ici41041 の回答履歴

全1395件中601~620件表示
  • ヘッドパーツの選び方

    HTのMTBに乗っている者で、ヘッドパーツの交換を考えています。 http://www.cb-asahi.co.jp/parts/229_all.html 例えば上記のページのように、様々なメーカーがいくつかのグレードの製品をリリースしていますが、どのように選べばよいのでしょうか? 今の時点では予算的にこの程度なら出せる、このデザインが好みだ、ぐらいの選択基準しかありません。 用途は主に市街地走行で、ごくたまに砂利道を走ることがあります。

  • 初心者です。中期間の自転車旅行に必要な物についてお願いします。

    近々、自転車で北海道の旅に出ようと思っている女性です。 貧乏旅行なので、ほとんどは自炊・キャンプになると思います。 一人旅行で、期間は1ヶ月~2ヶ月です。 購入した自転車はGreat Journeyです。 パンクや、もしものときに備えて、もって行くべき工具や自転車整備用の物を教えてください。 チューブやタイヤは何本くらい持っていくのが妥当でしょうか? できれば荷物(特に重量)は最小限に抑えたいです。 また、工具・整備品以外でも、オススメの物がありましたらアドバイスお願いします。

    • sandy_t
    • 回答数4
  • TREK 7.3FXはロードかMTBどっち寄り?

    上記の自転車のメンテナンス本を買いたいのですが、 ロード用かMTB用かどちらのメンテ本を買えばいいのでしょうか?

  • チェーンが擦れる

    チェーンの掃除をしていて気が付いたのですが リアのスプロケを一番スポーク寄りの状態にして、ペダルを動かさずタイヤを回した際にスプロケとスポークの間に有る透明のプラスチック板(汚れ避け板?)にチェーンの側面が擦れてシャーシャー音がするのですが構わないのでしょうか? 教えてください。気になって仕方がありません。

  • 教えてください!! クロスバイクの必需品

    自転車乗りは通学以来久しぶりなのですが、街で見かけたキャノンデールバッドボーイのかっこ良さに一目ぼれし購入することに決めました。 その中で、どなたか詳しい方に教えていただきたいのですが… ■空気入れ クロスバイクの空気入れは~式とありますよね??キャノンデールバッドボーイは何式ですか??それには専用の空気入れが必要ですか?? ■ライト 通勤に使用するので、ライトが必要かと思いますが、おすすめのライトありますか?? ■鍵 保管は自宅内なのですが、通勤先や寄り道先で有用なおすすめの鍵ありますか?? 素人な質問ですみません。

    • maxmasa
    • 回答数3
  • シマノのシューズと、TIMEのビンディングペダルの互換性

    初心者ですが、ロードでのツーリング使用を考えて、 シマノSH-M121Gのシューズ(クリートSH-51付属)中古と、 TIME(片面ビンディング、多分ATACという名前)の ビンディングペダル(TIMEのクリートつき)を、 購入しましたが、TIMEのクリートを、シューズに固定出来ません。 状況は、TIMEのクリート付属のネジは、短くて、細いため、 クリートを通すと、シューズのネジ穴まで、届かず、 クリートをのけネジだけ固定しようとしても、 細いため、はまりません。 また、SH-51のネジは、TIMEのクリート本体の穴より太く、入りません。 TIMEのペダルを購入した際、SPD対応のシューズなら、問題ないと、 教えてもらっていたので、ショックを受けています。 これをうまく、マッチさせる方法は、ありませんでしょうか? また、無理な場合は、PD-M324、PD-A520などを、購入しようと 思いますが、これらなら持っているSH-51のクリートで、問題ないですよね?

    • uk5050
    • 回答数2
  • シマノのシューズと、TIMEのビンディングペダルの互換性

    初心者ですが、ロードでのツーリング使用を考えて、 シマノSH-M121Gのシューズ(クリートSH-51付属)中古と、 TIME(片面ビンディング、多分ATACという名前)の ビンディングペダル(TIMEのクリートつき)を、 購入しましたが、TIMEのクリートを、シューズに固定出来ません。 状況は、TIMEのクリート付属のネジは、短くて、細いため、 クリートを通すと、シューズのネジ穴まで、届かず、 クリートをのけネジだけ固定しようとしても、 細いため、はまりません。 また、SH-51のネジは、TIMEのクリート本体の穴より太く、入りません。 TIMEのペダルを購入した際、SPD対応のシューズなら、問題ないと、 教えてもらっていたので、ショックを受けています。 これをうまく、マッチさせる方法は、ありませんでしょうか? また、無理な場合は、PD-M324、PD-A520などを、購入しようと 思いますが、これらなら持っているSH-51のクリートで、問題ないですよね?

    • uk5050
    • 回答数2
  • フォークのトラベル量について

    はじめまして、こんにちは。 マウンテンバイクを初めて1年くらいなのですが、フロントフォークの トラベル量について教えていただけたら幸いです。 自分の使っているフォークはマニトウの 「R7 SUPER CLICK IT REMOTE LOCKOUT」 の80mmなのですが、実際にフォークにタイラップを付けてストロー クさせてみても40mmしか沈み込みません。 他のフォークをいじったことがないのでわからないのですが、トラベル 量120mmのものはちゃんと120mm沈み込むのでしょうか?。 ネットで調べてもなかなか回答が見つからない状況です。 よろしくお願いします。

    • masa795
    • 回答数1
  • MTBのサイズ選択で困ってます

    通勤用にTREKの4300Discを購入予定なのですが サイズの選択で困っています。 35歳・男、 身長は167.5cm、体重58kg、股下73cmです。痩せ型の胴長短足です。 私は知識がないのでネットと、趣味でMTBに乗っている人から 情報を集めてました。そして16インチが最も適していると 結論に達したのですが、スポーツバイク店の店長さんには 「16インチは小さいから」との理由で18インチを薦められました。 私としましてはカタログの写真のようにサドル差込口から サドルの棒を長く出して、サドルとハンドルの高さを 同じ位にして、前傾姿勢で乗りたいと考えています。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。 商品のURLです http://www.cso.co.jp/bikeshop/trek07/4300disc.html

    • 1ssbc
    • 回答数3
  • 返品を受け付けてくれません

    他のパソコンで使用しているソフトが、新しく購入したvistaのパソコンで動かない為、ダウングレード?ってのができるとのことでOEM版XP PROを買ったのですが、「返品できません」とどこかに貼紙しているとのことで返品を受け付けてもらえません。メモリー等と抱き合わせで売っていてメモリーも買わされました。「どこの店も返品はうけつけないですよ」ともいってました。こういった場合返品はできないのでしょうか?どこの店でもそうなのでしょうか?ちなみに店は「新宿西口駅の前にある店の支店」です。

  • リュックサック

    リュックサックを探しています。着替え一式(上から下まで)・バスタオルを入れるつもりです。メッセンジャーバッグはNGです。スポーツ用品店でいろいろは見てるんですが、なにを基準に考えればいいのかわかりません。(大きさ以外)ちゃりんこはロードです。よろしくお願いします。

  • ロングツーリングに適したMTB用タイヤ

    半年~1年の期間で海外ツーリングを考えています。 舗装:未舗装が6:4ぐらいの割合で走ることを考えた際お薦めのタイヤを教えてください。今履いているホイールを換えたくないのでMTB用26インチチューブタイヤで探しています。 途中でタイヤ交換はしなくてはいけないことは覚悟していますが、最初に履いていく物をなるべく長持ちさせたいと都合のいいことを考えています。よろしくお願いします。

  • シングルスピード

    ズバリシングルスピードのマウンテンバイクって、どうですか? 今まで21速のマウンテンバイクに乗っていたんですが、小学生のころの物なので買い換える事にしました。 家の近所は坂道が多い土地でギアを変える事が良くありました。 でも、シングルスピードのマウンテンバイクが欲しくなって、でも坂道が多い土地だし・・・。 シングルスピードのマウンテンバイクではきついでしょうか? 使用中の方、どれくらいの物なのか教えて下さい。 回答よろしくお願いします!

    • john29
    • 回答数3
  • フロントフォークの長さについて

    現在サスペンション(RST製)のあるクロスバイクに乗っています。リジッドフォークへ交換したいと考えているのですが、長さが気になります。 現在はヘッドチューブの下からハブの中心までおよそ470mmあります。 交換したいフォークの詳細には肩下が420mmとなっております。肩下の長さというのはヘッドチューブの下からハブの中心までの長さなのでしょうか? また、このまま交換した場合約50mm短くなるので、ヘッドアングルが立つと思われます。走り(強度や安定性)に影響はないでしょうか?

    • routez
    • 回答数2
  • お尻が痛い 慣れの問題?

    先日、マウンテンバイクを購入しました。 主に通勤(10kmもありません)に使っているのですが、会社についたとき、家に帰り着いたとき、お尻が痛くて仕方がありません。 調べてみたら「慣れ」「サドルの問題」などがあるようで、サドルもバネの付いた(サスペンション?)ものがあるらしいのですが、自転車購入でおこづかいを使い果たしてしまったため、新たな購入はずっと先になりそうです。 競輪選手のはくような自転車専用のスパッツのようなものは「尻あて」のようになっているらしいのですが、それも現時点では購入できませんし、そこまで本格的なスタイルでの通勤は現実的に考えられません。 そこで質問です。 マウンテンバイクに付属しているサドルによる痛みは慣れとともにひいていくものでしょうか。 せっかく決意してツーキニストの仲間入りをしたので、これからも頑張りたいと思います。 ご回答、よろしくお願いします。

    • hunterQ
    • 回答数6
  • BB付近から異音

    現行105トリプルクランクを使っています。BB小物は下記の理由でアルテグラに交換。オークションで完成車外しの物を落札して付けました。 300km程度走った時(一ヶ月ほど)から加速などの踏み込みの時に小さな異音がするようになりました。カチカチッという感じの音です。 もう暫く乗っているとだんだん異音が大きくなってきて、クランクを水平にして体重をかけるだけでカチカチッと鳴るようになってしまいましたが、一度体重をかけて鳴らすと半回転させないと鳴りません(同じ位置で連続では鳴りません)。 かなり大きな音なので、一度外してみたところ何の問題も無いように見えたので元に戻し、2km程は異音が消えていましたが、すぐに出始めたのでBB小物をアルテグラに交換しました(新品です)。 ところが、交換後7km程度しか走っていませんが早くも同じ異音が出始めました。 今度ショップに聞いてみようと思っていますが、ここの皆さんの意見を伺いたいと思います。 どうか宜しくお願いします。

  • シマノの10速用チェーンリングと9速用チェーンリングの違いは?

    シマノの10速用チェーンリングと9速用チェーンリングの違いはあるのでしょうか?ロード用コンポ105の10速用チェーンリングで、105の9速のスプロケットを組み合わせても大丈夫でしょうか?

  • カーボンフレームの傷の保護について

    ロードバイクのカーボンフレームの表面(無塗装でカーボンの繊維が透けて見える黒っぽい部分)に小さなひっかき傷を作ってしまいました。 小さいのですが、白っぽく目立って目に付くたびに心が痛むのと、このままにしておいてフレームの耐久性に影響が無いのか不安です。 補修の方法は無いのでしょうか?

  • ひざにやさしい乗り方

    こんにちは。週末にサイクリングを楽しむようになり2年ほどになります。だんだん走行距離も伸びてきて、平地でしたら80kmくらいは乗れるようになりました。この調子でがんばって、いつかはセンチュリーライド、、、などと夢も見るのですが、年齢も若くなく(40代後半)、まだまだ工夫や努力が必要です。自分はかつて別のスポーツで膝を痛めてしまい、それ以後は何をするにも膝をいたわりながら行うようになりました。今もヒルクライムなどちょっと無理すると膝から痛くなります(心肺はまだ大丈夫です)。そこでさまざまな視点から、膝にやさしい乗り方のアドバイスを戴けるとありがたいです(ギアの使い方、姿勢、休憩の取り方、立ちこぎ(ダンシング)のタイミング、自転車のタイプ、ハンドルの形、その他なんでも、、)。ちなみに今はマウンテンバイクのタイヤをスリックに換えたものに乗っています(サイズは26x1.9)。 どうぞよろしくお願いします。

    • noname#84286
    • 回答数4
  • シートポストのシムについて

    シートポストのシムについてご存知の方がいれば、教えていただけないでしょうか。 当方、内径27.2mmの自転車に乗っているのですが、現在欲しいシートポストが廃盤の商品のため、やっと探したものが、26.4mmと26.8mmのものでした。 まだ購入はしていないのですが、こんなに近い太さのものに合うようなシムもあるものなのでしょうか? 先日、お店で拝見したものは、もっと厚みのあるシムばかりでしたので。。。 また、一般的にシムを使用してシートポストを固定することは、あまりよくないというようなことはあるのでしょうか? すみませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。

    • topazio
    • 回答数2