を受けており、今回の事態にもこれが影響しているようだ。 ソース 中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201106080164.html 汚染水は海に放出したほうがいいのかな?しないほうがいいのかな? 汚染水問題は根本的にどうしたらいいのかな?

  • クローズアップ現代を見て

    流石に国の手先メディアです 司会の国谷さんは浜岡原発は技術的には安心なのに止めた事から波紋が広がっていると言って原発推進の中部電力 御前崎市長が困ってる事をズームして居た NHKは受信料で賄い運営して居る 権力の側の報道姿勢が相変わらずです 在日びいきで見たくない韓流ドラマのさきがけを作った罪深い公共放送 皆さんはこのNHKに何を思う? 知らすべき大事なニュースも流さないNHKに…

  • 高圧蒸気滅菌機について

    高圧蒸気滅菌機の詳細を教えてください。 特に、水滅菌・器具滅菌の行程ごとの詳細な意味を教えてください。 よろしくお願いします。

    • 029827
    • 回答数18
  • 詐欺菅を辞めさせる方法?

    菅を辞めさせる方法はありますか? 両院議員総会を開いて、代表解任動議を出すと鳩山氏は言ってます。 これで、辞めさせることが出来るのですか? 自民党が問責決議を出すと言ってます。この決議に拘束力がないそうですが、これで辞任に追い込めるのでしょうか? 自公は、法案成立に一切協力しなくなるから、菅は直ぐに自滅すると言う人もあります。 来年一月どころか任期いっぱい居座るという人もいます。 菅を辞めさせる方法は一切ないのでしょうか? エジプトのように国民数十万人が国会を取り囲んで、菅が辞めるまではデモをやめないと宣言したら可能でしょうが、日本ではそういうことは起こらないでしょう。 宜しくお願いします。

  • 2号機の核燃料プールの温度が下がったって喜べること

    計算では燃料プールの温度が40度台になるには1ヶ月掛かるはずだったのが、わずか3日間で下がるとはどう考えてもおかしいのではないでしょうか? 東電は核燃料の発熱と注水量からしっかり計算して1ヶ月と割り出したはずですが、何かとんでもない間違いがあったのか、それとも核燃料はとっくに溶けて水と一緒に割れ目から漏れ出して残りわずかなんてことはないでしょうか? どう理解したら良いのでしょうか。