toshi-tsugu の回答履歴

全1131件中601~620件表示
  • 日本が戦争で殺した中国人の数

    この前国際関係論の授業で教授が、 「日本は戦中に中国人を1000万人殺したことは消しようの無い事実」 というようなことを強く言ってました。だから、 「東アジアとの関係を良くするには日本が贖罪の念をまず持たなければならない」とか言ったんですよ。 私は「1000万?!嘘じゃないの?もっと少ないはず・・・」 と思ったんですが、実際のところ、どうなんですか? それって、中国側の誇張した主張とかじゃないんですか? その教授の授業はおもしろいし、今まで左がかっていると 思ったことはあまりなかったんですけど、これを聞いてその教授の 思想には染まりたくないと思いました。 強く言ってたので他の生徒が信じきっていたら嫌です・・・。

    • noname#35682
    • 回答数12
  • 少子化対策は必要ですか?

    今、行われている少子化対策は意味があるのでしょうか? あまり成果が見えないので疑問に思いました。

  • 学校の現状

    私は今、「学校の体罰は賛成か、反対か?」というディベートの準備をしています。グループに別れ私は反対派となったんですが、私の気持ちとしては、体罰が必要な場合もあるとおもいます。 反対意見として、私の考えでは、体罰の定義を明確にし、度を越した暴力は、教師に処分をし、子供が悪いことをした場合には、ペナルティーを与えるというルールを作るべきだと思う。というのが、私の意見です。 でも、これだけでは、足りないので、補足をお願いします。 あと学校の現状も、教えて頂ければ、助かります。

  • 国会での討論のルール不適切なのではないでしょうか

    国会での野党質問とか、最近では党首討論においても、質問者は何を主張したいのかまず述べずに、まず質問を行い、どこに焦点をあてて答えたら適切なのか分からないまま政府側が回答を行う形態が常態化している。これは効率的な審議を進めるという観点からまことにまずいのではないでしょうか。焦点をあいまいにした質問によって政府側の失言を誘導しそこから火を起こそうとしていることが丸見えであり、姑息な駆け引きが中心の議論の進め方である。高度な議論が行われる場ということではなく、政党の持論の宣伝の場、相手政党のあら捜しの場となっているのは、恥ずかしいかぎりである。議長は何を言いたいのかまず先に述べてから相手のどこが疑問なのか述べるよう注意すべきと思うが、どうしてそうならないのでしょう。また、質問ではなく、一方的な立場の言いたい放題を時間の無くなった最後の発言で言い放って上で質問を終える形態も、ちゃんとした討論とならない原因だと思われます。これも禁止すべきと思いますが、どうして放置されているのでしょうか。

  • 植草教授が冤罪といえる理由を教えてください。

    植草教授が冤罪と思われる理由を教えてください。 こちらで何度か植草教授について書かれている質問を拝見して 植草教授の事件に興味を持ちました。 これまで冤罪なんて思いもよらなくて非常に驚き、 より詳しく知りたいと思い冤罪と思われる理由やサイトを読みました。 ただあくまでも私の感想ですが、 「植草教授はこう言ったのに、調書には事実とは違うことを書かれた」 →なんで植草教授はこう言ったと言いきれるの?  なんで調書はウソを書いたと言いきれるの?  なんで調書にかかれていることが事実で、  あとから教授が「こんなことを言っていない。」と証言を変えたとは考えられないの? という「きめつけ」な印象をもちましたし 「植草教授の言っていることが正しくて、警察は嘘つき」ということが前提な お粗末な理論のように思えました。 それに有罪という意見の人は「病気じゃないの?」「それは本人にしかわからないが、有罪と思う」 などどちらかというと「感想」を述べ、冤罪の可能性もありうるという意見に対し、冤罪という意見は 「警察はウソをついている」「警察がでっちあげている」 「彼は当時このようなことを暴こうとしていたから、でっち上げられた」 とあくまでも「決め付け」で非常にヒステリーな印象を受けました。 もちろんすべてとは言いませんが、 冤罪かどうかは本人しかわからないことなのに 有罪の可能性もあるかもという考えを受け付ける余裕すらない印象でした。 なんだかこれだけ「決め付け」て言われると興ざめするものです。 もちろん冤罪かどうかは本人にしかわかりません。 「教授が正しくて、警察がうそつき」という決め付けが前提でなく、 これらの状況、証拠から冤罪と思われるという理由をぜひ教えてください。 彼が本当に冤罪なら気の毒すぎます。

  • マンションの管理組合

    私が住んでいるマンションの管理組合は住民の4~5人でしています。 築年数も30年近く色々と修繕工事などが絶えません。 そこでお聞きしたいのですが いつも同じ会社に修繕を依頼しています。 おかしいと思い管理組合に問い合わせたところ いつも修繕をしていて、このマンションに詳しいからとの答えでした。 他の工務店にも見積もりさえ取っていません。 キックバックとか貰っているのでしょうか? また、このような事を調査、監督している行政はありますでしょうか? どうか宜しくお願い致します。

  • マンションの管理組合

    私が住んでいるマンションの管理組合は住民の4~5人でしています。 築年数も30年近く色々と修繕工事などが絶えません。 そこでお聞きしたいのですが いつも同じ会社に修繕を依頼しています。 おかしいと思い管理組合に問い合わせたところ いつも修繕をしていて、このマンションに詳しいからとの答えでした。 他の工務店にも見積もりさえ取っていません。 キックバックとか貰っているのでしょうか? また、このような事を調査、監督している行政はありますでしょうか? どうか宜しくお願い致します。

  • ゼオライト入りの水槽にビタミン剤

    現在アカヒレを5匹を4リットル程のビンで飼っています。 病気を予防する為に、水換えの度ビタミン剤を入れると良いと熱帯魚屋さんに 勧められ総合ビタミン剤を購入しました。 今現在、ゼオライトの石を5つ入れているのですが、ビタミン剤を入れても吸着されて 意味がないものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 名門体育会系

    早稲田や京大のラグビー部なんかの名門大学のいかにも男っぽい体育会系の人達がよく集団強姦事件を起こすのは何故ですか? 体育会系の人達ってモテて女に不自由してなさそうなんですが。よく合コンなんかもしてるらしいし。 普通の若者がそういった事件を起こすよりニュースになりやすいだけなんでしょうか。 ああいった名門大学や企業のスポーツエリート的な人達とは知り合う機会もなく理解出来ません。

  • バクテリアの繁殖

    こんにちは、アクアリウムを始めようと思い勉強中です。バクテリアの繁殖には魚の排泄物が必要なのでパイロットフィッシュを使うのが普通と思いますが、なんだか生体実験しているみたいで魚がかわいそうな気がします。なのでパイロットフィッシュを使わないでバクテリアの繁殖をさせる方法はありますか。過去ログもある程度見ましたがイマイチ分かりませんでした。詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • 水槽の清掃をしましたが・・・

    先ほど水槽の水をかえたのですが、ろ過器(外付けの縦長タイプ)をつけているのに、ずっと水が白っぽく濁っています。 今までこういうことはなかったので、何か考えられる要因がありましたら、ご回答お願いします!(>_<)

    • noname#79549
    • 回答数3
  • 熱帯魚の病気の治療法がよくわかりません><

    以前熱帯魚が次々と死んでしまうとういので原因と解決策をたずねました。 おそらく亜硝酸が原因ということで改善をこころみています。 そして新たな質問なのですが、その水槽の中で異常な状態にある熱帯魚を隔離しているのですが、どうやって治療すればいいのかわかりません。 熱帯魚の種類は スカーレットジェム ブラックネオンテトラ ゴールデンテトラブルーライン バタフライレインボーです。 症状は 身体全体が充血(赤くなる)し、次第に泳ぎがおかしくなり、 最後に暴れてそのまま死んでしまいます。 かなり苦しそうです。 赤くなってすぐ死んでしまうのではなく、1、2日はそのまま生きています。 これはなんという病気なのでしょうか。 病名を探しているのですがピッタリ症状に合うものが見つかりません。 隔離している水槽は0.5%の塩水にして魚を入れています。 わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 愛する熱帯魚がどんどん死んでいって困っています><

    タイトルのとおりうちの熱帯魚がどんどん死んでいって困っています。 原因と対策がわかる方がいらっしゃったら教えてもらえないでしょうか? 【環境】 水槽:60cm水槽 底砂:アマゾンの白い砂 ろ過:オートパワーフィルター AX―30 エアレーション:有り 魚:コリドラス・パンダ(Sサイズ)×8匹   コリドラス・ジュリー(Sサイズ)×3匹   コリドラス・シュワルツィ(Mサイズ)×3匹   ブラックネオンテトラ×10匹   バタフライ・レインボー×4匹   アフリカン・ランプアイ×7匹   スカーレットジェム×4匹 です。 水草は多少植えてあります。 水槽が小さい魚でいっぱいなので酸欠を防ぐためにエアレーションをしてます。 水かえはカルキ抜きと、テトラバイタル、テトラアクアセイフを使用しています。 最近水がにごったりすることがあったので水かえの回数が多くなり、ストレスを与えすぎてしまったかなと思います。 あと、なくなっていった魚ですが、ここのとこ毎日1匹ずつブラックネオンテトラが死んでいます。 症状としては外傷はないのですがフラフラと逆さになっていって時期なくなっていくものです。 あとはバタフライレインボーのメスが体のところどころが赤く血がついたような感じになって死んでしまいました。 スカーレットジェムのメスは全身が白くなり水面で口をパクパクさせながらそのまま死んでしまいました。 あと、まだ死んではいないのですが、コリドラスジュリーが1匹えらのところに白いできものみたいなのが出来て、中が血のにじんだような感じになっています。 どうすればいいでしょうか? いろんな症状が出てきて困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 飼育の方法と道具の選び方

    先週飼育の基本的なセットとカージナルテトラを20匹購入し 今育てているところです。 ですが、ビギナーのため、まだまだわからないことが多いのでよろしく ご教授してください。 まず、水草についてですが、カージナルテトラに最適な水草はどういったものがよいのでしょうか? 水草も購入したのですが色が悪くなっています。その原因として二酸化炭素がないためと思われるのですが、二酸化炭素を拡散する方法で その道具を自作できると聞いたのですが、その作り方を教えてください。 飼育の際に注意すべき点などあれば教えてください。

  • 水槽の種類と選び方

    いつもお世話になっております。 この度新しい水槽を購入しようと考えており、60cm水槽を健闘しています。 小型水槽によくあるような、シリコン?のようなもので繋げてある安価な水槽です。 今回曲げ水槽の購入を考えていたのですが、耐久性の面ではどうでしょうか? 上部式のフィルターを使う予定です。 他にも水槽のガラス同士を繋げているものなどがありました。オールガラス?というような商品でした。 OF水槽は高価なため手が出ません・・^^; よろしくお願いいたします。

  • 維持費の掛からない 魚ペット

    水槽で飼えるペットを考えているのですが、 あまりお金が掛からず、お世話が難しくないものを教えてください。 (恥ずかしながら冷房が家にはないので、それでもOKなさかなで お願いします。) ○魚の名前 ○初期費用 ○維持費 ○必要なもの ○一言 魚について、全くわからないので、詳しい方 アドバイス、よろしくお願いします。

    • noname#30934
    • 回答数7
  • 愛する熱帯魚がどんどん死んでいって困っています><

    タイトルのとおりうちの熱帯魚がどんどん死んでいって困っています。 原因と対策がわかる方がいらっしゃったら教えてもらえないでしょうか? 【環境】 水槽:60cm水槽 底砂:アマゾンの白い砂 ろ過:オートパワーフィルター AX―30 エアレーション:有り 魚:コリドラス・パンダ(Sサイズ)×8匹   コリドラス・ジュリー(Sサイズ)×3匹   コリドラス・シュワルツィ(Mサイズ)×3匹   ブラックネオンテトラ×10匹   バタフライ・レインボー×4匹   アフリカン・ランプアイ×7匹   スカーレットジェム×4匹 です。 水草は多少植えてあります。 水槽が小さい魚でいっぱいなので酸欠を防ぐためにエアレーションをしてます。 水かえはカルキ抜きと、テトラバイタル、テトラアクアセイフを使用しています。 最近水がにごったりすることがあったので水かえの回数が多くなり、ストレスを与えすぎてしまったかなと思います。 あと、なくなっていった魚ですが、ここのとこ毎日1匹ずつブラックネオンテトラが死んでいます。 症状としては外傷はないのですがフラフラと逆さになっていって時期なくなっていくものです。 あとはバタフライレインボーのメスが体のところどころが赤く血がついたような感じになって死んでしまいました。 スカーレットジェムのメスは全身が白くなり水面で口をパクパクさせながらそのまま死んでしまいました。 あと、まだ死んではいないのですが、コリドラスジュリーが1匹えらのところに白いできものみたいなのが出来て、中が血のにじんだような感じになっています。 どうすればいいでしょうか? いろんな症状が出てきて困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 熱帯魚の名前と飼い方教えてください。

    旦那がゲームセンターの景品でもらってきました。 4cmの大きさで色はメインが茶色っぽい黒で両横腹に白い線がはいっていて、ヒレ(?)は背中に2本と両サイドに4本、しっぽの手前の下にも1本でてます。顔からひげが上に向いて長いのが2本、下に向いて短いのが4本でてます。 ナマズでしょうか?? 熱帯魚の知識が全く無いので名前も分からなければ、育て方もさっぱりわかりません。とりあえず水槽を買ってきて入れてみましたが、とってもおとなしくあまり元気に動きません。いつも水槽の下のほうにいてじっとしてます。弱ってるのでしょうか?? 餌などどうしたらよいのでしょうか?? 何でも良いので教えてください!!

  • 水槽の選び方

    アクアリウムを始めようと思い勉強中です。熱帯魚を買う前に、水を作るための水槽を買おうと思っています。先日、熱帯魚の専門店に行き物色したところ水槽の前面が斜めになっている水槽がありました。そのときは『ヒヤカシ』だったのでまだ買っていませんが、アクアリウムをやっている人から見てどのように見受けけられますか。使いやすそうですか。初心者はやはり普通の水槽のほうがいいですか。熱帯魚の命に係わる事なので中途半端な事はしたくないのでよろしくお願いします。

  • なぜ今憲法改正を急ぐのか

    憲法は、一度変えてしまうとそう簡単には元に戻せません。 9条を変えたところで、米軍基地がなくなるなど他の国を見ても判るように、ありえません。 人の命を大切にという教育を目指しているはずなのに、今の状態では海外協力をする側の命も、される側の命も軽視されているとしか思えません。 国民投票の規則まで変えて、急ぐ理由は何でしょう。 国民全体に憲法について考え、広く論議する時間を与えないと、日本の将来が危ないと思うのですが。

    • selvia
    • 回答数15