G131 の回答履歴
- 自分の性格のせいで毎日が辛いです
自分は学校には行っていません。行っていたら現在高校生です。 最近バイトを始めたのですが、それ以来寂しいと言う気持ちが強くなりました。 元から友達は多い方ではなかったのですが、バイトを始めてから唯一の友達とも連絡をとらなくなりましたし、父も毎日夜遅くまで仕事、母は1日中いない事もしょっちゅうあります。今ではぬいぐるみしか話し相手がいません。 恥ずかしながら自分両親の事が大好きで、離れるのが辛いです。両親が殆ど家にいないのはもう1年以上前からなのですが当時は別になんともなく、こんな気持ちになったのはつい最近です。やっぱこれはバイトを始めてからだと思うのですが。 1年程前ネット内の事なのですが色々ありまして、人が信じられない性格になりました。バイトの人達とは喋ったりするのですが、自分はどうせ嫌われてるんだと思ってしまい、うまく喋れません。 そのバイトでも失敗ばかりしてしまい、辛いです。1番年下と言う事もあってか上司や同期の人から目を付けられてるみたいで。昔から涙脆いのですが最近特に酷くてすぐ泣きそうになります。 始めて間もないですが既に辞めたいと思っています。ただ怖いので、バイトの方はもう少し頑張るつもりです。 最近凄くだるくて、朝起きるのも辛いです。バイトの日以外殆ど出掛けていません。急に生活パターンが変わったせいもあるのか、変な時間に寝たり起きたりしています。 それと物が捨てられません。先日壊れてしまった半年程前に買った機械があるのですが、愛着が湧いてしまいました。それだけではなくどんな物も捨てるのが辛くて、いざ捨てるとなると泣いてしまいます。捨てる前、捨てた後も心の中で泣きながらごめんごめんと繰り返し正直自分でも気持ち悪いのですがつい悩んでしまいます。これは昔からだと思うのですが、おかしいですよね・・・ただ友人知人相手には特になんとも思わないのです。会話をしてるだけでいらいらする事があります。友人とはそのせいで連絡をとらなくなったのかもしれません・・・今では知り合いより他人のが好きです。 傍から見ればどうって事ないかもしれませんが、なんせ弱いもので、死にたいと思うようになりました。勿論怖いのでそんな事はしません。でも心ではいつもそう思っています。しかし自分が死ぬ事よりも家族が死ぬのが怖くて、出来る事なら先に死にたいとか思ったりしています。自分で自分がよく分からないのです。中学もろくに行ってなかった為将来に希望が持てませんし生きてる意味ない気がしてきました。 性格は昔からねくら内気で涙脆く1度悩むととことん悩んでしまい、こんな性格のせいで昔から友達は少なかったです。そして持病持ち。胃とお腹が弱くて、入院した事もあります。原因は今でもはっきり分かっていませんがストレスだと言われました。入院したのは今から3年程前で多分そのくらいからもう悩んでいたんだと思います。その頃は学校での人間関係についてですかね。人付き合いがうまく出来ないので。 うまくまとめて簡潔に済まそうと思ったのですが、全然まとまりませんでした。愚痴のようになってしまいましたし、長文ですいません。 どんな答えを頂きたいか、自分でもよく分かりません。性格は中々変えられませんし、質問でもないですし。 とりあえず、こんな自分はどうしたら良いでしょうか?話せる相手もいないもので、自分じゃどうしたら良いか分かりません。 同じような悩みを持つ方にアドバイス頂けたら嬉しいです、お願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- knma
- 回答数7
- 借金が返せません。自己破産できますか?
現在、3年ほど鬱病で通院しています。バイトなどしてみるのですが、すぐに人間関係などで憂鬱になり止めてしまいます。生活費の足しや浪費癖もありクレジット会社から30万とサラ金から10万の借金があります。今まで働いていた頃の貯金で毎月支払っていたのですが、先月8万、今月8万ほど(収入も無いのにクレジットで買い物、ほとんど浪費です)とうとう支払えなくなりました。ざっと60万ほど借金があります。相談する人もなく、自殺も考えてしまいます。どうしたらいいでしょうか?自己破産できますか?
- ベストアンサー
- 消費者金融
- noname#108708
- 回答数6
- 債権譲受について
夫の結婚前の借金が180万ほどありました。 サラ金ではなく、カードやアイフルなど5件からの借り入れです。結婚する前から分かっていましたが、2人なら何とか返せる範囲だと思いましたが、最初は家賃やら光熱費も数ヶ月滞納していて、その上借金も滞納していたので利息からの支払いで、5年も前の住民税の差し押さえで口座からお金がなくなるわで最初から地獄でした。 結婚1年になりますが、最近やっと住民税も払い終え、借金の総額も120万と少しながらも減りました。 最初の状態で引越しや、滞納した家賃、光熱費、住民税、国保(5年前の数か月分)の支払いを含めると250万ほどの借金があったのですが、二人の収入に私の貯金や生命保険の祝い金(勿論私の)などで何とか払ってきましたが、結婚したばかりの頃アコムから催促の知らせがはがきが来ました。借金してる5社の中にアコムはありませんが、夫の弟も借金をしていて、名前は夫なのですが、弟が借りたお金らしく実家に連れ戻されてそっちで払っているとのことでした。「何年かかっても滞納はしないようにする」と言う約束をするように夫に言っておいたのにはがきには限度額ギリギリの50万と利息が6万になっていて56万の請求でした。二人が借金したのは5年以上前のものなのに限度額ギリギリで利息が8万というのは減ってない上、数ヶ月滞納してるということなので凄い怒って今すぐ払うように言いました。それで夫はちゃんと弟が支払ったと言っていたのに最近債権譲受の通知でアイ・アール債権回収会社に債権を譲渡したという通知が届きました。利息も増えていたので支払ってなかったようです。 債権の譲受とはあまり知らないのですが、普通の滞納と違って払い終わるまで車をローンで買ったり、カードを作ったり出来なくなるのでしょうか?夫がその状態だと、私も借金やカード、ローンが難しくなるのでしょうか?借りないよう私のクレジットも1つだけに減らしていて、実際貯金もなく、余裕もないのに不安です。借りればまた大変になるのでしませんが、どうして夫の弟にまでそこまで迷惑かけられなければならないのか。少しの滞納ならブラックに載るけどちゃんと支払えば一定の期間で消えると聞いたのですが、譲渡で滞納になっている状態だとこれから家を買ったりするときまで影響しないでしょうか? こういった場合、悪まで借りてるのは誰から見ても夫であってそれは私も分かっていますが、弟が納得していれば名前を弟には出来ないのでしょうか?弟も他にも借金があるようなので借りいれして支払ってもらうのは多分無理だと思います。裁判でどうにかなるのでしょうか? どうにもならないなら私たちでとりあえず支払う方がいいと思うのですが、何か方法がありましたらお願いします。
- リボ一括返済の利息がわかりません
先日夫名義のカードのショッピングリボの残金を一括返済したのですが、利息がよくわかりません。 残債が82万(1万未満省略します)、年利は15%で、前回の締め日から返済日までは15日間でした。 カード会社から86万振り込むよう言われ、その通りにしたのですが、振込み後、利息が高いような気がしてカード会社に問い合わせをしました。カード会社から教えて貰った計算方法は私の認識と一致していたのですが、実際の数字を当てはめての計算と結果はカード会員本人にしか教えられないとのことでした。 夫に何度か電話するよう頼んでいるのですが、あまり興味がないのと忙しいのとで電話してもらえず、こちらの勘違いであれば恥をかかすのではと強く言えずにいます。ちなみに今回の利息計算の元金は先月のものなので84万になります。私の計算では元金82万+利息5000強なのですが・・・。繰上返済手数料はかかりません。毎月返済していたときの利息は1万程度で、これは理解できます。 どこが違うのかわかる方、どうぞご指摘お願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- yuriyuri04
- 回答数3
- リボ一括返済の利息がわかりません
先日夫名義のカードのショッピングリボの残金を一括返済したのですが、利息がよくわかりません。 残債が82万(1万未満省略します)、年利は15%で、前回の締め日から返済日までは15日間でした。 カード会社から86万振り込むよう言われ、その通りにしたのですが、振込み後、利息が高いような気がしてカード会社に問い合わせをしました。カード会社から教えて貰った計算方法は私の認識と一致していたのですが、実際の数字を当てはめての計算と結果はカード会員本人にしか教えられないとのことでした。 夫に何度か電話するよう頼んでいるのですが、あまり興味がないのと忙しいのとで電話してもらえず、こちらの勘違いであれば恥をかかすのではと強く言えずにいます。ちなみに今回の利息計算の元金は先月のものなので84万になります。私の計算では元金82万+利息5000強なのですが・・・。繰上返済手数料はかかりません。毎月返済していたときの利息は1万程度で、これは理解できます。 どこが違うのかわかる方、どうぞご指摘お願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- yuriyuri04
- 回答数3
- 引き直し計算について
ある消費者金融から10年前に50万円を借りました。それから1年後に残金が40万円となり、新規に100万円の借用書を作成し差額の60万円を借りました。借用書は、50万円のものを返還してもらっています。このような場合は、引き直し計算の計算利息はどうのようにすればいいのでしょうか?
- カードとショッピングローンの違いはなんですか?
カードで買い物するカードクレジットとお店で書面にて信販会社と契約するショッピングクレジットですが、何がどう違いが出てくるのですか? その都度、書面で契約する方が利息は高いと思いますが、 例えば、一度の入金漏れやそういった点で考えるとどのような違いが出ますか?
- 「特定調停」「任意整理」について
借金が大きくなってしまい、整理することを考えております。 ここでもアドバイスを頂き色々と調べていますが、 「特定調停」「任意整理」どちらにするべきか迷っています。 何か基準することがあるんでしょうか? また、自分がいつから借金(クレジットカードのキャッシング)し、 今まで利息を何パーセントで、いくらくらい支払ってきたのか 全くわかりませんが、カード会社に問い合わせても問題はないのでしょうか? もし、おわかりになる方がいれば教えてください。 よろしくお願い致します。 正社員で就業しておりますので、少額づつであればきちんと返済するつもりでおります。
- プロミスのカードについて
5年くらい前に母親に「お金を貸してほしい」と言われ、そのときは貯金もまったくなく、仕方なく「ぷらっと」で借りました。そのお金は母親が支払っています。 そして、2年前にどうしてもお金が必要になり、私自身が「プロミス」で借り入れました。母親はこのことを知りません。 先日、「クオーク」(元ぷらっと)から「プロミス」に譲渡したという手紙とカードが来ました。 届いたカードは母親に言ってみたところ、まだ返済しているのでこれからも自分で返済していくと言っていました。 契約者名が同じなのでどちらかのカードが使えなくなることはありますか? わかりにくい文章で申し訳ありませんが、知っている方、教えてください。 よろしくお願いいたします。
- プロミスのカードについて
5年くらい前に母親に「お金を貸してほしい」と言われ、そのときは貯金もまったくなく、仕方なく「ぷらっと」で借りました。そのお金は母親が支払っています。 そして、2年前にどうしてもお金が必要になり、私自身が「プロミス」で借り入れました。母親はこのことを知りません。 先日、「クオーク」(元ぷらっと)から「プロミス」に譲渡したという手紙とカードが来ました。 届いたカードは母親に言ってみたところ、まだ返済しているのでこれからも自分で返済していくと言っていました。 契約者名が同じなのでどちらかのカードが使えなくなることはありますか? わかりにくい文章で申し訳ありませんが、知っている方、教えてください。 よろしくお願いいたします。
- 過払い金返還の基本的な事。
基本的な事は知っているつもりだったんですが、最近改めて調べてみると全然理解していない事に気付きました。初心者として質問します。 某掲示板にて50万を28%で借りている場合、天井張り付き状態で5年10ヶ月位の期間取引していれば、過払い金で元金を相殺できるといったような書き込みを見ました。 自分が解からないのは、世間やネットで言う「過払い金の発生」というのは、単純に、 ★「借りた先から返ってくるお金の事を全て」そう言うのか、それとも、 ☆「元金を全額相殺した状態で、更に借りた先からまだ返ってくるお金の余り分」の事を指すのか?が解かりません。 ★の場合だと、1万円を28%で一ヶ月でも借りた場合、既に小額ではあっても翌月には過払いが発生している事になりますよね? ☆の場合、過払い金で消費者金融から60万円が返還されて、そのお金で50万円の元金を返済した残りの10万円だけを指して言うのか? 自分は★の解釈で考えていたんですが。。自信が無くて。 それとも、どちらでもなく根本的に理解出来てないのでしょうか。 追伸:例えば(と言っても自分の現状でもあるんですが) 借入額:100万円 利率 :28.8% 天井張り付き状態(満額まで借りてる状態)で4年間借りている場合、 過払い金の発生はどんなものしょうか? 毎月2万の利息と2万円の元金を払っています・・・返した元金2万円はすぐまた借りるの自転車状態ですが。 ちょっと解かりにくい文章ですね、スミマセン。 よろしくお願いします。
- 過去に延滞していても過払い請求できますか?
以前消費者金融から借り入れをした分について、過払いが発生していれば 弁護士さんにたのんで過払い請求を、と考えていますが、 収入の無い次期があったのと若くお金に対する考えが浅はかだったため支払いが滞ってしまった事があります。 遅延利息が適用されていても過払い請求はできるのでしょうか? 消費者金融 A社・・・50万 約29% 残高45万 B社・・・50万 約29% 残高10万 C社・・・20万 約29% 完済 D社・・・15万 約29% 完済 上記の他に、クレジットカードのキャッシング枠の借入 10万ずつが5件ほどありそのうち4件は完済、 残高は1社5万ほどです。 現在は毎月滞りなく返済していますが ア○ムはきちんと払っていてもなかなか残高が減らないので なんとか過払い請求できないものか・・・と思っております。 遅延利息がつくと対象にならないのでしょうか? 消費者金融からの借入期間は6年ほどです
- ネット中、画面が縞模様になる
今年購入したばかりのノートブックです。 購入直後からよく起きるのですが使用中、特にネット閲覧時、突如画面が落ち、縦縞が画面いっぱいに映し出され何の操作も受け付けなくなります。 電源ボタンでの強制終了以外はできません。また、色はウィンドウズに使用されている色(Vistaのグリーン)が多いですが、場合によって青・白だったり黒・白になったりとあまり一定していません。 縦縞になる不具合を検索してみるとビデオカード?ボード?云々いう話しかなく、私には理解不能です。 もちろん難しいセッティングはしてませんし、購入したままあとでフリーウェアなどをインストールしましたが ゲームや3Dのような負荷の大きいアプリケーションはない筈です(知る限りでは)。 サポートには何度も問い合わせたのですが、そんな不具合は分からないといったことです・・・もう10回ほど起きています。 修理に出さないと分からないような現象なのでしょうか。何かご存知ありませんか。 NEC Lavie Gベーシック 2007年モデル AMD 64×2 ATI Radeon(いくつのものか忘れてしまいました・・・) 無線LAN内蔵
- ベストアンサー
- Windows Vista
- noname#85032
- 回答数4
- 想像(妄想)力テスト【欲しい能力は?】
皆さんの想像(妄想)力を試させてください。 問、あなたの欲しい能力、またはあればおもしろい能力などを考えてください。シュールなものからベタなものまで何でも結構です。 1、能力名(適当でいいです) 2、効果 3、それを使用するに見合った条件やリスク 例えば私の場合 1、罰ゲーム 2、ゲームに勝ったら相手にひとつ命令できる。 3、ゲームをして相手に勝つ。このときゲームは相手に決めてもらう。ただし負けた場合、自分が相手の命令をひとつ聞かなければならない。ちなみに命令はその人が可能な範囲のものとする。記憶の消去、性格改変、行動制限などは可。
- ネット中、画面が縞模様になる
今年購入したばかりのノートブックです。 購入直後からよく起きるのですが使用中、特にネット閲覧時、突如画面が落ち、縦縞が画面いっぱいに映し出され何の操作も受け付けなくなります。 電源ボタンでの強制終了以外はできません。また、色はウィンドウズに使用されている色(Vistaのグリーン)が多いですが、場合によって青・白だったり黒・白になったりとあまり一定していません。 縦縞になる不具合を検索してみるとビデオカード?ボード?云々いう話しかなく、私には理解不能です。 もちろん難しいセッティングはしてませんし、購入したままあとでフリーウェアなどをインストールしましたが ゲームや3Dのような負荷の大きいアプリケーションはない筈です(知る限りでは)。 サポートには何度も問い合わせたのですが、そんな不具合は分からないといったことです・・・もう10回ほど起きています。 修理に出さないと分からないような現象なのでしょうか。何かご存知ありませんか。 NEC Lavie Gベーシック 2007年モデル AMD 64×2 ATI Radeon(いくつのものか忘れてしまいました・・・) 無線LAN内蔵
- ベストアンサー
- Windows Vista
- noname#85032
- 回答数4